ブログ記事24,020件
こんにちはひろえです3/11はらいくみさん主催依存症家族のための幸せ引き寄せ講座東京16期上級3回目でした最終回なので、遠方在住の受講生が豪華なお土産とともに現地参加してくれました半年続いた講座もいよいよ卒業…巣立ちが近づいてくると焦りと覚悟が入り混じって、毎度流れの変化が加速していきます。この16期も講座数日前より『最終回』という後押しが働いている感覚がありました。一見、家族の喧嘩が増えてたりスリップ(依存対象の再使用)が発覚したりで悪化しているように感じ
2017年2月、別れを告げたショックで彼氏がOD自殺未遂して閉鎖病棟に入った出来事は私にとってもショッキングな出来事だった。私が私じゃなかったら、私以外の女性だったら、彼にどんな決断を下して、どう立ち回っていたのだろうね。『子宮を失うまで。2015-2017名古屋編』はじまりは2015年30歳のクリスマスイブだった。生理出血が1ヵ月止まらない。しかも尋常でない出血量だった。しかしそれ以外は異常なく痛くもかゆくもない。心身と…ameblo.jp『子宮を失うまで。2017名古屋編』2017年は
誰もが何かに依存して生きている。それにより、お互いが満たされると、お互いが気持ち良くなる。しかし、双方の依存性が強くなると共依存関係に嵌り抜けられなくなる。相手を変えても繰り返される。例えば、相手に守ってもらうためには、自分が未熟な状態でい続ける必要がある相手を守るためには、相手を未熟な状態にしておかなくてはいけないお互いがお互いの足を引っ張ってしまう…親は病気の子どもを看病している時そしてその子どもが回復した時物凄く満たされる。その満たされる
あなたの心に、気付きのあかりを灯します🕯こんばんは【毒親育ち・アダルトチルドレン専門】メッセージ・セラピスト心の灯り屋akiです^^akiの自己紹介*********<★期間限定★>モニター様募集中<生きづらさから、まず、1歩踏み出せる!>【気付き】のセラピーセッション詳細は、こちらをどうぞ『【期間限定】モニター様募集☆「気付き」のセラピーセッション』あなたの心に、気付きのあかりを灯します🕯こんにちは【毒親育ち・アダルトチルドレン専門】メッセージ・セラピスト心の灯り
こんにちは😃咳が、出るので、疲れます。かなり、よくなってるんですけどね。久しぶりに、かまどさんで、ご飯炊きました。もう少しで、長狭米になるので、長狭米早く食べたいです長狭米は、美味しすぎる。昔の話しをそうちゃんに、話したんだけど、昔の旦那さんが、酷かったのは、知ってたんだけど、そこまで、知らなかったから、びっくりしてました。よく、壁に叩きつけられてたよなぁ。床に投げられたり、最終的には、首絞めたよ。と、言ったら、驚いてた。3桁あったから、怪我しなかった。頑丈
『ほんとに優しい人は私優しいのって言わない?』『ほんとに優しい人は、自分で優しいって言わねえ』ってのは、心理学的にも当たってるぜ。自己認識の謙虚さ:ほんとに優しい人ってさ、自分の優しさを当たり前だと思ってるから、わざわざ『俺、優しいだろ』って主張しねえんだ。心理学で言う『内的な動機付け』ってやつで、他人に褒められるためじゃなく、自然にやってるぜ。目立たねえ優しさだな。承認欲求の少なさ:自分で『優しい』って言う奴は、他人に認められたい欲が強いことが多いぜ。共依存の話でも出たみたいに、承認
弟は、ADHD注意欠陥多動性障害です。なので高校でも、生活面で、配慮をお願いしますと伝えて居ます。先程、1年の時の担任の先生から、連絡がありまして、2年の担任に伝えることなど、ありませんかー?とのことでした。具体的には、寝ずに勉強しろ!と言われたら寝なかったりするんですよね〜そのくらい頑張れの、例え、が伝わりません。お昼休み、お弁当食べ損ねたり、役職を沢山持ちすぎたりします。(委員とか係とか)優先順位や、自分のキャパなど、目に見えないものは、測量できません。あと、進路につ
暇になるとすぐに男性に心を持ってかれそうになるwこれ私の悪い傾向です。共依存の人はそうなんです。そういう時は一回取っ払って別のことをやった方がいい。店(いつも行くバー)でも言われました。共依存傾向を気づいて矯正する事はできる。彼氏や旦那ならいいけどそうじゃない男性とは程々に。自分のことをする。自分の勉強とか片付けもしないと。彼氏や旦那でもまずいと思ったら離れた方がいい。自分で自分を保つ努力をする。店で、「君がもう一回ガンバって変わるところが見たいなー。」と言われたけど、とい
2017年は今まで以上に頑張った年だった。子宮内膜異型増殖症(子宮体がんの一歩手前)が落ち着き、彼氏の裏切りにより引越しするはめになり、彼が会社に迷惑かけたので尻拭いのため必死に会社に貢献した。JRゲートタワーが建った年で、大混雑なゴールデンウィークに休まず朝から晩まで何連勤もした。交代の人がいたけど、引っ越したばかりで金欠だし、なにより会社と彼に詫びたかった。『子宮を失うまで。2015-2017名古屋編』はじまりは2015年30歳のクリスマスイブだった。生理出血が1ヵ月止まらない。しか
やはり悪を抱き参らせるなのだ最近、父の様子が変わってきた。降圧剤と血液サラサラの薬と夜間頻尿の薬をまたしっかりと摂取し始めたのだ。あれほど良くないと教えても、止めちゃまた飲むを繰り返し、、何度もぶり返す。とにかくよかろうが悪かろうが父は飲みたがっているのだ。薬の副作用におけるリスクの知識ももう十分伝えた。これはもう致し方ない。いっそのこと『老年三種の神器』として認めることにした。いつのまにかまたつっかり外の現象ばかりに気を取られていたが、よくよく内観してみれば自分の思考に『新薬は悪
詳しいプロフィールはこちらこんなお悩み頂きました。私はここ数年カサンドラ症候群ではないかと思っています。ASDのパートナーと全く話が嚙み合わない共感してもらえないので辛いです。パートナーはとても自己中心的で自分のやりたい事だけをして家庭や育児に対して必要な相談しようとすると感情的になり建設的な対話が難しいです。ASDのパートナーへのコミュニケーションの取り方が分からずうつ気味です。
久々の姑ネタ!訪看さんから、久々に報告がありました。いつも報告は私の携帯にあります姑から昨日の午後から何度も電話があるので、急遽訪問すると・・・!しかし、午前中は主人が訪問したのだけど???主人は姑の相手が嫌だから用事がすんだらすぐに帰宅する。滞在時間は、買い物へ行くのを入れてほぼ2時間!姑と会話するのは1時間も無い状態。姑にしてみたら物足りないのでしょうね。ありがたい訪看さん。ちょっと不安要素としては、訪看さんへの電話依存が始まっている事!断られないかと不安
ピアカウンセラーおさゆです。はじめての方はこちらもどうぞ⇨💘「この人じゃないとダメ」「わたしがいなければこの人はダメ」そんなふうに感じたことはありませんか?愛する人との関係は真の愛ですか?それとも…「相手を深く愛すること」と「共依存の恋愛」って似てるようで全く違うもの。でも、その違いに気づかずに知らないうちに苦しい恋愛にハマってしまっている人がとても多い。かつて
私は家族の中でいつも一人ぼっち。小学生の子どもに「水筒洗うから持ってきて」と毎日のように言っているのにゲームばっかりやって「あとでやるー」ってそのまま放置のままだから私がいつもランドセルの中から取り出して洗っている。片付けも整理整頓もできないしこの子は発達障害かも・・・?って不安になることがあるけど夫に相談しても「心配しすぎ。子どもなんてそんなもんだろ?」と他人事のような反応。しかも、「子どもがあんな風になった
ギシギシギシギシ・・・・家族の問題が生じ私の歯車と家族の歯車が、ギシギシと音を立てて軋轢を生んでいる。早速、私の潜在意識が発動。60数年を誇る私の潜在キャリアは見事に私を守り始める。家族の問題を我が物と内包し、私の中でより大きくギシギシと音を立て始めた苦しかったなー。『課題の分離』の課題を迫られる私。なかなか、きつい60年以上私を守ってくれてたからなー。課題は容赦なく私を攻めてくるでも、今回私は学びを得ていた。この課題を乗り越えるべく術を。うんうん、
今年は花粉がひどいらしいのに私は驚くほど平気で耳の中がたまにかゆいぐらい快適な春を過ごしている。でも、瞬発的に元気だけど(思い立って八重山そば食べに御徒町に行くほどには)ここしばらく休みになるとやたらと寝まくるのはプチ鬱っぽい気もするし。。。メンタル弱ってるのか?と思ってたけどもしかしたら1月下旬から寝る前に飲み続けている処方薬(レポセチリジン)と花粉のせいなのかも?メンタルいまいちなのもあるのか、ここしばらくやたらと見てたのはこういうもの絶対に関わってはいけない
何をすればいいのかよくわからないなら、最大公約数的なところから攻めていくのもひとつの手です。例えば睡眠の質は高いほうがいいですし、食事はきちんと栄養のあるものをいただくほうがいいですし、身体は動かしたほうがいいのは、言わずもがなでしょう。自分が何をしたいのかわからないのなら、それら最大公約数な営みから取り組みましょう。何を与えるでもなく無理に寄りそうわけでもなくつまりは探しにいこう二人の最大公約数を最大公約数の中には、「能力の輪」に留まることも当てはまりますし、また
忘れるとはある意味幸せな事かもしれない認知症もあると思う物忘れ進行中の母私と母はバリバリの共依存でした今だ共依存関係は完全に脱しておらず(>_<)ただ以前に比べるとだいぶ距離をとれているかなと思ってますほんの少し前まで母に冷たくあしらわれては自分の無価値さを感じて落ち込み母の不幸は私の不幸で母が困れば私が何とかしなくては!そう思っていて母といるといつも緊張状態最近は母の暴言に母の愚痴に母の嘆き
愛知県名古屋市で女性のうつ・パニック障害の気功師&気功カウンセラーをしております。望月ひろこです。本日は、気功カウンセリングdayパニック障害のクライアントさんでした。気功カウンセリングは、思考を弱め、感情を出し、気づきを得ながら、自分の心を癒していくカウンセリングなのですが、気功カウンセリングをすると、必ず出てくるのが、、「寂しい」という感情。うつ・パニック障害の方をカウンセリングすると、寂しさをたくさん抱えている人
初めてリブログさせていただきます。以前からこの先生のブログを読んでいますが、いろんなトラウマを抱えた夫や夫婦関係、人生のこと、そして子育てのこと、いつも勉強させてもらっています。今回思わずリブログしてしまったのは、「憂うつになってじっと座っていること」がただ一つの感情表現、というのが、全く夫の態度にピッタリ当てはまるからです。私に対して何か不満があると、ぐちぐちと不満を言い、私が取り合わない、または自分の望む反応をしないと、この世の終わりだという顔をして、ずっと憂鬱の状態のまま時間を過ごし
依存症家族専門カウンセラーなつめひろです先日、らいくみさんの幸せ引き寄せ講座がありました『【ご感想】家族会では息子を突き放して底つきを待つやり方で親子関係は消滅…でもらいくみ塾は真逆で!』こんにちは^^依存症家族を幸せにするスペシャリスト心理カウンセラーらいくみです株式会社LikeMeホームページができましたらいくみ【公式ホーム…ameblo.jp(あ、この記事は私がアシスタントをした期とは別です)今回もめっちゃざわついてましたよらいくみさんの講座って残念なお知
こんにちは^^依存症家族を幸せにするスペシャリスト心理カウンセラーらいくみです株式会社LikeMeホームページができましたらいくみ【公式ホームページ】依存症支援ギャンブル依存症回復依存症家族を幸せにするスペシャリスト心理カウンセラーらいくみの公式ホームぺージですギャンブル依存、アルコール依存に悩むご家族延べ2,500名を笑顔にしてきた「らいくみメソッド」各種講座や書籍のご案内など最新情報が確認できますlikeme.hp.peraichi.com登
毒親に破談させられた。婚約者を批判させて破局することに幼少期から全ての行動を監視され支配されてきた。共依存の毒親と縁を切りたい。過干渉しないでほしいと思う方へ強力な縁切りをご案内しております詳しくはWebサイトまでご相談ください。LINE無料相談も可能です。縁切り神社・悪縁切り11,000円~|呪目堂(じゅもくどう)《ご相談無料》歴30年の呪術師が悪縁切り、復縁・恋愛成就・片思い・略奪愛・縁結び、呪い代行による仕返し・復讐、お祓い・厄払いをお気持ち代11,000円から依頼を承ります。
🌸モラハラ夫に悩んでいるあなたへ🌸子供と夜逃げしてたった2ヶ月で離婚を実現離婚後モラハラ経験を商品に変え毎月50万円以上の収入を得て経済的自立を果たした2級建築士のシングルマザーが伝えるモラハラ夫からの脱出方法自由を手にして自力で住宅購入も叶えるピンチをチャンスに変える「HappinessProgram」【モラハラ脱出無料動画講座】~期間限定で公開中~モラハラと経済的DVが原因でシングルマザーとなりました✨現在は在宅起業を成功させゆとりある快適な
ピアカウンセラーおさゆです。はじめての方はこちらもどうぞ⇨💙生きるために、からだの健康維持に栄養のあるごはんを食べるのと同じように生きていくために、こころにもたっくさんの栄養あるごはんを食べさせよう。*************じゃあこころのごはんてなに?よく自己評価をあげる努力をしようって言うけどどうやって?って思ったことない?それがこころにもごはんてことで、自分を褒める
私のブログを見つけてくださりありがとうございますモラ夫と10年交際婚姻期間は3年2024年11月に別居を開始したシンママ予備軍。3歳👦🏻1歳👧🏻のママ美容師です給料7万&実家暮らし崖っぷちママの日常を赤裸々に綴っております私達、実は別居は2度目なのですその事についてかなりリアルに綴っていきたいと思います興味のある方は見てって下さいねまず、1度目の別居についてお話ししていきますね。私のブログを全て読んで頂いてる方はお気付きかもしれませんが私達夫婦はとにかく
ピアカウンセラーおさゆです。はじめての方はこちらもどうぞ⇨💘「忙しい?」「忙しいよ」たったこれだけの会話で、母は怒って帰ってしまった。「え、なんで?!」と心の中で叫びつつまたか…と思う私。昔だったら、母の機嫌を取るためにすぐに追いかけていた。でも今の私は違う。今日は、そんな“共依存あるある”な出来事をシェア。*************たくさんの方に一読いただきありがとうござ
毎日過食が止まらない・・・時間もお金もムダにしてるから、やめなきゃ!とは思ってる。でも・・・1日の間で食べることだけが楽しみだし食べている間は仕事のことも家族のことも嫌なことを全部忘れられる。だから、過食はやめちゃったら楽しみもストレス発散も全部なくなっちゃうしだから、過食をやめるの怖いよ・・・と本当はやめたくないよーと思ったことはないですか?\専門知識×実体験を発信/25年間の過食をしてきた私が我慢ゼロで卒業できた
「ママにばっかり言わないでよ!たまにはお父さんに聞いたら?職場では「なんでもやりますよ!」と言ったものの次々と仕事を持って来られて聞いていた話と違うPTAでも損な役回りで私ばっかり負担が大きい気がするけれど嫌だと言えないで抱えてしまう、、だけどストレスが溜まってどうして私ばっかり大変な思いをしなくちゃいけないの?家族の前で爆発してしまうことはありませんか?それはあなたのリーダーシップが損なわれている状態なのかもしれません!?BSカウンセラー・コーチ共依存専