ブログ記事383件
おはようございます☀ゴールデンウィーク前に娘たちとお出かけしました💕🚙川越のシュウタクカフェでランチお花がいっぱいで癒される😆🍀素敵な場所でした🎶長女に奢ってもらいました😅ごちそうさまです✨そこから高麗神社⛩️祭神高麗王若光猿田彦命武内宿禰命水天宮この場所が好きでしばらく風を感じていました😉そして加藤牧場へ🐄ソフトクリームがおいしかったです✨🍦娘たちとお出かけするのがとてもうれしいです✨大きくなっても一緒に出かけるなんて幸せですね💕🍀何を言われても笑って
GWは長男ファミリーが遊びに来てくれましたお昼は焼肉長男、チャライなお昼から焼肉は厳しいから焼きビビンバ笑その後は加藤牧場にてヤギさん怖いらしいばぁばはよもぎアイス夜は我が家でのんびり🍻孫の小さな手がぷっくりしてて可愛い喜んでるのはアタシだけいっぱい遊んだねー🎵こちらはお嫁ちゃんのお土産めっちゃ美味しかったーありがとうその後、長男ファミリーが帰宅して数日後、、、長男からラインがきました。『なんか、〇〇が(孫の名前)実家に白い猫がいたって言うんだけど、、、』『寝起
埼玉県在住日本スピッツのココ3歳男の子【2025年4月現在】体重14.8Kgサモエドさんに間違われること、しばしばそんな愛くるしいココくんとのブログです!読んでいただいて、ありがとうございますスピココの名でインスタ始めましたhttps://www.instagram.com/spitz_coco.330パパさんに連れて行ってもらった、埼玉県の牧場🐄顔はめパネル、パパが後ろでココくんを抱えています以前、
たまご屋さん併設のかわいいお店💕そのさき食堂さん♪ハクレンが満開で美しい😍坂戸と日高の境目みたいな所にありました。今回食べたのは、スコッチエッグ🥚のランチと親子丼ランチさすが、たまご屋さん🥚🥚🥚濃くてしっかりしたたまごはとてもおいしくて❗️次回はオムライスを食べたいな〜ついていたさつまいもチップスがおいしくて、おみやげに買ってしまいました。その後、近くの加藤牧場に寄り道〜大きな牛や山羊🐐さん、奥には豚🐖さん羊🐏さんが放牧されていました。お約束のミルクのソフトク
冬でも食べたい美味しい搾りたてミルクのジェラート。実家のわりと近くに気軽に行ける小さな牧場があって、ショップで乳製品がたくさん買えます。週末は結構混んでるので平日に行ってきました。まずは、大好きなヤギ🐐に挨拶まわり。乳牛さん達ジェラートを買う前にShopをチェック。チーズは種類豊富情報・バラエティ番組とかでもよく紹介されてます。有名人の写真やサイン【やぎさんクッキー】可愛すぎるお食事メニューもあります。手作りプリン、バスク風チーズケーキなどどれも食べてみた
こんばんは😊今日の空くん🐶の病院の帰りに病院の近くにある牧場へ行ってみました🚗埼玉県日高市【加藤牧場】https://www.baffi.ne.jp/phone/ホーム-加藤牧場の手づくりアイスバッフィ日高市,チーズ丼,観光,牛乳,アイス,ジェラート,ソフトクリーム,ホエイプロテイン,カフェ,通販,お取り寄せ,牧場,チーズケーキ,プリン,ノンホモ,低温殺菌,高麗鍋,巾着田,曼珠沙華www.baffi.ne.jp美味しそうなジェラートソフトクリー厶以外にも魅力的なメ
埼玉県日高市にある加藤牧場へ久し振りに行ってみました♪場所:埼玉県日高市旭ケ丘572牧場なので牛さんも居ます❕❕牛さんを近くまで行ってみる事が出来ます♪ヤギさんも居ます♪では店内へ~⭐TVや芸能人などが大勢訪れています❕❕店内ソフトクリームやクレープ乳製品や手作りチーズやパンやクッキーなど魅力ある品物に溢れています🎶ランチメニューも充実~💘チーズ丼ピザリゾットパスタなとチーズ好き
10月中旬、10年振りくらいに加藤牧場に行ってみました可愛いヤギに子どもたち夢中100円でエサが買えますエサよりも生えてる緑の草の方がお好みのヤギさん少し奥まで歩いていくとウシもいますこちらは見学のみ前に来た時には遊具は無かったはずタイヤブランコに大喜び〜乗り物もたくさんあって、小さい子から小学生まで楽しめます公園では見かけない遊具に大喜びベンチもあって、日陰も多いので、大人はゆっくりできますよジェラートの売店と、食べ物やお土産が売っているお店がありますメニュー充実ど
曼珠沙華公園を後にして、『咲いていない曼珠沙華公園へ』モバオ氏と平日休みが重なったので、ちょこっとお出かけ。曼珠沙華公園に行ってきました。今年は(も)遅いと言っていたのに、終わっていました。時の流れが早い…その分…ameblo.jpモバオ氏のたっての希望で、牧場に寄りました。メェ~高いところにいたヤギたちが、どんどん寄って来ました。もちろん、全力で受け止めます。先方(ヤギ)の意向がわからないので、チューチューは阻止。ドッグランで軽く走って、ご飯を食べて、ジェラートも食べ
ご訪問ありがとうございます。先日、彩の国、埼玉県におじゃましまして!彼岸花を平日で、☔️模様でしたが、、けっこうな人でした帰りに、加藤牧場🫏に立ち寄って、ブルーチーズ饅、濃厚チーズケーキを買って試食。コレがらまた上手い惚れてしまいました!写真は取り忘れそっち方面にツーリング等あれば、また是非寄りたいと思いました日曜日は☔️大丈夫かな?少し🏍️おバイクしよーかなーーそれでわ👋
埼玉県日高市にある牧場に立ち寄ってみた加藤牧場Baffiすごい数の牛🐮がむしゃむしゃ草を食べていたすごい近くまできたやっぱり大きいお部屋を貸し切り状態オスヤギのあんずくん貸し切りなのは理由があるようです!青いプレートに気性が荒くなる時期があるようで気をつけてと注意書きがありました羊とメスヤギたち🐑ん?よ~く見て羊やヤギじゃない子が混じってる種類がいっぱいのアイスクリーム🍨が売ってるよあとアイスクリーム作りを体験できたり、ドッグラン🐕️があるから犬を連れてきてもこの夏、子
『弓立山(埼玉県ときがわ町)2024年8月4日』子供達が幼い頃にこの周辺の施設に遊びに来た事があったが久し振りに低山の【弓立山】登山に来た。過去の埼玉県ときがわ町周辺のみかん狩り等のブログ「いこいの里大附で蕎麦打ち体験」2014年8月31日「みかん狩りに出掛けよう!2011年」2011年11月20日「秩父ミューズパークとみかん狩りに行こう!」2009年11月29日「みかん狩りと桜山公園の冬桜を見に行こう!」2008年11月30日低山なので山の高さは427M。そ
梅を漬ける瓶ではなく出来た梅を保存する瓶梅シロップを入れる瓶写真が雑過ぎて可愛さ伝わらないけどテンション上がるお花も満開名前が覚えられないお花多肉も雨に濡れてぐぐーんと成長中これ、1つ真ん中にポツンと置くと周りにクルクル〜っと子たちが付くのよね〜それを見越してど真ん中に置いたつもりがちょっとズレた面白い多肉加藤牧場のチーズ生ハムモッツァレラ美味しかったぁ〜また来月買いに行こう
加藤牧場baffiはいこちらヤギさんですはいこちら牛さんですはいこちら食べかけの出来立てミルクソフトクリームですう、うますぎた…いやぁ、久しぶりにソフトクリーム食べたんですが本当に美味しかったです他にもジェラートやワッフルサンデーっぽいものまあって迷ってしまいましたお隣の店では軽食?がっつり食べられそうなものとかも売っています中に食べるスペースはなさそうなので外のテーブルかな?お天気がいいと最高に楽しい(美味しい)と思います私たちはその後サイボクハムに行く予定だったのでソフト
メルカリで、新兵器ゲット。ぶっこみサビキカゴのスーパーアジ丸高級品ですが、最近の貧果を道具のせいにして買ってみるWWW自分は浮きサビキがメインなので、あんまりぶっこみしないんですが、いつも見ているYouTube見て同じもの購入!釣りもなかなか行けてないから、行きたいのですが、今週は日曜日が雨予報だったので、行動は土曜日のみ!家からちょっと遠いんですが、牛🐮やヤギ🐐がいっぱいいる、牧場散策に行ってみました。途中、川越の公園で休憩いい所あるじゃん👍暑かったね🥵カーナビで見てて急遽寄
昨日に続き加藤牧場さんでワークショップを開催させていただきました。降水確率70%で心配だったのですが、雨に降られる事もなく終えられて良かったですブログを書いている今は大雨☔️では、完成した羊🐏と可愛い参加者様(顔隠しちゃったけど)をご紹介こちらの姉妹は、角を耳に変更みんな可愛いですね〜ご参加ありがとうございましたそして、お疲れ様でした加藤牧場で販売されているクッキーが可愛い次のワークショップは、カインズ鶴ヶ島店で8月12日・20日を予定しております。近くなりましたら詳しくお知らせし
加藤牧場さんでワークショップん開催させていただきました。羊毛は加藤牧場で飼育されているアポロ🐑の毛を使ってます可愛いがいっぱいですこちらはママさん作*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*お知らせヨコハマハンドメイドマルシェに出展しますブースNo.P-51※6月29日(土)のみの出展です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャー教室体験・入会、随時受付中です❤️カインズ鶴ヶ島店
福よ来い来い福よ来いロシアンブルーさん、ぐーたらポーズで福を招いております胸にはハート模様♥️幸せこっちー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*ワークショップのお知らせGWに加藤牧場さんでワークショップを開催させていただきましたが、ありがたいことに追加開催のご依頼をいただきました。🐏羊のアポロの毛でアポロを作ろう🐏6月1日10時30分〜6月2日10時30分〜所要時間:30分程度料金:600円※針を使うので小さいお子様は大人の方
お昼チェーン店もなんだからかといって食べるところあったかしら?アフリカ料理の店はONIONIがお腹壊しそうなので次の聖天宮に行く途中にある加藤牧場へたしかイートインがあったはず加藤牧場はよくTVが来ている私はいつも通りすぎるだけなので今回寄ってみた風が通るので獣臭はしないのどか〜✨ヤギにさわっちゃった毛が硬かったハンバーグチーズ丼牧場の食堂だけあり、ハンバーグもチーズも絶品🤤ソフトクリームも食べて満足✨近所に住む朝活の友に加藤牧場に来てると連絡したらパンを
2024年5月12日埼玉県は日高市にあります加藤牧場バッフィブロ友さんに教えてもらったのですが「牧場」と聞いたらユキエさん黙ってないよねぇ笑蘭さん早速行っちゃいましたよwえ?こんな所にあるのー!な場所燃える男の赤いトラクターが目印でっす👍駐車場で出迎えてくれたホルスタインなのに茶色い子←合ってる?ホントは草をモシャモシャ食べる音がとってもカワイシャスだったのですが外野の音がうるさかったのでなでなでしたけど結構しっかりめな硬い毛質w「ウシシシシ😆」と必死に笑いか
加藤牧場さんとの素敵なご縁をいただき、牧場で飼われている羊のアポロ🐑の毛を使って羊のマスコットを作るワークショップを開催させていただきました。ご参加いただいた皆様、加藤牧場さん、ありがとうございました😊赤いテントの中での撮影で、白羊が微妙な色になっちゃってごめんなさい🙇♀️修正もこれで限界ですわ😵お尻に🩷付けたのはだあれ皆さんお疲れ様でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カインズ鶴ヶ島店では「GWはんどめいどイベント」が開催されて
プラチナキツネさんが完成しました🦊いいお天気なので、外で撮影して来ました尻尾太過ぎたんぽぽと一緒に大きさはこれくらい💕*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*加藤牧場さんとのコラボという素敵なご縁をいただきました加藤牧場さんの羊のアポロの毛を使って、羊のマスコットを作るワークショップを開催させていただきます。5月3日10:30〜30分程度・参加費600円加藤牧場さんでご予約をお願いします*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚
ジュエリーケースinの羊毛っ子達集合写真撮ってみました皆んな顔が見えるかしらスタジオアリスのカメラマンになった気分只今🦊制作中です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*加藤牧場さんとのコラボという素敵なご縁をいただきました加藤牧場さんの羊のアポロの毛を使って、羊のマスコットを作るワークショップを開催させていただきます。5月3日10:30〜30分程度・参加費600円加藤牧場さんでご予約をお願いします*・゜゚・*:.。..。.:*・'
いよいよ、ジュエリーケースinのお昼寝猫さん最後の紹介になりますスコティッシュフォールドさん💤キジシロさんと一緒に*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*加藤牧場さんとのコラボという素敵なご縁をいただきました加藤牧場さんの羊のアポロの毛を使って、羊のマスコットを作るワークショップを開催させていただきます。5月3日10:30〜30分程度・参加費600円加藤牧場さんでご予約をお願いします*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*
昨日は友だちとお出掛け〜こっち方面に来てくれたから車であちこち回ってわたしのお決まりパターンで豆腐厨房へ〜10割そばと厚揚げ〜〜相変わらず美味しい厚揚げは2人で半分こ〜そして移動7ヶ月ぶりくらいかな〜高麗神社参道のお花もキレイ清めてお参りへ〜お参りして御朱印頂いてから高麗家住宅の方も行ってみたら兜が飾ってあった〜これも歴史的なものなのかな〜そっか〜ウチはもう何年も飾ってなくていつまで飾る物なのだろうか…もう処分した方が良いのか…などなど頭を巡り…で
【大高取山登山2024年4月29日】今日は埼玉県越生町にある「大高取山」八高線・東武越生線「越生駅」から歩けるので人気のある低山である。世界無名戦士の墓なる「さくらの山公園」の駐車場は無料と言う事でそこに駐車して登山開始。登山用靴では無く普通の運動靴で登り出したので後から思えば低山だが本格的な山道で登山靴で無ければ足をくじいたり気を使いながら登山した。登山は往復約2時間30分掛かったが昨日の御正体山と異なり登山客は多かった。登山を終えると日高市の「加藤牧場」
巷ではGWで浮かれているようですが、私は全く影響ない日々を過ごしております。いや、むしろ仕事率高し今朝は、地元の加藤牧場さんにWSの打ち合わせに行ってきました。営業開始直後なのに、沢山の親子連れで賑わってました先日頂いたこの子🐏の毛を洗って、ゴミを取って💦ワークショップで羊さんになります募集は加藤牧場さんにお任せしてます5月3日10時半からです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カインズ鶴ヶ島店では「GWはんどめいどイベント」が開催
世間は最大10連休とかニュースで言ってるけど最大って何?最大ならもっともっと長い連休の人だっているでしょ!!まぁ、愚痴はこのくらいにして。私は、祝日無しの土日だけ休みです。貴重な土日、久し振りにちゃんと走ってきました。昨日の土曜日は、荒サイ(荒川サイクリングコース)荒川の土手(左岸)を家からここまで往復約30km東京、埼玉辺りでロードバイク乗りなら誰でも知ってる場所シューズは、アルトラの薄底ゼロドロップ、トーリンニット3.5ソックスは、らくちんソックス。やっぱ
ども〜。この日はW650でお出かけ〜まずは鎌北湖の桜チェックわかってはいたけど散ってるそして缶コーヒー休憩タイム今年の桜は遅咲きだったけど芝桜は若干早いかな秩父の羊山公園に行くか迷う取り敢えずランチへ気になってた蕎麦屋へ十割そば専門店一福オープン前の工事中から目を付けてたのです正式にオープンしたのでいつか行こうと思ってたけどいつの間にか半年以上経ってたみたいテラス席もあります〜蕎麦と天ぷらを注文十割そばなので少し食べにくいですがなかなか美味しい〜麺の量が結構
最高のジェラート日和久々の久々に加藤牧場へ〜前は居なかったヤギが居た〜もちろんウシも〜〜行きは気が付かなかったけどん?これはひつじ〜〜よね?母も『美味しい〜』と喜んでいましたマンゴージェラートさっぱりして美味しかった世界のチーズのなんちゃらで入賞したカマンベールチーズお高いので半分で何かでは金賞🥇だったようも一つはウォッシュって書いてあるけどこちらは銅賞🥉だったかな?食べた事ないから食べるの楽しみ梅しそのチーズも美味しそう前はオレンジとかいちごブ