ブログ記事490件
【夫婦・離婚に徳するお話】“冬彦さん”という人先日、「日本映画専門チャンネル」で、ドラマ「ずっとあなたが好きだった」の第一話を観る機会がありました。…懐かしい。ちなみに、40代以上の奥様とは、この“冬彦さん”の話は、日頃、盛り上がります。さて、俳優佐野史郎さん演じる、「冬彦さん」。子供時代に観た印象は、単なる「怖い人」でしたが、夫婦研究をしている今から思うと、こういう、マザコンで、粘質系で、モラハラで、プライドが高く、束縛な接し方になる男性は、今でも、いらっしゃいますよね…
𝐅𝐮𝐲𝐮𝐡𝐢𝐤𝐨’𝐬𝐛𝐚𝐜𝐤!こんにちは、《ノーブル美術館》デザイナー/クリエイターの⋆˖𝐌𝐎𝐄˖⋆です。血液検査、心電図、レントゲンにどれも異常はなく、残す検査は入院当日のコロナ検査のみとなりましたいよいよか、と入院の日が近づくにつれて少しずつ不安が過ります一体何が心配かって、自分の身体のことよりも子どもたちの事が心配でした生まれて初めて私から離れて過ごす1歳の娘と、しっかり者だけどまだまだ甘えたい盛りの7歳の息子。娘は夜3時頃になるとモゾモゾと動き出しお
おはえも〜ん、貫さんっす!!今回もネチケットに気をつけて頑張りますっ、キラリン☆ノノ月曜日車で出勤、楽◯ン◯ン足立村脱出!!会社では大幅な席替えがありました。貫さん的には非常に好都合バカ息子に念仏くん、冬彦らが遠くになってしほちゃんたちの近くに午前中に個人的な用件を済ませて午後からは久々登場のcowcowと茨城へやっと第3希望でたどり着いたランチやはりこいつは持ってませんね。石岡の貴将さんにて油そばを…
御訪問頂きまして有り難うございます滋賀解放同盟お弁当の猫きのこのkairuです🐾まさかの一丁目一番地★恋愛ドラマ史大調査って言う番組をなぜか娘っこが録画していて、前季ドラマが片っ端から終っていて何も見る物が無かったために、娘っこと一緒に見たんですが、爆笑につぐ爆笑でお腹が痛くなりました。乳姉妹ってドラマ。「おかあさん、乳姉妹ってなんて読むの?」「ちちしまいやな。」←本人大真面目「ふ~ん。」ドラマちきょうだいで←ナレーション「・・・・・・」
昨日夕方夫から突然の電話。珍しいから、近くにたまたまいて一緒に夕飯でも食べるのか、お菓子でも渡してくれるのかと思いきや、義母が倒れそうだから、家に見に行ってくれ、と。は?と思いつつも、子供におやつを食べさせてからあーめんどくさと重い腰をあげて行こうとしたところ、結局義父がどうにかするからと夫から電話が来て私達は行かなくて済んだ。はぁよかった。それにしても、である。よくもまぁ夫の打ち合わせ中に電話をかけて、しかも知り合いの事務員さんに1時間義母は励まされていたそうで、まじで信じられない。
おそえも〜ん、貫さんっす!!今回もネチケットに気をつけて頑張りますっ、キラリン☆ノノまたまたアメちゃん、不具合かよ??パソコンから(いいね)を押そうとしても何回も何回もログインしろ!!ってさ。面倒くさいにもほどがあるよな💢あっという間に過ぎ去った正月休みが終わり、通常モードにいつもの通勤風景にいつものバス停オールスターズが戻る。午前中、年内に終えられなかった仕事を片付けにソロ活動。ランチはこの日は外へと大喜さんの並びに怖気づき鉄腕
お越しいただきありがとうございます。小5の娘がいるアラフィフ母さんです。3人家族でマルプーもいます😊日々の何気ない出来事を書く日記帳です。愚痴も多めです。最近TVerで昔のドラマ『ずっとあなたが好きだった』を観た。このドラマリアルタイムで観てて毎週、楽しみにしてた。1992年のドラマだからもう32年前か〜私16歳の時❓️このドマラといえばやっぱり[冬彦さん]❗❗佐野史郎さん演じる[冬彦さん]のキャラ、強烈ですな今、観かえしてずっと記憶に残る[冬彦さん
息子にLINEした時の話怖い夢を見たそうで、すぐ夢占いを調べたみたい怖い夢を見た時って不吉な気がしてしまい、私も夢占いで調べます。たいてい悪夢は良い意味で書かれてるから安心したい。大切なものを失い…ってのが気になりますがどうか彼女ちゃんではありませんように!少し前までは、息子の結婚はなるべく遅くがいいと思っていました。今も本音はそうなんですけど…息子が早くに結婚することよりも彼女ちゃんにフラれることの方が嫌です。ワガママ息子を許してく
『退院後検診。付き添ってくれない夫』『子どもの心配より自分の夜ご飯』『風邪が急に悪化助けてくれない夫』『やっと家に戻る。別室で寝る夫』『はじめまして』アラカン主婦、れんげと申します。子育ても…ameblo.jp『孤独な育児の中で。』『退院後検診。付き添ってくれない夫』『子どもの心配より自分の夜ご飯』『風邪が急に悪化助けてくれない夫』『やっと家に戻る。別室で寝る夫』『はじめまして』アラ…ameblo.jp義母の「いつでも飛んでいくから」という言葉はほんとうに有り難かった。冬馬が帰
おそえも〜ん、貫さんっす!今回もネチケットに気をつけて頑張りますっ、キラリン☆ノノ月曜日バス停オールスターズの面々寂しランチからだらける大谷級の大物新人、かつこ二世午後はしほちゃんと外回りして三時のおやつはワッフル夜、日向酒さんが二周年との事でしほちゃんにcowcow引き連れてやって来ました。今週中はハイボールが何杯飲んでも一杯200円!!おつまみもお安くなってて大繁盛!そしてこのバカ、動
昨日はとうとう布団を出しました。昼間はまだまだ暑いですが,夜は冷えてきましたね。体調管理ばちゃんとせんばですね。さて今回は,あの伝説のドラマである『ずっとあなたが好きだった』を観てみたってお話。放送当時には冬彦さんって言葉が流行語みたいになって,かなり話題となっていたドラマでした。でもオイは観たことなかったので,その冬彦さんってのが異常なマザコン野郎ってことは聞いていたのですが,具体的にどんなマザコンなのかしらなかったのです。んで最近TVerで配信されるようになって初めて観
夏派。冬彦さんより若槻千夏さんの方が好き。でも、若槻さんの本名って千春なんだよなー
忘れかけていた頃にいちごジャムクッキー到着しました昔ながらのいちごジャムを使ったしっとりクッキー朝から紅茶と共にゆっくり美味しくいただきました♡いちご大福と茶菓のお店♡いちご大福と茶菓のお店あか学芸大学の中央中通り商店街にあるアンティークに囲まれた小さなお店。頑張っているあの人に、頑張っている自分に、笑顔を贈りたいご褒美いちご大福をお届けしております。練りたての求肥で包んだふわふわ食感といちごのマリアージュをお楽しみください。akaichigo-shop.com韓流ドラマが豊富
おそえも〜ん、貫さんっす!今回もネチケットに気をつけて頑張りますっ、キラリン☆ノノ月曜日、ホントに女衒はボケとる。ウソの予定が全部4月だし今、何月だと思ってんだよぉ。寂しランチからのこら、冬彦!!オメェはコロナ明けだろ!!てっちゃんは期待を裏切りません!帰りのバス停きったないのう。臭いし。🥶🐙😮家に帰って大江戸捜査網火曜日、まずはバス停オールスターズゲーおば、もれなくゲームこの日は新人を印刷して埼玉〜千葉へとランチは志木のこちら武蔵野うどんさん今回はゴチ
最近職場の人が「あの人まるで冬彦さんじゃない?」と言ったことがきっかけで、ドラマを見始めてしまいました笑ちなみに冬彦と言われたのはこの人です。『今でも不思議…①』私は割りとここ最近転職したのですが。今の職場には紹介で入りました。紹介してくれた彼女は元職場の人で、彼女が元職場を辞めてからも交流がありまして。仮名で村中さん…ameblo.jp冬彦さんは知っていましたが、ちゃんとドラマを見たのは初めてだと思います。色々有名ですよねまだ途中までしか見てないですが、自分的な感想を書いて
配信アプリのお薦めに流れてきました📺そうです💡一世を風靡したマザコン冬彦さん🦋衝撃的な内容だし主題歌がサザンの♪涙のキッス♬だったから、もう釘付け毎週のONAIRが、超待ち遠しかったなぁ先日懐かしさの余り7話ぐらいまで一気見して気づいたら日が暮れてました何だかね、冬彦さんほどのレベルではないけど俺様に虐げられていた昔を思い出しましたよ家出したトコも、シンクロするしドラマでは賀来千香子さん演じる美和には元カレの、布施博さん演じ
〈1992年の年間ベスト20〉1位米米CLUB:「君がいるだけで/愛してる」2位浜田省吾:「悲しみは雪のように」3位B'z:「BLOWIN'」4位大事MANブラザーズバンド:「それが大事」5位サザンオールスターズ:「涙のキッス」6位とんねるず:「ガラガラヘビがやってくる」7位槇原敬之:「もう恋なんてしない」8位CHAGE&ASKA:「if」9位今井美樹:「PIECEOFMYWISH」10位中島みゆき:「浅い眠り」11位B'z:「
おそえも〜ん、貫さんっす!にっちもさっちもどうにもブルド〜ッグ、ワォ!!😆🎉今回もネチケット(死語)に気をつけて頑張りますっ!キラリン☆ノノ連休明けの火曜日この日もしほちゃんちゃんと外回りでした。神宮球場裏でトイレ休憩相変わらずのネットサーフィン冬彦さんは…?会社に戻ると相変わらずでしたもう日報書いて帰る気マンマンホークスはこれで7連勝有原は安定してますね長いイニング行けるのが良いね2発に三森もよく打った。水曜日この日は終日在社でした。そろそろ帰り支度と思いき
前回の当ブログ記事「頭の狂ったアメリカ(BatshitCrazyAmerica)」では、JamesHowardKunstlerが民主党女性議員をあからさまに罵倒する、口汚くののしるのにビックリした。相当に嫌っているというか、怒っているというか、呪っているというか。私も、基本的にはその意見に賛成する。ヒラリー・クリントン、ビクトリア・ヌーランド、ナンシー・ペロシ、カマラ・ハリス、故マデレーン・オルブライトといった連中。詳しい知識はないのだけれども、カマラ・ハリスは全く箸にも棒にも掛か
おそえも〜ん、貫さんっす!今回もネチケットに気をつけて頑張りますっ!キラリン☆ノノまずは月曜、さびしランチから工場勤務だった冬彦さん、今週から本社勤務に。普段からの行いと使えなさでここでの居場所がなくランチでも会話もなし。早弁後の眠気にいたたまれなくなってウソの予定入れて早退する女衒のおじさん。鳥越神社の豆まきで振休取ったりホント、何でもありです。仕事帰りはモンスター新人と缶チューハイ公園飲みが。これが月曜から夜ふかしならぬ月曜から深酒となって…まずは元ヤク
こんにちは😃戸建て道です♪お家🏠創りのご計画、ご検討はお進みですか?タイトルを見て「冬彦さん」って誰?多くの方はそう思われているに違いありません。1992年(平成4年)に放送されたドラマ「ずっとあなたが好きだった」で佐野史郎さん演じる強烈なマザコン夫、そして野際陽子さん演じる息子溺愛ママ。とにかくインパクトのあるドラマでした。当時はマザコンの代名詞が「冬彦さん」でした🤭この時代、結構「冬彦さん」タイプのお客様を何件か?お家🏠を建てさせて頂きました。ある「冬彦さん」タイプ1
ヒロイン美月の実の母親ではあるが、世話になっている老舗旅館の椿屋の女主の滝乃には、どうしても頭が上がらず、美月を滝乃に取られたような生活になってしまっている。美月は滝乃とは血縁関係でもなく赤の他人なのだが・・・母親として忸怩たる思いであろう。見ていてもどかしさも感じてしまいます。賀来千香子さんと言うと「男女七人夏物語」で、大竹しのぶさんとも共演。この作品で大竹さんと明石家さんまさんが出会って、後に結婚する事になったドラマでした。また、マザコン夫の「冬彦さん」(佐野史郎さん)で
もう、1週間前の話になります。土曜日のお昼過ぎのことです。兵庫県立播磨中央公園で、何時ものように、相方とお茶にしようとセッティング場所を探していました。春の陽射しが暖かく、外でお茶するにはちょうど良い日和でした。しかも、花の季節には早いので、広い公園に、私ら以外は誰もいません。貸し切り状態でした。\(^-^)/ヤッター「ここのベンチにしよか?」…と相方が言ったベンチは悪くはないけど、陽射しがガンガンに当たる場所です。(紫外線は大丈夫かなぁ?🤔)そう思って、キョロキョロ
ティーバーで📺30年前のドラマを発見!😳意外と古臭く感じないのは…何故?🙂tominagarie.com春3月🌸いやっ、今日寒いって!😨コンビニくらいならとマフラー無し、素足にサンダルでちょっと表に出ちゃったら…普通に寒かったです😅三寒四温…😌春は一足飛びには…来てくれませんものねさて、昨夜〜今朝にかけてFCメンバー様向けの投稿を早速ご覧いただきありがとうございます❣️理恵ってば!😳例の「お風呂場遊び」にハマってしまいそう…♥️でもお風呂場って周りに音漏れしやすいので💦声
仕事から帰ったら新しいウラが(うちでのうさぎの呼び名です。うさぎ言葉のひとつ。ウラ。ヤハ。フゥン。プルャ。イヤァァッハァ、など。)座椅子でお布団かけてもらっていました。他にはいつものちいかわたちが消去しました。お尻でした。息子が左の泣いているハチワレの顔マネをしたのですが冬彦さんみたいだな、と思ったのはナイショです。冬彦さん知らないはずなのに(普段は全然似てません)画像お借りしました。小さいことですが癒されました。
家を片付け始めてつくづく思うのですが、ダンボール箱収納ケース紙袋などに物を詰め込んで押し入れに隠しちゃダメですね。下手したら一生使わないまま、場所だけ占領してしまいます。先日押入れから取り出したダンボール箱は、まるでタイムカプセル。まず出てきたのは、車のカタログとカーコンポのカタログです。昭和○○年男は、カタログ溜め込む癖がありますか?次に、キョンキョンの写真集。若い!!これはちょっと捨てるのが惜しいかな。と思ってしまいました昔、誰かに貰
『エルEl』1953年Él|1953|LuisBuñuel|FullHD"Él"esunapelículamexicanade1953dirigidaporLuisBuñuel.ElguionseescribiótomandocomobaselanoveladelmismonombredelaescritoracanariaMer...youtu.beElはスペイン語で彼という意味。英語のHe。「お父さん
・1月24日(水)マンションの賃貸契約更新。もう28年も同じトコに住んでるんだな😅今回は初めて家賃Upだったけど😓その手続きに出掛けてた妻に頼んだ朝昼兼食は・・・《醤油ワンタン麺》(税別540円)ツルッとしたワンタンが美味でした16時51分〜22時58分、某都心部滞在。開始して679日目・18時過ぎまでワンオペ。以降メインの場担当。Frontは社員JさんでKitchenBuddyはChineseのTさんの、またも3人体制。相変わらずJさんも自分も体調不良😷💧Tさんも自