ブログ記事2,482件
おはようございます。今朝は曇り。雨は降らなさそう。さて、結局、一週間、まるまる休み。昨日の午後、やっと王子の点滴終わりました。本人は元気になってきましたが、まだまだ本調子ではない模様なので、今日は普通に休み。一応、月曜から、昨日までの4日間は、出席停止の診断書をもらったので休み扱いにはならないのですが……………。結局休みは休みで勉強はその分遅れ……………。この後大変になるのは目に見えてる。さて、そんなこんなで有給休暇を5日も使ってしまった……………。まぁ、致
次女の発熱…水疱瘡でした😅どこで貰ってきたかなー😂しばらく学校行けないから、次女ショック(笑)出席停止だから、仕方がないよねぇ(´艸`)プップップッ
インフルエンザBになった息子出席停止で模試を受けられず…しょうがないよね好きで病気になった訳じゃないしね
百日咳って昔に聞いた事あるけど、予防接種したようなイメージがあり、予防接種をしていても流行るの?って感じでしたが、お客様から百日咳について教えて欲しい。と言われたので、ちょっと調べてみました!まずは信頼性のある厚生労働省のホームページ百日咳百日咳について解説しています。www.mhlw.go.jpURLの最後がgo.jpのホームページは、国の公式なホームページなので信頼性はかなり高いです!ウイルスではなく細菌感染で、百日咳菌が原因との事です。より詳しく調べる為に、国立感染症研究所のホー
『最終日だから』子供たちの春休み最終日でした!お花見行ってきましたー🌸ソメイヨシノはまだ咲いていない木もありましたが、たくさん他の種類の桜が咲いていました🌸桜まつりをやってい…ameblo.jp↑春休み最終日に、熱を出した長男のその後は。翌朝も熱はさがらず病院行き確定。始業式はお休み。支度をしていると、「なんか湿疹が出てる」と、、、よく見ると、全身に発疹が急にガっと高熱が出たのでインフルかなぁと思っていたら、、、病院で診てもらったところ「水ぼうそう」でした予防接
「いいかげんにしなさい!」授業中に教室を飛び出し走り回る男子児童2人の頭を叩いた小学校教師(61)が懲戒処分「ケガにつながる危険な行為を止めたかった。感情のコントロールができなかった」北海道教育委員会小学校低学年の男子児童2人の頭を平手で叩いたとして61歳の男性教師が3月11日付けで、減給1か月の懲戒処分となりました。北海道釧路…www.uhb.jp学校では、「出席停止」が機能していない。だから、生徒になめられ、このようなことにな「らざるを得ない」。文部科学省の通知によれば、
こんにちは!水曜日からインフルエンザにかかっているひとあめママです😷普段、ヘルパーさんや訪問看護さんが家事支援をしてくれているのですが、この前の月曜日に来てもらったのが最後で、次に来てもらえるのは来週の水曜日だと思います。一番支援が欲しい時に来れないものなんですよね🥲︎でも、感染を広げるわけにはいかないから、仕方ない!!今週は、たまたま継母が都合つく時間が多かったので、ちょこちょこ助けてくれました。ありがとう🙏✨私は、インフルエンザにかかったのは、かなり久しぶりなのですが
2022年12月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。文科省がワクチン接種の圧力をかけたこと、また、「従来も黙食は求めていなかった」と弁明しましたが、実際は、文科省が出していたマニュアルによって事実上「黙食」をせざるを得ない状況を作り出していたこと、決して忘れてはならないと思います。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。・「【拡散希望】黙食緩和を隠れ蓑に、園や学校現場から子ど
こんばんは、Yままです先日、子どもたちがインフルエンザにかかったことを書きました『今季5回目の…』こんにちは、Yままです『我が家の仲間』おはようございます、Yままです『自己紹介』はじめまして、Yままです元気いっぱい小学生2人と草木を愛する年下旦那をもつ…ameblo.jp発熱が3日程続いた後、解熱しホッとしましたあとは、登校出席停止期間を待つのみ…と思った翌日、なぜか顔が赤い目も涙目ちょっと嫌な予感熱を測ってもらうと…「ママ、8度6分ある」「えっ…」しばらく無言の2人
娘ちゃんたち、時間差で病気まずは火曜日朝から珍しく頭痛いって言い出した妹ちゃんでも、その日は児童会の交代式やお楽しみ会があるから、休みたくないらしいとりあえず、熱がないか計ったら38.0℃はい、アウト~夕方、旦那さんに病院連れて行ってもらった流行り病、決定今週末まで、出席停止Ω\ζ°)チーン次の日には熱も下がって元気いっぱいでも、出席停止Ω\ζ°)チーンそして、今日お姉ちゃん、体調悪くて2時間ほど保健室のお世話になり、珍しく、珍しく給食減らしたそ
娘が定期テストに向けてめちゃくちゃ勉強している。あんなにやらなかった子が。先月はノロウイルス胃腸炎にかかり、5日ほど出席停止となり、勉強の遅れと休んだ間の未提出課題をこなすのでてんてこ舞いだそう。うちに帰ると気が緩むので、塾で自習をしてきます。今の高校生は、私が高校生の時と比べて、科目が増えた(細分化?)ようで、勉強内容もなんだか難しそうです。さすがに、毎日勉強に追われている娘が気の毒にさえなります。「無理せず早く寝なよ」前ならかけることのなかった言葉。そんなねぎらいの言
こんにちは😊カチコです。二人の子どもがウイルス性結膜炎となりました。(現在1人は治癒もう一人も改善傾向です)感染力が恐ろしく高いということで保育園、学校は登園、登校禁止となりました5類感染症に分類されているみたいです二人とも丸々一週間は休みました長い連休となり色々予定もキャンセルとなりました夏場とかに流行するみたいなので皆様もお気をつけください
2月は東京都の中学受験月間。学校側も無事に終わったみたい。とのことだ。その次の週は高校入試。こちらも同様。新年早々インフルエンザにかかったのは前に書きましたが、次は溶連菌にかかってしまい、またも出席停止。踏んだり蹴ったりな新年だ。厄払いしないとかな。その前の合唱コンクールには病気と重ならなかったので出場できた。
囲碁の集まり2回目『土曜日、囲碁の集まりに行ってきました』囲碁の集まりに行ってみました発達凸凹な次男坊。結果を先に言うと、大惨事。1局目はまあまあ静かに打ててて、大丈夫かなと思いましたが。そうは問屋が卸さないよね。2…ameblo.jp1回目は大惨事だったのですが😆(発達凸凹のオトンオカンならわかるよね)囲碁の集まり、2回目行ってきました。今回は、(次男坊にしては)姿勢も良く、同じくらいの腕の人を見つけて、3回くらい打ってました。ただ、めっちゃ独り言激しかったけど😆
今頃初コロナです…しかもむすめと同じ日から。今週は二人でのんびり過ごしますそれにしても噂には聞いていたけど大変ですね!!今は解熱して咳と倦怠感、頭痛は残ってますが熱は38.5度でした。思ったほどでないのに初めて熱で吐いた一晩だけ死にそうになり翌朝は解熱。ほんとに今はだるさと咳…娘はなんと三度目のコロナ。毎年出席停止を謳歌しています娘は喉の痛みがやばいらしい。元気が1番ですね〜
今日はななちゃんも私も大分回復してきました。ななちゃんは、まだ咳が出るので、お医者さんに確認してとりあえず家にある市販薬を飲ませることに。先日急患センターへ行って分かったんですけど、子ども用の薬に入っている成分、普通にお医者さんで処方される咳止めとか鼻水止めとか熱さましとか、あまり変わらないらしい^^;ただ、熱さましはちょっと容量が少ないんだそうです。なるほどね~…いろいろ勉強になったかも…(苦笑)逆にいうと、熱以外なら市販薬でも使える、と
ななちゃんが調子悪くなってから、皆色んなもの買ってきて^^;食べきれないって!っていう状態だったんですけど…💦その中の一つ、というか…パパが買ってきたワッフル。ワッフルにイチゴ味の粉と抹茶味の粉がかかってるんですね。正直…見た目からちょっと微妙だな~と個人的に思ってたんですが…^^;味も微妙だった…💦私あんまりそういうの書かないんですけど、これは正直…私には合わなかったです…^^;粉がね、ちょっとむせちゃうんですよ💦食べづらいのと、あとなん
出席停止日数の数え方って、損した気分にになるのわたしだけ?笑出席停止期間の数え方に【0日目】ってあるんですよね!発熱日や陽性日の翌日が1日目という事実!初めて知ったときは、すぐに理解できなくて何度も何度も確認した覚えがあります…➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖こんにちはご覧いただきありがとうございます!2人育児に奮闘中‼︎の、フルタイム•ワーママです🙌令和5年後期保育士試験を受験して筆記+実技ともに、独学一発合格💮👏ゆるっと、過去問を解いています♪【令和6年度前
水ぼうそう‼️めちゃくちゃ丈夫な、小4長男。火曜日の風呂上がりに、『虫刺され沢山ある~。』と。本人曰く、痒くもない。熱もないし、体調不良もなし。ダニでも食われたかなーと思ってました。水曜日、遅番だったんで、ワタシの皮膚科に同伴して診てもらったら…。水ぼうそう‼️予防接種してるのに😱先生曰く、予防接種のおかげで、軽症で済んでるんでしょう、とのこと。学校に欠席連絡したら、先々週あたりから、2人だか水ぼうそうで欠席してるそう😱☀️10才で水ぼうそうは、想定外でした。
土曜日にインフルエンザ陽性となった次男ですが、土日で熱は下がり月曜日から普通に元気で元気な状態での出席停止……長いよ…今日が最終日!ヒマでヒマで野鳥図鑑に2種類追加🐦⬛セーター着てるみたいな色合いが好きヤマガラさん。有名どころのメジロ夫妻ここら辺では見たことないなぁ。寒波寒波と騒ぎになっていますが、我が家付近はひと晩で20㌢弱くらいの積雪。まあいつもの2月な感じです普段降らない地域や、降り過ぎな地域の方はお気をつけてお過ごしくださいではまた!
アニマート音楽教室のblogを御覧頂きありがとうございます2018年2月に書いた記事になりますが編集させていただきます。当教室の病気欠席(以下病欠)と学級閉鎖時の対応についてお知らせしておきます。【病欠時の対応】レッスン前、レッスン当日に具合が悪くなってしまい私に連絡をして頂けた場合は振替レッスンは致します。(連絡がない場合の欠席は病欠に限らず振替レッスンは致しません。)病欠の理由がインフルエンザ、コロナ、溶連菌、胃腸風邪等感染力が強い病気の場合は生徒さん自身
インフルエンザの主人は心得たもので、トイレ以外自分の部屋から出てきません。私もスポーツドリンクの買い足したものを渡すときぐらいしか、顔を合わせず。(毎日2Lを仕事の帰りに買っていたので、重くて。最後は粉タイプにしました。もっと早く粉タイプに気がつくべきだった)ご飯は同じ時間に食べますが、同じ部屋のダイニングテーブルと座卓に分かれて。私と娘がテレビを見ながら食べ、主人はそれを遠くから見ながら。主人と私たちの顔の角度は全くずれているので、まあ近くでもうつらなかったと思うけど。それでも念を
2月4日(火)【上中の日常】本日は学校便りとあわせて、2本アップしますので、どうぞそちらもご覧ください。=====================<1年数学>特に数学は、過去の勉強の上に今の勉強が成り立っているので、復習が命綱。ちなみに校長先生は、難しく考えすぎていたり、大事なポイントを忘れたりしているなど、キミの弱点が一目で分かります。限界突破なんて簡単です!声を掛けてください!※解説が表示されているモニターにかぶりついて頑張る人もいました。そういうガッツは大切です!====
おうち飲みメニュー疲れたな〜って時は食べたいものを用意して家でゆっくり飲むこれでだいぶリセットされる◎お刺身をしば漬けと雪塩で◎焼いただけウインナー◎買ってきたごぼうの甘辛揚げ(大好き)◎ポテトサラダ、生ハム、カマンベールチーズポテトサラダを生ハムで包んで食べるの美味しいよね◎生モッツァレラと生春菊のサラダ子供の頃は苦手だった春菊が今となってはモリモリ食べたくなる好物に火を通した春菊も好きだけど生でこんな風に食べる方が好きだな〜◎バゲット、いちじくピスタチ
ご訪問ありがとうございます(ˊᵕˋ)♡︎ʾʾそして、いいね!やフォローをして下さりいつもありがとうございます(ˊᵕˋ)とっても嬉しいです✿︎初めましての方はこちらをどうぞ自己紹介(ˊᵕˋ)2021.12.30トイプードルの女の子が新しい家族になりました(ˊᵕˋ)よろしくお願いします✿︎おはようございます〜昨日。18時に小児科へ行ってきました。結果はコロナ陽性。。。‼︎(꒪⌓︎꒪)まさかすぎてびっっくり。周りにコロナ陽性っていないもんなぁ…
娘、ついにインフルエンザAになってしまいました。(小4)これまで一日も学校を休んだことがなかったけど、とうとう出席停止です。が、リレンザという薬を服用したら、1日半で熱が下がってしまいました。熱が出たのは実質36時間。最高体温38.6℃。軽かったです。回復早すぎ。薬効きすぎ。発症2日目にはもう元気です。はやー。ワクチンを打ってあったのもあるかもしれません。加えて絶妙のタイミングで病院を受診し、初期に陽性判明で直ちにリレンザを使用したのが功を称したのかもしれません。今回使った
1/11娘10:00頃に起床一緒にパン屋さんに行こうと前日話していたのに『行かない』とお断りされてしまい1人でパン屋さんへ帰宅後お昼を食べて桃鉄ワールド(お正月に娘とやる為についに購入)やりました。夕方娘が寒いと言い出し体温を計ると19:1537.6℃食欲はありお風呂を止めて19:30には寝室へ咳をしてました明日は日曜日、月曜は祭日だ…当番医を調べたら舌下でお世話になってる小児科と判明。とりあえず明日考えよう12日7:25リビングに降りてきました気持ち悪い
ジロがインフルエンザにかかった教科書通りの症状で熱が高く倦怠感が強いほっぺた真っ赤にしてぐったり…そんなだから食欲もないけど冷たいものは気持ちがいいみたいでヨーグルトやゼリーは少し食べるただ1〜2日目のピークを乗り切り今日は3日目熱が下がり始め食欲も出てくる全身症状の強いインフルは消耗が大きく熱が下がってへらず口叩き始めても起き上がるのがまだ難しそう消化器症状もあってジロが食べたいのも「おかゆ」卵とじゃこのおかゆを作ろうねそう言って準備する。こんなときは心細
ブログをご覧いただきありがとうございます。あーゆと申します。年子4人をほぼワンオペで育てています♥️長女👧ひーちゃん(5歳)♥️♠️長男👦ふーくん(4歳)♠️♣️次男👦みーくん(3歳)♣️♦️次女👧よーちゃん(1歳)♦️5年足らずで4人のママになりました子どもたちとのバタバタでハチャメチャで明るく楽しく愉快な毎日を綴っていきます。こんにちは初めてのインフルエンザを経験したみーくんの出席停止期間がようやく今日で終了明日やっとみーくんが保育園へ行ける~でも私、少し迷って
365歩のマーチの歌詞・三歩進んで二歩下がる、みたいなタイトルです。20日(月)に約1ヶ月ぶりに仕事に行きました。20日・21日と仕事に行き、水曜日の今日22日から今週いっぱいお休みします。なぜかというと、ハリーのところに妖精さんがいらしたから。ハリー、2回目のコロナです。熱は昨夜微熱程度、お留守番させて出勤しようかと思いましたが、検査キットでコロナが陽性になり留守の間に急激に悪化するかもと心配で、やはり休みました。ハリーは出席停止だから、欠席にならない休みが嬉しいと、自室でるんる