ブログ記事1,266件
「今の自分や環境には満足している。でも本当の充実感が欲しい」と友人が語っていました。日常生活に多少の悩みはあります。とはいえ、仕事や生活は安定し、人間関係も良好。それでも“何か物足りない”と感じていたそうです。そんな時、先輩から体験を聞きました。過去の話なのに、当時とおそらく遜色ない感動の面持ちで話す壮年に自分も感動したそうです。脚本家の倉本聰氏は、映画やテレビドラマなどの作品の目的は「感動」であって、「快感」ではないと論じました。「感動」は心の
★★★★132分東宝監督:降旗康男脚本:倉本聰出演:高倉健、倍賞千恵子、田中邦衛、いしだあゆみ、古手川祐子、烏丸せつこ、宇崎竜童北海道のJRの駅、「銭函駅」と「増毛駅」が主人公、嘘。銭函駅は、函館本線にある。函館本線は、函館から札幌を経由して旭川までの区間のようだ。そのうちの「銭函駅」は小樽と札幌の中間地点の駅。フム、フム。増毛駅は留萌本線の駅で、今は廃駅となっている。留萌本線は函館本線の深川駅から留萌駅を経由して、終点増毛駅まで伸びていた
ネットニュースを見ておりましたら、ドラマ「孤独のグルメ」の企画は、当初フジテレビに持ち込まれたものの、即却下されたため、テレ東で製作されたという記事が出ておりました。これ、結構有名なお話で、かなり前に何かで私も読んだ記憶があります。そもそもこのドラマの企画、製作は、共同テレビなのです。共同テレビといえば、フジサンケイグループです。そりゃ、いけそうな企画であれば、自分の身内に持っていくでしょう。何せレギュラー出演は、松重豊だけ、あとは前編ロケですから、お金もかかりません。しかし、フジテレビ
2月7日新入荷情報につき、現在の状況についてはこちらをご参照ください。⇒https://t.co/0w2iJ5yYS1?amp=1または、お電話にて御確認いただければ確実です。お手数をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。倉本聰コレクション20あにき倉本聰ヤケ汚れ少傷み¥1,000小津安二郎新発見松竹株式会社編少ヤケ少汚れ少傷み¥800傷だらけの天使市川森一2刷ヤケ少傷み汚れ¥2,000北の国から全1冊倉本聰初版少傷みヤケ少汚れ
この映画を観たいと思っていたのにいつのまにか近くの映画館では上映が終了···今朝、新聞でブルーバード劇場で上映しているとあり、これは行かなくてはブルーバード劇場は時々遅れて上映するので見逃していた映画を見ることが出来ます今日は昨日のように不要不急の外出は控えるように、とのお達しもなかったので😁さっそく別府まで行ってきました内容は難しくて...🥲原作、脚本は倉本聰氏です難しかったので書く言葉が見つからず···代わりに倉本聰氏と
2月6日新入荷情報につき、現在の状況についてはこちらをご参照ください。⇒https://t.co/0w2iJ5yYS1?amp=1または、お電話にて御確認いただければ確実です。お手数をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。倉本聰コレクション30昨日、悲別で倉本聰ヤケシミ少傷み少汚れ¥800倉本聰コレクション29君は海を見たか倉本聰ヤケ少傷み汚れ¥800倉本聰コレクション7さよならお竜さん倉本聰ヤケシミ汚れ少傷み¥600倉本聰コレクション8
倉本さんの自伝、その前編です。第1章おやじの肖像第2章青二才の旅【私ね、流れ星の中にはきっと、崩れ星っていうか破れ星っていうか、流れ星にもなり切れないで散る、ゴミみたいな星があるって気がするの。純君、私たちって、そんなもんじゃない?】(小沼シュウの語録より)へぇーっ!と思うような話が満載です。まるでテレビドラマのように劇的すぎる本当の話。ここまでカミングアウトしていいのか?と思うほど、ある意味破天荒ともいえる半生が活き活きと描かれています。
駅STATIONオリンピックの射撃選手でもある刑事と3人の女性の宿命的出会いと別れを3部構成で描いた人間ドラマ。1967年。警察官の英次は過酷な仕事とオリンピックの射撃選手として練習が続いたことが原因で妻・直子と離婚した……。ちょっと前にU-NEXTで鑑賞しましたなんか一年に何度か急に古い映画で未観賞の映画をめっちゃ観たくなる時期があるんですよね(゜ー゜)って事で今回はこちらの作品、高倉健さん主演でずっと気になってた今作、脇を固める役者陣も
沖縄で生まれ育った私大ヒットした「ちゅらさん」や「ちむどんどん」は見てないが北の国からは、大好きで全部見てる(笑)自分も子供だったときも見てたが大人になって見てもまた泣けるんだ結婚前に行った北海道旅行もちろん富良野も行ったよ。子供の時見て20代で見て30代で子育てしながらみて今は再び50代で見てもいろんな思いで見れるんだよなぁ倉本聰って、やっぱ凄いんだなあ
1月23日新入荷情報につき、現在の状況についてはこちらをご参照ください。⇒https://t.co/0w2iJ5yYS1?amp=1または、お電話にて御確認いただければ確実です。お手数をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。倉本聰コレクション14+15揃赤ひげ1+2倉本聰初版帯ヤケ少汚れ¥2,000スキ・スキ・バン・バン小藤田千栄子・川本三郎少傷み少汚れヤケカヴァ背褪色¥600揃お楽しみはこれからだ1-7和田誠ヤケシミ汚れ少傷み¥
ご多忙の中わざわざのご訪問誠にありがとうございます。「楓坂四駒堂」耄碌妄想日記木曜版No.193でおます。当ブログは日・木曜日午前0時週2回更新しております。♪化粧なんてどうでもいいと思ってきたけれど今夜、死んでもいいからきれいになりたいこんなことならあいつを捨てなきゃよかったと最後の最後にあんたに思われたい流れるな涙心でとまれ流れるな涙バスが出るまで~※詞・中島みゆき長きに亘り、どの世代からも愛されてきた
「駅STATION」駅STATION1981年11月7日公開。オリンピック射撃選手だった警察官の男と女たちの物語。興行収入:12億3400万円(第7位)。脚本:倉本聰監督:降旗康男出演者:高倉健、倍賞千恵子、いしだあゆみ、古手川祐子、烏丸せつこ、田中邦衛、小松政夫、宇崎竜童、根津甚八、池部良、佐藤慶、平田昭彦、大滝秀治、寺田農、竜雷太、小林稔侍、室田日出男あらすじ:1967年1月直子:その日、警察官の英次(高倉健)は雪の降り続く銭函駅
前半から続く…カフェ時館は、歩いて3分位、すぐ近くでしたウエイトレスのお姉さんの応対が優しく柔らかくて素敵でした奥のスペースに案内して頂きました頭の中で、「大きな古時計」が流れて来ましたメニューに、こんなメッセージがありました学生時代の記憶と今が繋がりましたワインと「ガレットの盛り合わせ(店長おまかせ)」を頼みました絶品です❢落ち着いたゆったりとした雰囲気優しく柔らかい応対のスタッフ、店長倉本聰のドラマ(ニノや長澤まさみが出てた)「優しい時間」を思い出しました札幌を
倉本聰原作・脚本、本木雅弘、小泉今日子らが出演の映画「海の沈黙」は小樽が舞台です。北海製罐第三倉庫、旧日本郵船など小樽の古い町並みが残る北運河は人力車には外せない観光コースだ。しかし、浅草橋は人で溢れているが、観光客はここまで来ない。あざみ(菅野恵)が働くBarとして使われていたのは新一万円札の渋沢栄一さんの会社旧澁澤倉庫だ。現在はライブハウス小樽GOLDSTONEで、イベントが行なわれている時などのみ営業しているカフェです。海の沈黙のポスターが貼ってあります。
【復刻版】2022年1月3日に書いたものですタイトル【雪のホーム】ラジオ【雪のホーム】に送っていただいた手紙全299通をファイルにして5冊になっていたこの中に…1977年〜2021年への四十五年の299の物語がある僕は…雪のホームからの列車を走らせただけなのにまさか…こんなに沢山の物語を書いて送っていただけるなんて夢みたいだったまさにラジオドラマの完成だったそして…雪のホームは2022年になった北海道の代表的なテレビドラマ【うちのホンカン】1975年
【2024年51冊目】倉本聰「前略おふくろ様」Ⅱ(1)舞台は「分田上」から「川波」へ。こちらにもまた、一癖も二癖もある人たちが・・・。サブの「あいやーーー」は続く。【2024年52冊目】倉本聰「前略おふくろ様」Ⅱ(2)かすみちゃんが婚約?タヌコも登場して、どうなるサブの青春。そしてついにサブは深川を去る。【2024年53冊目】みうらじゅん・リリー・フランキー「どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか」人生の格言だらけ!お見事!もう、タイトルがすべて。「本当の
倉本聰原作・脚本、本木雅弘、小泉今日子らが出演の映画「海の沈黙」は小樽が舞台です。牡丹(清水美砂)の散骨、貝を採取した岩場シーンは高島漁港でロケが行われた。「忍路高島およびもないがせめて歌棄磯谷まで」江戸時代より鰊で栄華した高島。観光客で賑わう堺町通りオコバチ川より左岸の色内、稲穂などの地区は、かつて高島村でした。現小樽駅は小樽中央駅として開業、のちに稲穂駅、高島駅と改称した。防波堤に2つの岩がある。向かって右が鳥居のある弁天島だ。高島は、ある珍現象でも有名
倉本聰原作・脚本、本木雅弘、小泉今日子らが出演の映画「海の沈黙」は小樽が舞台です。小樽倉庫埠頭2号で竜次(本木雅弘)と安奈(小泉今日子)が再会するシーンがある。小樽倉庫は1893年(明治26年)2月1日創業の加賀の商人西出孫左衛門、西谷庄八によってつくられた営業用倉庫です。1895年(明治28年)11月14日、農商務大臣榎本武揚によって設立認可された。本社建物は現小樽総合博物館運河館として利用されている。小樽倉庫の建物は他に、小樽ビール工場及びレストランの小樽新庫1、2番は
倉本聰さん倉本聰(くらもとそう)本名:山谷馨1934年12月31日生まれ、90歳。東京府(現・東京都)出身の脚本家、劇作家、演出家。妻:平木久子(女優、演劇集団円所属)1964年、映画『月曜日のユカ』脚本(斎藤耕一と共同)日活100周年邦画クラシックGREAT20月曜日のユカHDリマスター版[DVD]/加賀まりこ,加藤武,中尾彬¥1,890Amazon.co.jp内容紹介スタイリッシュとはこういうことだ!“現代の妖精”とたたえられた加賀まりこのCUTE
お誕生日おめでとうございます!1934年倉本聰🖋️、37年アンソニー・ホプキンス(#AnthonyHopkins)🇬🇧、日枝久(CX)、41年サラ・マイルズ(#SarahMiles)🇬🇧、⚽アレックス"・ファーガソン(#AlexFerguson#CBE)🇬🇧、42年🎸アンディ・サマーズ(#AndySummers#ThePolice)🇬🇧、43年ベン・キングスレー(#BenKingsley)🇬🇧、49年ビートきよし、51年🏍ケニー・ロバーツ(#KennyRoberts)🇺🇸、木之内頼仁、58年
講談社のロマンブックスは、今日でも古書店でたまに見かけることがあるけれど、最近になって電子書籍の形でまとまった数が復活している。サイパンから来た列車(ROMANBOOKS)Amazon(アマゾン)300円そのなかの1冊、『サイパンから来た列車』(1956年)は、『拝啓天皇陛下様』をはじめ、数々の兵隊ものエッセイや小説で知られる棟田博の短編集である。なかでも、“脚本家・倉本聰が手掛けて舞台・テレビドラマ化され、笠智衆など出演で映画化もされた”という表題作がやはり
12月25日新入荷情報につき、現在の状況についてはこちらをご参照ください。⇒https://t.co/0w2iJ5yYS1?amp=1または、お電話にて御確認いただければ確実です。お手数をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。嗚呼鼠小僧次郎吉佐藤信2刷ヤケ少傷み少汚れ¥1,500倉本聰テレビドラマ集2前略おふくろ様倉本聰3刷ヤケシミ少汚れ少傷み¥600ぼくの採点表Ⅱ1960年代双葉十三郎ビニカヴァ少汚れ少傷み¥1,000ぼくの採点表Ⅲ
広島市安佐南区でこころピアノ音楽教室を主宰しております川島浩一です!ブログにご訪問頂きありがとうございます。12/24のとある新聞記事の抜粋です。▼脚本家の倉本聰氏は、映画やドラマ等の作品の目的は「感動」であって「快感」では無いと論じた。「感動」は心の財産として確実に残る。一方「快感」は面白いが刹那的なので心に残らないと続ける(『脚本力』幻冬舎)演奏も同じ事が言えると思いました。時間をかけて色々悩み苦しんで、葛藤した中から作り上げた音色は、必ず「快感」では無く「
『ブルークリスマス』1978年東宝映画出演/勝野洋竹下景子仲代達矢沖雅也岡田英次脚本/倉本聰音楽/佐藤勝主題歌/チャー監督/岡本喜八本作品の内容に関しては、2年前に当ブログで紹介しているので割愛します。本作品のDVDのライナーには庵野秀明監督がコメントを寄せていて「ラストシーン、カメラが引くと夜空にUFOの大群が……」といった御自分なりのアレンジ案を語っていたので、『シン・ブルークリスマス』は有るのではないかと思っていたのですが、御存知の様に庵野監督は『宇宙戦
BS松竹東急で「ブルークリスマス」を観ました。昔々、映画館の予告編を見たことがありましたが、本編を観るのは初めて。副題の「BLOODTYPE:BLUE」というのがエヴァンゲリオンの使徒識別のときの表示のもとネタというのは、どこかで聞いたことがあったなぁという程度の認識でした。観てみるとさすが東宝&倉本聰の脚本&岡本喜八監督の作品。出演者の豪華なことにびっくり。昭和53年の作品なので、竹下景子さんの若いこと!当時はあまり評価されなかった作品らしいですが、なかなかに深い内
毎年恒例!この時期『ブルークリスマス』を観ないと一年が終わる気がしない!今年は23日20時よりBS松竹東急にて放映もされます!(えらい!)
夏はラベンダー、冬はスキーで賑わう富良野。新富良野プリンスホテル前にある森の中にログハウスタイプの小さな店舗15棟が点在するロマンチックな村がある。それは「ニングルテラス」です。「ニングル」とは、アイヌ語で「ニン」は縮む、「グル」は人を意味する。作家・倉本聡氏の著書「ニングル」の作品に登場する昔から北海道の森に住む身長15cmくらいの「森の知恵者」のこと。「北の国から'98時代」の中で、雪子おばさんが働く「森のろうそく屋」もあります。冬期営業
〈本棚から一掴み702〉開塾20周年富良野塾序章倉本聰監修#マルカ川島商店#本棚から一掴み#開塾20周年#富良野塾序章#倉本聰監修
今日、23日(月曜日)午後8時からBS松竹東急にて、監督・岡本喜八脚本・倉本聰の『ブルークリスマス』が、ノーカットで放映されます。https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/27/9660/クリスマス特別企画ブルークリスマス|BS松竹東急クリスマス特別企画▽「青い血」は侵略の予告か、愛のメッセージか……クリスマスイブを恐怖に染めて、運命の時が迫ってくる!!勝野洋、竹下景子出演▽ノーカット放送「青い血」を持つ者は人間ではないのか……?70
12/20(金)、富良野演劇工場で上演されるお芝居を観に汽車でお出かけ。前々日まで大雪に閉ざされていた岩見沢エリアは、ニュースなどで雪は小康状態と言われつつも幌向辺りから降り始め、上幌向─岩見沢は本降りになったがなんとか無事通過でき、順調に滝川に到着。滝川は晴天。雪も少ない。滝川での乗り換え待ちは一時間ほど。いったん改札を出、乗り継ぎ料金の精算をし、待合室で朝食代わりのチョコレートビスケットを自宅で沸かしてきた白湯でいただきつつ原稿を一つ書いた。富良野への汽車は安定のキ