ブログ記事4,158件
5時頃軽い腹痛で起きる。…なんか怪しいな、と思ったが、睡魔に勝てず。寝る7時頃うーん、お腹の張りが規則的になってきたような?荷物の最終確認。8時頃うん、陣痛だわ。夫と息子に報告。陣痛間隔は10分おきくらい、なので出かけられる準備だけしといてね〜9時頃間隔5-7分くらい。痛みは少し強くなったような?病院に電話、受診許可を得る10時頃病院に到着。あまりに普通に見えたらしく、本当に陣痛??と疑われる。触診で子宮口3センチ。(1週間前の時点と変わらず)経産婦だし、ま
こんばんは!『産院レポ⑤〜本当に痛くない??無痛分娩後編〜』【レビュー特典あり】エルゴ抱っこ紐オムニブリーズ新生児エルゴベビーErgobabyOMNIbreeze抱っこひもポーチ付き赤ちゃんオ…ameblo.jp『産院レポ⑤〜本当に痛くない??無痛分娩後編〜』【レビュー特典あり】エルゴ抱っこ紐オムニブリーズ新生児エルゴベビーErgobabyOMNIbreeze抱っこひもポーチ付き赤ちゃんオ…ameblo.jpバタバタしていたら、あっという
分娩後、赤ちゃんはNICUに移動になり今もまだ母子同室ではありません詳しく書いていこうと思います。メッセージありがとうございます落ち着いたらお返事します4月1日19時頃から生理痛の様な痛みがありました。シャワー浴びたら痛みが落ち着いてしまい前駆陣痛か…21時頃に出血しおしるしで間違いないだろーって思いました。ぽにょさんがお腹をタッチしてなでなで妊娠してからお腹に対して初めてそんな事されたのでビックリやっぱりそろそろか!ってソワソワしだす…笑夜中2時頃にお腹の痛み
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちは私の通っている病院では、出産前に小児科医を決めておかないといけなくて、後期に入ると小児科医と面接するよう言われています。で、ローカルのママさんグループの中で評判の良かった先生と会ってきましたすごく優しくて丁寧な先生で、この方にお願いしようと即決!私の質問にも全
Narumiです前回の続き『破水のやり方がある⁈出産レポ⑤』Narumiです前回の続き破水し無さすぎて看護師さんにまじで破水しないんですけど何したら破水するんですか?やり方教えて切実に、、、!!!って陣痛にやられながら…ameblo.jp初めから見る方はこちら👀『初めての出産にかかった時間は?長女の時の出産レポ①』こんにちはNarumiです今日は記録も兼ねて出産レポ書いていこうと思います長女を産んだのは予定日から6日遅れでした初産なのもあって早く娘に会いたい気持ちと出産…ameblo.j
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちは27週に入りました。来週から妊娠後期に入ります。昨日、一昨日と激しかった胎動。前壁胎盤(anteriorplacenta.胎盤がおへそ側にある)のですが、それでも外からわかるほどドコドコしてたのに今朝は全く感じない..水やコーヒー飲んだり、朝食にプロテイン
仕事しながら不妊治療クリニックへ通った30代タイミング法、体外受精の移植6回4回流産(2回流産手術)その後自然妊娠現在は第一子出産・子育て中(育休中)第二子妊娠第二子、生まれました!時差投稿なので本日の誕生ではありませんそして退院しました。41w0dに誘発のため入院。朝にプロウペス挿入してから5時間ちょっと経ってから本陣痛始まりました。それからがめちゃくちゃ早かったです。経産婦はスピード出産!とよく聞きますが、実感しました。辛い陣痛に耐える時間がめちゃくちゃ少なかっ
さあこのぐっさんの試みは何十回目になるんだろいままでの最大を塗り替えてきたミヤマの産地は宮崎県WDの持ち腹でした。。🪲ブリードで出した子での累代を試みていますがメスちゃんが嫌がっちゃってなかなかウマくいきませんでした👧♂76.2ミリ♀44.4ミリこの親から生まれた子は絶対にデカいのが出ると思います🙋♂️今日の子孫繁栄の儀は巫女ぐっさんとぐっさん住職に護摩を焚いてもらい成功祈願いたします⛩️おおお~っ!!キタキタ~!!30分くらいのちょいのまではございまし
無痛分娩の当日の朝6時45分に助産師さんが「おはようございます〜」と起こしに来てくれ、「手術着、着圧ソックスを着用し、7時15分迄には分娩室まで来て下さいね!」と。急いで準備をし、分娩室へ。分娩室に着くと、点滴が始まりました。8時の朝食は7割ほど食べ、9時〜始まる無痛分娩の背中からの注射を待ちます。8時45分、手術室に使うため車イスに乗り出発します!!
続きですひつじくんにイラッとしながらも陣痛はやってくるしかしもう陣痛室に居た私ではない私は今、憧れの地、分娩室に居る‼️この事実が嬉しすぎて最高やる気出た助産師さん👩⚕️「いきむのめっちゃ上手だよー!」🐵(よっしゃぁぁぁあ!!!)褒められたことにより、ますます調子に乗るそして、もう赤ちゃん出せそうな雰囲気がありますますやる気が出る陣痛きても、ただ耐えるんじゃなくて、いきめば良いから、楽(本当は決して楽ではありません)とにかくめちゃくちゃ頑張れた助産師さん👩⚕️「
切迫流産とその先の話を含みます病室に到着した旦那は泣いていなかったけど顔を見合わせた瞬間声を上げて泣いたお腹に向かって声をかけながら泣いたもうだめなのかとしばらくして分娩室へ移動するように呼ばれた旦那は主治医から説明を受けるために別室へ行った娘を出産したときと同じ分娩台で子宮収縮薬が入った点滴を受けながら出てくるのを待つ…すぐに旦那も隣に来てくれたほとんど待つ間も無かった点滴が入りはじめてすぐごく弱い定期的な痛みが来た子宮筋腫の痛みとは違う優しい痛みに
続きですもうこれでもかと言うほどに叫び散らかす私😭😭腰痛い肛門痛いもう全部痛いいきみたいってよく他の人のレポとかで読んでたけど、このお尻のいきみたい感じのやつつらすぎる😇😇😇本当に肛門破裂しそうになるお尻がそのまま裂けるって本気で思ったひつじくん意外と大活躍肛門テニスボールとか拳でひたすら押す役目🤛↑これ重要なかったらオワッテタもちろん助産師さんの方が格段に上手いからずっと居てほしいのに助産師さん👩⚕️「またきますね」この言葉を聞くたびに🐵(いかないでぇぇぇ
今日は息子の26歳の誕生日です。私は28歳でした。(年齢バレる)予定日が過ぎてもなかなか生まれる気配が無かった息子。やっと、陣痛が始まっても。微弱陣痛でなかなか産まれませんでした。後から来た妊婦さんはどんどん分娩室へ行ってしまいます。当直の先生が代わるので、仕方無いんですけどね。そんな出産のエピソードを思い出しました(笑)息子よ、産まれて来てくれてありがとう。
こんにちは。先日、ちょっとしたきっかけで親に電話をしました。その理由は、生まれた時間を知りたかったからです。占い好きな私は、「生まれた時間によって性格や運勢が変わる」という話を聞き、気になって聞いてみることにしました。電話をしたついでに、「私が生まれた時ってどんな感じだったの?」と軽い気持ちで聞いてみたんです。すると、両親からこんなエピソードを教えてもらいました。私が生まれた時、お父さんは分娩室に入れず待合室で待っていたそうです。お母さんは普通分娩で、
お…おお…神よ…ついに予定帝王切開があさってに迫ってきました…🌹昨日は入院手続きをして、土日挟むので一時外泊で帰宅中でございますの…🥀どうしても何がなんでも希望していた念願の個室を確保することに成功!!💪😭💪✨いよぉぉぉぉっっ!!!討ち取ったりぃぃぃぃ個室ぅぅぅ!!!!もうね、これで入院中の心配の80%は解決☺️洗面台もトイレもシャワーも自分のもの!誰にも気を使わない!いびきかいて寝ても迷惑かけない!逆に他人の物音に目覚めることもない!💪☺️✨快適な一人空間を少しでも堪能するわよ〜
ひーくんは"緋色(ひいろ)"っていうステキな名前名付けの由来はこうだったひーくんを産む時の陣痛室に採光窓があって痛みを紛らわすため窓から差し込む日をじっと見ていたはじめは朝日だったのが分娩室に移動するころには夕日に変わっていたその夕日が赤々としていて赤やオレンジとも違うまさに緋色だったそう
こんにちは、ラピですリアルタイムで書き留めたことを時差投稿しています出産時、夫は子宮口全開になるまでは一緒に分娩室にいてもらいましたが、その後から誕生するまでは血が苦手なので外で待っていてもらいました。妊娠期の途中、夫に最後まで立ち会って欲しいと思っていたこともありましたが、出て行ってもらっていて良かったなとおもってます血が見えないように助産師さんが片付けをしてくれた後、夫が分娩室に入ってきました。よく頑張ったねーーーやばい、感動すると、夫は涙夫と自分の温度
あなたが知ってるバスケットボール選手は?八村塁選手▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう長女が生まれる前に同じ分娩室で男の子が生まれた。男の子はプロのバスケット選手になりました🏀
続きです分娩体位をとり、破水対策のシートを引かれて準備万端いざ人工破膜へ先生がおそらく陣痛時に指で破りましたすごい勢いで羊水が出てきます量もすごい一面水浸し床や私も足までビチョビチョですめっちゃでたな生ぬるい‥からの冷たいな先生が内診8センチといいますすすんだ…こっから早くかしらなんて思ってたらちょっと陣痛まで時間があき次の陣痛の波がこの陣痛が腹も痛いがおしりも痛い無意識に
忘れない様に出産レポ!11/18内診グリグリをされたあとから、夕方にかけて違和感を感じるまぁこどもと公園で遊ぶくらい元気だったのでたまに「ん???」くらいの違和感22時頃愛する瀬戸康史を見ながら(グレーテルのかまど)やっぱり違和感を感じる。しかし眠さが勝って普通に寝ました0:51陣痛?のような痛みで目が覚めるお腹の違和感を感じるって位。お腹痛くなりトイレに行くと普通に出る笑そこから1:20までお腹に違和感たまにある1:30~2:15まで何も感じ無かったため寝る
成長記録3,800gオーバーの大きな赤ちゃんだった笑最後の検診では3,200gくらいかなぁーって先生も言っていたんだけど、普通分娩で出産。出てきたら3,800超えていて助産師さんが大きいねぇ〜〜っwwwって言って分娩室でみんなで爆笑した笑安定感あるしっかりボディだったなぁ懐かしいしっかりボディは今も現在で身長が高く年少さんだけど小さい1年生位背が高い娘。私も小さい頃から頭1つ背が高い子供だったので、私に似ちゃったんだなぁって思うごめんねぇ笑
2014/11/1421:35体重70g身長15cm産まれてきてくれました。朝から体に不快感もなく出血も2敵ぐらいだったのに突然の破水そして分娩。産まれてきてくれた我が子を最初は検診で変形してる。と、言われたから見るのを断ってたけどなんだろうね。分娩するとどんな形であろうと我が子に会いたい。と、いう思いが強くなり見せてもらうことにしました。分娩後胎盤がなかなか出て来ず処置に涙が止まらずお医者さんもごめんなさいね。痛いですよね。と、何回も声
彼はお酒が好きでした。でもすぐにお酒に呑まれてしまう。弱いのです。だから、すぐに寝てしまう。ところが、職場が変わってから寝なくなりました。。。お酒を呑むペースが早まり、、、私に当たるようになりました・・・出産日が近づくにつれ、お酒を控えるようお願いはしてました。だけど、予定日が過ぎても出てこない。。。そのうち彼は、また酒を呑み始めました。陣痛は、夜中にきました。彼は、お酒を呑んで寝ていました。当然、車の運転はできません。
時計を見ると12時50分に差し掛かろうとしていました。吸引分娩が始まって1時間30分以上の時間が経過しています。しかしながら、あまり進展はしている様子は見られません。焦りを感じているのか、怒号にも似たような声で、看護師さんが叫びます。「お母さん、いきんで。」「お母さん、休まない。」「頑張って、頑張って」助産師さんが、妻のいきみに合わせて、子供を引っ張ります。自分の力で、我が子を産み落とすしかないことを自覚したのか、突如、凄い頑張りを見せ
陣痛が始まって12時間を超えてやっとやっと陣痛室へそこからはもううっすらと痛いのに耐えたような記憶しかないような。。。痛い中内診(たぶん助産師さん)これもどんな風にしたか記憶なし。笑「もう、7㎝あいとるわ!よく耐えてきたねぇ!」と言われてだって、まだまだだから家で耐えてきてって言ったじゃーーん。って思った記憶が笑。もうちょっとで全開になると思うから、そしたら分娩室行こうねと言われてすごい痛みを耐える。耐えつづける。助産師さんがおしり抑えててくれて、
ご訪問ありがとうございます4人目出産レポの時にこの卵管結紮について触れようと思っていましたが、こちらも長くなりそうなので今回からまた記事にしていこうと思います私が卵管結紮の避妊手術について知ったのは妊娠高血圧腎症の血圧上昇で搬送された病院で…しかも分娩台の上で陣痛促進剤?誘発剤?を点滴投与されてからのことでしたPickItemベビーリング刻印ネックレスステンレス可能送料無料金属アレルギーに優しい誕生石3mmチャーム出産内祝いレディ
三女の出産は、初の破水からの出産でした。といっても、よくドラマとかで見る羊水バッシャーンではなく、高位破水。まだ予定日まで2週間以上ありました。寝ていて夜中にあれ?なんかちょろっと出てきたな…と。お手洗いに行って確認しましたが、もう出ないし、匂いをかいでみましたが💦羊水なのか尿もれなのかわからず…。とりあえずそのまま様子を見て、朝長女を幼稚園のバスに乗せてから、電話して近所の産婦人科に。次女も一緒に、夫に連れて行ってもらいました。結果破水だったので、産院に電話して自宅に荷物を取りに行き
1歳10ヶ月長女と生後0ヶ月次女を子育て中のライカです!昨日の22時半ごろに陣痛が急に始まり日付けが変わった0時20分ごろに次女が生まれました超スピード出産でした昨日、全然生まれる気配ない〜という記事を投稿したばかりなのに『【38w6d】なかなか生まれない……』1歳10ヶ月の女の子を子育て中、妊娠10ヶ月のライカです!38w2dに妊婦健診を受けたとき、子宮口が3センチ開いていると言われました。『【38w2d…ameblo.jp急激に進んでなかなか大変なお産でし
今回は、17週での死産の経験をもとに「分娩の心得」を3つお伝えしていきます。なお、前回の投稿で「陣痛開始から出産までの具体的な出来事」について記載しているので、併せてご覧いただくと、よりわかりやすいです。ー分娩の心得ー(1)痛みのピークは産まれる瞬間ではない(2)出産時に夫の立ち合いを希望するなら、子宮収縮剤使用前に来院させる(3)分娩室で使いたいものは、小さいバッグにまとめておく(1)痛みのピークは産まれる瞬間ではない私の場合、痛みのピークは「子宮収縮剤を膣内に入
あかねです陣痛〜出産、現在までのことを綴ります。13:25陣痛は2分おきにきている!痛すぎる…いきむ!!全っ然産まれる気配なんて1ミリも感じない。私、産めないかもと過ぎる。前回記事の続きデス『意識朦朧とした陣痛。赤ちゃん、回転間違えてます…』あかねです陣痛〜出産、現在までのことを綴ります。やばい…陣痛めっちゃキツくなってきた…という頃の写真。前回記事の続きデス『陣痛がだんだん強くなってきた!』あか…ameblo.jp赤ちゃんは今、きっとすごく苦しい。私も苦しいけどきっと