ブログ記事2,788件
晴れる予報で出かけたんですが、晴れたり曇ったり、時々雨が降ったりと変な天気の一日でした。4月3日(木)撮影福岡県直方市のおがたチューリップフェア①入り口付近はまだ咲き始め。②真ん中の展望台下は4分咲き位。チューリップフェアは6日までですが、延長するのかな…③一番奥のメインの部分は凄く綺麗。④この後雨が降ってきてテントに避難しました。福岡県直方市もち吉花園⑤もち吉花園も6分咲き程度。⑥
今日も引き続き良い天気。市内の桜も散り始めていますが遠めに見るとまだ綺麗。ただ、今日は南風が強かったので流石にもう桜も終わりかな。3月25日(火)撮影大分県豊後高田市長崎鼻リゾート①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~
今日は朝から晴天が広がっています。昨晩は強い風が吹いていたので桜も散ってしまったかと思っていましたが意外と残っていてまだ綺麗でしたよ。今年の桜は満開のタイミングで気温が下がったおかげで長い間楽しめました。3月22日(土)撮影福岡県糸島市福ふくの里①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければク
引き続き今日も晴天。風も穏やかで桜の花もまだまだ綺麗。本当に今年の桜は長い間楽しめました。3月22日(土)撮影福岡県糸島市加茂ゆらりんこ橋①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~
午前中は晴れ間も覗いていましたが、夕方からの雨の予報が当たりました。急に薄暗くなったと思ったら一瞬光って大きな雷の音。その後強い雨が窓を叩いていました。風も強く吹いたので桜もかなり散ったかな…3月22日(土)撮影佐賀県相知町ほたる橋①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を
庭の白梅が2分咲きになったので天気も良いし地元の梅の名所梅林寺に行って見ました。結論から言うと、梅園は全く咲いておらず入り口付近の白梅と本堂横の紅梅が少しだけ咲いている状態で残念な結果です。2月20日(木)撮影久留米市梅林寺①②山門入ってすぐの白梅。③④梅園の様子。⑤探し回ってやっと数輪咲いているのを見つけた。⑥本堂横の紅梅。早咲きのはずですが、まだ数輪開いた所でした。⑦
ここ数年来の私の恒例になっている東京タワーと夜桜🗼🌸今年も行ってきました📷私はとうふ屋うかいさんの桜もお気に入りなのですよね🌸コロナ禍で数年行かない年がありましたが、桜を、特に夜桜を見たい時には大体この場所でカメラで撮りながらまったりするのが春の恒例です😊X@gentle_1047Instagram@GENTLETAKAKU
娘に頼み込んでランドセル撮影。息子氏ともどもネットに見つかる定番の振り返りポーズとか桜見上げるカットとか見せて「こんなん撮りたいです」「オッケー★」と言ってたのに!なーぜー現場で「出来ない」言うんですかー😭おかあちゃん、楽しんでもらいたいから無理強いはせずやりたいようにやら楽しそうに思ってもらえる提案しつつ頑張りました…滞在時間中7割くらいピクニックおやつタイムでした(笑)6年後、撮っててよかった思うから…多分🤔pentaxK3iii#pentax#pentax
Twitter:星名はる*campus*アイロボブログ内関連ページFresh!PhotoSession[2017/4/23]星名はるさんFresh!PhotoSession[2016/11/23]星名はるさんその2Fresh!PhotoSession[2016/11/23]星名はるさんFresh!PhotoSession[2016/7/16]星名はるさんその2Fresh!Photo
はなまる撮影会Blog:竹本茉莉のお祭り日和Twitter:竹本茉莉竹本茉莉ドキドキFesta<下巻>Venus!Amazonブログ内関連ページ(一部)竹本茉莉さんアキスタ個人撮影会[2018/4/8]その1Fresh!PhotoSession[2017/7/8]竹本茉莉さんその3竹本茉莉さんグラッセふぉとくらぶ[2018/3/31]その1竹本茉莉さんグラッセ
今日も晴れて穏やかな一日。市内の桜も彼方此方で綺麗です。ただ、今年はボリュームが少し少ない木が多いように感じます。そのせいか、なんとなくですが写欲が昨年ほど沸かない…3月14日(金)撮影福岡県大牟田市普光寺①②③④⑤⑥⑦⑧いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~
こんばんは先週はバタバタ過ぎて新年度を体で感じました😁そして今年は少し長く桜を楽しめ車で移動する度にココ最高って思いながらも来年の楽しみが沢山😁そんな中で桜が散ると浮嶽つつじ祭りが始まるわけで今年で36回目を迎えます。私が初めて行ったのが18歳頃っ父親と行った思い出当時は今の半分規模で凄いって記憶もなくなんだか山の中を歩かされてる感じだったけど今でもさほど変わらんけど規模は当時の倍っ山に作ったつ
雨が降ったり止んだり。時々強い風も吹いて窓をガタガタと鳴らします。家のしだれ桜の開花も進んで市内の彼方此方の公園ではソメイヨシノが見頃近くに咲いています。週末からは天気も良さそう。何処の桜に逢いに行こうかな。3月8日(土)撮影佐賀県唐津市有須田家①②③④⑤⑥⑦もう一回続きます。いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。
久しぶりにGoogleSearchConsoleを覗いてみたこれはアメブロと連携して使う言えばアクセスを詳細に見えるアプリみたいなのそしてどんな検索結果がHITしてるのか観たらタイトルのワードが常に一番検索されていたので記事にしてみた。糸島市は北側に海が広がり南側には脊振山系が聳え立つ星の撮影はどちらかと言うと南側の方がオススメで夏には天の川も撮影は出来る目視になるとなんとなく薄っすらくらいなら拝めるだろう昨年の2月の写真奥の山々が脊振山系
こんばんは今日は昨年からお世話になってるクライアントさんの撮影にっ最高すぎる場所での撮影中々天気などでうまく撮影進まずですが今日は最高の天気俗に言うピーカン天気っこんな場所での撮影でしたそして撮影しながらBBQ😍海の音海の香を感じながらのBBQは最高すぎた😍今週は超ハードで明日まで頑張って日曜日は山の草刈りっつつじ園開園まで1週間皆様にお会いできることを楽しみにしております😍
昨日の疲れが抜けなくて今日は家でゴロゴロ…昼頃買い物に出ましたが彼方此方で桜の開花が進んでいます。早い木は満開に近く咲いたものもあり次天気が良く鳴れば桜の撮影が始まりそうです。3月8日(土)撮影佐賀県唐津市①②③④⑤⑥⑦⑧⑨いかがでしたか。最後までご覧いただきありがとうございます。にほんブログ村↑↑↑ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~