ブログ記事15,323件
六甲ミーツアート2024、トレイルエリアの続きです。46番の作品は《自分の顔も思い出せやしない》。西野達のコメントによると、泡のように次々と浮かんではかなく消え去っていく記憶の象徴として、泡でできた発砲スチロールを素材に、実際にこの地にかつて存在した小さな店「竹中茶屋」を再現したとの事。裏手に回ると廃材の山。積み上げられたビールケースがあったりして、竹中茶屋の面影は感じられますが…。お風呂もあったりして民宿っぽい。はて、もともとあった廃
こんにちは白丁花の盆栽が季節外れな花を咲かせて見頃を迎えてます春のはずでは??で今朝も盆栽に水をやりにベランダへ出ると冷え込んでて風が強い・・・何か天気もパっとしなかったので、暖かい部屋でのんびりした朝をすごしました昼前にやっと行動開始今日も六甲山へシバかれに行ってきました冷え込みも緩んだので、長袖ジャージにレーパン+ニーウォーマー盤滝は9℃でした甲寿橋から前方に良いペースで登られてる方が見えてましたので一軒茶屋まで視界
「六甲ミーツアート」へ住吉山手の渦森橋バス停から天狗岩南尾根コースを歩いて、六甲ミーツアートエリアに到着しましたこのハイキングコースの素晴らしいところは、登山を終えて一番最初に到着するのが「風の教会」の受付というところ今年は今まで有料エリアということで敬遠していたけれど、安藤忠雄さん設計の「風の教会」を是非一度見てみたくてこのアートイベントに来ました。六甲オリエンタルホテルに隣接した教会だったけれど、2007年にホテルは営業終了し、それから自由に見学ができなくなりました。現在はここで結
いつも読んでいただきありがとうございますじっちちでぇございますm(__)mいや〜、本当に寒いですねぇ朝なんてもう空気が刺さるような冷たさです私の住んでいる播磨の国の山奥は・・・・兵庫県の天気予報で神戸の気温を参考に見ましてね、そこから-3℃が私の住んでいる所の気温となります。♪(´θ`)....で、神戸の気温から-6℃が六甲山の山頂の気温になります♪(^o^)/♪話が外れてしまいましたが題目の#肌ざむい日に飲みたいのは.....こんな肌ざむい日だからこそ心も
コハウチワカエデ🍁シロモジ🍁カラマツ🍁カナクギノキ🍁イロハモミジ🍁どこを撮っても絵画のよう自然の織りなす色彩なんて素晴らしいのでしょう樹齢約100年のドウダンツツジだそう高山ですからね、紅葉の見頃はもうちょっと前だったかな🍁夜はライトアップもされてるみたいですね。六甲高山植物園紅葉見頃のため12月1日(日)まで延長営業決定夜間イベント「ひかりの森~夜の芸術散歩~」も追加開催決定六甲山観光株式会社(本社:神戸市社長:寺西公彦)が六甲山上で運営を行っている六甲高山植物
お父さんが、ハギマシコポイントにつくとハギマシコがちょうどいたそうです😻でもスゴい霧で証拠にもならない写真しか撮れなかった😞💦っと言っていました😂一応ハギマシコ😂霧でハギマシコの写真がちゃんと撮れないままハギマシコは飛んでしまって、待ってみたけど戻って来なかったそうです💦待っている間に霧が無くなって、クロジが撮れたとか🤗こっちはクロジのメス😄でもまたまた霧発生😵💨霧がスゴくなるとこんな感じになってしまうそう💦これじゃ、何の鳥なのかわかりませんね😂っと言うことでこの日は諦めて下山
神戸滞在中は、近くの見所を見てまわり、酒造、明石、淡路島そして、昨日は六甲山へ出かけた。写真は六甲山牧場の中の見晴らしポイント。娘は週日は勤務だし、夜ちょっと会ったり、リモート仕事持ちこみで、淡路島まで私達につきあった。会社勤めだから仕方ない。定時に、サインインしてサインアウト。昨日は夕方に、ペアでの全身もみほぐし、を近所のサロンでプレゼントしてくれた。私も神戸2回目で、初めから一人で探索に慣れている。日本語わからない夫と一緒だと、結構やれる事が限られていて、7泊しても、今回は新発見はあ
急にぐんと寒くなって短い秋が終わってしまいました。まだ寒くないやろなと思ってた先日六甲山へ行ってきました。私、関西人なのに実は六甲山へ行くのは生まれて初めてなんです。六甲迎賓館から眺める景色。空気がとても気持ち良い。が、ん?なんだか寒いな、まだ11月なのになあと、ぼんやり思いながら六甲の頂上にある六甲パワーワード展へ。ここ頂上はまるで雪山に来たような寒さだった。マジ手が悴んで写真がとれない〜キャー。やっと撮れたのがコレ。そして寒い!寒い!と連発しながら日本三大夜景に選ばれている
北摂・六甲山の木漏れ日の紅葉初秋の穏やかな日差しを浴びて、季節の移ろいを色とりどりに敏感に表している山の木立画像引用元北摂・六甲山|木漏れ日の紅葉|初秋の穏やかな木漏れ日を浴び、木立の葉が秋の気配を敏感に感じとっていました|Hokusetsu,MountRokko,Japan|Autumnleavesにほんブ
六甲山登山した日の夜、梅田で友人とサシ飲みしたきました。友人と会うのは1年半以上ぶり。もともと同じ洋楽アーティストの2000年の来日公演がきっかけで知り合ったんですが、来日公演が無い時もこうやって会って一緒に飲める事に感謝です。まずは「串かつでんがな」の大阪駅前第2ビル店さんへ。イカ紅・タコ紅串秋の味覚5本セット串かつ10本セット山芋の醤油漬け二軒目は北新地のロックバー「ROCKC
11月17日六甲/紅葉谷曇時々雨谷間の紅葉は今をさかりと鮮やかだった。そぼ降る雨が上がって暖かくなると、靄がかかりだした。遠くの紅葉はかすみ、手前の紅葉が浮き立ち、奥行きの深い幽玄の世界を演出していた。
『武庫川髭の渡しコスモス園』へ***かつては三々五々お弁当などを食べながらくつろいでいる方々も多く「やっぱりお花見に美味しいものはつきものでしょー^^」とそんなのどかな様子も微笑ましく見かけていたのにコロナで飲食禁止になって。。。今年はどうなっているのかなぁと思っていましたどこにも看板などでどーとも案内されていませんがどなたも飲食されていませんでしたせちがらいのーつまらんのーま、コスモスちゃんは相変わらず可憐でしたピンクや白の『センセーション』は強
祈りの山旅次回行事予定のお知らせ(文中敬称略にて失礼します)12月7日(土)の巳の日に大神神社両詣りをいたします。大神神社を頭とする、蛇体の尾にあたる長尾神社、胴体の石園坐多久虫玉神社(通称龍王宮)、后神の三穂津姫命が祀られる村屋坐彌冨都比賣神社にも参拝します。来年の巳年に向けてのご挨拶に参りましょう🐍「大神神社両詣り」『12月に大神神社両詣りを行います』(文中敬称略にて失礼します)12月7日(土)に日帰りの行程で大神神社両詣りをいたします!来年は巳年、大神神社の御使いは蛇。御加
六甲ミーツアート、トレイルエリアの続きです。36番の作品は、福島周平(1997~)制作の《wraps》。正面から見ると、灰色の物体が作者の分身で、青いビニールシートに包まれた荷物を運んでいるように見えます。横から見るとあたかも動いているかのよう。ずっしり重たそうですが、作者のコメントによると中身は空洞になっているそう。ビニールシートに穴が開いていて中を覗けるそうですが、見逃しました。続いて35番の作品は、nl/rokkoproject制作の《SYMBIOSIS:生
↓この解放の続き『龍の解放兵庫県知事選と瀬織津姫の解放』先週は、摂津国内の住吉大社や生田神社の解放をしていた何故か左の卵巣が頑固なので観音信仰の下半身を指す西国をくまなく確認教科書で教わる歴史(興味が無くてほとん…ameblo.jpこの後更に六甲山を改めて調べて六甲比命神社・廣田神社・越木岩神社・保久良神社大龍寺・摩耶山天上寺・神呪寺・光明寺等々へ光を下ろして解放したでも何かが足りない朝方「六芒星・亀・空海」と浮かんで左下半身がザワザワした「亀石・大龍
毎年8月〜11月まで、神戸の六甲山の山上で「六甲ミーツアート」が開催されていますいつもは阪急六甲駅から六甲ケーブル下まで市バス、そこからケーブルカーで山上駅まで行っていたけれど、今年は登山ルートを見つけ、2時間半かけて登りましたまずはJRに乗って神戸線の住吉駅へ。JR住吉から渦森台行きのバスに乗り、「渦森橋」で下車。そこから住宅街の登り坂を北西に向かって歩きます。途中に道標があるのでわかりやすい住吉山手の住宅街が終わると山道へ。山道に入るとすぐに寒天橋があるけれど、橋は渡らず真っ直ぐ
こんばんは(^^)獅子丸です♪昨日合わせたネズミムネウロコ、今朝の様子は・・・2羽揃って餌箱に止まり、食事をしているのが確認出来ましたし巣箱の上で寄り添う姿も確認出来ましたし、順調そのものと言った感じです今日は11時発で六甲山に行き、先ほど六甲山から帰宅したところです今日は六甲山記念碑台、森の音ミュージアム、高山植物園を回って来た一応予定していたところは一通り回れて、良い運動になりました風は冷たいものの、晴天に恵まれゆっくりと森林浴を楽しんできましたさぁ、ま
母↑🤭人が多いのでロープウェイ🚡も乗った途端サッと立ち位置を決めないといけない行きはなんとなく進行方向向かって⛰️右手(海側)にしましたがハイ、正解\(^o^)/瑞宝寺公園に続いて念願だった美しい六甲山の紅葉を🍁🍁🍁愛でることができて幸せでした。ただただ感動!!!以下途切れ途切れの動画、写真ですがどうぞ🍁2024.11.20AM11:15🚡〜
昨日は六甲山で楽しい仲間と楽しい時間を過ごしました。いろんなことがてんこ盛りだったんですけど、最高な景色を見ながら美味しいジンギスカン食べました。お店の天井、六角形💛お店のすぐ近くで「パワーワード展」ってのをやっててわたしは中には入らなかったんですけど、気になってポスターだけパチリ帰宅してから、この展覧会がSNSで若者たちの間で話題になってることを知りました(笑)検索して拾った画像をご紹介します。「昨日から急に好き。」「甘
六甲山のいつものポイントには、カヤクグリしかいませんでした😂にぎわっている方のポイントに移動🚶ルリビタキがいました😆今期初見です😻こっちも歩けばカヤクグリ🤭ただこっちは霧がスゴくて何だか寒い🥶お父さんにまかせて車に戻る事に🤧霧がスゴくて写真もボケボケです😵💦
こんにちは!!長くブログを続けていると、自分のかいた記事を忘れちゃってまして、読み返すと笑ってしまいますね~(笑)ノッチバック、レビン・トレノ、六甲山、六甲山の夜景etc、神戸の男の人生には3つの転機が…なんて(笑)あなたにサラダて…デート用のカセットテープ編集とかしたよねぇ。今、デートカーなんて死語!?この記事で笑えた方は完全なる同世代。。。。クスリとした方はポチ頂けると嬉しいな。にほんブログ村
こんにちは神戸に着いていますまだ時間は早いですがホテルチェックインもできましたここのホテルは3回目安くて美味しいホテルですここの朝食バイキングが好きで神戸に行くならこのホテル!とホマちゃんは決めていますこの写真よりずっとずっといい感じのメニューです窓からの景色はこんな感じ山側(六甲山)海側さっそく六甲山のお水をゴクゴクと飲みましたこのあとホテルで自転車🚲を借りて街へ繰り出す予定ですよるごはんは最後の晩餐にふさわしい南京町にある民生さんへ行きます
ヤマレコ-登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイトヤマレコは、登山、ハイキングなど、山に関わる全ての方を対象にしたコミュニティサイトです。写真、GPSログと同期したルート図、標高グラフなどを投稿できる登山の計画や山行記録(登山記録)を中心に、日記や掲示板などの機能も豊富に揃っています。www.yamareco.com六甲山10年振りの約束の同伴山行、様子見もあるので、紅葉とテーブルロックでコーヒータイムのミッション、黒五谷の紅葉具合&
かごみや流おり符術上級セミナーの翌日。セミナーをいつも一緒に受講している方々と一緒に六甲山へ✨✨✨クルクルと天候が変わる中楽しい時間を過ごしました。前日に籠宮先生より「六波羅蜜寺へおいで」とご一緒した方がメッセージを預かってきて下さり…神戸から京都へ。閉門ギリギリの中タクシーで🚕💨💨六波羅蜜寺へ到着するとにこにこと温かい笑顔でお迎え下さった籠宮先生と三上代表✨✨ご一緒にお参りへ伺う機会をありがとうございます。11年ぶりにご開帳の十一面観音様のお顔も拝見出来ました。
美しい紫色に色づいたムラサキシキブ(紫式部・クマツヅラ科)学名Callicarpajaponica紫色の果実を紫式部に例えた名前だそうです#里山#六甲山#野の花が好きな人と繋がりたい
先日、王道ルートらしい阪神芦屋川駅から神戸電鉄有馬温泉駅駅までの六甲山縦走をしてきました。芦屋川駅を出発し、ロックガーデン、風吹岩からの東お多福山、蛇谷北山経由で六甲山最高峰へ。その後は落葉山を経由して有馬温泉駅へのルートで歩きました。天気予報がイマイチで雨になるかもと心配でしたが、最高峰付近でバラバラ降られたものの、雨具を着るまでにはならず助かりました。ロックガーデンから風吹岩までは、ちょっととしたロッククライミングみたいな感じですし、ちょいちょい眺望も楽しめていいですね。その風吹岩を
呑みますか♪瓶ビール♪3種呑み比べ♪もう1杯♪おつまみ♪好きです〆は六甲山ハイボール♪おみやげ♪酒博士のうんちくを聞きながら呑むお酒も楽しいですね(^^)vにほんブログ村
11月17日六甲/極楽茶屋跡曇時々雨この一週間で、先走っていた暦に季節が追いついてきた。今朝の六甲は、全山すっかり秋色に染まっていた。二週間前と同じ場所も通りかかったが(※、写真下)、がらりと雰囲気が違う(写真下)。
ゆずのライブ♫は、夕方からなので…それまでの間に、出かけてみたのは「六甲山」残念ながら、時間的に🌉夜景は無理だけど、街に迫る、山の展望台から神戸や大阪の街並み、大阪湾を眺めて来ました。JR三宮駅から、移動開始!ホームの線路側に、カラフルなロープが張ってありました。❓❓❓転落防止対策なんでしょうけど…これ、どうやって乗るの❓興味津々で見てたら、こんなでした!JR東日本の駅の、ホームドアよりかなりコストカットされてますね。この後、路線バスを乗り継ぎ…🚠ケーブルカーの
日曜日は曇予報だったので、六甲山に行きました🤗六甲山を車で登っていると途中の道路から濡れています😵💦霧も出てきていて真っ白でした😞💨いつもの所に行くと、カヤクグリが沢山いました🤗5メートルおきにカヤクグリがいる感じでした😁ジッとしているとスゴく近くまで来てくれました😻ノートリミングでこんな大きく撮れました😄👏