ブログ記事5,130件
寝る前に見た呪術廻戦をモチーフにした夢~自分は五条悟(笑)~を見るのではと思っていたら、まさかのあまちゃんモチーフ(笑)。タイトルバックの映像のように全力疾走するアキを追いかけている自分...いつまでたってもアキはスピードを緩めず、いつまでたっても追いつけない...息切れして倒れそうなところで目が覚めた。喉がカラカラだった(苦笑)。それにしても、毎朝見ているとはいえ、なぜあまちゃん...?
今日はじぃじのお誕生日ですなかなか会えないけどメッセージ送りましたよお父さんお誕生日おめでとう古希になった気分はいかがですかσ(^_^;)?ママの中ではいつまでも28歳のままなので70歳と聞いてもピンときませんいつも優しく時には厳しくママと子どもたちに助言してくれてありがとう日サロに通っていないのに真っ黒すぎる肌が若干心配ですがこれからも健康で長生きしてねママもお父さんに負けないように全力疾走で頑張るよ今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いします
こんにちばーきょう仕事が終わったら銚子マリーナRCナイト練です今夜のメニュー鬼の5000TTです。タイムトライアルヤダなぁボクから申し出てリーダー格の詐欺ペーサーメンバーにペーサーまでお願いしたのに、雨で中止を願うズルい自分が居ます。。。ダメじゃん(^-^)とにかくボクはスピ練が嫌いでね。だから今まで速く走れなかったんだけど…だってキツいじゃん!あーぁ…とうとう金曜日を迎えてしまいました…サメザメ…でもねこんなコト言いながらちゃんと準備してるんですよね駅伝大会に行ったり行った先で
やっほ!珍しくちゃんと午後にブログ書く人笑本当さっきあった事なんだけど今日は買い物行く道と帰り道をかえようとおもって出かけたの帰り道で起きた事なんだけどたまに駅とか歩いてると女性の調査みたいなのしてる人がいるんだけどみんなの駅とかにもいるんかな?昔声かけられたんだけどどこに住んでて、何をしてるのか、歳はいくつなのかそれとなく聞いてくるんだけど何かの調査してる人だと思うんだけど今日信号渡った先にもいたのその女性2人がさこっち見て話してて私ね『あ、、これ話しかけら
お先にコチラをどうぞ『✳︎チビッコの陸上記録会✳︎〜part1〜』先日チビッコ(小6)が出場する陸上記録会がありました。チビッコは800mに出場。普段は2㌔や3㌔のマラソンが専門なのですが市内の小学生の陸上記録会では長くて8…ameblo.jp押されて転倒したチビッコは物凄く綺麗に2回転をして綺麗にクルンクルン回ったからその勢いで立ち上がったものの一気に走る気無くして5mでリタイアしようとしたらしいのですが赤いジャンパー来たお爺さんが《いいから走れ走れ》って腕を振りながら言ってたから
この暑いのに、嫁は自転車で全力疾走して、子供を保育園に送っていき、そのまま職場に行っています。たぶん、往復で1時間以上かかっているはず。なぜ、電車でいかないのか、不思議でした。夫「電車代かかってもいいから、電車でいったら?」嫁「いやだ。私は自転車でいきたい。」別に止めはしませんが、なぞです。嫁「今日も疲れた。」夫「それ、この暑いのに自転車で疾走してるからじゃない?」嫁「いや、自転車は便利だ!」別に良いんですけど・・・。
誰かを心から助けると、必ず自分自身も助けられている。ジョン・F・ケネディ●パパのひとり言是久昌信さんのブログにマラソンの際の、沿道の応援の例えがあった。助ける→応援でも可。必ず人の力になる。パパ自身も、これまで沢山マラソン大会に出たことあり、心から納得。実感済。見ず知らずの人なのに、すっごく力を貰える。もうダメと思っていても、気力チャージ(笑)中学の時のマラソン大会で、シンドイ時に、たまたま当番でコースのカーブに立っていた、部活の鬼顧問が「何しよんや!本気出せ〜💢トップ
なんかね、気が抜けちゃった。半分くらい抜け殻みたい。動けないの。ちょっと全力疾走し過ぎたかな。クリスマス用の図案を考えたりしなきゃ。でも今日は動けない😔でもね、また夜中になって急に頑張る💪モードになって、夜明けまでやってたりして😄そうだ!やっぱりね、切り絵ずっとやってるとね、左側の痛みが酷くなるの。たまたまかなぁ〜😲寂しいなぁ〜やっぱりメンヘラ気質⁉︎😅今日はリフレッシュできた?暑かったからね。体調崩さないようにね!☺️
本当にドロップキッカーズの防衛だよねぇteensの諦めない気持ちを丸出しにしてきた勢いを受け止めての勝利。星いぶき選手&鈴季すず選手の全力疾走は見事だよねぇ⭐️🤩ココは是非、評価だよねぇ人の心に残りまくって響きまくってきたからねぇ
さて、9月中旬に差し掛かった頃。なぜかまだお昼時の日差しが暑い日がチラホラ北海道の夏は8月で終わります。ですが9月に入ってもまだ夏がズルズルと続いているこの感じ・・・朝方、夜は流石に肌寒くなってきましたね道外から北海道に旅行で来ていたお客様方曰く、『北海道の夏涼しいから来たんだけど〜・・・』あれ、思っていた気温と違うってなってました北海道に住んでいる私達からしても今年は例外的な気温でした。気温がちょうど良くなってきた昨日、ドッグランドに行ってきました!ななはビビり&犬見知り全力発
エンジェルス大谷のように、爆発的なパワーで弾丸ライナーを外野スタンドに叩き込めれば最高なのかもしれない…しかし、ほんの一握りのスター選手以外の人たちは、ボテボテの内野ゴロを打つのが精一杯だったりする…鮮やかに弧を描くつもりで打ったのだが…打った瞬間、「あ"""~~っ❗ボテボテやんけ~❗」と思うのだが、イチロー選手のような研ぎ澄まされた感覚を持っているならば、打った瞬間にこの打球でこの内野手なら、どのくらいのスピードで走ればセーフになるのかが瞬時に分かるのだろう…研ぎ澄まされた感覚の持ち主
離婚して約4年、仕事も落ち着き、副業も順調、再婚相手も素敵な女性と知り合い、これからはこの女性と二人だけの幸せを作ることに全力疾走です。というわけで。。。二人のお店をオープン出来たら。。。またお邪魔します!短い間でしたが有難うございました!ではでは
全力疾走、擦(す)り切れるスニーカー心までは擦(す)り切れない心の空は広大なbluesky(ブルースカイ)手を伸ばしても届かない程に何処(どこ)までも大きい僕の未来は誰にも想像出来ないそれ程までに広がっていってる何故なら僕には僕への肯定感があるからだ僕は僕を認めてる僕がしたことは僕がしたいこと誰かの意思が混ざってることは無いけど信頼出来る人の意見を聞かない事ではない未来は独りでは創れない誰かの後押しと僕の努力が創ってる何処(どこ)までも諦めない諦めたらそこで僕が終わっ
今日、仕事から帰ってきたらマンション全体が停電に😱お風呂もトイレも使えなくてエレベーターも使えず部屋まで階段を全力疾走(;´д`)普段の運動不足と電気に頼りっぱなしの生活だった事を痛感したよ😭
みなさん、こんにちは。今月に入り、容態のよくなかった妹の嫁ぎ先のお父さんが急逝され、急遽、東大阪での葬儀に参列してきました。いま、帰りの東海道新幹線の車内です。昨日の終業後、急いで自宅に戻り、荷物を抱えて山形新幹線に飛び乗ったところ程なく急停車してしまい、走行中異音があったらしく、安全確認のため停車し続けること40分。本当ならもう福島駅に着いている時間。福島駅前から20時大阪行きの深夜バスを予約していたので思わぬ列車の遅れにジリジリしながら待っていましたが、
アフィリエイトを中心としたビジネス情報やマインド、思考などを情報発信しています。おはようございます、裸足の健です。いかがですか?ご自身のビジネスは順調ですか。何をするにしても勢いは大事です。やったり、やらなかったり、こんな調子では10年経っても目標は達成出来ないと思います。一気にやってしまうこと、しかも集中して結果が出るまで。初めのころは先が見えず、真っ暗なトンネルを全力疾走するようなものです。トンネルの長さもわかりません。でも、必ず出口はあります。信じて走り続けてみて
終盤に来て勝ったり負けたり波のある巨人であったが、投手陣が心許ない中で勿体ない試合が続いている。ひとつは勿論9月8日の中日戦だ。先発戸郷が10回140球の力投で中日打線を0点に抑えたにも関わらず巨人も点が取れず引き分けたのだ。これは事実上の負けである。何よりも打線を信じて投げ切った戸郷のダメージは非常に大きいのではないだろうか。戸郷自身も相変わらず真っ直ぐの精度は良くなかったが、貧打中日相手に打たせて取るピッチングと要所で決めるフォークが決まり、ここ数試合では最高の投球だったと思うのだ。
数多くのブログのなかから、当ブログをご訪問いただき誠にありがとうございます。太字は過去記事へのリンクです。もしよろしければ、ご覧になってください。ユッコこと岡田有希子さんは中学生の頃、陸上部にいたのだそうです。1984年秋のユッコさんの発言によれば〝走るのが遅かったから、すこしでも速くなりたくて〟あえて入ったとか。その甲斐あってか〝ちょっとだけ速くなって〟中学時代の50m走ベストタイムは8.5秒、フツーの人のフツーの記録を出せたとのこと。負けず嫌いなユッコさんらしいエピソードだと
西勇輝が気合い十分!2塁を踏ませず2安打完封勝利!当然期するものはあっただろう。元エースなのだが、今季は6勝で防御率4点台、先週末の2位との直接対決天王山には選ばれず、表ローテに選ばれた3人がそれぞれ1失点の好投で2位を3タテしたうえに3日連続で10勝を達成、そうなると、西勇輝としては結果を出すしかないだろう!さあ、この流れに乗って、明日は「前エース」の青柳が完封するでしょう!木浪が先制&決勝犠牲フライ!打った瞬間は3ランだ~~~と思ったんだけどな、惜しい!地味だがノイジ
昔は嫌いじゃなかった。マラソンは好きじゃないけれど。高校生になって、それまで4等くらいだった徒競走。トップになって、陸上部から勧誘が来たっけ(笑)単に周りのお尻が重くなっただけなんだけどね。手術するまで、走るの好きでダッシュはよくしてたけれど手術の前に病院行った時に急いで小走りしたら膝が抜けて転んで手と足を派手にすりむいてから怖くて全力疾走が出来なくなった。風切って走りたいね。マラソンも長距離は苦手なんだけど
きっと最後の力走💨昨日は地区の運動会。進行のお手伝いとリレーの選手💦全力疾走!最後は足が進まない😆1位でバトンもらったので抜かれちゃいけないと思って走ってます!50代半ば‥よくがんばったと自分を褒めたいと思います。ウォーキングとトレーニングのお陰なのか今日は筋肉痛になってないんだけど明日?明後日?痛みがでるのかな?😅みんなで楽しめた運動会でした‼︎
今日も、畑に家事に全力疾走でした。焼きが甘いなー(^.^;https://youtube.com/shorts/u9zGeZaIT1U?si=iOZ5AV2G46uV9lxu餃子作りは毎回精進ですなぁ餃子を作り始めて、30年以上。毎回微妙に違うんです(^.^;同じ味にならん。焼きはまだまだです。餃子は難しい。youtube.com餃子はビール必須。と言うか、毎夜必須か(笑)寝落ち寸前ですおやすみなさい。
こんばんは富山県入善町の美容室July1stですバタバタ致しました週末、沢山のお客さまにご来店いただきましたご来店お断りしてしまい、申し訳ございませんキャパオーバーすみませんまたのご来店心よりお待ちしております運動会シーズン突入です学生さんとお話していると思い出すなああのタイヤを取り合う恐ろしい競技最上級生だけ気持ちいやつ声を出せとか走れとか怒鳴られる応援練習今思うと大変嫌でした心当たりある先輩方、是非ともお会いしたい本日も意義ある1日に感謝です素敵な贈り物あ
今朝の排液は100mlちょうどくらい!少しずつですが、確実に減ってる早くゴールが見えるといいなそういえば、バセドウ病の薬を飲み始めて1ヶ月半ほどたちました☆結果、今まであった手足の震えや排便異常、疲れやすさなど、改善してきているように思います。ただ、、、太りましたー先生からも、治療をはじめて2ヶ月位たつと、5〜10kgくらい何もしなくても増えます。毎日、全力疾走してたようなもんだからね。と、言われてたんですが、今ちょうど5kg増えましたまだ服のサイズを上げるところまではいって
52歳おっさんです。色々あるけど、SMAPエンターテインメントで塗り替えて欲しい。今年の紅白でジャニーズが閉め出されて、ギリギリでSMAPが復活で紅白出演とかなったら。忖度を超えた現象が起こるかもしれない。手のひら返しからの手のひら返し返しを見てみたい。【高画質】SMAP5人でガチ50m走2015年3月SMAP大運動会にて。SMAP5人で全力疾走!香取以外は40代。一番早いのはまさかの・・・#スマップ#スマップスマップ#SMAPSMAP#100m走#嵐#ジャニーズyoutu.b
●思い出に更けてみました。栃木県小山市の学習塾小学生・中学生のための少人数制学習塾。ニガテな勉強が、とにかく楽しくなる!ISD個性心理学&性格分析法でわかる!あなたのお子様に合った勉強法。講師の山口裕美です。台風の影響で、朝から雨風がすごい日でしたが、あなたの住んでいるところは大丈夫でしたか?ここの地域の小学校(豊田小学校)では、登校の時間は変わらないものの、下校時間が早まりました。台風で大雨だから…と思って、車でスタンバイしていましたが、強風のみ。
往路6か所目で十分煙分補給できた後は、最後の目的地に向かいます元々奥地からの追いかけなのでロスタイムは禁物なのですが・・・道中2か所で曲がる場所を間違えていったん逆戻り、加えて最後も曲がる場所を曲がり損ねて行き過ぎたところに車を停めて撮影地までカメラ1台持って全力疾走!到着寸前に貴婦人の素顔が見え、、、カメラを構えてもシャッターが切れない!ミラーレスは起動時間が遅い💦かろうじて2枚撮影したうちの1枚ですせっかく煙もあったのに、ターゲットの花や構図を選ぶ前に終わってしまいまし
いつもエネルギッシュで全力疾走!でいけるかというとそれはちょっと難しいです。途中で息切れするのが普通かなぁと思います。そんなときこそちょくちょく休みをいれて自分を労わるのが大切かと思います。自分の周りにいる毎日が充実している友人もそういったことがとても上手ですしね。時間がもったいないと感じますか?でも意外と一息入れてみたらピンとくることがあるんですよね。詰まってしまっている問題の解決策やヒントが浮かんだり。だから取り組んでいることのためにもちょっと一息。ただ、私は休
15時には帰宅しまして、昨夜の営業の事務処理をしながら、自室でマッタリしてます。本日は夜玉鬘の営業がありませんので、明日の貸切り営業それもダブルでになりましたから、その準備と体力の温存に努めます。明日の貸切り営業は、最初の1部は10名様、後の2部は12名様と、かなりのフル稼働が予想されます。で、8日の金曜日は、夜玉鬘の営業ではなく、野暮用と9日の土曜日にある、コラボイベント🎪たまおーるの仕込みもございます。とにかく、9日のイベント🎪たまおーるまではノンストップ全力疾走の、60歳卯年です(
おとといパリの北駅で転倒した後は、夫の予想通り、翌日である昨日から、右のひざに青あざができた。転んだ時に左胸を打ったみたいで、左胸も痛かった。転んだ当日は、北駅の階段を今の自分でできる全力疾走をしたせいで、大腿筋が右足も左足もピクピク痙攣していた。夫曰く、人々が無言ですごい勢いで、階段目指して走ってきた時、その走ってくる人たちが危ないと思い、くぼみになっていた場所を見つけて、そこに非難しようと思ったらしく、無口な彼は何も言わずに、わたしを軽く押したらしい。そう言われて