ブログ記事2,793件
撮るに降った雨も明け方には止んで今日はまた良い天気。今晩甥っ子たちが来るので明日は何処かへ出かけよう。さて、何処へ行こうかな…4月3日(木)撮影福岡県直方市もち吉花園①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~
今日から5月。今月も宜しくお願いします。曇りがちな一日。昼頃には少し日差しも出ていましたが夕方からはポツリポツリと雨。明日の朝にかけて降るようです。その後は天気も良さそうで何処へ行こうか思案中。4月3日(木)撮影福岡県直方市のおがたチューリップフェア①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろ
朝から晴れて気持ちの良い休日。ですが、何処へも行けずに家でゴロゴロ…余り出かける気になりません。4月3日(木)撮影福岡県直方市のおがたチューリップフェア①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~
昨晩遅くに降り出した雨が朝になってもまだ止まず。少し肌寒く感じるせいか猫達が固まって寝ていました。お昼過ぎからは気持ちの良い青空が広がって涼しい風が心地良かったです。4月3日(木)撮影福岡県直方市のおがたチューリップフェア①②③④⑤⑥⑦⑧続きます。いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの
ゴールデンウィーク2日目。今日も良い天気で行楽地は賑わった事でしょう。昨日訪れたつつじ園も多くの人に楽しんでもらえたらいいね。最近は出かけた翌日は疲れのせいか家でゆっくりと過ごすことが多い…もう少し体力を付けないと。3月30日(日)撮影福岡県朝倉市甘木公園①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。
本日もお越し頂き誠に有難うございましたお会い出来なく残念すぎます沢山写真のお話を聞きたかった・・・そんな紳士な写真家さんM口様・・・2度目の来園っ本当にありがたいです今日は夕景もまさかの見れるって・・・夕景とツツジの撮影に来られていたK川様・・・16時の段階で厚い雲に覆われていた為帰られたのですが帰られたあとまさかの雲がなくなり太陽がっ😓結局夕景を撮影できたのは数名のみ日曜日
明日から早い人はゴールデンウィーク。今年は間に平日が多いですが長い人は11連休だとか。天気もまずまず良さそうなので行楽地は人が多いだろううな…猫がいるので泊りがけは無理ですが、少しはどこかに出かけよう。3月30日(日)撮影福岡県筑前町炭焼池公園①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければク
朝から気持ちの良い青空。午前中は一寸用事が有ったのでお昼からにはなりますが見頃を迎えた黒木の大藤を見に行ってきました。4月24日(木)撮影福岡県黒木町黒木の大藤①緑の中に映える紫の花。②平日にもかかわらず多くの人で賑わっています。③樹齢630年の大きな藤。④今年も美しい花を咲かせてくれました。⑤房の先の方はまだ蕾で今週末位が一番の見頃かな。⑥出店も出ていてお祭り気分を盛り上げます
雨は朝には上がりましたが一日どんよりとした曇り空。気温もあまり上がらず少し肌寒い感じ。先日から体調がイマイチですがこんな調子だとなかなか良くならない…3月30日(日)撮影福岡県筑前町草場川①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~
おはようございますつつじ祭りが最高の盛り上がりに・・・近年のメディア露出が功を奏してか❓️今年は多くの来場者様がお越しに・・・中でも初めてのお客様が多いような気が❓️そんな浮嶽つつじ祭りはヤフートラベルの糸島観光スポット30選にも載らないマイナーな場所って事でもっと知っていただきたいのになぜ❓️真っ赤に染まるホンキリシマツツジの数は西日本最大級で全国でも上位ランクに入る程の数っ敷地面積はそれ程広くないが1万坪以上ツツジの本数
今日は朝から雨模様。あまり強くは降りませんでしたが雨に濡れた緑が綺麗です。晴れなら歩いて一句予定だった月に一度の通院も車で行くことに。運動不足なので歩いた方が良いのですが…3月30日(日)撮影福岡県筑前町草場川①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~
朝から雲一つない青空。気温も上がって今年初めて30度を超えました。流石に半袖で十分でお茶を飲む頻度も増えてきました。それでも椅子に座っているとリンタロウは膝に乗ろうとやって来ます。可愛いのですが暑いから勘弁して欲しい…3月30日(日)撮影福岡県筑前町草場川①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よ
朝から雨。天気予報は晴れだったと思いますが一日どんよりとした空でした。急に暑くなったせいか体がだるくて何となく頭も痛い。季節の変わり目は体調管理が難しいです…3月30日(日)撮影福岡県大刀洗町ビク池①②③④⑤福岡県朝倉市キリン花園⑥⑦⑧⑨いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応
おはようございます昨晩の予報通りの雨😁つつじ達にとっては恵みの雨私もちょっと嬉しい雨昨日はカメラマンの方々も大勢お越しに😊素敵な写真撮ってるんだろうなぁ~って羨ましい気持ちで園内をぐるぐる(笑)朝と昼ゆっくり撮影したいのですが・・・そうも言ってられませんきっと今日もwツツジの撮影来れそうにない方も大丈夫ツツジが終わると皆さん撮影されるのがフジ園内にも立派なフジが1本の幹から伸びる
こんばんはいつもご覧いただきありがとうございますココ数日最高の忙しさで中々更新できずつつじ園も来週満開を迎えます本日も大勢のお客様にお越し頂き心より感謝申し上げます。そんな中今日数年ぶりにN嶋様がお友達のM口様をお連れで来園されました本当に楽しい時間をありがとうございましたお友達のM口様はなんと私のブログの読者様意外と見ておられるんだなぁ=って襟を正さなければって思いになりましたがなっただけで3歩歩いたら鳥と
今日は朝から良い天気。気温も上がって28度。陽気に誘われて久留米市世界つつじセンターへ見頃を迎えたつつじを見に行ってきました。4月19日(土)撮影久留米市世界つつじセンター①久留米ふれあい農業公園の駐車場の横から早くも見事なツツジ。②つつじセンターへ入ると耳納連山へと伸びる道。早咲きの品種が満開です。③石庭に咲くツツジが素晴らしい。④⑤園内は遊歩道も整備されて見事に咲き誇るつつじを見ながらゆっくり
朝の内は雨が降っていましたっが段々と晴れてきて…今日はとにかく暑かった。庭のムラサキハナナに今年初めてアゲハ蝶がやって来ました。ツツジの開花も進んで今年は何処へ見に行こうかな。3月29日(土)撮影福岡県みやま市清水寺①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~
昨日のサクラミチから狭ーい農道を入った先にブルーベリー農園が有りますが、其処の奥にも見事なしだれ桜。サクラミチを作った大阿蘇造園さんがやっているブルーベリー農園ですが此方はまだあまり知られていないのか人は少なめでした。4月16日(水)撮影熊本県高森町隠れサクラミチ①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加して
陽気に誘われて久しぶりにお出かけ。以前から行きたかった南阿蘇のサクラミチへ~4月16日(水)撮影熊本県高森町サクラミチ①農道を走っているといきなり目に飛び込んでくる桜。②駐車場脇のしだれ桜と菜の花。左の桜は既に終わっています。③道路に沿ってしだれ桜が咲き誇ります。④全長2kmにも及ぶ桜並木。⑤お香に阿蘇高岳が見えていますが、山頂には雪が積もっているようです。⑥すぐ横に広がる畑の土は
午前中は時々雨がポツリポツリ…午後になってようやく晴天が広がりました。それにしても今日も風が強い。春の嵐とは言いますがこんなに風が強い日が続くことはなかったように思います。3月28日(金)撮影久留米市王子宮①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~
おはようございます昨日は寒すぎましたっ😅今日までお天気はイマイチですが明日から気温も上昇し過ごしやすい日になりそうツツジも一気に咲きだしそうです浮嶽幸花樹園/糸島浮嶽つつじ祭www.tsutsuji-matsuri.jp本日も素敵な時間をお過ごし下さいポッチっと頂ければ嬉しいでいつもご覧頂き誠にありがとうございますKANI角型フィルタースターターセット100mm幅入門セット/角形フィル
朝と夕方は晴れ間が覗いていましたが昼間は雨風共にすごく台風並みの春の嵐。それにしても此処のところ風の強い日が多い気がする。黄砂も飛んでいるっぽいし目の痒みはまだまだ続きそう。3月28日(金)撮影久留米市発心公園①②③④⑤⑥⑦⑧しばらく桜が続きます。いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリック
おはようございます1週間の始まり今日も元気に笑顔で😁今日は夕方つつじ園に取材に来られるので立ち会ってその後知人のサロンの撮影なんだかんだバタバタの月曜日バタバタしてると思い出す1曲は毎回コレ😁そんな感じで1週間全力で頑張ろっ浮嶽幸花樹園/糸島浮嶽つつじ祭www.tsutsuji-matsuri.jp本日も素敵な時間をお過ごし下さいポッチっと頂ければ嬉しいでい
風が強い一日。車を運転して堤防を走っていると横風でフラフラして対向車線にはみ出しそうに。対向車の人もびっくりしたでしょうね…3月25日(火)撮影大分県国東市西方寺地区①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~
おはようございますしばらくツツジの話が続きますが・・・😅福岡県久留米市で生まれたクルメツツジ江戸時代末期に久留米藩(現在の福岡県久留米市)で、キリシマツツジやサタツツジなどを交配して生まれた園芸品種群の総称です。小ぶりで花付きが良く、様々な花色や花形を持つのが特徴で、庭木や盆栽として広く親しまれています。クルメツツジの種類が凄いっ😅多すぎて😅有名な品種は··•••✤•••····•••✤•••····••
こんばんはココ数日は本職もバタバタそしてこの時期私の本職でもあるwつつじ園の開園でバタバタっ金曜日に開園しましたがまだまだ蕾が多い感じ昨年の今頃は八分咲きでしたが今年はまだまだ園内の1/4も咲いてなく・・・ほぼほぼ蕾状態29日まで楽しめたら良いのですけどね明日も山へっ昨晩の雨風でちょっと心配です枝垂れ桜も八重桜も満開でしたが昨晩の雨風で散っているだろうなっ😣自然相手には太刀打ちできないモドカ
雲の多い一日。午後にはポツリポツリと雨が降ってきてジャガイモの芽もスクスクと育ってくれるでしょう。3月25日(火)撮影大分県国東市西方寺地区①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~
庭のモミジの新緑が綺麗でツツジの花も少しづつ開いて来ています。梅の実も段々と大きくなってきて今年は沢山生っているので今から収穫が楽しみ。3月25日(火)撮影大分県国東市西方寺地区①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~
無事に入学式終了お天気ギリギリもってよかった…入学式から帰宅したらその足で子ども園に先生方にランドセル姿を見せに行き帰り道の公園でシャボン玉遊びをする!という娘のタフさ(家が校区境界ギリギリで学校まで激遠い。子ども園は近いから隣の校区に登園してた)明日はお天気あやしいけど登校頑張れー!おかあちゃんもあと1週間、お弁当頑張らないと😅pentaxK3iii#pentax#pentaxk3mkⅲ#PENTAXユーザーが撮ってみた#pentaxian#育児日記#シャボン#
一日雨の予報でしたが、午前中は晴れ間も出たりでこんなことなら洗濯物を外に干せばよかった…お昼頃からは雨が降ってきて3時頃にはかなり強く降って花散らしの雨になりましたね。3月25日(火)撮影大分県豊後高田市長崎鼻リゾート①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~