ブログ記事1,391件
今日の男子高校生弁当です冷食のパスタは隙間埋めに便利白米が少ないのはうちが貧乏だからではなくて(それもあるかもだけど!)食べる時間が少ないから、少なめにして!と言われているからですあさーく盛ってます…。。さて、さて、12月から日々の記録としてブログ界に参戦しているのですがどなた様かがブログを通して何か購入してくださったみたいで…普通の主婦が他愛のない事柄をつらつら書いているだけなんですが…ありがとうございますなんか甘いものでも購入して脂肪として蓄えさせていただきます
こんにちはフリージアです昨日新生姜がグラム99円で売られていたので紅生姜を漬けようかなと今朝、買い出しに出かけたのですがあいにくもみ紫蘇が出ていなかったのであきらめましたやはりまだ走りで近所の八百屋さんとかみて回ったけどまだでした!青梅が出てこその紫蘇ですね紅生姜があると重宝しますご飯やおにぎり、お粥さんお好み焼きに焼きそばに・・おからの炊いたんに載せたりしてこの紅生姜は5年くらいは保存しているはず
おはようございます、ミントです昨日は曇りの時間もありましたが、ほぼ爽やかな青空で、気持ちの良い1日でした☀️洗濯物もスッキリ🧺お買い物マラソン、始まりますね。最近、「ペットボトルで再生野菜」みたいな動画をたくさん見て、感化されやすい私は試してみました。先週買った根付きの4種のレタス少し食べた後です🤏葉っぱを収穫して、根をペットボトルに植えました。さて、どうなることやら?上手にできたらまたアップします。1日1捨70日目物入れの奥に転がっていました。正体不明ですが、多分サージカル
夏の準備クロスプラス(3320)の優待でタンクトップを購入うん?送料???娘名義のこの優待。娘に任せると期限切れでダメにするから、ママさん名義でオンラインショップ登録。株主本人なら送料無料だったんだが・・・3千円ポシャるより送料550円払うがマシか再生野菜たち。。。時期が良いのか悪いのか、再生したはいいが。。。キャベツと小松菜無精プランター、袋のまんま、こちらはベビーリーフ菜の花が。。。これはこれで、小花ち
一ヶ月ぶりに畑に行きました春の草は背丈があまり伸びないのでグランドカバーにしたほうが良いみたいなので背丈が伸びそうな草だけ取リました畑の作業より畑の隣の家の方とお話しをして交流している時間が長かった今回の畑時間その合間にたんぽぽの根桑の葉よもぎ矢車草茶葉のお茶を作りましたたんぽぽの根のお茶は、早速お茶にしてみました茶葉は予定になかったのですが1日目に採りたての生茶葉と矢車草の花を煎じたらすごく優しい味わいだったので急遽茶摘みをしました暫くは手作りのお茶を楽しめます自
おはようございます♪快晴の子どもの日です🎏東京の4歳の孫くんの初節句のお祝いに贈った西陣織の兜今年も飾ってくれたみたいです市内に住む6歳と3歳の孫くん達へはお嫁さんの御実家が兜は用意されているとの事だったので花文字のお祝いにしましたばあばの家にもかわいいミニ兜飾りました😊子どもの日楽しんでね〜❣️先日の茶碗蒸しの三つ葉再生葉が出てきましたネギは2回目ですがぐんぐん育ってます🌱
ちさ子さんだけ食べられず機嫌が悪い作りました冷凍していた豚肉🐖1P172円を使いました切って冷凍していた味噌長芋再生野菜を入れて大麦とライ麦入りレンチンしたおむすび久しぶりの豚汁😋🥢きっかけが無いと作らないものですねご馳走さまでした
5月4日「無理をすることはやめなさい」読んでわたしが思うこと。内容は本を読んでみてくださいね。この本との出会い朗読するきっかけは、こちら!この本の朗読を聞きたい方は、『心の扉を開く』のオーディオブック版https://amzn.to/4ifbHPxをどうぞ!ブログの朗読は、こちら!心の扉を開く―聖なる日々の言葉Amazon(アマゾン)183〜6,556円無理をすることはやめなさいとは!『完璧に平穏な状態でいましょう。理解する必要もないことを理解しようとして
サラダ菜って結構強いんですね。サニーレタスもやったんですけどサニーレタスはうまく成長しませんでした。隣のキャベツは内側の色が悪かったので太陽に当てておいたんですがやっぱり緑になりました。平凡に財テクでファイヤーするより自給自足でファイヤーする方が難易度は高いけど面白いかもしれない。まあ思うだけですけどね笑
【期間限定:2,490円→1,190円!】さらてろルームウェア楽ちんリブセットアップ上下セット長袖ワンピースショーツウエストゴムワンマイルウェア部屋着パジャマワンピかわいい涼感【カットフリーさらてろルームウェア上下セット】ワンピースが最安楽天市場はろ〜再生野菜のチンゲン菜さんが伸びてきた〜〜〜気持ち節約で始めた再生野菜家庭菜園のベビーリーフも育ってきていて収穫たまにします種から育てるのもまた良いです野菜セット400g送料無料
Hola!のんびりゴロゴロ大好きなさるるです🐒昨日は土砂降り今日は朝からめっちゃいい天気☀️目まぐるしいGWですね。🐒🐒🐒最近のさるる🐒は家庭菜園(ベランダ菜園🪴)にゆる〜く夢中になっています🤣そう、がんばらないの🎶最初は「楽しい!」から始まってもいつの間にか「やらなきゃ!」になってることってありません?趣味、っていうか楽しいからやり始めたのにね🤣もちろんお世話するものがいるときはやらなきゃ!もありますけど。昨年は種を買ってけっこうしっかり(さるる🐒基準
UPしようと思って書き書きしてたのに写真や動画を添付したにも関わらず途中で白紙なるそれも何度もUPするな!ということで断念して別記事にしま〜す先日台所にある再生野菜にうちの旦くんに命名された緑の三兄弟我が家にはもう一組の三兄弟がいますそれがこちら黄色の三兄弟クレーンゲームが好きな先生から頂いたもの何か言いたげに座ってる〜って旦くんは言いますプーさんの癒しの空気感いいよね〜人に癒しの空気感を与えられるようになれるといいな〜
こんばんは朝起きたら『寒っ』と思いましたが、グラウンドゴルフをしていたらあっという間に『暑っ』こんな数時間で急に暑くなってくるので、着る服が難しいでも、お天気で気持ち良かったですそして話はコロっと変わるのですが、いつもブロッコリーを一気に茹でて冷凍するのですが、今回のブロッコリーの芯が太くてしっかりしていたので、リボベジ(再生野菜)しようと思います太い芯だったので入れ物が湯呑みしか無かったこれで、根が出て来たら植木鉢に移動するのですが、根っこ出てくるかなぁ〜その後、ブロ
再生野菜の中でも成功率の高い、じゃがいもそういえば、ブログには収穫は書いたけど、やり方書いてなかったなぁ!という事で、リボーンじゃがいもの作り方です。野菜かごの中で芽が出ちゃった!!!😭って事、この時期ありますよねぇ!↑こんな感じに春は、じゃがいもが芽出しして命のバトンを繋ぐ時期なので、芽の出てない芋を選んで買ってきても翌日には出てたりします。😱じゃがいもの芽は毒なので・・・「芽が出ちゃった!!」と、丸ごと捨てたりしてませんか?モッタイナイ!!😠
ダニ事件でダメージを受けたお尻。ダニかぶれがなかなかしつこくて、痛痒さと格闘中です^^;体重をかけて座ると痛いので、体重を分散させて座ってました。こんな感じで↓こんな座り方を続けていたら〜脇腹が筋肉痛になりました…いやずっと痛いから神経痛か!?歪んで座ってると、変なところに力が入って良くないんですね;;最近では「座りっぱなしは寿命を縮める」とか聞くので、いろんな意味で気をつけなきゃ〜ですよね…。・先日、またヨモギをたっぷりいただ
世間は昨日からGWらしいですが我が家はこの期間はいつも通り。今年は日付ずらして5月末に5連休でまだまだ先。あと1長か月もあるよ。長いな😂今日は枝豆ご飯を作る為に育てている水耕栽培の枝豆の経過観察𝐃𝐚𝐲✨育ってくると大容量容器とはいえ9株は多い💦さすがにやり過ぎたなと反省中のあゆちです😂今から移動させるのもね...1株ひと株はしっかりしてるから支柱をたてなくても良さげなんだけど日当たりのことを考えたらどうなんだろう?最近、庭でもよく蜂を見かけるからあまり長時間
吉牛が無性に食べたくなった。晩飯には米は食べないのでビールと牛皿なんて最高だが、タクシーで行くしかない。では自分で作ろう、安上がりだし。以前、一度作ったことがあるしっかりあの味が再現できていた。以前のレシピは、ダシダ・白ワイン・醤油・リンゴジュース・みりん・生姜・ニンニク・砂糖今日参考にしたのが、ダシダ・白ワイン・醤油・昆布茶・みりん・生姜・砂糖赤字に差がある。どのレシピを見てもダシダ&白ワインが入っている。これが決めてらしい。今日の決め手、昆布茶を入れて三人衆!
家を出る前に庭の野草チェック。可愛いブンブンが遊びに来ていたよ。アゲハも優雅に飛んでいたけど撮れなかった。ウキウキしながら農園に向かいます。農園の坂道はワラビ盛り↑カラムシにちいさいさん↑薬草ゾーンが草に埋もれてらっしゃる。家の庭ならいいのだけど(え?)これでは薬草を植えてない方には草むらにしか見えまてんよ。雲南百薬はポットに入れてるので問題ない。それじゃーいっちょーやりますか。一人脳内会議は一瞬で全員賛成してくれたので草刈りだ
紫陽花の赤ちゃん再生小松菜🥬成長を楽しみにしているの私だけじゃないみたい!ダレダ……一昨日そうだコーム持ってたことすっかり忘れてたわざわざ近くを通るカブウトウトあんこ昨日せっかくなのでコームで梳かしながら袴毛を少しだけ✂︎整えてみた🍑カワイイお散歩コースも春色🤍💚カドヤっおSiriを刈り込むと下から撮らないと見えない黒毛さんがコンニチハあんこはどーしよーかなーカブほどボサボサしていないのよねbeforeafter暖かくなってきて
再生した小松菜が、こんなに立派になりました一回分のお浸し、作るかな今年のGWは、ちょっと出費が嵩みそうなので食費を節約でも、楽しみながらの節約は良いもんです
少し前、久々に豆苗を買った。ズボラだからいつもは一回で捨てちゃうけど、リボベジ(再生野菜)に挑戦してみた。そしたらニョキニョキと生えてきて、一度刈り取って食べた😋そしてまた水を入れて日向に置いといたら、またまた伸びてきて、今はジャングル状態🤣リボベジができるのは一度だけだと思ってたからビックリ‼️水をたっぷりあげて日光に当てて光合成させてるからかなと思ったけど、どうやら2回は普通に再生できるっぽい🪴今は食べずに観葉植物として飾ってる意外と良い👍今日までだった華イベ、何と803位だ
今年も食べた後のカボチャの種をまきましたというよりごみを埋めるようにガバッとまとめて土の中に入れたんです何個かたくましい子が芽を出しました壬生菜の根元がワサワサしてるとよく見るとカボチャの葉がいっぱい間引いて土手に植えたらどうなるかしらホームセンターとオルターで購入した種をまくのに芋カタバミで埋まっていたところを掘って取り除いて畑にしました防草シートを破って少し拡張しましたこの蜘蛛の糸は芸術作品です
昨夜はごはんの準備をしながら次の日の下拵え同時進行で、バタバタだけどワクワク楽しかった。庭畑の絹さやとスティックセニョールを収穫して、餡かけに入れてホクホク大満足でした。野草塩を作りながら動画の音を聴いて、気になるとこだけ戻して画像を見てた。油断していたら12時過ぎたので、チビッケの待つソファベッドに行くと、寒いのか珍しく寝袋の中に入っていたよ。暑かったり寒かったりの繰り返しで、自律神経が調整しまくり、最近炭酸水をがぶ飲みしたせいか、ちょっと足が浮腫んだ氣がする。今日は会社に置いてるイ
小ねぎに続いてSNSで見掛けた小松菜の再生をやってみましたひと株だけね切り落として捨てる前に思い出してプリンカップに入れてみました途中経過の写真を撮ってないけど毎日お水を替えましたちゃんと葉っぱが伸びてきた大きくみえるけど小さな葉っぱ真横からじゃないと高さが判り難いですが…幾つか挿しておけば彩り程度だと思うけど使えそう?生命力にびっくり根が生えては来ないからお水だけで葉が伸びてるのかなー?
【先着30名様1200円/本~★送料無料】日傘折りたたみ完全遮光日傘完全遮光超軽量折りたたみ傘晴雨兼用傘折り畳み傘軽量丈夫晴雨兼用折りたたみ傘軽量レディース折りたたみ傘遮光率100%日焼け対策遮蔽率100%遮熱撥水uvカット紫外線対策梅雨ZDS07楽天市場凄い軽量【3480円レビュー特典】SwitchBotロックスマートロックドアロックProセットスマートロックプロAlexa対応鍵開錠物理鍵取付簡単防犯対策玄関寝室スマ
昨夜もまたまた風呂上がり寝落ち。入稿と本業でめちゃめちゃバタバタだった頃よりも疲れてないはずなのに眠いのが謎。やっぱ気の弛みかな?ゆるんでいいんだけど😸😸夢の中で知らない事務所らしい場所で、新しい生地の確認をしていたよ。白い生地だけど下に着ているモノの色が出ないから、黒い下着でも大丈夫、開発したメーカーは既に女性社員の制服に採用してるとかなんとか。珍しくビジネス的な夢だった。旦那が降りてくる直前に目が冷めて(よく考えたら毎回そうかも)ゆるゆる起きてごはんを炊いて、フライパンにオカズ
雪と強風にさらされて枯れてしまったけどぶどうの枝再生陽が当たって黄金色に輝いています🍇桃の種から🍑あちこちで芽をだしています🌱ペパーミント🌿完全に枯れていましたが復活凄い生命力そして美しいネギ坊主が出来ましたこの鉢は①ネギの根を植えて②三つ葉の根を植えただけだったのに突然現れた桃の成長の速さにびっくりです
今週暖かくなってきたので、スポーツをするのにいつも履いていた厚手のスパッツをやめて、薄手タイプのスパッツを衣装ケースの奥から出して履きました。……これが間違いだった運動して数時間経った頃からお尻がぷつぷつし始めて〜、一日経った頃には痛く腫れ上がって限界;痛くて座っていられない〜〜〜;しばらく履いていなかったスパッツを洗濯しないでつい履いちゃったのがアウト。ダニが繁殖してたみたい。元気に運動している間にダニも運動してたんか…!!運動してる私の尻にダ
今季は育てたいと思ったミニトマト!瓶蓋の上にキッチンペーパーそこに美味しかったミニトマトから種をいくつかもらい(料理中カットしたりして出た時のもの)乾かないようにペーパーが乾いてきたら毎日水を足してました!3日くらいで白い根が出始めて1週間も放置したら…立ち上がり芽吹いておりました笑仕事に子どもの受診で時間が作れなかったのでギリギリまで蓋で過ごしてもらい…ようやくプランターに!ん?でも…水耕栽培の方がいいかなぁと半日して思ったんですよね。根が張りやすくて、大きく
どんな旅をしてみたい?疲れるから行きたくないですねそんな体力ない…(^_^;)▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう再生野菜チンゲン菜育成中😄もう少しで食べれるかな🐱2週間位前からしてるかな以前、小松菜も再生野菜した事あるけどチンゲン菜も成長早いな😅💦💦💦pic.twitter.com/jD1KoIT1hV—ひろみ(@dorinnkudaisuki)April11,202511日にXでUPしてたチンゲン菜8日後の1