ブログ記事5,310件
おはようございます!今回の26回の単元のボスは理科の月ですー理科は最後の曜日なので、あまり勉強する時間もなく、金曜日と土曜日に取り組んで育テになります間に合うのかなー今回の育テの結果が恐ろしすぎるーとりあえず今日は学校から帰ってきたら、理科、理科、理科!で攻めたいと思います!苦手単元、克服しておくれーそして、ここでちょっと自慢をさせていただきます弟くん、4月の浜学園の公開テストで1位でした2回目の1位ですこの凄さが分かってくれる人があまり周りにいないし、分かってくれる人がい
次女が学校行事で帽子が必要になったのでキャップを購入しました【最大2000円OFFクーポン】帽子キャップリボン綿100%ツイルサイズ調整ベーシックカラー無地カジュアルオールシーズン白レディースHoneysハニーズバックリボンキャップ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}次女はピンクベージュを選びました⬇思っていた以上にかわいい🩷🩷🩷後ろのリボンを結び直してサイズ調整ができます✨長女は以前にこちらを購入済⬇ブラックを購入しましたキャッ
新学期が始まって毎日お疲れの様子のテンちゃんですさて4月の公開テストいつものようにざっくり記録国語算数理科社会我が家比ですが、国語がドカンと引っ張ってくれました算数も踏ん張ったなぁという数字公開当日、うちは自己採点しないし出来については特になぁんにも話してこなかったので、手応え無かったんやろなと勝手に思っていましたが、結果を見て本人はホッとしたようでテンション上がっていましたプチ分析◉国語時間内にこの量をきっちり読み取れているのかぁ力がついたなぁと感じ
こんにちは春期講習は体調を崩して完走できず⋯。クラスアップしたものの、ノート取るだけで精一杯だったと言って帰宅したり、復習テストは全科目パッとしない点数ばかりな最近でした(現在進行系です)さて、今回の公開テスト結果はじめて算数で最レの資格をゲットすることができました!これはすごい!灘合なんとかで盛り上がってる界隈で言いづらいけどもなんとか3科で資格取れないかなぁと思っていたのでようやくです。!入塾して以来はじめてC問題を突破したみたいです。褒国語で大ゴケ。自己採点
公開テスト、予想どおりの結果でした。国算2科はほぼ満点、偏差値70越えでしたが理科が💦家ではちゃんと解けたので、電流の演習問題をできるだけ沢山探して特訓するのみ。最近、理社の復習まで手が回っていなかったので、納得の結果です。娘が泣きくずれなくて良かった。。前を向いてコツコツ、苦手分野を得意にしていこうと思います実は、今日は公開テストの結果どころではなく、、無鉄砲でヤンチャな娘は、徒歩1時間近くかかる遠方のお友達の家に遊びに行き、帰りは道に迷いタクシーで帰って来るということをやらかし
先日受験した学園の公開テストの結果をマイページより見ることができました。今回は、前回よりはできた!とかなりご機嫌だったので、話半分で結果を見ることに。本人が一番できたといっていたのがなんと国語。いつもはできない科目の筆頭なのに。どうも文章と相性が良かった模様。確かに、ペン次郎の言うとおり、実際のところ、国語の成績がなんと素点で一番高かった!本人の見立てが意外と合っていたらしい。久々の平均点越えでした。6年生になってからの平均点越えなので、これは素直に嬉しい。算数は図形
100傑→過去最悪→通常運転(100傑手前)へ戻りました波瀾万丈な2ヶ月でしたがいつも通りの順位にホッとしております!もう100傑とか欲張らないから100番台に戻ってとめっちゃ願いましたまぁこの順位あたりが本当の順位なんやろなーってつくづく思います。61<国語<社会<2科<4科<3科<算数<65<理科全部偏差値60越えで満足しましたが、あと1問で100傑入ってたと思うと悔しい気持ちの方が大きい春休み4年の復習かなり頑張りました!毎日いくらでもやる事あるけどひたすらマス
好きなコーヒーの飲み方は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようStarbucksCoffeeのラテ…何故か体質に合わない何度試しても腹痛になるコーヒーは平気なのにきっと犯人はエスプレッソに入っているミルク🐮だと思うスタバ特製ミルクなのかな??兄男~よいこ?続き3年生前半まではKUMONやお稽古以外の日は下校後当たり前のように日々公園で友達と遊んでいた兄男ある日KUMONのお友達に誘われて初めて受けた日能研公開テスト✏️ノー対策で臨んだので
こんにちは小5娘帰ってくるなり「理科ー!!」「電気全部間違えたー!」と興奮してました答え見てみたら本当に全部違ってましたーやっちまったねー国語サイテンボッカ書けませんでしたーその他は答え書く時間なかったそうでわかりませーん本人「出来は普通」「記述テストはあかんかもね」算数「全部書いた」「早く答えみて」珍しく自信がある様子。自己採点してみたら過去最高に間違い数が少ないかもみんな出来てるでしょうねー娘は弟の結果の方が気になるそうです心配してくれてる
先日の投稿がなぜか下書きに戻っておりました。すみません。改めて投稿致しますおはようございます本日は、特性の対応をしつつ中学受験をされている親御さんへバージョンです。書く書く詐欺でなかなか書けなくってすみません合格したからって特性がなくなるわけでもなく、新生活の対応に苦戦しておりました。(それを書き始めたら論文くらいになるのでまた、おいおい書きますね。)10個ファイル袋B4ジッパー式半透明PVC製防水領収書ファイルオフィス用品資料書類整理収納メッシュA
『【小学6年生】四谷大塚の全国統一小学生テストの申し込み。。。』全国統一小学生テスト全国統一小学生テストお申し込み受付中!【四谷大塚主催】全国10万人以上の小学生が受験します。全国統一小学生テストは、【今年で19年目、通…ameblo.jp四谷大塚の全国統一小学生テストは、中学受験のイメージが・・・うちも過去に受けた経験があるのですが、本当に難しいなという印象でした。マーク式だから書いとけば当たるかもいや、うちの場合だからか、意外に当たらないんです『四谷大塚の
やっとひとりの時間、自分だけの時間⏳を持てるようになりました春休みは忙しかった溜まりまくって遅れまくった理社ずーっと理社理社理社の理社祭り地理も昆虫🐞も植物🪴も興味がなくてやりたがらない息子ですけど仕方なくやり終えることができた貴重な春休みになりましたその成果が週末に受けた公開テストに発揮されていることを祈っています先週は中受フェアに行ってきたのでそのこともまた書きたいと思っています
今回も嫌々受けてきましたよ本人の感想は「算数はできた!何も書いてないのは2つだけ!」「国語は出来なかったー100点以下や」あたりまえやん満点が100点のテストなんやから国語は説明文でした空欄は埋めたのだろうか…算数はテスト前に「ベン図出る?ベン図出たら無理やー」復習テストでベン図撃沈でしたそして公開テストベン図出たー計算用紙にベン図書いてたけど…数字が問題文にある数字と違う…ぼちぼち行きましょーそしてベイブレード!おばあちゃんにうまーく頼み込んで買って
バタバタとしてたら1ヶ月が経過していた3月の公開は🚄は上がって⤴️🐬は下がってたような…🐬の算数でずっこけたんじゃなかったかな?もううろ覚え🚄はクラスから消えると思ってたら消えてなくて本人がほっとしていたはず…。明日には公開の結果が出るけどどうなんだろう?息子は特になにも言わないしこちらもバタバタで聞かないしもう少し関心を持ってよ〜と言われたけど、まだな気がして…息子は言われるとイヤなタイプだから、泳がせておくのが1番いいのかな?と受験ブログがめちゃくちゃ参考になるから書くよ
まだ5年生は始まったばかりだけれど…息子と中受の関係性の深さ?に親子で苦笑する日々です😁どこに行っても言われること春休み中に遊んだお友達のママ👩達から春期講習がんばってる?5年生の授業どう?矯正治療の歯科医🦷の先生と小児科の主治医塾は順調か❓勉強は頑張れば結果がでるからがんばるんやで!先日発表会をおえたピアノ🎹の先生や同じレッスンのお仲間からお勉強が大変なのにピアノも頑張ってえらかったね‼️来年の発表会は受験でお休みだけど、その次待ってるからね‼️祖父母や叔母塾がんば
さて、4月13日に浜学園の公開テストがありました。あくまで、息子から聞いた、自己採点上の結果ですが、算数は、2問間違いとのこと。理科は、一問間違い、国語は記述があるため採点してないとのこと。算数だけ、親も朝方に解いてみました。(あっ時間は計ってません。。。)まず、大問1の計算ですが、特に難しいのはないのでミスをいかに防ぐかが重要?次に大問2の小問集合ですが、全体的に難易度は丁度今のVクラス相当?と思いました。計算用紙を上手に使うのがポイントかと思います!後半の図形は幾何の知識を使いまし
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。最近空き時間に少しずつTOEIC対策をしています。やはりブランクがあるので、問題の正答率にバラツキがあります。最近出たTOEIC用の教材で興味があるのはこの教材。TOEICL&RTEST言い換え超特急正解の決め手77Amazon(アマゾン)TOEICではリスニング、リーディングでもどのように言い換えられているかに気づけないと正解を選べないことが多いです。受験回数が増えてく
こんにちは、茶葉🍵です。公開テスト、皆さんお疲れ様でした今回は国語の勉強に力を入れていた息子。「公開今回説明文が出るはずやからテスト対策で説明文やるわ!線引きや書き込みしてちゃんと理解深めて直しも自分でやる!」と自分なりに試行錯誤しながら公開テストでもやりきった様です。本人の感想国語できた方(自分の中では)算数完璧社会できた理科最悪!正答率が低そうな「牧歌」は勿論のこと「祭典」まで間違えました。後選択問題もいくつか間違えたと。国語は勉強の結果がでにくいみたいな
月1の公開テストお疲れ様でした☕️読ませていただいてます簡単になりますが、こちらも😉兄🌵小6と母の感想自己採点理>社≒算>国兄🌵いつもの配点パターン。本人感覚としては、ここ最近通りの出来(良くも悪くもない)という事でした。理科易回らしいけど、久々の素点に喜んでいました🌵✨市販問題集で対策(電流など)を頑張っていたので、嬉しかったです🌟社会急ぎ、明治あたり&貿易を復習したのですが、「文明開化」「士族」を忘れるという💦そんな感じですが、本人は「復習をしたから、ここまで出来た
浜学・父達の戦い子知らず息子が浜学園に通って3年目…遂に…遂に…父親同士の戦いが勃発いたしました(・∀・)事の発端は…息子の小学校で『嘘つき坊やA』として超有名な男子が復習テスト・ベスト1位の生徒Bに『カンニング疑惑』をなすりつけその話を聞いたであろう生徒Bの父親が激怒!!帰り道に待ち伏せし坊やAとその近くにいた数名を呼び止め謝罪をさせたというもの…(・∀・)で…坊やAと帰る方向が一緒の『我が子』もついでに巻き込まれて謝罪したらしいです…ところが息子は塾のクラ
こんにちは,Yokoです。いつも来てくださりありがとうございます。全国転勤の夫と結婚して10年が過ぎました。だいたい3年ごとの転勤に帯同しています。(兵庫)→東京→島根→大阪→愛媛→大阪(イマ)主婦の日常に思うこと(など),書いています。どうぞよろしくお願いします♡こんにちは。Yokoです。昨日は公開テストでした!国算めっちゃ自信ある!と帰ってきた息子君!いつもの社会は一番自信ない!と言ってましたよ。私も嬉しくなって,見てみたら
3年生になり隔週授業どっかで公開テストじゃなくなり第二週に11:45---12:55公開テスト13:10---15:00最レになったため昨日はハードな1日になりました。お弁当はしゃけおにぎり🍙とオイコスいちごとヤクルト1000。。公開テストは毎度毎度国語が24点とか50点とか叩き出すので。。(半分もできてない。。)😇な感じで見届けていたのだけど。今日はどうやら1問残しで全部書いたらしく。。(急にどうした。。?)点数は分かりませんが50点は取れてる気がす
こんばんは。りんごです🍎次男くん、来週公開テストです。ということで過去問しました。どうやら教室に提出しないといけないようです。ノー勉で挑んだ過去問。良い結果な訳がないですね。これ提出するの?って感じです。数学>国語>英語>理科>社会数学が引っ張る回で助けられたようなもんです。まさかの今回も国語が2番目。前回に引き続き良かったので本番もこのままお願いしたい!ただ英語、理科、社会は良くなかったですねー。この3教科についてはしっかり復習してから受けてほしい!今日、
雨だけど…公開テストは当たり前に実施雨だからとか体調悪く頭痛が…とか言ってもあるものはあります病気を否定してませんよただお天気関係なく常に戦闘態勢で子どもたちは戦っていかないといけないわけでうーーーん受験に打ち勝つ強さを子どもに求めるならば気象病や生理痛色々で送迎できないとか遅刻しますとかお休みしてては…しんどいですよ※決して病気を否定しているのではありません
公開テスト、お疲れさまでした😊送迎は夫担当、テスト後にポケモンの旅に出掛けた2人は19時前に帰宅しました。さきほど、自己採点と復習が終わり、国算はよくできてましたが、理科が😨今回は理科がかなりドボンなので、水曜日が怖いです。社会は9割くらいかな?国語は牧歌を間違え、社会は千島列島って初めて聞いたよと💦理科は回路の問題の理解が浅いようで、要復習です。全科がうまくいくのは、なかなか難しいですね。記述は…もうどうしたら?という感じで困ってます。自己採点や復習もしたがらない娘ですが、
全国統一小学生テストの申し込みが始まってるので、忘れぬうちに申込みました。うり、小1から受けてますが、初めて受けた時からテスト受けるということにハマって、全統小だけでなく…入塾する前から塾の公開テストの常連となっておりました。小3から入塾したので、塾のテストは受けねばならぬものになったものの、うりはテスト受けるのが趣味みたいなものなのでなんの苦も無く楽しんでおります。テスト受けるのが趣味みたいなもの…とはいっても…うりは場所見知りがあるので(笑)慣れた会場以外は行きたがらず…通塾してる塾以
今日は、🐬の4月公開テストでした。3月公開テストは、3教科それぞれ偏差値60〜65でしたが、今回はどうでしょうか❓❓息子はテストの手ごたえが表情と態度に完全にでるタイプ。よく出来た時は嬉しさを隠しきれず、ニッコニコでわかりやすい。今日はどんな❓今日の帰宅後の様子は、とりあえずニッコニコではない❗️ヤバいか❓昼食中の様子からは、可もなく不可もなくといった様子。その後、昼食後に自己採点したようで、恐る恐る聞いてみると算国は60点後半、理科は70点後半らしい。う〜ん、なんとも。得意の漢
来週の模試に向けて今回、過去問を解いた息子。できる問題のところで、ことごとく落としていて頭が痛い。今回の過去問で息子の弱点は改めてわかってて、一つは図を書かないどころか、そもそも図の問題で図に数値を書き込みしないもっとひどいレベル!!「わかってる数字ぐらい書き込めや、ゴルァ!!」と凄みたくなるぐらい、テスト用紙がきれいでした。(注:実際にはすごんでませんよ笑)図の問題で、数字を書き込んでもわからないなら解けなくても仕方がない。それなら怒りません。わ
マイ弁は2色丼息子もおんなじようにバタービーがおともこれマジ美味いっちゃ焼き菓子好きにはハマるハマる今日も公開テスト対応ピカピカの中1生が可愛いみんなダボダボの制服来て板につくまでが新鮮しとしと小雨の中足元気をつけながらイッテキマス首位になったからごきげんッス元気な今日におかげさまにありがとう
おはようございます、茶葉🍵です。本日は公開テストの日✎息子は「浜でめちゃくちゃマウントされるし今回は頑張って100傑入るわ!国語8割いきたい!」と言いいつも足を引っ張る国語をここ最近丁寧に取り組んでいました。「マウント気にすんなよ〜」と言いながらも健気に頑張る姿は褒めてあげたいと思います昨日は本人の希望により久々に別の塾の無料テストを受けてきましたファロスという個別指導塾です。一般生でもテスト返却時にちょっとしたアドバイスがあるのと、5年から志望校別判定があるとの事で受