ブログ記事64件
6月絵てがみも無事開催することが出来ました。雨の中、ご参加くださった皆さま本当にありがとうございました。絵てがみは梅雨🌧️☔️を意識し、周りにたくさん咲いていた「紫陽花」を描きました🖌️もう一枚は、夏のギフトなどのお礼に「ありがとうカード」を描きました🖌️紫陽花は、輪郭無しで表現!たくさんの紫陽花が咲きました。皆さんの作品もどうぞ🤗#絵てがみ#季節を描く#紫陽花#アジサイ#額アジサイ#ありがとうカードごごからギャラリー金曜日クラスの皆さまごごからギャラ
5月絵てがみ教室丁度、バラ🌹の綺麗な季節で散歩の途中にもたくさんのバラと出合いました。何度か描いた花ですが、いろんな表現方法はないかと、いろいろ描いてみました🖌️🎨筆で直接ハガキに描くバラは、色の濃淡をつけて奥行きをだします。好きな色のバラ🌹に仕上げて頂きました。デザイン画のバラ🌹は、輪郭を描いてから色付けしました。色鮮やかなバラがたくさん咲きました。一輪だけのバラもステキです。お手紙の最後に咲かせてください🌹「大人の学び舎」さんでも開催。新しい方のご参加もあり、楽しい時間と
あっという間に5月ですね。4月絵てがみ教室も皆さんで楽しく描きました😊テーマはみんな大好き❤「ティータイム🍰☕️🫖」お茶とお菓子を描いてみました😄🖌️ティーカップは好きな絵柄を描いてケーキも🍰🧁好きなものを…。でしたが、なかなか難しい😆お手本を見ながら仕上げました☺️最終の一枚は、手作りカップケーキ🧁プロテイン入りで焼いてみました。身体に優しいケーキです☺️#絵てがみ#絵てがみ教室#ティータイム#ティーブレイク#絵てがみを楽しく#自由に描く#自分だけ
三月の絵てがみ教室春を感じる「和菓子」を描きました🖌️🌸桜の葉で巻いた道明寺🌸春を告げる鳥「鶯」にちなんだうぐいす餅🌸三色団子ピンクは蕾、白は桜の花、緑は葉桜を表わしているそうです😊美味しいそうに見えますか?描きながら食べたくなりました😆明子さん手作りの一汁三菜のランチはいつも通り美味しかったです😋今回もご参加くださいました皆さまありがとうございました。#絵てがみ#絵てがみ教室#季節を楽しむ#春のお菓子#和菓子の世界#日本の四季#楽しく描く#Mari-k
2月絵てがみ教室も無事終了いたしました。春は卒業や出逢いの季節。手作りのカードを添えて気持ちを伝えましょう❣️絵てがみでカード作りをしました。季節を問わず、いつでも使えて気軽に手描きできる絵にしました🖌️優しいお花の絵てがみ💕いろんな場面で使えそうです。手作りのハガキで気持ちを伝えてくださいね🤗#絵てがみ#絵てがみ教室#楽しく描く🖌️金曜日クラスの皆さま月曜日クラスの皆さま毎回、明子さんで作りの一汁三菜ランチうまうま😋
今年も残すところ1ケ月ですね。絵てがみ教室では、毎年11月は来年の年賀状を描きます🖌️2024年は干支でいうと「甲辰・きのえたつ」辰年の龍🐲の絵が難しく苦戦の日々を過ごし、やっと出来た年賀状です。年賀状を出す人も少なくなってきましたが、この恒例の行事もまた楽しみにしながら絵てがみを続けていきたいと思います。今回、ご参加下さいました皆さま、ありがとうございました🙇♀️金曜クラスの皆さま月曜クラスの皆さま
はや10月ですね。少しずつ秋🍂を感じています。暑かった9月に絵てがみにご参加くださった皆様、ありがとうございました😊9月絵てがみ教室は「秋を感じる食べ物」を描きした🖌️形は簡単ですが、色の付け方でイメージが変わります。立体感が出るように工夫しました。色をつけながら美味しそうに仕上げした🎨🍎🍏🍠🎃食べたくなるかしら😋(笑)皆さんとおしゃべりしながら楽しい時間はあっという間に過ぎました。10月もまた、日々の生活の中の小さな感動を絵てがみにしたいと思います🖌️🖼️ごごからギャラリ
早いもので今年も折り返し地点ですね。皆さまお元気ですか?6月の絵てがみも元気な生徒さん達に囲まれて楽しく開催させて頂きました😄久しぶりにお地蔵様を描きました🖌️もう一枚は、オシャレなカタツムリ🐌✨ですお地蔵様が人気でした❣️お家で飾って頂けると嬉しいです💖✨ご参加の皆さま、ありがとうございました😊💕ごごからギャラリー月曜日クラスの作品ごごからギャラリー金曜日クラスの作品明子さんの手作りランチ6月のお菓子水無月を頂きました。
5月の「絵てがみ」作品庭に咲いた八重のドクダミ同じドクダミでも一重と八重ではずいぶんイメージが違います。珍しいので絵てがみに描いてみました🖌️もう一枚は、旬の野菜「ソラマメ」と「えんどう豆」ソラマメの豆と中のわたをどのように表現するか⁉️えんどう豆はつるがクルクルと可愛いので絵の中に入れてみました🖌️ご参加下さいました皆さま、ありがとうございました。絵てがみの前にランチを頂いてから、始めます。明子さんの手作りランチは愛情たっぷりの一汁三菜。身体に優しいランチです❤️#絵て
2月2日東京の日本野菜ソムリエ協会で『第1回全国いちご🍓選手権』が開催されました。全国から63の生産者様が、それぞれに想いのこもったいちご🍓を出品。そのいちご🍓の評価員を務めてまいりました。甘みだけで無く、酸味、塩味、渋味などと食感、味のバランスなど1個ずついちご🍓と向き合い10段階で評価します。食べたいちごは32品🍓それぞれに味や食感の違いが良くわかります。最後に、「美味しい❣️」を選ぶのですが、なかなか難しい❗️私はこれかな‼️を決めて、その番号を書いて提出。
10月絵てがみ教室は秋をテーマに描きたい物を一品持ち寄りました。よーく観察して描く👀🖌立体感を表すにはどのようして描くとよいかコツや見方などをお伝えしました。思い思いの画材で描くと人のを真似できない!自分だけのオリジナル作品。それぞれに個性が出て素晴らしい絵てがみになりました❤️並べてみると秋満載🍁🍂皆さんの作品を見て、感想を伝え合う。成長の時間となりました❤️#絵てがみ#絵てがみ教室#ハガキの世界#秋を描く🖌#自由に表現レイズドリーム教室ごごからギャ
7月絵てがみ教室は「露草」「夏のご挨拶」二枚を描きました🖌🎨露草は朝のうちに花が咲き萎んでしまいます。朝早くでないと見れないお花です。ブルーの花が涼しげで夏の暑さを忘れさせてくれます。後の二枚は、夏のご挨拶に使える絵てがみです。シロクマくんは、メッセージを変えるといろんなカードに使えます。お孫さんに送ろう!と、一生懸命に描いている姿が微笑ましかったです😄今月も暑い中ご参加くださいました皆様、ありがとうございました🖌記録的な猛暑が続いていますが、暑さに負けず、元気にお
7月9日(土)「いちマル」の野菜ソムリエプチセミナーは、旬の🌽トウモロコシ🌽についてお話させていただきました。世界三大穀物と言われるトウモロコシ。野菜じゃないの?絹糸(けんし)といわれるヒゲは何故あるの?トウモロコシの粒って何個くらいあるの?ということは、ヒゲの数も。。。❗️トウモロコシの列数は必ず偶数って知ってた⁉️など、トウモロコシ🌽の不思議に迫りました。講座にご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。次回7月23日の野菜ソムリエプチセミナーは、🥒キュウ
5月14日の「いちかわごちそうマルシェ」は、朝は雨が降り市場の大屋根の中で開催。しかし、オープンの頃には青空が…。やっぱり晴れましたね☀️晴れパワーの強いスタッフが勢揃い‼️いちマルのご自慢は野菜ソムリエが居るマルシェ❗️野菜のお勉強もできます😄今回の野菜ソムリエプチセミナーは「アスパラガス」講師を務めるUさんのお話とクイズ。そしてアスパラガスの美味しい茹で方❗️ホワイトアスパラガスの美味しい茹で方のキーポイントは。。。お砂糖にありました❣️隣りに居て、なるほどと🤔
四月の絵てがみもたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました😊春は大好きな季節です❣️新しい事が始まったり、新しい出会いがあったり、ワクワクする季節❗️私にとっても、新しい出会いを頂いた嬉しい春になりました💕故郷では春といえば、土筆、たんぽぽ、蓮華は身近にある風景。今は、なかなか見かける事も無くなりましたね。そんな春を代表する植物の特徴を捉えて、デザイン画にしてみました。簡単な形の集合体なので、絵てがみを長年描いてくださっているベテランさんには、自分でレイ
4月9日(土)のいちマルお天気は快晴☀️前回は、春の嵐の洗礼を受け雨風が強くなり午前中で中止になりました。この日はいつもの晴れ模様午後は強風が吹いたりしましたが、マルシェ日和!家族でキッチンカーのランチを楽しむ姿があちこちで見られました。この日は、野菜ソムリエプチセミナーの担当でした。春の味覚の王様『タケノコ』についてお話をさせて頂きました。今年は裏作で、全体的に収穫量が少ないそうです。いちマルでは千葉の筍はもちろん、香川の筍も勢揃い!毎回セミナーを楽しみに
いちかわごちそうマルシェでは、毎回、野菜ソムリエによるプチセミナーを開催しております。旬の野菜にスポットを当てて栄養や健康への効果、簡単な料理方法などをお伝えしています。この日は、次回の「トマト」🍅のレシピ作り大好きなトマトなので、何にしようかと迷いましたが、ミニトマトの炊き込みピラフミニトマトのカプレーゼグラスの下は豆腐です。水切り豆腐にオリーブオイル、塩を入れて泡立て器で滑らかになるまで混ぜます。毎回、旬の野菜をテーマにメンバーが順番に担当しています。料理だ
三月の絵てがみ教室は、春野菜「スナップえんどう」マルシェの野菜「ミニにんじん🥕」庭の花「勿忘草」を描きました🎨🖌「スナップえんどう」はお顔を付けてみました😆「ミニにんじん」はマルシェで出合った野菜🥕あまりにも可愛いくて絵てがみに💕「勿忘草わすれなぐさ」は毎年庭に咲いて春を告げてくれます💠そんな身近な感動を葉書に描いてみました🎨🖌絵てがみは、日々の暮らしの小さな感動を一枚の葉書に描いて送ります。送る人を思い浮かべて一言添えれば完成です😄春はスタートの季節❗
高知の「土佐文旦」以前、雑誌で文旦の黄色の皮にじょうのうが綺麗に剥けた果肉が盛られている写真を見た事があり、どうやったらこんな芸術的な事ができるのかしら?と思っていました。野菜ソムリエコミュニティTOKYOが主催する土佐文旦バスケットの作品を見て、これこれ‼️と、ずーっと気になっていました。今回、ご縁があり土佐文旦の農家さんのオンライン講座参加。土佐文旦をお取り寄せして、文旦バスケットコンテストにチャレンジしてみました😄作品No.1は題名『流れ星に祈る』世界が平
はや3月ですね❗️梅の花や蝋梅、まんさくの花が満開でいい香りが漂ってきます。2月の絵てがみは、「春の花」を描きました🖌🎨大好きなミモザ、スミレやビオラの花を咲かせました🌼紙の特徴を活かして、ミモザの花は画仙紙に❗️スミレやビオラは画用紙に❗️一度に仕上げるのでは無く、何度か色を重ねて深みを出していきます。同じ色も重ねてたり滲ませたりすると表情が変わります。コツが分かると、描くのも楽しくなってきます🎶今回は、一足早い春を満喫しました😄お教室の皆さまの絵てがみもス
今回の「いちマル」は、柑橘が勢揃い❗️野菜ソムリエミニ講座でも「日本の柑橘」をご紹介。今は、中晩柑がたくさん‼️名前が覚えきれない‼️それぞれに歴史があり、品種改良されたり、自然交配で生まれたり。味わうと微妙に甘みや酸味が違い香りの違いにも驚く❗️柑橘は皮を剥くのが面倒であまり食べ無いと言う話も聞きますが、果物としてだけで無く、料理の一品にも加えて食べて欲しいなぁと思います♪
2022年1月今年も絵てがみスタートです😄年初めは、ちょっぴり笑って😂❗️『福』を呼びたいた思い「おかめひょっとこ」を描きました🖌ただ描くだけでは。。。と考え🤔味のある絵にするには。。。🙄上手に描くより創造力豊かなおもしろい絵が描きたい❗️人間の脳は、イメージや創造性を豊かにするのは右脳です❗️左手、左腕、左足をよく使うと右脳が鍛えられる❣️と聞いたことがあります。そうだ‼️😀左手で描いてみよう🤜🖌ということでチャレンジ🖌思うようには描けないが、なんとか
今年も「いちマル」スタートしました❣️「いちかわごちそうマルシェ」も2年目を迎えました。2022年も更に充実したマルシェ、皆さまに愛されるマルシェにしていきたいと思います❤️どうぞよろしくお願い致します🤗この日は、キッチンカー13店舗、物販店18店舗。初出店が6店舗❗️凄いです‼️今までにない食器のお店やサンドイッチ屋さん。食パン1本の中にいろんな具を挟んだサンドイッチ🥪とっても豪華🎀冬野菜が並びました。今回の野菜ソムリエセミナーは、冬に美味しくなる「カリフラワー」で
2022年❗️🎍あけましておめでとうございます🎍今年の年賀状🐯です🖌お正月から素晴らしいお天気☀️日の出を見た方も多かったのではないかと思います。お正月は氏神様にお詣りから始まりました。今年も良い事いっぱいありますように❣️本年もどうぞよろしくお願い致します🤗
12月絵てがみ教室は…❤︎お正月に飾って頂ける作品を描きました🖌画面に縁起物をたくさん集めました💕皆さん、黙々と葉書と向き合い最後まで仕上げました🖼出来上がりは、クリスタルの額に入れてお持ち帰りです。そろそろ飾って頂いているかなぁ〜と、、、我が家も飾り付け完了❤️幸せいっぱいの寅年🐯になりますように💚願いを込めて💙来年もまた、皆さんに楽しん💕でいただける絵てがみを描いていきたいと思います🖌どうぞ、よろしくお願い致します🤗生徒さんたちの作品一生懸命描い
12月25日クリスマスパート1朝から雨が。。。☔️今年最後の「いちかわごちそうマルシェ」の日今まで一度も雨の降っていないマルシェ☀️(きっと、野菜ソムリエ晴れ女パワーで毎回晴れている!と噂されている笑)でもきっと晴れる❗️と誰もが心の中で思っていました‼️すると…なんとマルシェが始まる頃には空の一部が青く輝いてきました⛅️オープンの頃には青空が✨🌤雲がすごい事になっています❗️思わず空を見上げてパチリ🤳なんとも芸術家☁️この後マルシェ日和の一日に☀️眩しいく
11月絵手紙教室も無事開催❣️テーマは「年賀状」です。2022年は壬寅🐯(みずのえとら)トラの絵は難しくちょっと悩む🤔と言うか、苦手😅結果、こんな感じ😆毎年11月のテーマは年賀状です。年賀状を出す習慣も薄れつつありますが、頂くと嬉しい💕手作りだと更に嬉しいだろうなぁ〜と思いつつ考える考える🤔11月はいつも産みの苦しみ😂皆さんの年賀状も素敵に出来上がりました🖌各お教室の作品もご覧ください♪レイズドリーム教室ごごからギャラリー火曜日教室ごごからギャラリー金曜日教室
ブログアップが遅くなってしまいました😆11月13日(土)の「いちかわごちそうマルシェ」も無事開催❗️おかげさまで1周年💖✨あっという間の1年でした。マルシェ立ち上げメンバーでマルシェのネーミングを何にしようかとあれこれ意見を出し、話し合った日を昨日の事のように思い出します。今では『いちマル』の名で皆さんに覚えて頂き、野菜ソムリエ仲間や、久しぶりに会うお友達も尋ねて来てくださり、本当にありがたいです💕1年前のオープンの日、あのりんご🍎🍏のディスプレイは圧巻でした💖✨今でもは
10月「絵てがみ教室」も無事開催❗️ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました💕今回は、描きたい秋の野菜や果物をお待ち頂き見て描く👀🖌いろんな野菜・果物が集まりました。写生画とは少し違い、特徴を捉えてそのものを表現できれば大丈夫です👌自由に、でもしっかり見て描く❗️柿のヘタが5枚あってはいけません。見て新しい発見があった時の感動が絵に表れます。見て描くのは難しい。。。と、悩んでいる人ほど、出来上がりの作品に大満足❣️今月も皆さんの感動の作品をご覧ください
10月23日(土)のいちかわごちそうマルシェ今回も晴天です☀️昨日の雨が嘘のよう!これまで雨に降られた事がないいちマルどうも野菜ソムリエさん達が晴れ女らしい😆出品されている野菜・果物もすっかり秋ですね。珍しい信州伝統野菜、千葉が生産日本一のかぶ、12品種のりんごなど顔ぶれも変わってきました。今回は、野菜ソムリエプチセミナーを担当させて頂きました🥬🍆🫑テーマは「かぶ」です❗️これからますます美味しくなるかぶ。豆知識や栄養価、買う時の選び方・保存方法などクイズも交えてお話させ