ブログ記事605件
以前より気になっていた書籍を購入しました。通常サイズより大きいので中身もより鮮明です。解剖の理解を深め施術で活用していきたいと思います。プロメテウス解剖学コアアトラス第4版Amazon(アマゾン)
お店のお休みは、水曜日と4日(火)、25日(火)を予定しております。今月もよろしくお願い致します!
今月のお休みは、水曜日と11日(火)を予定しております。今月もよろしくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます。今月の定休日は、水曜日と1~3日、21日(火)を予定しております。本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
今年も1年ありがとうございました!12月に入りあっという間に年末になった感じです。最近は、O-リングテストや筋肉反射テストとは違った別な感覚を磨いています。1年後もっと研ぎ澄まされ、クライアントさんに喜ばれる施術ができる様に。あと症状に対してのヒヤリング(聞き取り)について考える事が多々あります。クライアントさんの深い部分にある悩みや望みをもっと理解したいなと。来年はヒヤリングにも少し力をいれたいと思います。皆さんも良いお年をお迎え下さい。
今月のお休みは、水曜日と10日(火)、30日(月)、31日(火)を予定しております。今月もよろしくお願い致します!
整体では、身体の歪みが様々な症状を引き起こす根本原因と考えますが、痛みを庇う事で重心が崩れたり、歪みにより崩れたバランスの帳尻を合わす補正作用などにより、歪みが複数ある事も珍しくありません。また、それだけじゃなく歪みが地層の様になってる場合もあります。歪みが層の様になってる場合は…、例えば、ある動作で可動制限や症状があったとして、その根本原因がとり除かれるとその可動域や症状が改善されますが、今度は先ほど問題がなかった動作で、可動制限や痛み、筋
今月のお休みは、水曜日と5日(火)、26日(火)を予定しております。今月もよろしくお願い致します!季節の変わり目の不調(怠さや頭痛、フワフワ感、疲労感)で来られる方が増えております。症状がこじれる前にお早めにケアを⚠️
数年前?も記事で書きましたが、実は美容に対する施術もしております。美容系のコースとしてではなく、あくまで整体コース内でのサービスとして。内容は、顔の歪みを整える調整、小顔調整、お顔のシミを薄くする調整、余分な脂肪をバストの方へ移動させてバストサイズUPをはかる調整、加齢により垂れたバストを上に持ち上げる調整、巻き肩改善とウエストを引き締めプロポーションUPをはかる調整などです。オイルやクリームを塗ったり、肌(胸やお腹)に直接触れてマッサージしたり、器械なども使用しません。整体と同じ
もう10月の半ばですね。今日は母の誕生日で、母は函太郎が好きなのでお寿司を食べに連れていきました。連休明けのせいか?お昼時なのに予想以上に空いていて、すぐにお寿司を食べれてラッキーでした😄話が変わりますが、今月に入ってから朝晩と肌寒い日があり、寒暖差によりお体が疲労してる方が増えてきております。皆さんは大丈夫でしょうか?症状がひどくなってからではなく、軽度なうちにケアしておけば、その分早く回復します。当院へ来られる方を見ると、【自律神
お店のお休みは、水曜日と15日(火)を予定しております。今月もよろしくお願い致します!
本日で8周年を迎える事ができました。これも、当院をご利用してくださった皆さんのおかげです。ありがとうございます!明日から9周年に向けて頑張りますので、今後も当院をよろしくお願い致します。
お店のお休みは、水曜日と、3日(火)、24日(火)を予定しております。今月もよろしくお願いします!
痛みが減った=良い方向とは限りません。例えば筋肉がガチガチに固くなり、痛みがでているとします。その部位に、鉛や水銀など体にダメージを与えるモノを当てます。すると、そこの筋肉が柔らかくなり症状が緩和されます。結果だけ見ると、楽になったので良い事をした。となりますが‥、O-リングテストなどエネルギー的な視点で見ると、異常な反応を示します。細かくチェックすると、筋肉がだらーんと弛緩し過ぎて、神経伝達も低下し力が入りずらい状態になってるんですね。つまり痛みは緩和していますが、身体のバラン
今月のお休みは、〖水曜日〗と13日、15日を予定しております。今月もよろしくお願いします。
9~11日と連休をとり、関東へ研修に行って来ました。今回の目的は2つです。まずは目的の1つ横浜のエネルギー整体の先生のお店へ施術受けに訪問。回復整体とエネルギー整体を教えて頂き、今でも年2~3回ほど勉強さしてもらっているベテランの先生です。体の歪みの検査から始まり、揺らす手技とエネルギーで左右差の歪みを整え、最後にダメージエネルギーの浄化。浅井先生は独自の感覚があり、ダメージを抜いてる最中、色々と感じとられるんですが、「西村先生の体の奥から、痛いモノがでて
今月のお店のお休みは、水曜日と、9日、11日、23日を予定しております。今月もよろしくお願いします。
今まではスポットクーラーで、夏を乗りきってきましたが、さすがに去年は猛暑がキツく、来年こそはお店にクーラーを付けよう!と、考えていました。そして今年になり、先月クーラーを発注しました。当初は今月の15日前後に付く予定でしたが‥、商品の到着が1週間遅れ、本日付きました!発注&設置してくれた電器屋さんに感謝です✨️クライアントさんも暑さをしのげ喜んでくれる事でしょう。私も快適な環境で仕事できるし😊あと、去年まで使ってたスポットクーラーにも感謝です✨今
回復には【食事(栄養】と同じ位、【睡眠】も大事です。(勿論、回復力は年代や体質による個体差もあるとは思いますが)私にできる事は、施術でのサポート(治癒力を働かせる環境を整える事)ですが、生活環境などは、ご本人にしか改善できません。クライアントさんにお話を聞くと、結構多くの方が、目覚まし時計がわりにスマホを使用していますが、睡眠の質を高めるには、スマホの電源は切り、充電中は枕元から離して寝る事です。(コリに絡んでいる電磁波によるストレスは、完全には防げませんので、脳へのストレスを少しで
お店のお休みは、水曜日と18日(火)を予定しております。今月もよろしくお願い致します!
今メインで使ってる整体を使う様になってから約7年半経ちますが、今でも「これはどんな整体なんですか⁉️」と聞かれる事がよくあります。気功と思われる事もありますが、理論的には気功ではありません。私の整体では、どんな事をしてるかと言うと‥、量子力学では、全ての物質(生物も含めて)は、ミクロの視点で見ると素粒子というモノの集まりできていると考えられています。それらは目には見えませんが、それぞれ固有の振動や周波数があります。そして人間の細胞1つ1つ
当院へ来られる慢性的なコリに悩まされている方のお体を見させてもらうと、TCH(上下の歯が触れ合ってる癖)を持ってる方と同じ位、自律神経のバランスが乱れてる方が多いです。自律神経(交感神経と副交感神経)は、状況に応じて強弱が切り替わり互いに支えあっています。一方が強過ぎても弱すぎてもダメで、双方のバランスが取れてる事が重要です。交感神経は、ストレスがかかったり、何かに興奮したりした時によく働き、副交感神経は、ご飯を食べてる時やリラックスしてる時、
「効く!と信じてないと、効かないですよね⁉️」と、今まで何人かの人に質問された事があります。私の経験から言うと‥、効く!と信じないから、施術が効かないという事はありません。(ただし最初から施術に対して否定的な考えで、効くはずがない!と本人が強く信じこんでいれば分かりませんが‥)実際に、もみほぐし、足つぼのコースの方や、友人・知人など、私の整体(量子力学的なエネルギーによる調整)について原理など何も説明をせずに、つまり軽く手の平で数秒触れてるだけの調整で体が変化すると知らない方々に、
お休みは水曜日と、7日(火)、28日(火)を予定しております。今月もよろしくお願いします!
私の整体では、徒手検査と同じ位に【ヒヤリング】も大切にしています。一般的には、施術者の今までの経験則に基づいて、症状の原因の仮説を立てて施術を行いますが、私の整体では、人間の脳(潜在意識)の中には膨大な量の情報があり、自分の身体の事は全て分かっていると考えます。そこで、クライアントさんの脳(潜在意識)とリンクし、O-リングテストなどで症状の原因を聞いていきます。例えば腰痛でも‥漠然に腰が痛い原因は何?と、脳に聞くのと、中腰になってしばらくすると、腰の右側の奥がじわじわと鈍く痛む
お店の休日に、数年ぶりに映画館(シネマ太陽)へ行ってきました。その内見に行こうと思ってたのが‥、気づいたら今日になってしまいました(O.O;)(oo;)公開日が1/19~だった事もあり、館内はガラガラでした。私を含めて6~7人位⁉️漫画の方も面白いですが、映画館での実写なので、やはり戦闘シーンは迫力がありますね。あと熊の迫力も凄かったです!ストーリーも原作に忠実で良かったです。何とか上映期間が終わる前に行けたので良かったです(^-^)
施術では症状を消す(押さえ込む)と言うよりも、流れ(エネルギーや体液など)を良くして、回復力を促進させる事を重要視しています。静脈やリンパの流れが良くなると‥、疲労物質や有害物質の排泄作用が良くなり、症状が軽快していく場合が多いですが、人によっては、今まで処理しきれずに体内に蓄積していた毒素が一気に流れだし、肝臓や腎臓などでの解毒処理に時間ががかり、怠さや眠気などが現れる場合もあります。(食生活を含め、解毒機能が落ちてる程)また神経の流れが良くなる
今月のお休みは、【水曜日】と16日(火)を予定しております。今月もよろしくお願い致します。
厚生労働省の調査によると、自覚症状を訴える症状では、【肩こり】が男性で2位、女性では1位だったそうです。(人口比で計算すると、国民の約1,700万人が肩こりを訴えてる事になるとの事)当院にも慢性的な肩こりの方が多く来られますが、無自覚なある癖が肩こりの原因となってる方が多く見受けられます。(それは、自然に口を閉じた状態の時に上と下の歯をくっつける癖です)本来、口を閉じている状態であっても、上下の歯は触れ合わず2~3ミリ空いているのが正常です。(上下の歯が触れ合うのは
お店のお休みは、(水曜日)と1日(木)、13日(火)を予定しております。今月もよろしくお願い致します。