ブログ記事24,156件
ご覧いただきありがとうございます(^O^)高校数学教師(宮城県)を退職し、全国のデモクラティックスクール、北欧デンマークの教育を学んだ後、仙台から教育革命をしている伊藤真結です。2020年4月からAKIUSCHOLĒ(アキウスコレー)という新しい学校🏫を仙台市秋保町に創っています。全日制の学校に行っていても、通信制高校に行っていても、不登校でも、全ての中高生が、自分の選択で自分の人生を切り拓く力を育みます。個別の授業対応なども行っている公式ホームページ≪伊藤真結Offici
頑張ってきたのに「いつも辛い」から抜け出せないあなたへ心理学を学んでも辛さから抜けだせなかった方へ頑張り屋から解放されて自分らしい幸せを見つけられるヒントを書いてます🌸公認心理師(国家資格)いがらしまゆみです😊カウンセリング実績450名以上うつ病、発達障害等の相談支援歴7年半社会福祉士(国家資格)卒業後のお客様のメンタル安定率NO.1私の起業への想いはコチラ脱!自分責め!脱!不幸日本代表!自分を認めて本物の「幸せ」を手
昨日のカウンセリングは1件でした!継続のクライアント様でした。手に負えない悩みを抱えてしまい、カウンセリングを予約してみた。何度か話すうちに、もとの悩み事だけでなく自分のこころを見つめ直す機会になった。そんなご感想を話してくださる方がいます。本当は、カウンセリングはなんでもないときに思考を整理したりこれから先のことを考えたりそんな使い方もアリなのですが「どうしようもなく困ったときに話を聴いてもらう場所」として認識されているのもあってすごくすごく、どうし
キッチンから鍋の煮える音が聞こえてくる。いいなぁ、と思う。寒いのは嫌だけど温かいものが煮える音はいいよねぇ。すき間時間をつかってお守りを授かってきました。毎年いただいているもの。今年のものを授かり去年のものを納めるもう5、6年・・・いや、もうちょっと前からか、冬のこの時期にだけ授かることができるお守り続けています。この15年の無事のお礼と次の15年の無事のお願いを、今年はこんなこと頑張ろうと思うからよろしく見守っててください、ってお礼と報告かたがたご挨拶
心理カウンセラー・公認心理師の栗林あや(いがぐりこ)です。「重大な決断は常に一人で下すべき」と思っていませんか?そう言われて、「当たり前でしょ。一人で決めるのが普通でしょ。」と頷く方もいるかもしれませんね。私も以前はそう思っていました。「自分の人生なんだから、自分で責任を持たなきゃ!」という強い思い込みがあったのです。特に、重大な選択ほど、他人に頼らずに、自分の力だけで決めなければと思い込んでました。でも、その考え方を手放してもいいんじゃないかな、と思う出来事がありました。
公認心理師の土田くみです。最近クリニックでのカウンセリングは発達障害かも?とご自分で何となく察知して来られる方々が多くそういう場合は心理検査をします。もちろん心理検査だけではわからないので、問診やエピソードや困っていることをお聞きして、WAISという検査をしています。そうすると患者さんの得意な所と苦手な所がわかってきます。カウンセラーの私がこんなことはないですか?と不得意な部分を検査から読み取りお話をする事ですごく安心されます。どんな安心かというと自分自身のことを
研究の方に向かおうとすると、まだまだ不調が出てきて上手く進めないようです。。臨床家としては、地に足つけて活動できますが、研究となると、軸がぶれるようです。グラウンディングが弱くなるといいますか。どうやって乗り越えればいいのだろう。そろそろ研究の方に進めるかなと思ったのですが、冬休みは時間があるにも関わらず、思うように進めなかった。これでは今年動きだそうと思っていたことも、時期尚早か。。霊的トラウマについて関心を持っている人って、きっと私だけではないでしょう。最近カルト問題についてはよ
こんにちは。心理カウンセリングサロンLUOMU心理カウンセラー(公認心理師)のエンモトアイです。ちょっとした言い合いやちょっとしたイライラやちょっとしたモヤモヤなどたとえこのぐらい前に比べたらマシだし!と思うような事で実際に前に比べたらマシ!だったとしてもできればなくなれば大切なあの人との日常の時間の質が良い方が本当はやっぱり良いわけで心理カウンセリグではそういう日常の些細なようで大きいあたたかなたくさんの変化に出会う機会があ
こんにちは。スタッフの長谷川です。精神科医T.Sのコラムを更新いたしました。今回のテーマは【メンタルヘルス】餅つきのススメです。ご興味のある方は、是非ご覧になっていただけますと幸いです。■【メンタルヘルス】餅つきのススメhttps://odakachie.com/psychology_column/21666/詳細はエクラ・コフレ17のホームページをご参照くださいませ。_____________________________《お
3月の予約枠も整いました!なかなかお正月休み気分がぬけませんね。オンライン/悩み/心身不調|カウンセリングルームteaTimeカウンセリングルームTeaTimeでは、臨床心理士と公認心理師の資格を保有する専門家がZoomなどのオンラインを利用してカウンセリングを行います。www.teatime-room.com
雪が降ったり、ぱあぁ・・と晴れたり@海岸通り。子育てしながら働く、ワーママ&パパ世代に、心強い味方としてご活躍中の、公認心理師のさとうなほさんが、「メンタル整え練習法」について書かれた、一連の記事の中で、これまで、何度かご参加頂いてるメールワーク21daysを、ご紹介くださいました♪心理師という、心理のプロの方でも、いや、プロの方であるからこそ、自分のメンタルを整えることを、とても真摯に、大事にされていらっしゃる。なほさんと、ワークでご一
いつもブログをご覧くださりありがとうございます臨床心理士・公認心理師けいです昨年はマイペースな本ブログをお読みくださり、どうもありがとうございました今年もゆるりと綴っていければと思いますので、お付き合いいただければ幸いです!よろしくお願い致しますさて、年末年始は義実家・京都へ帰省しておりました毎年、京都で迎えるお正月は、どことなく神聖な気配が感じられ、心がすっと落ち着くものです…と思ったらすぐに子育てでバタバタするのですが笑、それもまた一興初詣も楽しく伺いましたちなみに今年
明けましておめでとうございます。皆さまはどんな年末年始をお過ごしでしたか?私は過去一忙しい年末年始となりました。千葉に住む二女が13泊(笑)の里帰り、茅ヶ崎の妹夫婦のお泊まり、長女のちびっ子達のお預かり。いつもお正月の準備をしてくれる姉が体調不良のため、急遽バトンを渡されて。また、体調不良や仕事で大人の数が足りなくて。朝昼晩のご飯、片付け、洗濯物、掃除であっという間に1日が終わってしまいました。でも、子どもたちの可愛さと、みんなの笑い声と、年末に一命を取りとめたニコちゃん
アロハ!ハワイアンカード著者、ハワイアンカードスクール代表、公認心理師、臨床心理士のアロヒナニです皆様、どんなお正月をお過ごしでしたか?私は食べて寝て、というような典型的な?過ごし方でしたお正月に参拝した神社で引いたおみくじは、吉でしたよ。さて、幕の内も過ぎ、お正月気分も抜けて、日常が戻ってきた感じがしてます。年始は、「今年はこういう年にしたい!」と目標を立てる人も多いと思います。やっぱり多くの人から聞くのは、
まさか!!この年齢になって、必死に試験勉強をすることになるとは思っていませんでした💦こちらのブログでは◇コミュニケーション力を⤴するヒント◇マインドを整えるヒント◇心の仕組み◇カウンセリングのことなどをお伝えしています。臨床心理士&公認心理師京都府教育委員会幼児教育アドバイザー太田藍理です。はじめましての方へ→自己紹介はこちらご提供中のメニューはこちら心理療法にはさまざまな流派や技法があります。私は、その中でもクライエントさまの負担が少な
2025年。皆さんはどんなスタートでしたか?どんな一年にしたいと思っていますか?一年の始まりに、ぜひ、今年のイメージをしっかりと持ってスタートしてほしい♡そう思っています。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎自分らしく生きると決めたあなたをとことん応援する臨床心理士佐瀬りさです✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎よく、一年の初めに、
今年は御用始め早々、街の飲食店需要が旺盛ですね。訪ねる先訪ねる先、貸し切りだったり満席だったり。これまでが大変だった業界なのでとてもよい傾向。今日のブログ記事は「体内時計がずれたっぽい。(2)」です。https://deep-inside.info/2025/01/08/4282/
摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。カウンセリングを受けても治らない…という方こそ、選び方を見直すタイミングかもしれません。摂食障害は独特な病気だからこそ、経験がなければ、その辛さがわかるはずがありません。一方で「経験だけ」でカウンセリングができるほど、簡単なことでもありません。ですから、経験+知識その両方が必要なのです。くわしくは、こちらのページで選び方を解説しています。ぜひご覧ください。・摂食障害専門カウ
成功する子育てママの目標設定術ー2大ポイント!こんにちは、東ちひろです。いつもありがとうございます。さて、今日は成功する子育てママの目標設定術です。じつは、元旦に決めた今年の目標は、1月20日までに8割の人が「何の目標にしたのか忘れる」と言われています。それは、そもそも目標設定の仕方が間違っているのです。成功する子育てママの目標設定術私は、子育てママの目標は、必ず自分のコントロールできる「行動」を設定して欲しいと思います。ここには大事な
「ママやって~」と自分でできることを親にせがむときの子どもの目的はこんにちは、東ちひろです。いつもありがとうございます。「ママやって~~~」と自分でできることを親にせがむ時「服を着替えさせて~」「カバンを持って~」と自分でできることを親にせがむのは、単純に親に甘えたいからです。子どもだって本当は自分でやった方が早いせがむと待たされるせがむと怒られるこんな可能性があるにも関わらず、せがむわけですから、これはママの手を取りたいわけです。そ
こんばんは。カウンセラーまゆです今日は、大学で新年初のカウンセリングでした。「今年は、自分が好きな人との時間をたくさん持ちたい」気持ちを表出することが苦手で相手を優先し、自分の気持ちを抑えてしまう傾向があった彼女。雑に扱われていて、嫌だと思いつつも友達付き合いを続けてきたクラスメートに勇気を持ってNoを表現できたエピソードを昨年末、話してくれていました。そして今日の上記の発言。「雑に扱われていて嫌だな、その子のこと好きじゃないなと思っても
お正月も終わり、日常がだんだん戻ってきて明日から学校が始まる、という地域が多いのではないかと思います。もう学校には行けないのかなそう思っていても期待してしまうのが新学期なんですよね。お子さんによっては「冬休み明けから行こうかな」などうっかり親がその気になってしまうような言葉を言ってくることもあります。ここが、要注意なところ。「冬休み明けから行こうかな」が嘘なのかホントなのか、という視点で捉えてしまうと親子の気もちがすれ違ってしまいます。「行こうかな」と言った
女神の皆様こんにちはこんばんは✨美と健康とらせん美と看護師公認心理師らせん美アドバンスインストラクターらせーぬぼーて❤ゆかりでございます。女神の皆様いつも応援誠にありがとうございます。さてさて本日のテーマは健康への最強の呪文はコレ❣️皆様アファメーションという言葉をお聞きになったことございますでしょうか❓️AI教授(笑)に尋ねてみるとアファメーションとは、心理学用語で「自己成就的実現」とも呼ばれ、なりたい自分になるための自己暗示や自己宣言の方
お正月は、やらなければならないこともありました。臨床発達心理士の研修『基礎講座アセスメントを学ぶ』のうち、4つの講座を受講しました。10月に受けた0講座(学びのための学び講座)と合わせて全部で9つのアセスメント講座があります。1講座90分、今どき流行り?の早送りなどは出来ない仕様になっていて、単元ごとに試験もあります。アセスメントの基礎的なことは、分かっているつもりになって自分流にアレンジしてしまったり思い違いもしやすいので、現場の経験を検証し
カウンセリングをしていますと、時々自分軸で生きられない人がいます。具体的に申しますと、判断の基準がすべて他人軸で生きている人です。そのような方は、自分の軸がないため、世の中の常識や人の価値基準が判断の物差しになっています。もっと突っ込んだ分かりやすい言い方をすれば、要は自分に自信のない人が自分軸で生きられない人です。そうなると何をどうしたら良いのか分からなくなります。基準が分からなくなると、どう生きていったら良いのかが分からなくなるのです。そうなると足のない
こんばんは。心理カウンセリングサロンLUOMU心理カウンセラー(公認心理師)のエンモトアイです。長めのお正月休みが終わり昨日からカウンセリングはじめ(仕事はじめ)今日はピラティスはじめでありひとりカフェはじめでもありました。さて年始は遠方に住む友人から年始のご挨拶のメッセージをやり取りした流れでオンライン上ではあるものの久しぶりにつながりを持てた友人が何人かいました。おぼえてくれていて折に触れメッセージをもらったり近況報告ができ
専門職の倫理観はどう育てればよいのだろう?センスの問題・・・と言いたくなるけれどそれを言ったら思考停止と同じ。ちょっと考えれば、ちょっと立ち止まれば、分かるよなぁ、と思うけれどそうならない。やってることに大儀があればなおさら立ち止まるのは難しくなる。やろうとしていることの全部ではなく、一部がまずい時も立ち止まりづらい。少し表現を変えれば、少しタイミングをずらせば、ぜんぜん違うのに、できない。「配慮が足りない」と言えばそうなのだけど、それで終わらせ
イベント登壇のお知らせです。NPO法人VITAさんのイベント2/8(土)10:00〜16:30「医療職・支援職・当事者・当事者家族の関係について対話する」午前の「トークセッション価値観の違う人同士で対話するために〜専門職と当事者、当事者家族の関係性について〜」に登壇させていただくことになりました!精神科医であり、音楽活動もされている星野概念さん精神科訪問看護のパイオニア小瀬古伸幸さんも登壇される予定になっています。東京・日本橋でのリアル開催。(私と小瀬古さんはオン