ブログ記事4,760件
先日おふくろン家いったときに「これ、グラグラになっちゃったんだけど、どーにかなるかねぇ?」って。見に行ってみると、以前にあげた買い物キャリーバッグの取っ手、片方のロックが壊れてる。ロックのポッチ在り。ポッチ無し(破損)。その時はとりあえずの「接着剤ゴリラ」対応。可動部も接着剤ゴリラでガッツリ付けといたんですが。👇どーも連日の暑さと買ったものを入れての階段上りで、さすがのゴリラも逝っちゃった(剥がれちゃった)みたい。新しいイス付きタイプも買って
仕事帰りに取りに行きました。仕事の日にジムのあるイオンに行くのは中々ありません。昨日修理完了連絡ありましたから、行くことにしました。見事に直りました。ただまた風で壊れるのじゃあないか?と思ってしまいます。とても使いやすい日傘なのですが、使い方考えてしまいます。
どうもワタクスです😗どおも今年は10月まで残暑が続くみたいですね(´-`)oO{そろそろやばいですな😱😱昨日からの続きで本日ヴォクシーとノートを修理完了で納めました🙆♀️終わり
8月19日(火)今日も暑かったぁ~主人はいつも早起きして早朝作業です。先日来イチゴハウスに入り、今までのイチゴを全部片付けて今年度のイチゴを植える準備です。イチゴの植え地は連作になるのでマルチ張ってトンネル掛け日光消毒です。イチゴ苗は毎日水やり、枯れ葉取等お世話しています。この暑さですから偶に枯れ苗が出たりしてきたので、炭疽病等予防を考え消毒していました。それから別ハウスにある豆類の様子です。抑制トウモロコシの2弾目を種まきしました。(おおものトウモロコシ)
2025.8.15三菱ノンフロン冷凍冷蔵庫MR-E45P-S1形445L2009年製製造16年冷凍庫ー20℃製氷機能氷もザックザック冷蔵庫も5.5℃まっこれなら修理OKですね。
↑花岡さんのイートインのりんごジュース。税込み1杯440円、み○○飴のジェ○○ック的な寒天ゼリーはサービスです(__)←1枚目。約20日前に愚弟の愛車エアコンベルトandタイミングベルトがおなくなりになり、修理完了で貸していた愛車ミンメイ号が帰って来ました(`・∀・´)ノヨロシクー↑だから、7月20日の岩○○咲さん@熊谷、7月23日辰巳君@熊谷に参加できんかったけど泣いてキレません(;∀;)最寄駅までの道が、自販機?木陰?何それ('_'?)だったので、下手に新幹線で移動するリスク以
日々の家事の中で、使用頻度の高い食器乾燥機が乗せてあるワゴン。使用頻度の高さに以前修理した箇所が壊れてしまった。『食器乾燥機ワゴンの修理。』朝食が終わって、食器でも洗おうかと食器乾燥機のワゴンを動かした途端、ローラー部分が脱落。で、緩んだまま使ってちょいと曲がってしまったローラーの取付部をダイス…ameblo.jp以前と同じキャスター部分。で、補修部品を揃えての修理。ワゴンは単品部品レベルまでばらした。パイプとキャスターを新しい部品に変えて修理完了。所定の
以前紹介しましたが、スーファミソフト、星のカービィが普通刺しでは全く読み込めず、半刺しならなんとか読み込めるようになった『スーファミのソフト星のカービィスーパーデラックスを直せなかった、が起動出来た!』(2024年10.18起動出来たので下部に追記しました。)今回は修理出来なかった話です。失敗ですが参考になればと記録を残しておきます。ハードオフの青箱で、なか…ameblo.jpこのソフトを、真に修理、リペアすることを考えました。普通に挿すと読み込めなく、半刺しでなら読み込める、と言うこ
今日も朝から全般曇り空でしたが昼からは弱い雨が降り続きました気温よりも湿度が高く涼しくはなかったです昨日瞬間接着剤と重曹で固めた部品を確認するとイイ感じです(笑)バネをはめ込み動作確認修理完了ですね!アトレーのドアパネルなどの内装を外すとほぼ確実にクリップの部分が破損します(悲)いままでこの手法でしのいできました見た目が悪いので表側には使えませんが今回のような見えないところには有効です強度も十分あるようです安くて古いクルマを所有していると大変ですがイロイロ工夫するの
こういうパーツはなかなか専門店でもなかなか手に入らない有っても高い近くにメーカーの修理部門でもあれば部品は譲ってもらえるが、何せ50年前である、そこで同じ部品が使われてる可能性を信じ、ヤフオクで2.5μFと言う特殊なコンデンサーを見つけた、まぁ認証を進めるしかなかった汚い…コンデンサーで電流を制御して速度を替えるのだ今DCモーターが流行だが、あれは電力消費が少ない分、風が来ない…結局強設定でやっとACモーターの中ぐらいでしかないので暑がりさんは決して買わないよ
我が汚部屋にて…ご近所青年君とトイガンミーティングをさせていただきました。暑いからイカれてるのではなく❗️元々イカれてるオヤジのtatsupapaです。😅💦独りならば、自分の都合で昼間にエアコンなんて使いませんけど…お客様に熱中症🥵になって欲しくない為、本日はエアコンを使用💦↑東京マルイガスブローバックハイキャパカスタムの修理完了・引渡し、そしてトイガン談義をいたしました。😁我が汚部屋の外部ソース(エアタンク)にて、動作確認をしていただき…青年…「修理代・手間代を受け取
ぬ゛ぁぁぁ~~~~Σ(❛O❛✿)❣️❣️マイクスタンドのネジが外れず、昼間から汗ダクで~~💦💦無事、修理完了⭐️P.S.オーナーから発表会DVD届きました❣️
炎暑も関係あるのかな?久しぶりに若葉台に出かけ、少なくなった自転車のタイヤに空気を入れました。パンパンに入れて、お店を出た直後、「パン!」大きな破裂音とともに、前のめりにガクっとなりました。前輪がペッシャンコ。チョッと入れすぎかなと頭の隅で考えはしたのです。何事も「足る」を知らないみほなびです。お店まで押していき、修理を頼み、帰りはタクシーで帰りました。贅沢なようですが、配送料の関係で諦めかけたリサイクル店の秋田木工の座椅子が手
前日修理した初代ゲームボーイ『初代ゲームボーイを修理してみた(5台目)』2025.5.21ハードオフで初代ゲームボーイのジャンクが2000円と安かったので購入しちゃいました!これで初代ゲームボーイは5台目になります。https:/…ameblo.jp3台、まとめてレトロブライトしてみました。これは5台目の修理完了品。この黄ばみを取るため、ワイドハイターexを入れた袋にゲームボーイのシェルを漬け込み、太陽光に丸1日当てました。左がゲームボーイ5台目、右が3台目。1日経過して驚きの白
●そうそう、イイ日ばかりが続かないのが、人生ですが、昨日は、想定通りとはいかずとも、イイ一日となりました。●壊れたトイレは無事に修理完了。●PC環境はパワーアップして、諸問題を解決。●夜は「音楽食堂M」にて、花火の音を聴きながら音楽を愉しみました。●沢山の笑顔が見られた素敵な夜となりました。
こんばんは!😀随分と、ご無沙汰している間に…8月になりましたネェ〜!!😰しかも、暑い!暑い!!🥵さて…先週の日曜日の夕方…車検と修理の為、旅立っておりました…マイサイドカーが、帰還致しました…🤗車検に出したのが、2月…修理に持って行かれたのが、4月…トータル、5ヶ月とちょっと…😲一時は、うちのサイドカー…見知らぬ誰かが、見知らぬ土地を走り回っているのではないか…😵💫などと…😮💨思ったりは、してませんが…🤣何せ、修理が長かった…😮💨まっ、良いとして…🤪とりあ
半年前くらいから玄関ドア開閉時にガタつく感じはしていたのですが、今日何気なく上を見たらプレートのようなところがドアの開閉と共にずれることに気がつきました。ネジが外れており、外れたネジも見つからず。マンションの管理会社に電話したら、グループ会社の修理部門の方がすぐに来てくれました。ただ、特殊なようでドアメーカーに依頼して欲しいとなり、ドアメーカーに電話しました。今日中に来て頂き、たまたま同じネジがあったようで修理完了です「今回はきつく絞めたので、外れないと思います!」とのことで安心。値
前回の投稿です『上野の蓮の花が満開でした!』前回の投稿です『アメリカンチェリーとクリームチーズのマフィン♡』前回の投稿です『体内時計が正確な彼』前回の投稿です『コストコ購入品でお家ランチ』前回の…ameblo.jpこんにちはコマ足しのお願いをしていたサントスネックレス『【カルティエ】サントスネックレスのコマ足しに行ってきました!』前回の投稿です『夫にローソン×コールマンの日傘を購入しました!』前回の投稿です『【レコルト】豆乳を作ったら、おからも美味しかった♡』前回の投稿です『ア
みなさまこんにちは!!モトクロスコース整備の使用していましたトラクターが故障してしまいました。8月2日3日にコース整備日にしておりましたがトラクター修理に時間がかかってしまう為コース整備を行う事が出来ません。ご迷惑お掛け致しますが、ご理解の程お願い致します。修理完了日が未定の為、修理完了致しましたらブログにて公開致します!宜しくお願い致します。
今日は風呂場の床とドア修理の日きれいに修理完了快適になりました2キッズは今日自宅へ帰宅しかし長男は発熱夜ラン街中をして気分スッキリで7月を終えた明日もいい日でありますように☆
2025年7月31日(木)午前中に沖縄輪業から修理完了の連絡が来た(修理が早い)昼御飯を食べた後に引き取りに行く修理費の合計18057円自転車の購入や修理を頼む信頼できる店沖縄輪業の駐車場横から後からディレーラーのプロテクターを昨日Aliexpressで注文した右側に倒れた時にディレーラーを保護取付例の写真200円のプロテクタでディレーラーハンガーディレーラー工賃トータル約8600円を守る
サービス備品メンテジャッキ修理普段できない事をやるタイミングではあるのですが、ハプニングは要らないのですが、、、(;^_^A先日のHARUNASUBARUFesの会場に持ち込んでいたアルミジャッキ普段からダートラ備品として使用しているのですが、何故かこのタイミングでオイル漏れが発覚!ジャッキ用BOXの中がオイルまみれになっているのを伊香保リンクで発見しました漏れていたシリンダーを取外しなのですが、これを緩めるのが大変でしたジャッキメーカーには専用工具(SST)があるので
7月27日キャノンTS3130Sプリンターインク詰まり修理をしました。沸騰したお湯をトレイに2センチくらい入れてインクを漬け置きします。お湯が冷めてきたら随時交換し4時間の付け置き固まっていたインクが溶けて今まで通りに使用可能にもしまだ詰まりが直らないようであれば直るまで沸騰したお湯に漬け置きをぬるま湯とか言う方もいますけどそんな甘い考えでは直りません必ず沸騰したお湯をもし壊れたらイン
今朝は気温26度。気分よく朝走りをして来ましたよ。5月にエア漏れ修理したホースリールが、エア漏れ再発。月に数回バイクのタイヤ空気入れに使うだけだが、無いと不便なので修理する。一回分解しているので構造はわかっている(つもり)前回同様に中心部の接続部が破れていた。前回の修理でホースを加熱してはめ込んだからかな?組み立て方を間違えてやり直したのは予定通り?1時間ほどかかって修理完了!まだ午前11時なのに気温は38度もう猛暑はたくさんですねぇ〜
土曜日にフロント廻りから異常が発生したACCORDワゴンの修理状況土曜からの三連休とHONDAカーズ東京の定休日(火曜、水曜)が重なって5日間修理出来なかった(乗れなかった)ACCORDワゴン本日、やっと修理してもらいました部品代(¥83,483)と交換技術料(¥19,360)の合計金額¥102,843納品請求書見ると結構な部品の量ナックル回りのナット🔩が緩んでて取り付け穴が楕円になり締める事も緩ます事も不可能なので増し締め出来ずナックル回りは総交換そしてセンサーもAS
朝から機械メーカーに来てもらい修理開始。予想以上に機械のダメージがひどかったらしい。内部のピンが折れてボルトも曲がり…ボルトが無くて姫路まで買いに行かなあかんかも?な、暗雲が立ち込めて来てましたが、いつもお願いしている工具屋さんが入手して届けてくれました。ありがたやぁ(T^T)まだ修理完了じゃいから何とも言えないけど…で、メーカーさんが違う機械の音がおかしいなぁ。って言われるもう購入から18年になるし冷却装置をそろそろ変えたほうがいいやろなぁ。な感じらしい。
毎日、暑い日が続いていますね。涼し気なアクセサリーで夏のファッションを楽しみたいな~グリーン、イエロー系のピアスを買おうかな~と思っていたのですが、、、持っていました!!実はこの4つのピアス、金具がとれて、修理が必要だったため、袋に入れて、要修理と書いて、引き出しにしまっていたのです。アクセサリーケースから外れた場所に置かれるとすっかり存在を忘れてしまい、ないものとなってしまう。そして、また、同じようなモノを買う。
本日。。。愛車🚙修理完了して戻ってきました🙆やっぱり自分の車は良い👍『愛車やっと、入院(修理)*』☀昨日は雷⚡️今日も雷⚡️予報今日の午前中あれから約1ヶ月💦やっとやっと修理のためにディラーに納車してきた。『またまた。。。OHMYGOT!!』どんより…ameblo.jpそしてゼンタングル練習