ブログ記事1,616件
台風25号沖縄本島、八重山諸島をゆっくり通過するらしい(.❛ᴗ❛.)ヤバそう上陸がないから雨が長く続きそう(.❛ᴗ❛.)八重山諸島から沖縄本島へ接近しそう(.❛ᴗ❛.)自民党支援団体と疑われる関係者のハニートラップに捕まったアホバカ(.❛ᴗ❛.)
「短歌でダンス?💃」(1336)前線に圧力なんてプレッシャーが誘うよ夢のオウンゴールよ
田園の守り人たち2019年7月6日(土)公開「神々と男たち」のグザヴィエ・ボーヴォワによる人間ドラマ。第一次世界大戦下のフランス。2人の息子を戦場に送り出した農園の未亡人オルタンスと娘ソランジュは、若い働き手のフランシーヌを雇う。一時休暇で帰宅した次男はフランシーヌに惹かれるが……。あらすじ195年、第一次世界大戦下のフランス、田園地帯。2人の息子を西部戦線に送り出した農園の未亡人オルタンスは、同様に夫を戦場にとられている娘ソランジュとともに、冬を前に種まきの準備をしなければならない
こんばんは。早速ですが、考えてみたいと思います。第62回試験・実技試験1今回は本文を読みながら、空欄に入る適切な語句を考えてみます。(第1段落)まず、「図1によると、九州の西には前線を伴った1014hPaの低気圧があり、20ノットの速さで(①)に進んでおり、進行方向前面にあたる鹿児島の現在天気は弱い(②)となっている。」とあります。1014hPaの低気圧に伴う温暖前線の右側にある白抜きの矢印がその進行方向を表しています。読み取りますと東北東とも東とも読み取れる微妙な進行方向ですが
こんばんは。今回から、第62回試験の実技試験に入ります。まず初めは、2021年の3月12日9時の気象概況についての問題です。地上天気図、気象衛星赤外画像、500hPa解析図、850hPa気温・風、700hPa鉛直流解析図から初期時刻はどのような状況か読み取ってみましょう。次回、一緒に考えてみたいと思います。第62回試験・実技試験1問題文及び図表は一般財団法人気象業務支援センターの了承を頂いて使用しています。4日分の考察編は次回更新の予定です。
昨日は3時頃から2時間程よく降ったけど回復は早かったわ止んだら早速の散歩の催促で、どろどろになるのを覚悟で、暗くなる前にほんの近所だけ行ってきたよ行こうと思ったらお昼過ぎに行けたけどね水溜まりが出来てるね我慢してたんだねよかったね日が落ちる前に明るくなってたよこの間から婿殿にバッテリーの事や、室内干しの組立てやらあと他にも
例の精鋭部隊、前線投入前にインターセプトしてウチの洗濯ネットに入れて洗ってやる。
11月2日、大雨で梅田と新大阪は見えず、三国が霞んでいます。画像はその写真です。灯や網戸も写っていますが悪しからずご諒解願います。皆様もご用心くださいね♪。またね。
このところ、秋らしい天気にならないですねぇ。いつもなら、乾燥した涼しい日が続き、空が高く澄み切っていて、だからこそ、紅葉も良く映えるんですけどねぇ。天気図を見ると、これはまるで梅雨に入る時期の気圧配置だな。大陸からの移動性高気圧が大きく張り出していて列島を覆っているが、これは割と早く東南東へ移動して行くんだろう。一方、勢力は弱いが大きな台風21号が台湾付近にあって、北上している。この台風は少しずつ弱まりながら、ジェット気流に押されて東に向きを変え、高気圧が去った列島に近づき、前
確か晴れ間のある予報だったと思うのですがずっと曇ったままの一日でした洗濯物の乾きもイマイチ明日は一旦晴れて明後日からは1週間☔&☁マークが続いています先日、大物の洗濯をしておいてよかった停滞する前線に熱帯低気圧が湿った空気を送り込むというよく聞くパターンまた豪雨による被害がなければいいなと思います雲が厚いので暗くなるのも早いなかなかゆっくり庭仕事をする時間が取れませんつるブルームーン香りのいいバラです随分な御老体ですが根元からシュートが出ました上の方は殆ど葉っ
2024.10.12(土)図書館から借りてきました。いつ返却日だったか忘れてしまって(返却日書いた紙は何処へ…)今日読んで、返却してきました。作者さんは、医療従事者とのこと。この歌集はコロナが蔓延しはじめ、ピークとなった時のことを短歌にしていて病院が医療従事者がどれだけ大変だったのかが思い浮かぶ言葉の数々となっていて、切なくなるというか心苦しくなるというか。それに伴う生死観みたいなものもあり。そして、あの時、彼らが頑張ってくれたことは忘れちゃいけないなと…いう気持
ホント何故?ってくらい風が吹いています。昨日の嵐はなんとか凌ぎましたが、ずっと風が強く、全然スピードが出ないんですよ。低気圧自体は去ったはず。今朝まで続いた嵐の後、少しずつ風は弱まりつつあったのですが、思ったように弱まってくれない。午前中にはかなりの長さのある前線の雲を横切り、その後は青空も顔を覗かせていたのに。ホントに長い前線の雲。雲の下を横切る際、一時かなり風は強かったんですが、コレを過ぎれば…と思っていたのに?天気図にも顕著に風が強い配置ではないはずなんだけど。さてどうした
こんばんは。早速ですが、考えてみたいと思います。第62回試験・専門知識(a)「一般気象学」p185、図7.16「発達中の地上低気圧と500hPaの気圧の谷の相互位置」および、図7.17「上図発達中の低気圧に伴う雲域」を見ながら考えて見ます。まず、地上天気図の寒冷前線は、温度の異なる気団の間の遷移層の暖気側の境界が地表面と交わるところに描かれます。したがって、寒気側とする本文の内容は誤りとなります。(b)寒冷前線に伴う降水域は温暖前線に伴う降水域に比べて幅が狭いことが多い
こんばんは。今回の専門知識は北半球中緯度における発達中の低気圧やそれに伴う前線についての問題です。温帯低気圧およびそれに伴う前線はどのような仕組みになっているか、問題を考えながら学んでいきます。次回、一緒に考えてみたいと思います。第62回試験・専門知識問題文及び図表は一般財団法人気象業務支援センターの了承を頂いて使用しています。9日分の考察編は次回更新の予定です。
そるねおです。千葉県我孫子市で太陽光発電所を自主管理しています。台風17号、関東に接近する予報です。また台風18号も発生しておりダブル台風となっています。台風が上陸しなくても前線を刺激して風雨が悪化する可能性があります。置きっぱなしにしているもの、固定の甘いものが飛ばされる可能性があります。片付け、回収ができるものは発電所から遠ざけて被害を未然に防ぎましょう。移動や回収が難しいものは固定状態を再度確認して下さい。
唐突に秋になった東京ですが衣替えはいつ頃行うのが良いか「秋の衣替え前線」の予報なんてものがあるのをご存じですか❔2019年秋にライオン株式会社とともにウェザーニュースアプリ内で行った調査から最低気温が18℃で約6割の人が半袖から長袖に移行することがわかったそうですこのデータをもとに長袖を着用し始めたり衣替えの意識が高まる時期として衣替え前線というのを作成しているそうなの関東は10月上旬から衣替えの目安となる気温の日が増えてきそう西日本や東海地方でも10月中旬か
東京都心は昨日、35度を超え過去最も遅い猛暑日となりました。また、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気のため、大気の状態が不安定になり、落雷や大雨などによる災害に注意が必要となっています。写真は、いちごマルシェが管理運営する松戸南部市場で9月17日に開催したトライゲットの様子です。15秒間でカップ麺などの積み放題ですが、倒れると2個になるため、時間とテクニックの戦いになります。果たして何個積めたでしょうか?
2024年9月8日・07:51頃・三陸沖M4.6深さ約10km・tenki.jp・・三陸沖M4.7深さ約10km・tenki/jp・・・この付近には7月28日にM5.3が発生している注目の地域です・・・・・・重力異常の急変帯「新・地震の話」坪井忠二著・この黒い帯の約30km下にはいつもマグマが存在している・・※今後低気圧の通過や前線の動きなどに注目です
NHKで見たのですが、森は上昇気流を生み、それが雨雲になると…。以下の四つの上昇気流しか無いと言われてきたみたいですが…。上昇気流は四つ地形性上昇気流対流性上昇気流低気圧を伴う大規模な上昇気流前線性上昇気流があるそうです。NHKで見たのですがNASAの衛星写真でロシアのツンドラ地帯が紫になっている部分がありました。地球温暖化が原因で広大な土地で土の中の氷が溶けて森の木々が倒れ沼になってしまった地域が衛星写真で紫になっているそうです。土壌の中の氷が溶けると土の中のメタンや
野口です。勢力が弱まったとはいえ現在進行形で各地に大雨をもたらしているので、決して過去形では語れません。ただ、直撃を受けた九州地方では大きな被害を受けました。南九州では電線が千切れ停電も起こっています。大分では家屋の被害も甚大で復旧の手立てはこれからになります。大分自動車道でも土砂崩れでこちらも復旧のめどが立っていません。また、勢力が大きかったため他地域への影響も大きかったです。四国や更に離れた関東にも豪雨をもたらしました。勢力が弱まったとはいえ気象状況にどのような影
日本の南の海で雲のかたまりが多く出来つつあります。昨年は記録的な少なさでしたし、今年も7月まで台風の発生は4個と少な目でしたが、8月に入って5号が東経140度線上で発生して東北を横断して以降、すでに9号まで立て続けに誕生しています。しかもその勢いに衰えが見られずに、今後さらに発生し続ける可能性が高くなってきています。九州付近にあった熱帯低気圧は発達しないまま日本海方面に抜けましたが、沖縄周辺で台風9号が発生して今後北上する見込みです。9号は今後前線が形成されつつある東
沖縄本島付近に熱帯低気圧が発生し突然台風まで成長した(.❛ᴗ❛.)台風は北上して黄海から韓国首都付近へ上陸する予想(.❛ᴗ❛.)日本へも台風から変わった温帯低気圧の前線で梅雨のような雨か曇り空を予想(.❛ᴗ❛.)台風10号になりそうな大きな雲ができているのに、今の予想では台風にはならないと予想しているらしい(.❛ᴗ❛.)観光しか取柄のない沖縄県への忖度か?(.❛ᴗ❛.)
そるねおです。千葉県我孫子市で太陽光発電所を自主管理しています。台風5号、関東に接近する予報です。台風が上陸しなくても前線を刺激して風雨が悪化する可能性があります。置きっぱなしにしているもの、固定の甘いものが飛ばされる可能性があります。片付け、回収ができるものは発電所から遠ざけて被害を未然に防ぎましょう。移動や回収が難しいものは固定状態を再度確認して下さい。
こんばんは。早速ですが、考えてみたいと思います。第42回試験・専門知識(a)本文の前半部分にありますように、温暖前線の傾きは寒冷前線より緩やかで気塊がゆっくり上昇するため、一般的には乱層雲などの層状の雲が発生することが多く、地雨性の降水となることが多いです。しかし、赤道側から温暖前線に向かって非常に暖かく湿った空気が流入する場合は、大気の鉛直安定度が小さくなることによって積乱雲が発生して、しゅう雨性の降水となることがあります。したがって、本文の内容は誤りとなります。(b)
こんばんは。今回は、専門知識から、前線についての問題を採り上げました。第61回試験・実技試験2では梅雨期の停滞前線を主題とする問題でしたが、他の温暖前線や寒冷前線の特徴についても、問題を通して整理しておきましょう。次回、一緒に考えてみたいと思います。第42回試験・専門知識問題文及び図表は一般財団法人気象業務支援センターの了承を頂いて使用しています。12日分の考察編は次回更新の予定です。
こんばんは。早速ですが、考えてみたいと思います。第61回試験・実技試験2・問4(4)今回は、問3(4)②および③で得られた知見を基に、これらはどのような擾乱の動きに対応した特徴かを答えよ、ということで考えてみます。まず、②の大雨の時間帯とその前後における風向・風速の変化の特徴として、「大雨の前は南南西の風が強まったが、その後風向が時計回りに変化し西になり弱まった。」ということでした。また、③では、大雨の時間帯における気温と露点温度の変化の特徴として、「気温、露点温度ともに下降し
こんにちは。小規模多機能の職員S・Oです。2024年6月2回目の、直近の小規模多機能の様子をお知らせします。今回は、とある日の午前中の様子です。小多機なぞなぞ前回のなぞなぞは以下のものでしたが、皆さん分かりましたか?・この6月から日本では梅雨の時期となりますが、唯一梅雨が現れない都道府県があります。それは次のうち、どこでしょうか?1.沖縄県2.北海道3.高知県4.東京都5.岡山県それでは答えです。答えは、「2.北海道」でした。北海道以外の都道府県は、梅雨の時期に
旅行に行くヤツがバカだあたま悪いんじゃないのどこがエリートなんだよただのバカじゃねーかロシアへ旅行へ行ったインド人の学生数名が戦前にかり出された件を言ってます。口が悪いですよね申し訳ありませんただ、「釜戸に手を突っ込んで火傷した」とか「線路上で寝てたら引かれた」とかそういうレベルなんだよね戦争中で人手不足が報じられてる国へ観光へ行く?普通は、行かないよね?自業自得だとしか言いようが他にない。神経がわからないでしょう?それでカメラに向かって親がギャァギャァ
6月18日太平洋側沿岸に線状降水帯の集中豪雨に見舞われ、九州、四国、近畿、東海、関東、甲信越に災害級の被害がありましたが、気象庁は梅雨入りと判断しなかった。豪雨に備えることは、備蓄分の食糧とトイレットペーパー、避難用具、防寒用具、懐中電灯、ラジオ、養生テープ、ブルービニルシート等を備える事である。強い台風は停電する可能性があるので注意。梅雨による豪雨災害では、避難指示が出ても、避難出来ない地域が多い、そのために、被害が拡大し、土砂災害警戒情報では、避難指示
「短歌でダンス?💃」(658)天気読み期待はずれな曇りごと恋の前線後退気味へ