ブログ記事636件
成年被後見人のために相続手続きをしています。亡き弟の法定相続情報一覧図が出来上がったので、早速、株式、生命保険、負債の調査に着手しました。株式は証券保管振替機構(ほふり)に、生命保険は生命保険協会に、負債はシー・アイ・シー(CIC)、日本信用情報機構(JICC)、全国銀行個人信用情報センターに照会(開示請求)を行いました。結果は負債は10日、生命保険は3週間、株式は1カ月ほどで分かるそうです。親族の情報からおそらく負債はないと思いますが、もし負債額がプラスの財産を上回っていたら相続放棄の手
夫の借金はサラ金二社に220万円ほどお借りしていましたが、一箇所は先日一括で返済を済ませました。信用情報を確認してからと思っていましたが一向に届かず、私の精神がすり減る一方だったので、(1日1日利息が増えていく感覚がとても苦しかった)心への負担軽減のため一社は返しました。銀行への振り込みは夫にやってもらいましたがオンラインで記録を確認して、無事返済できて少しホッとしました。あと一社は高額なため、やはり信用情報をみて、これ以上他社にお借りしていないかを確認してから返済しようと思いま
借金発覚から1年経って。旦那の信用情報開示請求をしました。今回は2回目。約1年、あいだを空けての照会『2回目の信用情報開示請求に向けて』旦那の借金発覚時、「信用情報の開示請求をさせてもらう。これですべての借金分かるからね。」という私の発言により、もう逃れることはできないと観念(?)してすべて正…ameblo.jp請求方法、去年は郵送にしたけれど今回は旦那自身にスマホからやってもらいました。申し込んでから割とすぐにファイルで閲覧できるようになるんですが…旦那から「謝らないといけ
夫が自分の借金のことを私の父に話しました。ずるずる予定も聞かずに当日急に連絡したため結局父には会えず電話で報告したそうです。(電話で話すことではないと思うのですが。どこまでも甘い夫)夜、母が心配して連絡をくれ、夫は不在だったので子供たちにはテレビを見てもらって少し両親と話をしました。この1ヶ月に聞かされたこと、現状どうしようと思っているかを話しました。父はお金を貸すよと何度も言ってくれましたが、巻き込みたくないからと断りました。母は、嘘をついていたなんて許せない、、と一緒
CICというクレジットカードの使用情報を調査する機関に調査を頼んだCICというのは、クレジットカードの個人信用情報を調べる機関です。私は新しいクレカの申請が通らないので、CICに利用料金を払って調べてもらいました。現在、分かっていることは私の以前持っていたJCBの楽天カードの状態が悪いということです。引き落としが3か月できなかったらしく、債券会社に譲渡されていました。債券会社は、弁護士に利用料を払って頼んでいるので、弁護士事務所に私のカード支払いの情報がありま
🚘【必見】希望通りのローンの可決枠が出なかったお客様へ~UDGARAGE代表・山本からのメッセージ~お疲れ様です。UDGARAGE代表の山本です。もしもあなたがUDGARAGEに"期待"を胸に審査申込をされたのであれば、我々はあなたの“今”を見て、代弁者として、代理人として、良きパートナーとして、全力でローン通過を目指します。しかし――。ローン審査とは、ただ"申し込むだけ"で通るものではありません。審査の結果、"希望通りの枠が出なかった"、あるいは"否決"という結果になることもあり
システムトラブルで見れないと言っていた夫の銀行口座があるのですが『借金発覚まで③』翌日夫は休み、私は午後休みだったので自宅で2人で話をしました。私は今月のお給料を仕分けしがてら、夫に預けている家賃やカード引き落とし用の銀行口座の残高を見せて…ameblo.jpいまだにログインできず、入出金の明細が見れません。カスタマーに問い合わせていると言っていますが、すでに2週間以上経過しています。いまだ音沙汰なしです。この口座からは家賃や夫のカード代、保育料などが引き落とされるため、残高不足は避け
『嘘つき借金男【お金を落とす】』『娘職場復帰』『娘出産』『娘妊娠』『借金男のために定期解約』※桜かわいい『私が借金を知った日』『娘と借金男【新たな借金発覚】』とりあえず、注文してる車はもう…ameblo.jpそれから数ヶ月は何事もなく過ごしていたそうですがある日、消費者金融のカードを数枚見つけてしまい「あーーこの人はもう何も変わらないんだな」と、娘の中で、はっきりと「離婚」の文字が浮かんだそうですなぜまた消費者金融のカードを持っているのか?と、問いただすと結局ギャンブルに使い消費
おはようございます寝不足こまめです。ニュースで日本でも信用情報が点数性にというのをやってましたね私が過払金の請求をしたのっていつだっけ?と思って、久しぶりに昔のメールを確認してみたら2014年11月でした。10年前かぁ。その後、せっせと地道に払い続けてようやくゼロになったのが昨年。なんかすごく昔のように感じていたけど、数年前までは大量に借金があったわけだしまだまだ安心はできないなと改めて思った‥日々のお金のことちゃんと考えなきゃがんばろー
先日投稿した内容について少し動きがありました。モビットから、収入証明書提出の連絡が来ました。給与明細などをデータで提出しています。書類の確認に加えて、信用情報の確認があれば、与信枠は0円になる可能性もあります。また変化があればお伝えします。
毎年恒例の旦那の信用情報開示請求が完了しました今年は初めて旦那から、、「開示請求するからこのカード切っていい?」と聞いてきてくれて✨ずっと私発信で「そろそろアノ時期です」って伝えていたので嬉しい!!!!久しぶりに夫婦でランチ!ラーメン大好き♡旦那曰く「サイクルがわかるようになってきた」だそうです。笑さくっとネットで請求して、2人でチェック新たな情報は何も出てこなくてほっと一安心。次は1年後じゃなくて、もう少し間隔を空けてもいいかなと思えた3年目完済から5年で情報が消えるので
司法書士の山口です。「ブラックリストでクレジットカードが作れない」「ブラックでローンが組めない」こんな話聞いたことあると思います。いわゆる金融ブラックというもの。金融ブラックとは、「信用情報に傷がついた」状態を言います。信用情報とは、カードやローンの返済記録が載っている情報のこと。上の画像が実際のもので、これはCICの信用情報。(個人情報欄消しているので余白多めです…)この2つ目の画像は、JICCの信用情報。信用情報は、カードの新規発行
消費者金融に借入を申し込む際に年収を記入しますよね。または収入証明書が必要な際には源泉徴収票や給与明細書などの書類も必要です。記入した年収や提出した収入証明書類に正しい金額が書いてあるのか税務署に確認することってあるのでしょうか。アリバイ会社を利用して源泉徴収票を偽造することが一部では行われているようですね。しかし税務署に裏取りされてしまったら、虚偽申告だということかすぐにバレてしまいますね。果たして消費者金融と税務署はつながっているのか、年収の嘘はバレてしまうのかについてご説明していき
自分の信用スコアが分かる「クレジットガイダンス」司法書士の山口です。クレジット・ガイダンス|指定信用情報機関のCICクレジット・ガイダンスについて紹介します。CICは信用情報の収集・管理・提供・開示を通じて、皆様のクレジットライフをサポートしています。www.cic.co.jp2024年11月28日から、CICで「クレジット・ガイダンス」がリリースされました。CICにおけるその人の「信用能力をスコア化」したもの。それがクレジットガイダンスです。申請すれば、自分の信