ブログ記事337件
|ホームページ|レッスンコース&料金|体験レッスン|指導実績|講師プロフィール|アクセス|お問い合わせ|神戸市西区西神中央神戸市灘区六甲TAKEMOTOピアノ教室【オンラインレッスン対応教室】ピアノが初めての幼児さんからコンクール・音大受験指導まで3歳からのピアノ個人レッスン🎹新規生徒さん募集体験レッスン実施中(2025年4月更新)こちらを御覧下さい基礎を大切にレッスンいたします。兵庫県学生ピアノコンクール入賞者約100名の他指導実績のある講
こんばんは🌜4月も中旬になりました🌸あっという間ですね!春休みにあったコンクールの結果です✨全日本ジュニアクラシック音楽コンクール小学3年の部🎖️入選小学5年の部🎖️審査員賞小学6年の部🏅第4位高校1年の部🏅第5位和幸ピアノコンクールA部門未就学🥇金賞1名🥈銀賞1名B部門1、2年🏅優秀賞1名🎖️奨励賞1名F部門高校🎖️奨励賞1名セシリア国際音楽コンクール高校の部(C部門)🎖️第4位皆さんおめでとうございます👏
できたを大切に!チャレンジする心を育てます今週は教室から2つの全国大会に小学生の生徒さんがそれぞれ参加しました!ひとりは全日本ジュニアクラシック音楽コンクールもうひとりはグランディール音楽コンクールです。どちらも大きな舞台でたくさんの挑戦者が集まる場です。そんな中、全日本ジュニアクラシック音楽コンクールは審査員賞グランディール音楽コンクールでは奨励賞をそれぞれ受賞しました👏惜しくも目指していた賞には届かなかったかもしれません。でも、ここまでに至る
山形出身千葉市在住プロフルート奏者の中島有子(なかしまゆうこ)です。フルート講師指導歴20年以上にほんブログ村ランキングフルート部門全国第1位フルート人気ブログランキング全国第1位レッシュ公認プレイヤー級トレーナー応援クリックよろしくお願いします!⏬にほんブログこちらもポチっとお願いします!⏬人気ブログランキングへ【あすみが丘フルート教室】フルート体験レッスン随時受付中フルートに興味のある方、体験レッスンを受けてみたい方、楽器は買わずにまずは中島まで
6歳Rちゃん年長さんとしてのラスト本番は全日本ジュニアクラシックコンクールの全国大会でした♪かなコン予選から2日後ハードなスケジュールでしたがそれすらをも楽しみながら挑んでくれました本番では抜群の集中力を発揮し、いまできる1番良い演奏ができたのでは結果は見事キッズの部最高位の審査員賞を受賞Rちゃんおめでとう!!Rちゃんのすごいところは決して進化を止めずに自分のピアノを高め続けるために努力を重ねることができる所。コツコツ頑張る力を小さなうちからしっかりと
3月生まれの私🎂39コンサート翌日から🎵たくさんお祝いしてもらえてHappyMarch🥂お家の中に充満するお花の香り春らしい色合い🌷教室も華やぎます🌼生徒ちゃんからも可愛いプレゼント🎁子供達春休み真っ最中ご褒美のマイギフト👠長年お世話になった楽器屋さんの閉店に驚き💦ご挨拶に行って来ましたm(__)mたくさんの思い出が詰まった場所…卒業です🥹大人も子供も💕時短上達が特徴的なフェリーチェアルト🎻全国5位入賞したSちゃん✨審査員の先生方からの講評も嬉しい内容でした✨
我が家のお教室のKくん(小5)が全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会小学5年生の部で第2位をいただきました✨日頃から本当にコツコツ頑張っているKくんなのはわかっていたけどこれは驚き‼️この全日本ジュニアクラシック音楽コンクールというのは予選〜本選〜全国大会と課題曲が全くない😅お好きにどうぞ〜みたいなコンクールなので、選曲から始まるのです。課題曲、という枠を超えて自分の音楽を創って欲しかったので敢えてのトライでございました。Kくんは全国大会ではベートーヴェンのソナタ
中学2年生も終わる3月はスケジュールがパンパンで体調管理が大変でした上旬は学校の三送会で伴奏を担当TCM教室では実技試験がありました。写真は実技試験事前練習の様子です。30分かけて部分練習しました。光栄にも小学生〜高校生までの総合第1位という結果をいただき、4月に2台ピアノでの演奏が決まりました。名ピアニストの佐藤先生との連弾で、ショパンピアノ協奏曲2番2楽章を弾かせていただきます。中旬はジュラ・キシュ教授とのマスタークラスに加え、全日本に向けて、長島先生にホールリハーサルをお願い
いいお天気なのですが、少し肌寒い高知です高知のお城の桜は満開だそう。お花見は今年はしないかも…な私ですが、近くの公園にも、そこを通るだけでも見応え充分な桜があります美しい。。去年ほんの少しの期間、歌をレッスンさせてもらった彼が今回素晴らしい結果を残しました。掲載許可はいただいております☆今は、お父様のご友人でもある東京在住のカウンターテナーの方に師事されています。錚々たる先生方の審査です。彼がコンクールで歌ったのは、スカルラッティのすみれ、モーツァルトのアレルヤ。小学5年
音楽教室ムジカクオーレ栃木県大田原市/矢板市2歳からのピアノ・声楽・ソルフェージュレッスン声楽講師の田代直子です3月21日に行われた全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会の結果が発表され、当教室から出場した髙橋成那くんが審査員賞を受賞しました。今回競い合った戦友たちと撮られたようです✨️コンクールまで全力でサポートいただいたご両親・ご家族の皆様、何より本番頑張った成那くん、お疲れ様でした☺️↓教室ホームページ大田原市・矢板市|音楽教室ムジカクオーレ栃木県大田原市/
宇都宮市江曽島ゆみピアノ教室鈴木有美ですご覧いただきありがとうございます^_^今日も暖かいですね。東京は🌸が開花したようですがこちらも、もう咲きそうです。発表会が終わって次の日は中学生の生徒さんが全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの全国大会に出場しました。私も東京に足を運んで見に行ってきました♪全国大会だけありみなさん曲もすごい曲を弾かれてるし上手な人もたくさん⭐️聞き応えがありました。生
音楽教室ムジカクオーレ栃木県大田原市/矢板市2歳からのピアノ・声楽・ソルフェージュレッスン声楽講師の田代直子です本日全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの声楽部門が都内にて行われ、当教室の髙橋成那くんが出場しました♪伴奏は私もいつもお世話になっているピアニスト小林康一先生でした✨️お母様からの演奏動画を拝見し、のびのびと歌っておられ、私が高校生の頃にはこんな度胸無かったなぁ、、、と感じました。結果発表は後日!ドキドキワクワクドキドキしながら結果を待ちたいと思います。まず
連休明けの昨日全日本ジュニアクラシック音楽コンクール本選の結果が出ました!無事通過しまして4月の全国大会に進めることができました良くなってきたもんね歌えていたもんねーそう思いながらも撮影した動画を何度も何度も聴いているとここの間が…強さが…テンポが…音色が…つながりが…と課題がいっぱい見えたよし!全国大会でもっと素敵な演奏になるよう徹底的に直しを入れるぞ‼️もちろん前の番の彼女も通過の○がついていました。生徒の保護者がどんな練習をしているのかお尋
こんばんは💫2月もあっという間に終わろうとしています。もうすぐ春🌸ですね🎵先日の全日本ジュニアクラシック音楽コンクール小学2年生本選通過しましたおめでとうございます🎊本番前の弾き合い会の様子全国に向けて更に仕上げていきましょう新規生徒募集中体験レッスン随時受け付けております!幼少期にピアノを始めると体から音楽を感じることが出来てピアノを弾くのがより楽しくなります😊ぜひ一度いらしてみてください🎶🎵空き状況🎵【戸田公園】月曜日14:45月曜日19
こんにちは長尾絵里奈ピアノスクールですジュニアクラコンに初参戦の姫ちゃん👸週末は、本選を頑張って、全国行きの切符を手にしました春休み、東京の桜が待っていますご褒美旅行を楽しみに、全国練習頑張ってもらいますcongratulationsオマケ何年ぶりかの茶茶アイくんと湯の山にお散歩と茶茶かセットだった頃を懐かしみながら、頂きましたこの日は雪の残る県民の森でお散歩久しぶりの菰野満喫でしたレッスンのお問い合わせはこちらです。鈴鹿市の岸岡町でピアノ教室をしています。https
音楽教室ムジカクオーレ栃木県大田原市/矢板市2歳からのピアノ・声楽・ソルフェージュレッスン声楽コースの田代直子です本日全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの声楽部門の本選審査が行われ、当教室声楽コースの髙橋成那くんが通過し、全国大会への切符を手に入れました。学校生活でも多忙な髙橋くんですが、3月の全国大会に向けてブラッシュアップしていきましょう😊↓教室ホームページ大田原市・矢板市|音楽教室ムジカクオーレ栃木県大田原市/矢板市にあるピアノ・声楽・ソルフェージュ教室の「音楽教室
昨日もコンクールでした。予選はやっちまった事もあったそうですが、一位で通過していましたこの日も朝レッスンしてから会場入りです。私も車でGO🚙プログラムがお名前でなくアルファベットと数字だったので前後はどなたが演奏するのかわかりません。QRコードで読み取るプログラムプログラムを拝見していなかったのですが、時間的にそろそろ生徒さんの番かな?って時に上手な子が出て来ました👗彼女はコンクールで必ず賞をとるので名前と顔が一致しています。やっぱり上手👏1位通過でしょ
お教室ブログにご訪問有難うございます。Thankyouforalwaysvisitingmyschool'sblog.南荻窪ピアノ教室です。ThisisMinamiogikubopianoschoolinTokyo.レッスンお問い合わせはPleasecontactusここをクリックPleaseclickhereお問い合わせフォームお問い合わせフォームminamiogikubo.sakura.ne.jptel:090-8300-0917
第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールにて、小学4年生のMちゃんが本選を通過されました🎹本当におめでとうございます✨全国大会に向けて、また頑張りましょう🎼
|ホームページ|レッスンコース&料金||体験レッスン|指導実績|講師プロフィール||アクセス|お問い合わせ|神戸市西区西神中央神戸市灘区六甲TAKEMOTOピアノ教室【オンラインレッスン対応教室】ピアノが初めての幼児さんからコンクール・音大受験指導まで3歳からのピアノ個人レッスン新規生徒さん募集体験レッスン実施中(2025年2月更新)こちらを御覧下さい基礎を大切にレッスンいたします。兵庫県学生ピアノコンクール入賞者約100名の他指導実績のある講師
↑バッハコンクールで銀賞受賞の小3S君❣️↑北海道のコンクールで銀賞受賞の小1Rちゃん❣️皆様、こんばんは❣️藤沢市の川添ピアノ教室の川添雅恵です😊いつもお読みいただきありがとうございます💕✨✨✨✨✨今日は、バッハコンクールと北海道コンクールと全日本ジュニアクラコンがあり生徒さんたちから次々と結果報告が届きました❣️小3のS君がモーツァルトのアレグロでバッハコンクール銀賞❣️小1のRちゃんがショパンのマズルカで北海道コンクール銀賞❣️中2のYちゃんがショパ
こんばんは🌙最近お昼の時間暖かい日が続いていますね🎶先日の全日本ジュニアクラシック音楽コンクールにて予選通過おめでとうございます🎊本選に向けて仕上げていきましょう🎹新規生徒募集中体験レッスン随時受け付けております!幼少期にピアノを始めると体から音楽を感じることが出来てピアノを弾くのがより楽しくなります😊ぜひ一度いらしてみてください🎶🎵空き状況🎵【戸田公園】月曜日14:45月曜日19:45火曜日18:00水曜日17:30木曜日1
大分県別府市ピアノ教室【ムジカント音楽塾】のブログへようこそ✨「あにちゅか」こと、竹下杏奈です。昨日は、福岡市へコンクールの伴奏で行っていました。ご一緒したのは、フルートの学生さん。なんと彼女が未就学児の時から私とピアノを頑張っていた子です。中学生になってからフルートに才能を見出し、音楽高校へ進みました。そんな彼女が、今回の伴奏をあにちゅかと共にと希望してくれたのです✨。こんな形で再び時間が過ごせるなんて想像しておらず、とても嬉しい1日になりました。結果はめでたく予選通過‼️
ちょっと休憩しようか…と、アプリを使って生徒さんと写真を撮りました原型を留めていないので載せます。生徒バカウケ私もバカウケ良い気分転換になったようです。今日はこれから娘の20のつどいの式典に行きます。それから、あっちの友達こっちの友達とお写真を撮るそうで栃木市内を移動します🚙着替えて同窓会会場まで送ったらそれから補講レッスンです。お写真の彼は明日にコンクール予選があるからです。本気ですできたを大切に!チャレンジする心を育てます体験レッス
|ホームページ|レッスンコース&料金|体験レッスン|指導実績|講師プロフィール|アクセス|お問い合わせ|神戸市西区西神中央神戸市灘区六甲TAKEMOTOピアノ教室【オンラインレッスン対応教室】ピアノが初めての幼児さんからコンクール・音大受験指導まで3歳からのピアノ個人レッスン🎹新規生徒さん募集体験レッスン実施中(2025年1月更新)こちらを御覧下さい基礎を大切にレッスンいたします。兵庫県学生ピアノコンクール入賞者約100名の他指導実績のある講