ブログ記事14,546件
日能研に通う小5のがいます。Mクラス在籍ですが、最後列の常連さん先週の育成テストの後の席替えの話今回の育成テストの席替えで、席がめちゃくちゃになってた!いつも2列目の子が、後ろの方にいたりした。へー。難しかったのかなぁ??うちは後日テストだったので、平均点とかまだ見れてないんですが…。算数は速さの単元、理科は回路の単元でしたね。どっちもイメージしにくいから、つまずいた子もいたのかなぁ。回路は、水の流れをイメージすると子供にはわかりやすいかもしれないですね。
毎回、ギリギリに配布させてもらってます。他塾さんは早めに配布されると思います。遅くなる理由は、中学1.2年生は定期テストや確認テストが返却されてから、高1.2年は模試や定期テストが返却されてから、中3高3は模試、定期テスト、三者面談が終わって、この冬何を取り組むか結果を見てから決めた方がいいと思うんですよね。今年の冬何をできるようにするか、そのためにどれくらいの勉強時間が必要か。冬休み中の授業時間には限界があります。大志の💦必要ないことはやらない方がいいですし、あれもこれもやるよりは
【ブログ説明】40代になってから英語の勉強をはじめました。今は、英語のほかヘブライ語も。フルタイム社会人だし、海外いったことすらないけど、今さらマルチリンガルを目指す日々。ブログをはじめて、1週間以上は経過した。実は、ブログに書きたいことがたくさんある。だけど、世の中には英語の勉強を始めたいけど、あるいは始めて間もないが、何をどうすればいいかわからないという人もいるだろう。そう考え、この記事では、手っ取り早く初学者が今やるべきことを2つ書く。あくまでも私個人のおすすめ。一つめは
勉強のやる気がでないとかよく言われますが、、、、古代アテネとかだとすることがない貴族階級が暇で勉強してたらしいんですが、、、今って暇なとき勉強するかってならないですよね。理由は、勉強よりも楽しいことが多々あるからですよね。例えば、テレビ見たり、動画見たり、本読んだり、ゲームしたりって感じで勉強よりも面白いことが多々あります。なので、勉強が面白くないのは至極当然ですよ。例えば、人は歯を磨く理由って磨くことが楽しいって人はあんまりいないんじゃないのかな虫歯になるのが嫌だから。なので、
2024/11/27の目標勉強開始9:20〜⬜︎民法講義11を受講⬜︎民法講義11の復習2024/11/25の成果勉強時間4h✔️総合力底上答練4を解く✔️総合力底上答練4解説を受講⬜︎民法講義11を受講⬜︎民法講義11の復習
仕事を週3パートにしてから、確実に勉強時間は増えました!でもちゃんと知識が定着するかは別の話で…今は国民年金の10年過去問を解いてます。今回はアプリ中心にしようとしたけれど、どうにも目が疲れて頭痛も醜くなりそうなので、今は紙の問題集なかなか終わらない上、集中力も切れてくる回答の説明が難しく感じて…それはアプリも一緒だけどね今週の仕事は明日から3連勤また新しいこと覚えなきゃだな…こちらも頑張りますただスーパーとかで買い物している時、野菜が高くて作ろうと思った料理が作れない事態が…
本文年一回の試験突破のために年間目標周期目標月間目標週間目標1日の行動目標とドンドン細かく詰めていく。見にくくて申し訳無いのですが、自分なりの行動計画を立てました。必要な教材をいつまでに買い足すか、何をしていくかが見えてきます。例えば条文・判例学習が始まる時期に判例集や逐条テキストを揃える。(※逐条や補完につかう法体系別のテキストを12月に揃え、判例集は1月発売なのでその時に即買いします。)7月の模試実施期間までに問題集をやり込む等。進捗度は週末にチェックをしていく。日間
2024/11/25の目標勉強開始9:20〜⬜︎総合力底上答練4を解く⬜︎総合力底上答練4解説を受講⬜︎民法講義11を受講⬜︎民法講義11の復習2024/11/24の成果勉強時間2.5h⬜︎総合力底上答練4を解く⬜︎総合力底上答練4解説を受講⬜︎民法講義11を受講⬜︎民法講義11の復習✔️民事訴訟法を学習
そろそろ終わらせたい動物学ですプライベートな時間の使い方もさることながら、仕事の時間をもっとうまく使って早く帰らないことには、なかなか課題も進まないのかもしれませんこの点はもっともっと追求していきたいです。今学んでいるのは、ヒトと動物の関わり。歴史的な部分もありますし、農業について学んでいる部分もあります。感覚ですが、LowerElementaryよりも考える問題が多くて、マニュアルから単純に回答を導き出せるというものが少なく、しっかり考える必要がある問題が多い気がします。通勤
同じサッカーチームの子が1人今年いっぱいで辞めることになりました理由はいろいろあるものの、受験が大きな要因の一つで、2月から5年生になり忙しくなる前に辞めることを決意したそうです。だよねそもそも平日の塾の時間と練習日すべてかぶってるしね土日はテストを振り替えたらとなんとかできるけど…その話を聞いてから、息子に再度サッカーについてどうするか確認しましたが平日練習出れない分、土日の練習に全力で取り組むから続けるとのこといい心意気だけどさ…平日練習休んでも月謝変わらないのよと大人の事情
日能研に通う小5のがいます。Mクラス在籍ですが、最後列の常連さん今日はピアノコンクール決勝。塾とピアノの両立は大変で前日に熱を出し本調子でなかったなんとか持ち直し、いざ出陣!!緊張して具合悪い…娘の演奏中は具合が悪くて、まともに聴けなかった母本人より緊張してました過去記事はこちら『子育て★ピアノブルグミュラーコンクール決勝前日に…』日能研に通う小5のがいます。Mクラス在籍ですが、最後列の常連さん明日はいよいよピアノコンクール決勝。塾とピアノ
いつもお読みくださりありがとうございます凹凸娘の中学受験を綴っています金曜日朝に一瞬出た息子の熱は当日の説明会が始まる頃には下がり元気いっぱい…という事で次の日に娘カリテ受けています床暖房のせい???この時期の悩みや…やり過ぎている疑惑説明会で家庭学習時間の目安が説明されえ!!!我が家やりすぎている!???むしろ…みんなその勉強時間でコースキープ出来るってコトかしらえ?勉強時間減らす!???と考えて…考えて…よし!黙っておこうひどい親本人ピ
今日は珍しく7時半に目が覚め、8時40分には勉強に取り掛かることができました。勉強時間も順調に確保でき、このままいけば無事何もなく今日が終わると思っていたのですが…。だめでした。14時半頃にお昼ご飯を食べて、部屋に戻った途端、希死念慮が湧いてきたんです。とにかく死にたくて死にたくて、頭の中が「死にたい」の4文字で埋まっておかしくなっていました。涙もぽろぽろ出てきて呼吸も重くなって、あと少しで過呼吸になるところでした。しかも、「死にたい」に付随するいろいろな心配事や悩み事も一斉に蘇って
平日夜も1時間勉強時間をひねり出してやりました学校入学当初勉強時間は夜にしようと思ったんだけれど疲れちゃってて無理だったんです。けど見て下さい………ユーキャンの保育士試験のテキスト。上下巻を年内に終わらせるのが目標なのです。10月いっぱいで上巻を終わらせたかったのだけど11月中旬までかかってしまいました。残りこんだけ。(付箋から上が終わった部分。)だいぶ残っていますなんとか年内に終わらせるには勉強時間が足りないと判断し夜の勉強時間を1時間ひねり出した次第
4歳8か月で始めた娘。3年欠かさず続けています。60000円/年、5000円/月、166円/日、33円/カリキュラム(大体毎日5カリキュラムを実施)と考えるとお得。スマイルゼミはこれからも続けようと思いますが、いったんこのあたりで棚卸。契約内容・発展クラス・英語プレミアムHOP/STEP・安心サポート・コアトレ金額59,290円4歳~5歳、年小~年中、端末代込50,952円5歳~6歳、年中~年長54,582円6歳~7歳、年長~小160,060円7歳~8歳、小1~
2024/11/24の目標勉強開始8:30〜⬜︎民事訴訟法を学習⬜︎総合力底上答練4を解く⬜︎総合力底上答練4解説を受講⬜︎民法講義11を受講⬜︎民法講義11の復習2024/11/22の成果勉強時間4h⬜︎民法講義11を受講⬜︎民法講義11の復習✔️民事訴訟法を学習
おはようございます!5級ソルジャーです。いきなりですが、来年2025年の1月にすみっコぐらし検定を受験します。理由はすみっコぐらしの知識を深めたいと思ったからです。ここで私のすみっコ歴を書きます。私がすみっコぐらしに出会ったのは2013年の秋でした。当時、しろくまとねこに出会ったときはこれまでに無いほど心がほっこりしました。これまでに、すみっコぐらし展や東京一番街の公式ショップに行ったこともあります。さらに、すみっコぐらし検定も受験し初
定期テスト直前です。指定校推薦とか全く関係ない世界線で生きているので中学校の時のような内申を気にして気持ちがワサワサすることはありません。が…こないだ返ってきた駿台模試が散々だったようで(悪すぎて見せてくれない💦)さらに定期テストも悪かったら上がりつつあった勉強へのモチベが下がりそうです。せめて理系科目は自信をなくさない程度にとってほしいけどどうでしょう。テスト前にしては勉強時間が少ないような…。いや絶対少ない。こないだは塾の自習室開くの午後からだから午前中は図書館でもいこうかななん
どうも福田です。勤労感謝の日に行われたテスト対策!今日は質問が多くてくるくると回っておりました!あわよくば生徒達の成績が私の勤労に報いてくれればと思います!笑今回のテスト対策はますます充実した勉強時間を送れているように感じています。あとはテストどうなるかだなぁ。そうこう言ってるうちに蒲中はあと4日!七中はあと1日!!!!そしてテスト対策授業は明日がラストなのでみんなMAX集中していただきたい!がんばれーーーー!!!
こんにちは。難関資格専門時短学習法アドバイザー&合格引受人横澤有季です。家事、いつやっていますか?家事もしっかり行いながら、勉強時間を確保するには工夫が必要です。社労士試験の受験生で、これまでご主人やお子さんが起きてくる前になるべく家事をされていた方が、「お子さんと一緒にいる時に家事をなるべく終わらせて、一人でいる時にはなるべく勉強時間を確保する」という考え方をお伝えしたら、「平日の勉強時間が増えました!」というご報告をいただきました。たとえば、お子さんが小
2024/9/24から始めている学び直しの取り組みですが、累積勉強時間が7500分を突破しました。この調子で年内10000分超えを目指したいですね(^-^)v何かの進捗を管理する場合、累積値で管理するとモチベーションを維持しやすいです。グラフが右肩上がりになり、今までの努力の総量がわかりますしね。例えばダイエットも体重ではなく、ウォーキングの距離などを累積値で管理するなどするといいと思います。また、古市幸雄さんの「1日30分を続けなさい!」によると、勉強の成果は、一次方程式の右肩上が
日能研に通う小5のがいます。Mクラス在籍ですが、最後列の常連さん明日はいよいよピアノコンクール決勝。塾とピアノの両立は大変で時には母対娘、先生対娘のいざこざがありつつも、なんとか仕上がり、迎えた前日。顔赤くない?だるい…風邪を引いたようで、少し熱もあるみたい。今日の育成テストはお休みで、ひたすら寝ます…。頑張ってたから、なんとか参加させてあげたい過去記事はこちら『子育て★ピアノブルグミュラーコンクール結果』日能研に通う小5のがいます。Mクラ
こんにちは。エマです。本日は、シフトを追加するか、それとも自分時間に回すかについて悩んでいるのでここに書いていきます。さて、皆さんが学生だった時、もしくは学生の皆さん、夕方のシフトに入り、6000円稼ぐのと、ジムや勉強時間にとっておくのとどちらを優先しますか?私はここ最近、と言っても一年くらい悩んでいます。最終的にはどちらも自分のためです。ですが、お金に飛びついてしまう気持ちもあります。本当は、ジムへ行ったり、図書館で
こんばんは☆彡私は20年以上うつ病で働けませんでした昨年から就労移行支援を受講し、在宅勤務を約半年しました同級生が私のうつの事をずっと知っていて、2時間勤務から始めてみようと言われ、アルバイトを始めた1か月後3時間勤務にしてもらった過去、1ヶ月後、強制入院になった事が2回あるだから無理をしないようにしたい3時間勤務になってから、仕事をゆっくりする事ができるようになった精神的負担が軽くなったまた、少しの時間だが司法書士の勉強もできるようになった今
日能研に通う小5のがいます。Mクラス在籍ですが、最後列の常連さんはじめての学校見学を経て、受験モードにはいりつつある最近は、言動に少しずつ変化が見られるようになってきました。母の方も、サポート頑張ってます。の変化・社会の栄冠・テストの一問一答まとめプリントを作ってベッドの壁やトイレに貼って、暇があれば問題出す。・あっちゃんのユーチューブ大学を日曜日の晩ごはんの時につける※賛否ある内容ですが、ざっくり歴史の流れを掴むのにはよいかな・国語の宿題やテスト直しを一緒
こんにちは。難関資格専門時短学習法アドバイザー&合格引受人横澤有季です。ご質問をいただきました。「社労士試験と同時にもう一つ資格試験を同時に勉強しても大丈夫でしょうか。」ご質問をありがとうございます!社労士試験の経験者であれば、本試験が終わった秋に、年金アドバイザーや給与検定の試験を受ける方もいらっしゃることでしょう。来年の本試験まで時間がまだありますので、私は勉強するのも良いと思います。ただ、社労士試験の直前期近くになり、社労士試験と資格試験をもう一つ受
仕事でもとことん自分を甘やかすと自分が緩んでくる真夜中のラインを1時間前倒しのお願いしたら彼も快諾でびっくり!睡眠時間が1時間が確保できたあとは勉強時間の調整短時間でも集中してやろうと朝勉強を継続あとはいつやろうかなとことん自分を甘やかす分からないようにサボるこれって、アラフィフのセミリタイアの醍醐味だと思う
おはようございます🎵朝活スタート12月の試験に向けて頑張るぞ!
学びたい、勉強時間を確保したいと思っていても、仕事をしながらだとなかなか思う様にいかない…付け始めた学習記録を見てあぁ、これしかできなかったな…まだ全然進んでいないな…と思うことも多くて…そんな私の状況でも、今はeラーニング✨なので、なんとかスキマ時間を見つけて毎日少しでも学べるようにと思って(は)いるのです仕事に行く前の45分(理想は60分)英語のレッスンの前に30分(本当はもっとやりたい)頑張れたら、寝る前の30分(理想は60分・でもやっぱり眠い)それでも、やらないよ
8月の社労士試験が終わってから、テキストの通読を始めたが、全然進まない。社労士のテキストは、ページに文字ぎっしり、行間もキチキチで、1ページの情報量が多い。また、欄外の参考や注釈なんかも多く(この欄外記述からも出題多い)、実質は宅建なんかのテキストの2、3ページ分が1ページに詰まってる感じである。だから、内容をしっかり押さえるため、理解しながら読もうとすると1時間で4、5ページしか進まない。1000ページくらいあるので、単純計算すると通読に200時間くらいかかる。テキストを2、3回通読する