ブログ記事2,769件
かんなーりお久しぶりでございます毎日毎日、お仕事とキメ活で大忙しの★まどぴょん★ですお仕事しながら、鬼滅の刃の映画観に行ったり、グッズ買いに行ったり、イベント参加したり、クマちゃんたちにコスチューム作ったり…毎日バタバタと慌ただしいです映画観に行く余裕があまりなくて、お仕事5時から14時までしてそれから映画観に行って、次の日また朝5時からお仕事っていう生活が当たり前になりつつある…では、かなり過去なお話ですが…全集中展での購入品ですショッピングバッグ缶バッジ&ポストカードセットラン
こんにちは。当ブログにお越しいただき、ありがとうございますufotableさんから、鬼滅の刃無限列車編、刀鍛冶の里編の全幕間画WEBSHOPくじの商品が届きました。どどん。(というほどの量ではありません。)B賞メタリック缶バッジ6個当たってました。黒地に銀のイラストでとてもシック。大人向け仕様です。これ、くじ引いたときには何が当たったのかよくわかってなかったので、届いて初めて全貌がわかりました(魘夢?と思っていたのは炭治郎でした。)改めてご紹介。無
【刀鍛冶の里編】TikTok-MakeYourDaylite.tiktok.comティックトックライトだもんで、見られない人はすみませんこのシーン可愛すぎんのよわたしのLINEの丸の中にいるよ笑今日から劇場のグッズが第3段的になって、欲しいアクスタあったけど、やる気が出ず…。少しずつやる気出てきて、部屋も少しずつ…😀
昨日(2025/08/08)今日(2025/08/09)と2日間鬼滅の刃好きの母と朝から全集中展と映画と行ってきました1日目の8月8日に鬼滅の刃全集中展刀鍛冶・柱稽古編へ。京都文化博物館でやってました。地元に来てくれて万々歳嬉しい限りですお出迎えは鬼舞辻と上弦の鬼たち。ふふふ…圧がすごいよこれは刀鍛冶の里のみんなのお面ですね。誰が誰でしょう?ちなみにミニゲームコーナーがあってハンマーでミニシーソーに乗ってるボールを台に乗せる事が出来たら達人の札がもらえるという事でやりました。
switchの鬼滅の刃ヒノカミ血風譚2を買いました。今作は鬼滅の刃を題材にしたアクション格ゲーですがストーリーモードも充実しており今作では原作アニメの「遊郭編」「刀鍛冶の里編」「柱稽古編」を追体験できます。今回はちょうど劇場版が公開されたタイミングでのリリースもあってかかなり売上も好調?みたいです。まだ劇場版は観に行けてませんがこれをプレイして直前の予習をしておこうかな(*‘∀‘)b
日曜(昨日)パートは長めに働いています帰宅したらふたりともベッドに集結うれしや…「おそいよお」「がおーっ‼️」「なんだからね」「しげちよもがおー…」「あとご飯を…」鬼滅の刃刀鍛冶の里編2〜11話観ましたつい一気観してしまいます最初は無一郎がちょっといけすかないなあと思いましたがそういうキャラなんだで終わらせず、きちんと個性の成り立ちについて掘り下げ更に変わっていく姿を見せてくれる、原作者のキャラクター愛が本当に好きですそしてそういう所が幅広い層、特に年配者にウケるん
私のフィギュア、アイスラテ、刀鍛冶の里編ジャンルは鬼滅の刃アイスラテ刀鍛冶の里編です。甘露寺霧柱今年は鬼滅❗️アイスラテを飲もうドラゴンボールモビルスーツと恐竜のサイズ比較ティラノサウルスジュラシックワールド以上オススメ度★★★★★無能な長い赤信号機、青の時間30秒で赤の時間一分半、長い赤信号機待つより反対側の駅から階段で降りていくほうが速いのはおかしい。▼本日限定!ブログスタンプ
今日マジで鬼滅見る以外のことやらなかった。『2丁目の主婦家族追い出し鬼滅の刃』順調に5年遅れで見続けている鬼滅の刃。『2丁目の主婦楽しくなってきた鬼滅の刃』5年遅れで初めて鬼滅の刃を見始めた2丁目の主婦。『2丁目の主婦5年遅れで鬼滅…ameblo.jp夜お風呂入るまで顔も洗ってなかったから額てっかてか。夕飯すら作ってなかったから帰宅した夫も呆れてたなー。しかし普段テレビを見ない人間が1日じゅうテレビを見てるもんだから頭痛はするし眠くなるしで短時間のも含めて5回は昼
7月30日(水)、京都で開催中の鬼滅の刃全集中展に行ってきました!↑↑これの横に並んで待機やったので、正面からは撮影できず😇無念😇横に並んでた4歳ぐらいの女の子、身につけてるグッズが伊黒さんで『まだ4歳やのに伊黒さんの良さわかるの!?』と感動しちゃいました✨柱展のグッズだったので、思わずお母様に声をかけてしましました😂💦東京に住んでたから柱展は普通に行けたそうで、4月に京都に引っ越してらしたそう。柱展いいなぁ、行きたかったなぁ。。。はい!気を取り直して。中は撮影OKの所が多かったです!(
映画、鬼滅の刃、イオンシネマの月1クーポン使いたくてまだ行けてない人ですwプライムビデオで上がってきたので、刀鍛冶の里編を復習してました。色々設定とか忘れてるとこもありましたね多少のネタバレOKなので、気になるとこは調べてみたりもしました。ところで、IMAXで観るべきか、IMAXじゃなくてもいいかで悩んでますチラッと直近の座席や時間を調べてみたら、IMAXは普通のより本数が少なく、会場は横広。普通のはこちら↓普通のは結構埋まってたりするので、ゆっくり観るのはIMAX?高いけど、臨
キメ活が忙しくって全然ブログ更新できてな〜いJR北海道とコラボのスタンプラリーしたり、グッズ買いに行ったり、コラボメニュー食べたり、映画観たり…最近、ポケ活が全然できてない…では、どこまでブログ書いたか曖昧になっちゃってるんですが…全集中展のブログです大好きな不死川兄弟幼少期の実弥の笑顔は、反則すぎます
鬼滅の刃刀鍛冶の里編dアニメストアで絶賛配信中!dアニメストア|初めての方は初月無料のアニメ見放題サイト!国内最大級のアニメ見放題サイトdアニメストア。ドコモのケータイ以外も利用可能です。初めての方は初月無料!月額550円(税込)で6,000作品以上のアニメが見放題!animestore.docomo.ne.jp
もう終わってしまった企画展に行ったことを記事にします。「鬼滅の刃」、若者カルチャーに疎いオッサンでも、ミーハー心にTSUTAYAでコミック全巻レンタルして読み切ったのはもう3年以上前になるかな…。ただ、アニメを観ることで「はっ」と気づく、コミックだけでは読み取れなかったスケールの大きい世界の作品ですね。甥っ子や姪っ子の影響を受けて作品に触れることはあったものの、なかなかオッサン1人では行くことのない(ファンの人には申し訳ございません)企画展が地元の百貨店で開かれている際に、アニメ好きな友人に
「刀鍛冶の里」編のことをつらつらと考えていたら、禰豆子が太陽を克服できた理由を思いつきました。いま言ったとおり、思いつきです。論理を積み重ねて結論に到ったいわゆる「考察」ではありません。「刀鍛冶の里」編をこのように読み解いた、といった「解釈」の範疇に入る話です。「刀鍛冶の里」編の時点において――。千年におよぶ鬼の歴史のなかで、陽光のもとで生きていられる鬼は、禰豆子ただひとりでした。彼女と他の鬼とは、何がちがうのか?決定的なちがいは、人を喰っているかいないか、です。愈史郎も
こんにちは。わたくしはあれから鬼滅の刃アニメシリーズをAmazonPrimeビデオで追ってます。実はリタイア派だった。主人の視聴も他人事。の、前に作業。本日4日目なのですが初(祝)日がいちばんキツかった。ああ。ってなった前回。この世界も鬼滅の刃同様ものがたりが進んでいる。迫りくる最終回に向けてメモを取りはじめました。最終回までに完結させたい。ピグライフのタイルイベントは最後のクリアーを逃しまくってて、好きなきせかえが増えない。なので、ずっとアリススタイル検査結果について
鬼滅の刃~無限城編やっと観に行けました鬼滅の刃は炭治郎「立志編」に始まり、「無限列車編」「遊郭編」「刀鍛冶の里編」「柱稽古編」を経て、「無限城編」に突入”鬼殺隊”と”鬼”の最終決戦の火蓋が切って落とされました二時間越えの超大作でしたが、ストーリーにどっぷりと入り込んで、あっという間に終わってしまった感じです猗窩座の人間だった頃の悲しく切ない過去に号泣そして、大好きしのぶさんが・・・もう一回、観に行きたいな~
あたし名義が当選✨事前決済ドリンク柱展A来てくれたコースターはあたしはむいくんと行冥さん妹は天元としのぶさんむいくんまた来てくれた🩵おこしバスのグッズはフォロワーさんに代行して頂いたよ😊ありがとう💕フードはこれで食べ納めオムライス🐣ランチョンは蜜璃今日もオムライスは熱々でおいしかった🤤デザートはむいくんランチョンは玄弥だったけど妹から借りてむいくんでパチリ📷✨寝そべりむいくんとみにむいもご登場🩷
あたし名義が当選✨事前決済ドリンクは奏来てくれたコースターはあたしは炭治郎と蜜璃妹は義勇くんと行冥さん義勇くん来てくれた💙フードはオムライス🐣禰󠄀豆子ランチョン来たからDININGランチョンと一緒にパチリ📷✨オムライス食べ納めで熱々でおいしかった🤤デザートはむいくんランチョンむいくん来てくれた🩵むいくんグッズでお飾り💕会計時に柱稽古編クリアファイルを1枚ずつ購入👛帰り道にドキドキしながら開封したらあたしはむいくん引けた😍むいくん来てくれてありがとう🩵🩵🩵これでむい
HIROMA→本店🪜こちらも妹名義が当選✨ちびむい🐰と一緒にパチリ📷✨ランチョンめくるドキドキタイム②🤭来てくれたランチョンはあたしは禰󠄀豆子にっこり笑っててかわいい💕妹はむいくんの敵で玉壺🏺むいくんは来てくれず🥹コースは炭治郎お料理おいしかった🤤デザートと蜜璃BDドリンクどちらもおいしかった🤭蜜璃、直筆色紙✨義勇くんのお席💙入口には義勇くんと善逸がいたよ😍
「鬼滅の刃・刀鍛冶の里編」涙腺崩壊シーンをジオラマ再現してみました。『お・は・よ・う』『よかったね』
こんばんは♪お越しいただきましてありがとうございます昨日の怒りモード、結局今朝も怒りの根源の方から電話が来て、さらにイラつきました。鬼滅の刃の胡蝶さんのように、なんとか怒りの感情を抑えようと思いましたが、なかなか大変でした。怒りの根源のお方についてですが、たぶん、私と価値観が違うのでしょう。また鬼滅の刃例えになってしまいますが、刀鍛冶の里編で、炭治郎が無一郎くんにイラッとする場面の表現がしっくりくる怒りです。「言っていることは正しいんだろうけど、配慮が足りない。」
ワールドツアー上映『鬼滅の刃』絆の奇跡、そして柱稽古へ2024年2月2日公開集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された吾峠呼世晴の同名コミックを原作とする大ヒットアニメ「鬼滅の刃」のテレビアニメ第4期「柱稽古編」の2024年春の放送開始に先駆け、23年に放送された第3期「刀鍛冶の里編」の第11話と「柱稽古編」の第1話を劇場上映。あらすじ⚔️家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎は、鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間に戻すため、鬼殺隊へ入隊した。『刀鍛冶の里編』第十一話では刀鍛冶の里を舞台に
ワールドツアー上映『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編上弦集結、そして刀鍛冶の里へ2023年2月3日公開「『鬼滅の刃』遊郭編」のクライマックスとなる第10話・第11話と、2023年4月より放送予定の「『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編」の第1話を、「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」として全国の映画館にて公開あらすじ新たな任務で上弦の陸の鬼・堕姫、妓夫太郎と対峙した音柱の宇髄天元と竈門炭治郎たち。堕姫と妓夫太郎の猛攻に、何度も劣勢を強いられるも全員が死力を尽くして討ち倒す。激戦の傷を癒すため、炭
近ごろ鬼滅の刃再放送が生活の中心になっているわが家。放送時間に合わせて帰宅!夕食!入浴!都合がつかない日は録画します私と夫は前々からファンだったのですが、娘もハマってくれて嬉しい限りまもなく夏休み。無限城編上映が待ち遠しい…!『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章猗窩座再来』公式サイト|2025年7月18日(金)公開『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章猗窩座再来』、2025年7月18日(金)公開!『決戦の火蓋を切る――』|劇場版「鬼滅の刃」無限城編三部作制作決定
鬼滅の刃柱稽古編の放送が今日19:00からありますね。フジテレビですいよいよ映画公開目前ですね!!刀鍛冶の里編の最終話と柱稽古編の第一話は映画館で観たのですがあの時は刀鍛冶の里編ラストの盛り上がりで頭がいっぱいで、柱稽古編の曲はほとんど印象に残らなかったのですが、hydeじゃない?くらいで…シリーズを見終わって改めて聞くと、柱稽古編の戦いがメインじゃない明るいイメージにぴったりの始まりから、実はドロドロした歌詞だったり…作品のイメージぴったりの曲でしたね!!曲を作れる人ってすごいわ!
蜜璃ちゃんと腕相撲対決もしてきましためちゃくちゃ強かった〜フラッシュ撮影で出てくる玉壺なぁ〜んか、その壺…歪んでない(アニメ見てる人は、わかるセリフよねwwwww)幼少期の冨岡さんと錆兎…笑顔が可愛すぎる柱稽古のところでは、私もクマちゃんたちと行冥たんの訓練に参加してきました全集中で岩を押してきましたクマちゃんが楽しそうに岩を押しているのではなく、岩に乗っているように見えるのは…私だけキメツ学園のコーナーでは、ビッグハンドキャットにも会えました
猫のちびちゃんは、順調にご飯を食べています。最近は涼しいので、廊下ではなく、爪とぎの上にいます。今日のお仕事は、市場での野菜詰めでした。仕事中に2回くらい、ゲリラ豪雨がありました。屋根のある所で仕事しているので、被害はありませんでした。皆で帰りに大雨にあたらないといいねーと言いながら、仕事してました。仕事内容は、1日人参デーでした。午後1時50分に終わり、少しだけミーティングして帰りました。大雨にはあたりませんでした。そうそう土曜日のSホテルは、先週の日曜日に
今回も展示されていた日輪刀もめちゃくちゃカッコ良かったです蜜璃ちゃんの日輪刀なんて、フニャフニャ長くてどうなってんの〜って感じでした炭治郎くんの日輪刀の鍔が…煉獄さんの鍔になってるだけで泣ける隠れていた半天狗も見つけました鳴女の目玉ちゃんもみんな見つけました
この日は、ふらっとコクーンシティにお出かけ🚗💨「JUMPSHOP」最近は、あまりグッズに刺さる物がなくて買わなくなったなぁ...💦しかも、何もかもお高くなったよね←小声。「MOVIX」入口に、「ババンババンバンバンパイア」のポスターが、勢揃いしてて圧巻でした「鬼滅の刃ポスター」「呪術廻戦懐玉・玉折トッパーフィギュア付きドリンクセット」この日は、買わずに別日に改めて悩みながら向かったら、完売となっておりました(笑)悟とは、縁がなかったわ...「劇場版うたの☆プリンスさ