ブログ記事33,303件
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。「他人は100%信用してはいけない」と精神科医が断言するワケ誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。「他人を見る目」を過信していませんか?人を見る目がある人、別のいい方をすると洞察力がある人っていますよね?でも、人を見抜くことって、多少はできたとしても、本質的にはできません。表情や態度、言葉遣い、服装などから
今回の交渉は誰でもなったと思う貴方だからではない!そもそも貴方!当選前と当選後言う事違ってたよね!だから信用も支持も薄れたんじゃないのかな〜それにさ〜歴代総理にさ〜責任取れ!辞任しろ!と言ってたの誰?貴方だよねとにかく行動が遅い!もうね〜国民は貴方では経済衰退するばかりだと言う事を肌で感じてるの次期総理になる方は、もう少し若い方で行動力ある方を望む
こんにちは困難を生き延びた「さわ」です先日、あさひるさんの沼らせセールス講座でご一緒した絵本作家のきゃっとえいぶるさんと大好きなシシヤマザキさんの個展に行きました。(シシヤマザキさんの話は次回詳しく書きます)その時のことをきゃっとえいぶるさんが書いてくださったのでリブログします。きゃっとえいぶるさんがシシヤマザキさんから受け取ったものについてと共に私との会話について書いてくださいました。↑有難いです!さわさんのお話は、自分では曖昧にしていた
ただいま帰宅🏠いつも帰りは最後😭早く帰れる人が羨ましい🥺質問をするとそれ了解貰ってるからいいよ!信用出来ないからお客様に聞いたら駄目だよ!もう信じられない😭ひとりぼっち寂しい🥺今日の夜ご飯はギョーザとまと
パパ活に関するブログを書こうと思ったのはパパ活をしていると他では経験できないいろいろなことが起きたり、思う、思いつくことがあったりするのだけど、この胸の内を吐き出す場がなかったからなのですがでは何故パパ活していることを誰にも言わないかというと①バレる可能性を少しでも減らしたいというのもありますが②パパ活自体、みっともないことをしている自覚があるからであります。僕はそもそも浮気自体もみっともない行為だと思っているんで、独身の時しまくっていた時も、誰にも言いませんでした。人によ
昨日からうるさい!石破退陣!なんと!号外まで出したそうな🤣ところが現総理と総理経験者の4名の会談でホンマかどうかは定かでは無いにしても退陣の話は出てないだってさぁ〜いやいや、出たよね(爆笑)今は辞められないって事でしょ?しかし新聞社の勇足やったねこれは信用できなくなるよね
過去のブログ記事は下記より閲覧できます碧川翡翆オフィシャルブログ<秘密の恋に悩む女性を成就へ導く無料ニュースレター>碧川翡翆禁断の恋が最上の愛になる方法-リザストラブ&マネーリッチ不倫・秘密の恋に悩む女性たちが最後に辿り着く場所(株)Jade代表:碧川翡翆サイキックセラピスト碧川翡翆碧川翡翆www.reservestock.jp※reservestock.jpからのメールを受信許可する設定をして登録してください。信用していい人としてはいけ
トランプ米大統領は23日、自身の交流サイト(SNS)に「日本は数十億ドル相当の軍事装備品などを購入することに同意した」と投稿した。日本の防衛費との関連など詳細は明らかにしていない。また、米ブルームバーグ通信は23日、日本が米ボーイングの航空機100機を購入することに合意したと報道。80億ドル(約1兆2千億円)分の米国の農産品などを購入することにも同意したという。コメの購入は75%増やすとしている。日本政府は、既存のミニマムアクセス(最低輸入量)の枠内で、米国産のコメの輸入量を増やすと説
ご来訪ありがとうございます😊大国インド…スズキも人的資本に悩んだそうです…様々な慣習を持つ国インド…全面的に信用とは…いかないようです…https://diamond.jp/articles/-/368918そりゃインドに投資できんわ…「世界最大の国」に幻想抱く日本人が知らない“残念な事実”7月14日にトランプ大統領が、対ロシア制裁としてロシアと取引する国に「2次関税」として100%の関税を課すと発表した。ウクライナ戦争を続けるロシアを経済的に支える中国とインドを狙い撃ちしたもの
先日信用で買った株を早々に利確してしまいました。これはまだ現物2単位を持っているし(そちらは含み損)、反転した場合は嫌だなと。1日見てたけど、なんかなぁという動きだったので。他に買いたい株もあるしね。12%くらいの利益。20%まで伸ばしたかったけど、日経が最高値付近だったから。実質1週間程度しか持たなくて済んだから、効率はよかったです。他にも利確できたり、損切りしたり出来るのあるかな。明日考えよう。
毎日、暑い。だけど必ず季節は、巡って来る。異常気象の影響で短い秋になるかもしれないが、それでも暑さが収まる秋は、必ずやって来てくれると信じてる。信用できるから実績があるから信じてる。信じられるものがあるから頑張れる。信頼できるものがあるから心が折れる事なく生きられる。信頼してるから、その信頼を目指して耐えられる。その信頼を裏切る事はない。そう信じてる。あなたが選んだ人だから間違いない。裏切る事は、絶対にない。何が起きてもおかしくない時代でも、その人だけは
参議院議員選挙は与党の敗北で衆参両院で少数与党の状態になった。史上初めてということのようだ。難問山積の中で首相は大変だ。そもそもデフレ状態を脱却するためにインフレにということで物価をあげておいて賃金をあげるからちょっと待ってくれといったのは今の与党だ。その賃金がいつになってもあげられないのだから国民から信用されなくなった。賃金を上げる算段をできなくなったのだから消費税を下げるなり撤廃するなりしないといけないのは景気対策の一番だ。財務官僚のご機嫌伺いで減税なんて
はぁぁぁい〜久しぶりにやってきましたぁ会社の愚痴今日もいってみよ前から書いている通りうちの会社には問題児社員がいる!(みなさんの会社にも1人や2人はいるよね?)なんでも自分の物差し📏自分はよくて人はダメ!自分は反省も改善もしないが人には指摘して謝罪させる!みんなから注目されたいくせに日々の行動のせいで誰からも注目されない!自分以外みんなバカだと豪語する!私の事を評価して!といいはる!ホントはみんなと仲良くしたいのにできないから、一匹狼でいい!といいはる!ち
皆様、おはようございます❗お元気ですか❓️本日もご覧頂きありがとうございます😆💕✨参議院選挙が終わったけど給付とか消費税減税がメインに取りざたされていましたが、与党が過半数を取れなかったことで給付の可能性はほぼゼロ❗さらに消費税減税も野党の出した公約が細かいところで違ってて同意されない可能性があるってニュースで言ってました。結局何も進まないんじゃないかってことらしい。期待して投票しても結局これですよ。これだものやっぱり政治なんて信用できないんですよね💢
元旦那さん以外にもオリジナルが信用出来る人が居たなんて初めて気付いた…。もう、遅いのだけど…。オリジナルも、好きだったんだね?ごめん。気付いてあげれなくて…。気付く頃に何時も失ってるね。遅いんだよ!私が!馬鹿だね…。ちゃんと、お母さんの代わりに抱きしめてあげるしか出来ないけどごめんなさい。赦してくれるかな?私がにっこり笑った…。多分、1人で、自分を癒やす事が出来た瞬間だった…。感動した。私が笑った事に!これからは、もっと早く気付く様に頑張るからね!
おはようございます。今日も皆様に取って平安な1日になります様に。夢の中に友人のお兄さんが出てきた。夢の中でも、告白してきた。ありがとう。こんな私を好きになってくれて…。当時、私には想い人が居て受け入れられなかった…。今思えば、お兄さんと結婚しとけば良かったなと、過去を振り返っても変えられないと知っていても後悔してる。こんな早くに亡くなってしまうなんて…。俺だったら、幸せにしてあげれたのにと…。結婚していた私の、話を聞いたらしく助けたいと本気で思ったらしい。ありがとう。こんな私の為に…。本当に御冥
小さなライフハック(1,225)~本気で行動すれば~組織で働いていると上司から命令され、面白くない仕事をやらなきゃいけないときもあります。嫌々やる仕事は、どれだけ給料をもらったとしても楽しくありません。なるべくやりたくないし、できない理由ばかり頭に浮かんできます。でも、たとえ人からの依頼や命令されたことだとしても、それを引き受け、本気で行動すれば、何でも面白くなります。本気でやる仕事は、どんなにしんどくてもワクワ
願望実現を目指すパートでは信じる強さが大きなポイントになります。ズバリ行動の強度にそのまま影響するからです。絶対成功すると思っているなら全力で取り組めます。迷いがあるなら、全額ベットはできません。迷いがありますから。スピリチュアルであろうと科学であろうとここは絶対変わりません。本人の納得が大事。だって、あやふやなものに全体重かけれません。だから、科学的根拠がある!と言ってみてもエビデンスや〇〇大の△△教授の研究など権威を求めます。自分を納得してさせたいで
最近、Dマネ君と一緒に仕事をしていて思うのが、管理職って大変やな…って。好きやないとやってられへんね?(笑)私は管理職の管理能力と現場の作業は違うと思うから、極端な話、私は管理職の役割は、現場の細かい作業を全部知っていることではないと思っています。現場の流れを把握し、全体を見渡して動かす事と思うから。ただ、イギリスでは管理職採用には、必ずプレゼンがあります。しかも、外部採用だけでなく内部採用枠でもプレゼン+質疑応答は必須です。これ、吐きそうになるやつやん。(笑)単に話すだけでなく、その場
「zero」参政党・神谷代表「スパイ防止法」海外同レベルの法案出すTVで「反対する勢力にも、そういうことじゃない」「日本に情報渡して敵側に漏れないよね?」の信用必要と参政党・神谷宗幣代表が22日夜の日本テレビ「newszero」に出演した。法案提出を目指すと公言し、ネットでも賛否が噴出している「スパイ防止法案」について語った。番組では、「スパイ防止法案」が過去に廃案となり、「権力が悪い方向に強化される恐れ」などが理由だったと紹介された。神谷氏は、「どこかで線を引かないといけない
私は若い頃から、グループより、一対一の付き合い方が好きで。点と点で繋がる付き合いというか、、。井戸端会議も好きではないのに、なぜか人よりかなり深いところまで話してもらえるので、尋ねてもいないのに。笑信用してもらえているんだなぁと思ったら、どれだけ自分で自分を信用してなかったのか、ハッと気がついたというか、自分がいつも謎に思えて、自分探究をしてきた挙げ句に、この占いや、見えないものの世界にどっぷり浸かってきたんですけど、、。たまーに趣味の延長みたいにお
驚きました。前回に続きスイカの出来が悪いと感じました。なんだこれ?って感じですよね。糖度が高くてもガサガサというのかヨレヨレでスイカの命である水分が半減!と言ったところでしょう。これでは水分補給や膀胱炎の為には何の意味もなくただ高いだけなのでしばらく買うのをやめます。前回で気づけよ!気づいたけどまあいいかと!まさかスイカまでこんなことになるとは。。正に日照り続きが原因ですね。苦しい中の楽しみはこれに変わるかな?と思いながらのガリガリくんのゴールデンパインを食べています。あっとい
【速報】石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。日米合意を実行する」麻生氏・菅氏・岸田氏と会談-ライブドアニュース石破茂首相は23日、麻生太郎氏、菅義偉氏、岸田文雄氏と会談した。「私の出処進退は一切、話は出ていない」と退陣報道を否定。日米関税合意の着実な実施に取り組む意欲を示したnews.livedoor.com辞めるその時まで信用しないって。
まだ辞めないだとよ!顔つきは嘘つかないと改めて確信しました。歴史の教科書に載るレベルの醜さ懇談会ではなくて両院議員総会を開くべきである多分、リコール掛けても無視するのが見えている。自民党自ら内閣不信任案を出すしかなくなるだろう。※マスコミは出せないと思っているようだけど、出せる手段はある。嘘つき石破!と言わせてもらいます8月6日や9日、15日に何を言い出すか分からない🔥ほとぼりが冷めたからと言って居座る可能性もある🔥とにかく信用できない🔥<独自>石破首相、進退を
石破首相、退陣へ8月末までに表明参院選総括踏まえ(毎日新聞)-Yahoo!ニュース石破茂首相は23日、自民党が8月にまとめる参院選の総括を踏まえ、同月までに退陣を表明する意向を固め、周辺に伝えた。首相は同日、自民党の麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相と会談し、自らのnews.yahoo.co.jp信用できん。
こんにちは。以前通った教会は、礼拝が終わったあとに、腹一杯、食べ物をくれました。ただ、食べ過ぎで、糖尿病が、悪化するので、行くのを辞めました。ただ、食べさせれば良いという考え方は、古い気がします。適量が、一番です。牧師が肥えてるのは、ちょっと信用できないですね。もう、バブルじゃないから。シェイプアップして、筋肉を、つけたほうが良いと、思いました。ありがとうございます。
いつか自分へのご褒美にと買い置きしていた「山頭火」のカップ麺。「ゴールド」には絶大な信用を置いています。さすがゴールド、袋が4つ入っていました。おっ?かやくの袋から更に小さな袋が登場。そうそう、小梅ですね。これが無いと山頭火とは言えないですね。では実食、ほっほぉ。まっ、カップ麺であればこれくらいかぁと言う感じです。で、根底にある「自分へのご褒美」ってのは貰えるよう事は何一つなくただただ賞味期限が4ヶ月ほど切れていたので頂いただけでした。
今こうやって受け取ってもいいんだって言う感覚になって何かスッキリしてる。でも、ここに来るまで約1ヵ月ぐらいかかったよね。ものもらいから始まって吐いたり、体中が疲れて寝てたり、モヤモヤしたり、今まで抱えてたネガティブな感覚を感じ切ってたので、すごくなんかしんどかった。それはみんな私から何かを奪うから、誰も信用しないし、私1人でやるしかないって言う感覚だった。それはブロックだった。こんなに周りの人が動いてくれてるのに、それを遮ってたのは、この私のネガティブな妄想だったのだ。これを乗り越え
どんな時も幸せに切り替える事は本当はできるのかもしれない。ただ、コトダマさんや運命やらなんやらに振り回される。頭に勝手に浮かんでくるのだ。悪い事。自分が望んでないのにも関わらず。不思議なんだけど、それを防いで、つぎに進む。それだけだったりする。頭に勝手に浮かんでくる物を私は信用していない。勿論良い事も浮かぶ。それは良しだが、そんな後も注意する。ワナ的な感じの奴もあったりする。試されているのかもしれないね。良い事があっても悪い事があっても冷静になる事。ただ、厄介な事に、本当に良い物も
ロック雑誌「ロッキング・オン」を創刊させ、DJ(ディスクジョッキーの方ね)としても活躍した、ロッキング・オン・グループ代表・渋谷陽一氏が死去。享年74歳。2023年に脳出血発症リハビリ続けるも「74年の生涯を終えました」とグループから公式の発表がありました。書くにしろ、しゃべるにしろ、40代(30代?)以降のロック・ファンに多大な影響を与えた音楽評論家です。個人的には、好きなものは自分で決めたいですし、これはこうだと聞く前から決めつけられたくはありません。なので、クセが強め