ブログ記事5,272件
日曜日は、作品を作ったり、練習に当たることが多いです。平日ですと、取引先が動いているため、集中力が切れてしまいます。大体5時間ぐらいは集中して書いてしまいます。条幅課題小野道風臨書日本習字7月号の課題を揮毫。25年前に購入した10,000円以上するまぁ、まぁな値段のもので書くと、もう何年もも付き合いがあるので、しっくりしました。どれぐらいの量で、どれぐらいの力でというのを体が覚えているみたいです。無添加の墨汁を使いました。やはり、お値段なりのものがあり、墨の濃淡が出て、美
こんにちは大黒屋八事買取センター竹内です。日々買取をしていると、「今日は○○の買取が多いな」「〇〇の問い合わせが連続であった」など、同じ商材が同じタイミングで持ち込まれることがよくあります。どこかでニュースでもしていたのかと気になって聞いてみてもそうではない様子。そして今日は見事にお酒の買取が取引数の大半を占める日でした。みなさん片付けで出てきたお品物をお持ちいただいたよう
以前ブログを書いていて疑問に思った乗車賃の件について、尾張電気軌道の「一区一銭」を調べてみました。△地下鉄八事駅例えば、八事電車の後継路線の市営地下鉄・鶴舞線ですが、現在、名古屋市営地下鉄では、「対キロ区間制」というものを導入しています。国土交通省のホームページによると、■「対キロ区間制」による運賃は、一定の距離を基準として区間を定め、乗車区間に応じた運賃を算出する制度で、乗車距離に応じて階段状に運賃が変化してゆくものです。乗車距離が長くなるにしたがって、階段の高さ(加算額)、階段
こんにちは大黒屋八事買取センター竹内です。今朝は曇り空でどっと体で湿度を感じるような天気でしたが、先ほどから日差しがでてきて暑さも増してきました。昼過ぎまでは昨日までほど暑くはなかったので当店の亀さんの甲羅干しのため外に出してあげたら・・・この通り大変ご機嫌🐢鼻に泡をひっつけててかわいいです。では、今日の買取品紹介999.9フォーナインズチタニウ
【13年間ありがとう】前職を辞めてすぐに始めた自宅パーソナル。まだ子供がいなかったので狭いコーポでひっそりスタートしました。少しでも効果を出したかったのでなけなしの15万円でパワーブロックを購入。あれから13年…一度も壊れずにuniteを支えてくれました。不満は全くないですがご提供したい種目が増えたのでフレックスベルを新調することに。ありがとうパワーブロック🧱今度は会員様の元で活躍してね。ようこそフレックスベル🔔鬼のドロップセットをサポートして欲しい。というわけで会
こんにちは✋八事の憩です。毎日暑い日が続いていますが、皆さんお元気でしょうか❓少しでも🎐涼やかにと思い透明の花器に鉢植えから少しずつ掻き集め生けてみました。花より団子🍡ならぬおやつに夢中なおふたり様元のカウンターに戻すと直ぐにこれ素敵ねぇーあらっ❣おはな🌸が浮いてるのねMASAKA様気づいて&褒めてくれてましたありがとうございます気を良くして次は……と考えてしまいます。今日の午後のひと時のご様子でした。梅
こんにちは大黒屋八事買取センター竹内です。ここ数日に比べ今日は雲が出ていたのでまだ暑さが和らいでいた気がします。もしかしたら9時過ぎに出勤して以降、現在(17時半ごろ)まで一度も外に出てなかったのでそう感じたのかもしれませんとはいえ、30℃は超えていたので外に出ていれば汗もかきますし、暑いことにかわりないです。ご来店いただいたお客様が冷たいお水を美味しそうに飲んでいたので暑さは伝わってきました。
【2025年6月20日更新】ロレックスクラシックモデル買取価格表●掲載モデル●デイトジャストオイスターパーペチュアルスカイドゥエラーデイトジャストデイトジャスト未使用買取目安中古買取目安126300アズーロブルー\1,400,000\1,250,000\1,300,000\1,200,000126300スレートローマ\1,450,000\1,350,000\1,350,000\1,250,000126334ブライト
こんにちは大黒屋八事買取センター竹内です。今日も朝からカンカン照りもう梅雨をすっとばして真夏が到来してしまったような気候ですね。予報では前線がなくなったもののあくまで「梅雨の中休み」とのこと☔7月初旬に蒸し暑く長い雨季が来てしまうかもしれませんね・・・では、今日の買取品紹介アードベッグスモーキバースアードベッグ・デー2025限定ボトル今年五月に開催され
こんにちは大黒屋八事買取センター竹内です。当店に侵入してきた亀を飼育すると決めた昨日さっそく仕事終わりに飼育キットを買いに出かけました。当店から自転車で10分ほどの八事イオンPETEMOさんにお邪魔しました🐢亀の飼育道具で色々調べてみてそれなりに用途が近そうなものをざっと購入・プラゲージ・砂利&天然石・カルキ抜き・エサ・掃除用のざるとボウル少し砂利の掃除
こんにちは大黒屋八事買取センター竹内です。今朝のことですが、出勤し換気のために扉を開放していたところ、どこから小さな亀が侵入してきていました🐢まだ5cmにも満たないくらいの赤ちゃんです。ミシシッピアカミミガメという条件付き特定外来生物ですので安易に逃がすわけにもいかず、名古屋市の生物多様性センターに連絡しました。その時点で動き回らないようバケツに入れていたのですが、その旨を伝えると「飼う」か「処分」
こんにちは大黒屋八事買取センター竹内です。昨日おとといは連休を頂いておりました。この二日間は雨空が続き、関東では土日11週連続の雨でしたね。春の土日はほとんど雨で消化されてしまったのは飲食業やレジャー施設にとってかなり痛手でしょう対して、今日からは急な極暑本当に極端な天気ですよね。気温の上下で体調を崩さないよう気を付けて参ります。では、今日の買
かつて「尾張電気軌道」が門前を走っていた「八事山興正寺」の境内で、半夏生(はんげしょう)が咲き始めました。この花が咲くと梅雨入りです。興正寺本堂脇の地蔵堂の池と中門の横に設置されているビオトープと二か所に咲いています。△池一面に白くなった半夏生△本堂脇で咲き始めた半夏生気象庁は6月9日、東海・近畿・中国地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。それぞれ平年より3日遅く、本格的な雨のシーズンに突入です。8日の九州北部・四国地方に続き、今年も長雨の季節が到来です。・東海地方平年よ
こんにちは、八事の憩です先日名古屋も梅雨入りして、紫陽花が綺麗な季節となりました今日は入居者様と一緒に紫陽花を折り紙で制作しました小さな折り紙で一つずつガクを折って台紙に隙間なく貼っていきます。紫陽花の花の様に見える部分は、正確には花ではなく「ガク」なんですよ。ではお花はと言うと、ガクをかき分けると中に小さな真花があるんです。一度じっくり観察してみてください。私もつい最近まで知りませんでした完成したら壁に葉っぱと一緒に貼って、完成です壁に貼るのをお手伝いして下さっ
こんにちは大黒屋八事買取センター竹内です。明日明後日の14日(土)・15日(日)は店休日を頂いております。ご不便おかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。今日で6月の営業も折り返し梅雨シーズンで天気も芳しくないですが、後半も皆様のご来店お待ちしております!では、今日の買取品紹介エルメスエールバッグPMレザー×キャンバスネイビー□C刻印ショルダー
皆さんこんにちは八事の憩です。東海地方でも、梅雨入りしましたが、皆さんお元気でしょうか❓今日は来る「父の日」に向けて準備をしております。少しだけお見せしますね細かい折り紙・・・・何になるのかな私にはアジサイの様に見えますが・・・・まだまだアジサイを増やしたいので、全容は「父の日」までお待ちくださいそれでは今日はこの辺で地域密着型特別養護老人ホーム八事の憩
【講師をさせていただきました】19年の歴史がある〈第105回名古屋トレーナー勉強会〉の講師を担当させていただきました。今回のテーマは「運動指導者のためのダイエット栄養学」質問タイムを打ち切るほどご質問が止まらないという講師冥利に尽きる3時間でした。会場に足を運んでくださった皆様zoom参加、アーカイブの皆様ご参加いただきありがとうございました。ぜひこの知識を現場でご活用くださいね。そしてスタジオnanoの皆様(特に篠田様&近藤様)nano高橋社長ご依頼いただきあ
こんにちは大黒屋八事買取センター竹内です。現在大黒屋八事買取センターでは物価高生活応援キャンペーンを実施中!ブランドバッグや腕時計など5万円以上ご売却いただいたお客様にお米2kg🍚or缶ビール6缶🍺プレゼントしております!お米はもちろん年内精米の国内ブランド米です!ご自宅の不用品を綺麗に整理し、美味しいお米やビールを楽しみましょうぜひこの機にご利用くださいませ。
開業時から業績が振るわなかった「尾張電気軌道株式会社」は、三河地方と尾張地方を結ぶ鉄道開通(挙母~八事間)を目論んでいた「三河鉄道」の傘下に入り、「新三河鉄道株式会社」として昭和4年6月1日に再スタートを切りました。前のブログで紹介しましたとおり、八事電車の定期券利用客が増加したことから、新三河鉄道では通勤客向けの「通勤定期乗車券」を販売しました。併せて、「回数乗車券」も販売していましたが、その実物が手元にあります。以前手に入れたものです。回数乗車券とともに、回数券を綴じた「表紙」も残ってい
こんにちは大黒屋八事買取センター竹内です。昨日に引き続き、内装工事のため7時前から早出をしていました。昨日で照明関係の工事は終わりましたので、今日はクロスの張替えをお願いしました。当初は7時から14時ごろまでの予定でしたが、防犯カメラや支柱の数が多く、クロスのカッティングに予想以上に時間が掛かりました。ようやく先ほど工事もおわり、水漏れ前の綺麗な天井に復活を遂げました!
こちらのコラボの曲が、好きで気に入って聞いています。皆さんのお気に入りも教えてくださいね。教室ではクラシックを始めとする医師監修音楽や528ヘルツなどの体に良い音楽をかけています。移動はこちらで、、車は椅子と安全性と走りと音で決めました。Amazonミュージックの音質がいいのがありがたいです。父のお下がりも考えましたが、ローンを払い終わったので、大切に乗ろうと思います。先日のブログの通り、エアコンフィルターとエバポレーター洗浄を行いました。車で音楽を楽しむのがリフレッシュにな
日本習字アンバサダー名古屋市瑞穂区天白区、昭和区のアロマと音楽でバ整え、心身をメンテナンスしながら行う。マインドフルネス、書道のスミレ書道教室里映です。小学校1年生の時に書道に出会い、それから魅了されて45年以上経ちます。八事駅2分の八事教室は、比較的小中学生が多い教室です。小中学生の親御さんが抱える悩みには、さまざまなものがありますね。-**学習面の悩み**:子どもの勉強にどのように関わるべきか、成績が伸びないときの対応、塾や家庭教師の選び方など。私の友達は、優秀な大学を卒業
こんにちは大黒屋八事買取センター竹内です。今朝は7時半ごろに出勤し、店内の照明器具の交換に立ち会いました。というのも、先月上の階の方の漏水により店内のいたるところで雨漏りが発生照明器具は所々で点かなくなり、天井のクロスは剥がれやしわが発生してしまいました。ビルの保証会社の方や内装業者様と何度か打ち合わせを行い、ようやく工事に至ったというわけです。
【ナードインストラクター口述試験対策】先日、ナード協会のアロマインストラクターの試験が行われました。口述試験の課題は1週間前位に来るので、そこからやっていては全然間に合いません💦そこで、私は受験生には一次試験が終了した時から準備をして貰っています。沢山課題の例があるので、どれが来ても良いように出来るだけ難しい課題を選んで資料作りからやります‼️「起承転結」を軸にして先ず取っ掛かりは写真や図を見せながら徐々に内容に入っていきます。テキストに載っていることだけではなく
こんにちは大黒屋八事買取センター竹内です。どんよりとした雲に覆われ、いつ雨が降っても不思議ではない天候です暑くはないですが、湿度の高さにより空気が重い気がします。せめて気持ちだけは晴れやかに今日も19時まで頑張ってきましょう!では、今日の買取品紹介オメガシーマスター120Ref.2501.20白文字盤シーマスター120のクロノメーター表記を
今日もご参加いただきありがとうございました。今日のお稽古の様子です。皆様が来る前に、書き物をしておりました。施設はしっかりと消毒し、感染症対策を行い、広々としたお部屋を少人数で使っていただきました。初心者ではいられた生徒さんも、あっという間に上達されています。このようにしたら、上手に書けますよと、アドバイスすると、しっかりと守っていただき、あっという間の進級。縦線が花まる。これからも段を目指していきましょう。中級者の臨書課題、6文字になると、急に難しくなりますね。ですが
❤️ブレンダ八事店❤️おすすめワンピースのご紹介😊今回はCOOMBのベスト付きワンピースです!とても綺麗なシルエットです✨別々に着用できるので着こなしの幅が広がりますよ!他にもおすすめワンピース👗ございます😄皆様のご来店お待ちしております💕
令和5年8月のブログにも記した通り、開業時から業績が振るわなかった「尾張電気軌道株式会社」は、三河地方と尾張地方を結ぶ鉄道開通(挙母~八事間)を目論んでいた「三河鉄道」の傘下に入り、「新三河鉄道株式会社」として昭和4年6月1日に再スタートを切りました。「八事電車」を引き継いだ新三河鉄道株式会社の「昭和11年度上期事業報告書」には、当時の八事電車の営業状況が掲載されています。■営業概況・前期に引き続きスピード時代に副く(沿う)べく自動車に主力を注ぎ、その車輌の購入十輌を数へ、矢場・呼続間バス
こんにちは大黒屋八事買取センター竹内です。6月に入り2・3日した経ってない気分ですが、もう1週間が終わろうとしています。ここ数日、世の中は任天堂Switch2の話題で持ち切りで、実際に当店でもお問い合わせを頂いております。私自身はゲームが苦手で抽選に応募してませんが、当選した方のお話を聞くとあまりの喜びようでこちらまで嬉しくなりますねYouTubeでプレイ動画をみて、
今日は二十四節気、芒種でした。梅雨入り前、田植えの季節となりました。晴れた八事から名古屋市営地下鉄鶴舞線に乗って桑名へ出勤します。普通列車岩倉行き、上小田井から急行になります。名鉄100系電車で運転されていました。乗車前にホームから線路を見るとレール交換が行われたようでした。新品のレールは錆びていて古いレールはピカピカなんですね。伏見から東山線に乗り換えて名古屋からは近鉄電車で桑名へ向かいます。いつもより一足早い急行伊勢中川行きに乗車しました。桑名駅に到着しました。6番線から急行電車を見送る