ブログ記事2,478件
先週は、はやり目(流行性角結膜炎)疑惑で、震撼した我が家…(はやり目とは→★)長女が月曜日あたりから目やにが出てて風邪の引きはじめとかも、よく目やにが出るから風邪気味かね~なんて放置してフツウに登校してたら水、木あたりから三女と、なんとわたしにもうつった※こーゆー写真、苦手な方、ごめんね。↑朝、三女目やにで目があかなかった!両目!木曜日、スイミングの前に眼科受診。次女が泳いでる間に、同じビルに眼科があるから受診してきたんだけど、激こみー💧週はじめから目やに出てて、受診した
次男がマイコプラズマ肺炎にかかると同時に、長男はまさかの百日咳にかかってましたー長男の症状は、軽い咳から微熱、すぐに平熱に戻り倦怠感のみ残る。咳がだんだんひどくなり、咳き込んだら止まらなくなる。百日咳とは痙攣性の咳発作。発熱があっても微熱程度。小さい乳幼児の場合は、重症化する可能性がある。大人の場合は、重症化せず自然に治癒することが多いが咳は数ヶ月続く。だそうです。週明け、次男と一緒に熱のない長男を連れていき一緒に検査してもらいました。(次男はマイコプラズマを
みなさん、こんにちは院長の高橋です・朝起きたら目が開かないくらい目やにが出ていた・充血が強くて痛痒い・日中も涙目っぽい目やにがずっと出てくる典型的なはやり目の症状ですはやり目と診断されると学校や幼稚園が出席できないこれがお母さんたちが一番に困るところです「体が元気なのに幼稚園いけないんですか?」その気持ち、よくわかります。学
水ぼうそう‼️めちゃくちゃ丈夫な、小4長男。火曜日の風呂上がりに、『虫刺され沢山ある~。』と。本人曰く、痒くもない。熱もないし、体調不良もなし。ダニでも食われたかなーと思ってました。水曜日、遅番だったんで、ワタシの皮膚科に同伴して診てもらったら…。水ぼうそう‼️予防接種してるのに😱先生曰く、予防接種のおかげで、軽症で済んでるんでしょう、とのこと。学校に欠席連絡したら、先々週あたりから、2人だか水ぼうそうで欠席してるそう😱☀️10才で水ぼうそうは、想定外でした。
いつもご覧いただきありがとうございますそっちゃん今度は水ぼうそうになりました発疹が痂皮化するまで出席停止です大体1週間くらいかかるそうです…。それに伴って仕事もまたお休みしました【経過】15日木曜日胸やお腹を中心に赤い発疹を確認。虫刺されのような見た目でかゆくないとの事。花粉のせいかな?まさかダニ?季節の変わり目だから体に現れたのかな〜と気になりつつも他の症状はないので様子見。16日金曜日見た目は変わらずで増えても減ってもない。相変わらずかゆくないとの事。翌日も治っ
『最終日だから』子供たちの春休み最終日でした!お花見行ってきましたー🌸ソメイヨシノはまだ咲いていない木もありましたが、たくさん他の種類の桜が咲いていました🌸桜まつりをやってい…ameblo.jp↑春休み最終日に、熱を出した長男のその後は。翌朝も熱はさがらず病院行き確定。始業式はお休み。支度をしていると、「なんか湿疹が出てる」と、、、よく見ると、全身に発疹が急にガっと高熱が出たのでインフルかなぁと思っていたら、、、病院で診てもらったところ「水ぼうそう」でした予防接
ついこの間まで、何十万もいる市なのに新型コロナウイルス感染者が13人しかいなかった地元。それが学校が再開され、ここ10日くらいで、毎日のように感染者報告が、市のメールで届くようになった。それは県内の感染者一覧なんだけど・・・症状が38.5度とか37.4度とか明らかに発熱があるものもあるけれど大多数が、倦怠感鼻の違和感嗅覚異常のどの違和感味覚障害熱っぽい咳咽頭痛鼻水関節痛胃痛筋肉痛鼻づまり症状空欄(
とびひシリーズ、つづきだよ。①とびひ⁈②まさかの水ぼうそう⁈7月16日の土曜日に皮膚科に行って水ぼうそうの診断。20日(水曜日)の終業式に学校に行けるか確認したけど、やっぱり無理だって…出席停止扱いなので、欠席にならないならいいか…。(よくないわ…)水ぼうそうは、全てのプツプツが枯れるまで出席停止。治るまでどのくらいかかるんだろ…。ざくおは、ひと足早い夏休みで喜んでるけど。週明けの月曜日、学校に連絡。
娘がインフルエンザになりまして普通の風邪でもそりゃ心配だけどインフルだと何が困るって5日間の出席停止と、思ってたんですけどあれ??発症した日の翌日から5日間?!「発症した後5日が経過し、且つ、解熱した後2日(幼児は3日)を経過するまで登校出来ません。」6日じゃないですか子供1人なら6日で済むけど兄弟が居て順々に、なんて事になったらお母さんは仕事何日休まなきゃいけないんだ小児科の病児保育っていうのもとっても有り難いけど病気の時に慣れない所に
平凡な主婦hapiのブログにお越しくださり、ありがとうございます1月〜2月は行事が盛りだくさんだった為、免疫力をつけるべく、子ども達に毎日R1ドリンクを飲ませていました↓おかげで2月の食費はヤバいことに・・・『2月の家計簿締めました。夏休み以来のやばい食費になった理由』平凡な主婦hapiのブログにお越しくださり、ありがとうございます2月もあっという間ですね!今月は、半ばくらいから家計簿アプリの食費を見ながら「うわぁ・・・」と…ameblo.jpその甲斐あってかは分かりませんが、子ども達
令和4年3月7日3月議会初日私に対する出席停止5日間の懲罰が可決されました。この懲罰の経緯はこちら→2度の懲罰の詳細議員は町民から選挙で選ばれて、町民の代表として、議会で町政に関し議論しているのです。つまり、議員は個々の町民の参政権を代行して、町政に参加しているのです。その議員を、議会に参加させないという事は、私に投票した町民の参政権を奪うことになります。本来、余程の事がないと懲罰など科せない筈です。しかし、議会では多数決で何でも決まってしまいます。ど