【1】富士山最古の登拝道-村山道を歩く Pert 1☆田子の浦〜鈴川富士塚 2025-04-12
富士山の五合目から富士山頂へ向かう登山道には、吉田ルート、須走ルート、御殿場ルート、富士宮ルートの四大ルートがありますが、山麓から富士山頂をめざす古道が存在しています。それは「吉田口」「船津口」「精進口」「須山口」「村山口」の五つです。中でも「村山口」は富士山最古の登山道となります。富士山が噴火を繰り返していた頃、人々は畏敬の念をもって富士山を崇めていました。火を噴き猛威をふるう富士山は神仏が宿る霊山と信じられていました。そこで富士山の噴火を鎮めるために浅間大神(あさまのおおかみ)を祀った
- コメント2