ブログ記事62,592件
5/8(木)晴れ旦那くんは泊まり出張アタシは連休明けの仕事9連休もしたら仕事の事はボケボケ〜忙しいのか暇なのか?あれこれ段取り確認したらめちゃ忙しいやん!…なのにアタシ体調いまいち胃の不調復活倦怠感復活できるだけ座ってなんとかなったけど旦那くんも咳しながら仕事昼ごはんいつでも食欲ありは羨ましい仕事終わってもダルいから帰宅してボーっと一休み暑くなったり寒気したり熱は36.5°と高め更年期も復活か?何もしたくないけどうどんを作る食べたくないけど
けふはキツかった朝暫くBedから起き上がれなかったっす今は少し回復したので通院して来てまったりしてます此れから遅い御昼御飯です然しこんな具合悪いけど此の前話したEちゃんと会えたら屹度直ぐに復活するだろーなー孤独で居るとやっぱり病むよねー家でずっと独りで居るのって僕出来ないんすよねー兎ちゃん何で独りだとタヒるんですよwまぁ来週には会えるし拾陸日には彫師さんと打ち合わせも有るし先輩とも近々又飯食いに行くので全く以ってモーマンタイ!ではでは自己管理確りして傾いて転が
こんにちは😊皆さんGW…楽しまれましたか?体調は大丈夫ですか?たったかくなったとはいえ、気温差や気圧の変動が大きいので体調を崩しやすいので無理は禁物ですね。僕は倦怠感に体が支配されてブログ更新もなかなかできない日々を送ってました😥そんななか今日はかかりつけの内科に通院しました。なぜかめちゃめちゃ空いてました🤣僕が呼ばれるときは誰もいません🤣🤣🤣いつものアレルギーの薬コレステロールの薬解熱鎮痛薬睡眠導入薬を処方してもらいました。最近夜中2時頃目が覚
みなさんこんにちは🌧️cosmo2221です。昨日のブログも読んでくださりありがとうございます(●´ω`●)それに、昨日初フォローをいただきました!嬉しいです☺️ありがとうございます!!!自分の書いたことが人に伝わるって良いですね(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾さて、今日は雨です☔なんだか雨の日はテンションが下がりませんか?私は、雨の降る前、雨の日、台風など気圧に変化のある時に片頭痛が出ます(´;ω;`)(3年前からかなりかなり悩んできました。)片頭痛は、前兆期、予兆期、頭
『GW発熱』5月3日の夜から娘鼻水5月4日の夜中から娘発熱38度5月5日私喉痛はじまる娘発熱中5月6日私発熱38.2度全身の倦怠感、喉の痛み、…ameblo.jp熱は7日に下がったものの、、朝起きられないほどの倦怠感。咳と鼻水、咽頭痛あり。実は昨日息苦しさから、病院を受診してて心電図、肺の音、胸の音、酸素濃度99%、異常なしでした※いつも胸がしんどくても異常なし最近の体調不良が重なる点もあり、希望で血液検査。立効散を飲んでると、低カリウム症の副
おはようございます昨日の夜から体調がすぐれません頭痛、吐き気、倦怠感朝起きて、頭痛薬を飲んだら少し良くなりましたが倦怠感が強いですリビングのソファで横になっていますが、ゆっくり休めません邪魔者が、、、かれこれ2時間こんな感じ😺仕方なく、仕事はお休みすると上司にメールを入れたら上司も胃腸炎で休むってテレビでもやっていたけど、五月病かな?と五月病って新入社員だけのものじゃなくて、普通の人もなるんだっておばさん、4月からGWまで何かと忙しくしていたから、ストレスがきっと身体の不
コチラの記事にも書いていますが、『頑張った私にご褒美を!50代からはゆったりゴールデンウィーク疲れをリセット♪』今日でゴールデンウィーク終了の方も多いと思いますが、倉敷地方はあいにくの雨模様。少し肌寒いですね。50代になると感じるのが連休って、出かけても出かけなくても…ameblo.jp休みがあってもなくても50代は、日々疲れるんですよね~笑笑笑午後からは眠いし、だるいそんな方の日中のパフォーマンス向上の為、昨日のNHKの番組「あさイチ」で紹介していたのが、
今日は眠いです昨日も眠たいと思ったけど眠りが浅いのかな?疲れが取れません🥱倦怠感ってやつですかね昨日は朝から危険物のゴミ出し下の子の病院へ時間かかりましたまずは道が混んでました採血室も混んでいてさらにCTも混んでました案の定診察も待ちます口腔外科は新しい先生です手術をして下さった先生は本当にすぐに移動になり何人変わったかな?今回、少しずつ話がずれて来ているように感じました。腫瘍の再発の話がされたんですがうちの子って脈瘤性骨嚢胞っていう病気だったんですよ動静
2週間かけてまわってきたカゼもう2週間も前なんだと驚いてしまいますJuniorNational大会に参加する直前に熱を出した上の子そこからカゼをうつされた下の子シアトルで解熱剤飲みながら何とか試合に出ていましたそこからミシガンに戻ってきて付き添っていた夫が発症毎日あちこち痛いとか熱があるーとか子ども以上に騒ぎ立てていましたがどうやらそれをもらってしまった模様昨日から鼻づまり、倦怠感子ども達のように咳はないですがとにかくしんどい…ここまでカゼらしいカゼひいたのは
治療も後半戦。三週目が過ぎました。今のところ、発熱、感染症、内臓の機能や肺など問題なく治療が進んでいます。ありがたいことです。副作用で手足のしびれ、口の中が荒れてイガイガ、軽い味覚障害が出てきました。そして、抜け毛が増え、唇の皮がペラペラと剥けてきます。どれも我慢できないほどではないので、なんとかなっています。倦怠感は依然として強く、ふらついてトイレに行くのもだるいなーと言うこともあります。重力が2倍かかっている感じ😢病院の食事は残さないよう頑張って食べていますが、体重はなぜかどん
BBQ行った日の深夜から血尿が止まらない放射線性膀胱炎と去年10月に診断されてから未治療のまま。TC投与中にも血尿が出た。胃から下腹部までお腹全体の鈍痛と突発的に起こる激痛パンパンに張って重苦しい。ただでさえ脂肪がたっぷりなのに💦ゆるいゴムしか履けないよ胃のあたりから下腹まで手でさすり、温熱ベルトで温めたりを繰り返す。倦怠感と謎の発熱も。そして頻尿ダルい!ダルすぎる!でも、晩飯を作らねばならんなぜなら、お試しのOisixが届いてるから。GWのお得なんちゃらってのに
おはようございます、ぢまです。3日前に倦怠感と鼻の奥が痛かったのですが、日に日に鼻水が止まらない……風邪かと思いましたが、寒暖差アレルギーが出たかね。風邪薬も鼻炎薬もいまいち効かないまま飲みきってしまったので、ドラストで薬剤師さんに勧められるままストナのジェルサイナスを買ってみました。今朝飲んで来たけど効くかな?早く治まりたまえ……さて、昨日は朝+サプリメント約357カロリー昼メンチカツ、千切りキャベツ、ご飯100g約491カロリー夕約274カロリー間食にストック菓子
今日も家事を早々に済ませ今日はすでにウォーキングを兼ねた散歩に行って来ました。。。今日は病院なので夕方散歩は無理なのでいつも通り朝行って来ました。。。今日もウォーキングを兼ねた散歩に行って来れたのでワンちゃん達大喜びでストレス発散出来た様で良かったです。。。体調は相変わらずうつ状態で手の痺れ、めまい、倦怠感、頭痛、食欲不振、下痢、中途覚醒など様々な症状が折り重なって辛い症状が続いています。。。今日はだいぶ気温が上がる予報で気圧の変化や急激な気温が朝晩で上がったり下がったり
3時半起床。熟睡。よく寝た。休肝日3連荘、二日酔いなし。吐き気も頭痛も、倦怠感もなし。起きた直後は寝ぼけてるけど、「普通」な朝。アレクサ、ながら日経。YouTubeでライブニュース。この時間は前日の話ばかりだけど、大枠がわかれば十分。「コンクラーベ」って言葉が耳に残った。ダビンチコード、また読み返したくなってきた。ニュースを聞き流しながら、米国マーケットをちら見。水分補給、ストレッチ、股割り。入念に。四股をふむ。バランスを崩して、おっさん、静かに平行移動。窓の外、黒から
コロナに罹ってから3週間が経ち、平熱に戻ってからは通常の生活を送っているが、倦怠感と時折続く咳は後遺症なのだろう。後遺症は人によりけりとのことで、寝床から起き上がれなかったり、味覚障害になる人もいて、私のこの程度の症状であれば御の字であろう。そうは言っても今は書く気も起らず、こんな感じ…。次回ブログまでには完治してがんばりますので、引き続き応援よろしくお願いします。http://www.juse-p.co.jp/https://twitter.com/jusepre
何とか日が出てるうちにと怠いけれど、近くで用事を済ませたりするためにうろうろしました天気は良いけれど気持ちは上がらないし怠いし頭は痛いし頭はスッキリせず行動するにもしんどくて仕方ないです電車に乗るにはちょっと厳しい…💧気持ちはいろいろ行ったり食べたり行きたいけれど近所で精一杯な感じ母親は妹の家に同居になり父親は変わらず病院入院中親のことも心配だけれど妹が母親の面倒は見ているので私は何も特にはしていません先月、何日間か父親のお見舞いに行きましたが、その疲労
なぜか夜中から喉がいがついてるなぁ、と感じてはいたが、朝は普通だったので安心してたのだけど昼頃からなんとなく身体がだるい。嫌な予感熱はないんだけど、なんかだるい。まるでコロナのような倦怠感?仕事があったので2時間頑張って帰宅。まだだるい。熱はなし。やばいなー日曜日は母の日なので、明日から3日間、花屋にでなあかんねんけど…一番体調崩したらあかんねんけどこの歳(今年50歳)になると、更年期も関わってくる時期なのでなんだか自分でもわからない体調不良とか増えるよね…あーで
今日はダルい日。ゴールデンウィークの疲れが出たかなぁ。私は原因は思いつかないけどダルいという日があります。こういう日は座った状態から立ち上がるのも億劫です。今日はそんな日。でも買い物に行かなきゃいけなかったのでヨイショって、自分を奮い立たせてがんばりました。ここ数年は買ったものを抱えて帰るのが大変に感じることが増えました。なのであんまりたくさん買い込まない。
体の調子が悪く食欲がない時、胃腸が疲れてる時私はお粥を作っています。お粥は病人食のように思いがちですが温めるだけでなく胃腸の働きを整え体内を潤す効能もあり倦怠感回復職にもなります。それに本格的に作るとかなりとても美味しいんです⭐️以前京都で頂いたお粥が美味しすぎて作り方を聞き頻繁に作っていたのですがお粥とおじやや雑炊は似てる様で作り方が異なりお粥は生米から作りおじやや雑炊は炊いたご飯から作りお粥は生米のパワーが強く薬膳でも作られるくらい薬効作用があるので私はお粥派生米、一合を
コロナ後遺症の原因として挙げられているものの中の1つに慢性上咽頭炎が挙げられています。上咽頭は鼻腔と喉の間に位置し、鼻から吸った空気が通過する場所のためウイルスが付着しやすく、ウイルス感染が多く発生する場所でもあります。また、上咽頭は鼻や口から侵入した細菌やウイルスから身体を守る免疫機能があり、上咽頭炎のほとんどはウイルス感染により起きています。コロナ後遺症患者は上咽頭にコロナウイルスが残っており、上咽頭のサイトカインが増加していることが確認されているそうです。
少し間が空いてしまいましたが、前回予告していた点眼スケジュールについて書きたいと思います。かなり長いので3部作となりました。強度近視の緑内障は『眼軸長が長い』ため(視神経が脆弱で眼圧管理がよりシビア)、通常より慎重な点眼管理が必要とのこと。私のスケジュールは少し細かすぎると驚かれるかもしれませんが、同じような副作用でお悩みの方や、細かい管理で眼圧を下げたい方(保証はできませんが、私は1mmHg改善しました)の参考になれば幸いです。今回のスケジュール作成には、実に5つのAIアシスタント
この異様な倦怠感もしかして更年期なのか⁈更年期症状と言われる確認事項ホットフラッシュ以外ほぼほぼ当てはまる更年期なら仕方がない自然なことよね…と受け入れられると思い先日婦人科受診をしていました結果を聞きに行ったら…ホルモン分泌は更年期症状がでる量にも達していないむしろ若い人と同じくらいの量でした排卵も正常でホルモン値も全く減少していなかったFSH(卵胞刺激ホルモン)は3.21これ更年期に入ると30〜50台の数値になるそう婦人
こんにちわ。樋口ひさやです。杜仲茶、有名ですよね~杜仲茶とは中国で不老長寿の生薬として珍重されている「杜仲」を原料にしたお茶です。漢方において「腰痛、足腰の倦怠感解消、頻尿、肝機能・腎機能の強化、高血圧」に効果があるとされています。また、このお茶の効果で有名なのはダイエット効果です。体内脂肪を減少させ、肥満を抑える作用があることが科学的にも立証されつつあります。杜仲茶の優れた効能は「ダイエット」だけではありません。中国で不老長寿の生薬として珍重されてきたように、
風邪引いてから食欲がわかない🥲💦出されたら食べられる。作ったら食べられる。けど、身体はガツンは求めてなくて。食べるなら、雑炊とか、冷奴とか、卵スープとか。。とにかくガッツリ系はなんか拒絶反応起きる😭この風邪で更に1キロ減った。蓄えてる贅肉はある。。だから体重が落ちた事は嬉しいけども。食べたいー!もっと食べる楽しみがほしいー!!今はなるべく動きたくないからか、朝も昼も食べてない。お腹もすかないし、食べたい物もない🥲昨日は夜ご飯にカレーを作ったし、あったら食べれる!と思ってたのだけ
今度こそラクーになれるあなたへ見ていただき、ありがとうございます😊グレートミステリーです♪ピンときたところがありましたら、あなたへのメッセージです。良かったらお受け取り下さい💖プロフィールはココから何となく体調が良くない時、ありませんか?体調が良くないから気分も落ち込んでいるこれから将来が不安で仕方ないなんか焦っているけど、どうしようもない何となく、そんな声が聞こえてくる気がします
5月連休前の4月末経過観察の診察そこで肺炎の数値KL6が正常値500U/mlに対して1400膠原病の数値も何か高いらしいって事で紹介状を持って直ぐに埼玉医科大学病院へ血液検査だけなのに15本取られて3割負担で約3万円連休明けに結果を聞きに行きましたが全て正常何だったんだ?後は間質性肺炎の検査が月末そんなこんなで疲れてるどぶさん3日〜4連休の休みだったけど2日は昼寝してた多分コロナの後遺症だと思ってますなんたって直ぐに電池切れ疲れと倦怠感なんとかならないかな〜
この1週間玄米などの糖質も一切とっていない。ランチに会社の人と中華を食べにいき、久しぶりに白米を食べたが、今劇的に眠さと倦怠感に襲われている。昔はよくこの現象があったが、疲れが出ているのだとばかり思っていたが、これこそが血糖値スパイクで、急上昇した後に急降下して、下がり過ぎたのをまた上げる、この上げる時に眠気や怠さがくると知識としては知っていたが、まさに今実感している。これはダメだな。
喉が焼けるように痛くなりかなりのスローペースで痛みは和らぎつつで今日は3週間ぶりに睡眠途中で痛みで起きずに睡眠取れた気がします唾を飲み込んでも今まで腫れたようなイガイガ痛い感じも取れました治ったのかなとりあえず久しぶりに一気に睡眠が取れて良かった👍️ここずっと寝不足、睡眠が一気に取れずになりまた生活リズムが崩れていました遅寝遅起きに輪がかかり…また喉が痛くならなければ良いけれど寝る時間を早くしなければとりあえず一時半遅くても2時🕑️今日は2時過ぎ
木曜日の西宮は快晴の天気です。予報は明日と明後日は雨らしい。6:25甲山遠景。今朝のニャンズです。7:32ロサンゼルス・ドジャーズの試合を観るもジョーが邪魔します(笑)試合はドジャースが10対1で圧勝。マイアミ・マーリンズの三連戦を2勝1敗と勝ち越しました。今日の大谷翔平選手の打撃成績は5打席2打数1安打(3塁打)2四球1申告敬遠でした。8:33テツは猫部屋で寛ぎTime背中の化膿炎症も治まりつつあります今日も可もなく不可もなく1日を過ごせたらね(笑)唐突な番外編)