ブログ記事29,474件
今日は保護猫の為のお部屋設置に行って来ました。これで猫じゃらしで思いっきり遊んであげれると喜んで貰えました。😊良かったです。👍
どもども!梅蔵でございます!GWの営業…まぁーなかなかの忙しさです!マジに睡眠不足で頭がずっとボーッてしております!久々に自分の限界と闘っています…が…負けそう(笑)この忙しい時…重ねてくるかのように猫たちがほぼ全員風邪になっちゃったので、その介護もあって疲れが溜まってんのかもなー!そんな我が家の猫たちですが…前の記事から書かせていただいている…『【家猫】今度はマフィンが病院に行ってきました!』どもども!梅蔵でございます!いやー我が家で…蔓延している風邪は…なかなか続きますなー
本日帰省中のstaffKです友人二人と毎年恒例の珍道中をして楽しんできました行動は昔のまま(行き当たりばったり)でも食は年齢通り(油っこいのダメ)10年後も同じなんだろうなぁ同じだといいなぁと思う今日頃ですさて大人猫の日常前回はコチラ『シェルターにいる大人猫の日常2025⑦』またしても涼しいというか寒い日に逆戻りコタツが片づけられませんあ、シェルターのコタツは気が付いたら片づけれられていました人間の方がコタツから出れませんさ…ameblo.jp\こ、こにゃ
姪っ子、甥っ子達「ほ」兄妹の可愛さにメロメロ犯罪級にヤバいらしいです(笑)小さい頃から猫活動を間近で見てきた子供達子供達「赤ちゃん猫部屋行っていい?」私「うん、いいよ」30分ほど経っても出てこなくて様子を見に行くと…子猫が入っている小さいケージの前に2人で正座私「えっっ!?何してんの?ケージから出して触れ合ったら?」子供達「えーー触ってもいいの??」保護された猫にとって触られるストレス(我が家には他に猫もいるので)猫同士のウィルス感染など考えた結果触れ合ったらダ
毎年恒例元旦那の連れ家族などが集まりバーベキューもちろん元旦那は居ない南丹市美山まで。美山と言えば「かやぶきの里」美しい街並み癒やされるゼブラ柄のバッグに迷彩柄を合わせるザ関西ババアシルエットバーベキューは河原にてワイワイ賑やかに息子が不登校だった頃このメンバーの集まりに何度救われたか「何かあったら俺が直ぐ行ったるしな!」って息子にとって頼もしい兄貴分ばかりでそのお世話になる事なく無事に成長できたけど「いつでも行ったる!」がどれだけ心強かったやろうリフレッ
ご訪問ありがとうございますナツメ♂ちょっとババたんに言いたいことがあります!この前Instagramに何考えてる?と書いていたけどこれちょっとひどくない!?トイレにこもるとか大笑いのイラストとか…まぁそれは小さなことだからいいけど名前が違う!ババたん間違ってる!僕の名前はナ・ツ・メナツメです!!ひぇ〜〜〜!!ごめんなさいチョビひげがチャームポイントの白黒素敵模様男子のナツメくんですおとなしくて控えめひっそりと過ごすのが好きなナツメくんです訂正できたらそれ
常時100匹を超える保護猫が暮らす「ねこひげハウス」保護猫犬を支える施設清掃ボランティアスタッフ募集‼️⚠️人手が足りません⚠️ねこひげハウスでは、複数に分けられた部屋、入院室や隔離スペースもあり、スタッフたちはシフトを組み協力して清掃を行っていますが、まだまだ人手が不足しています。動物福祉に興味がある方、猫たちのために何かしたいと思っている方、ぜひ私たちと一緒に活動しませんか?皆さまの力が、猫たちの幸せにつながる✨保護猫たちにとって、私たちの活動は日々の暮らしを守る命綱です。小さ
大変遅くなりましたが、幸せになった猫たちのご紹介です。昨年の11月の譲渡会に参加した「こと」正式譲渡になりました。以下は、里親さまからのメールです「ことちゃんはすっかり我が家に慣れてくれ、特に娘にべったりで娘は大喜びです!」と仰っていただきました。正式譲渡にお伺いした際もお子さんにひっついて後追いしていて、私も嬉しくなりました。新たなお名前は『ことぶき』ちゃん、愛称は『こっちゃん』となりました。毎月開催している猫の譲渡会では、たくさんの猫たち
お節句ですね便乗柏餅中のあんは、お味噌です♪連休中、夫はシフトで出勤なのですが私はカレンダー通りのおやすみなので2にゃんにご奉仕朝昼晩とナデナデしてます右手と左手でダブルナデナデ〜ミライが乗るとダリアが嫌がるかと思いましたけどそれも慣れたようですダリア、ケージの上でも撫でさせてくれるように\気に入らなければ、猫パンチだからねっ/ダリアさん…評価厳しい
暖かくなって、お布団から出だしたねこたちGWでお世話係(私)がいるのが若干鬱陶しそうな気も今朝、顔の前でしゃーされたよ。お尻さわったぐらいでw今月は車検だと思ってたら、スマホまで壊れた💦まだ買って1年なのに。何でですかね、AQUOSさん。またAQUOS買うけどもシャープ(SHARP)AQUOSsense9SH-M29Bグレージュ6.1型8GB/256GBSIMフリー楽天市場猫の腎臓病がわかる本Amazon(アマゾン)
こんにちはそらまめですお天気に恵まれたGWに、正式譲渡に繋がりました迎えていただきありがとうございましたにゃあ→さくら八尾の保護団体さんからご相談が入り、保護することになったにゃあちゃんお外時代、ニャアニャアとご飯の際は寄ってくる為、にゃあと名付けられましたシェルターで暫く過ごし、トライアルへ出発の際は、八尾のボランティアさんもお別れに来てくださいましたいってらっしゃい幸せになるんだよー最初は環境変化から、少し体調を崩しましたケアしていただきありがとうございました。毎日マ
ねこdeko里親会5月11日(日)13時~16時会場:BONTE川西市花屋敷2-7-8阪急宝塚線雲雀丘花屋敷駅東口より東に徒歩1分※お車の方は近隣コインパーキングをご利用ください参加猫さんのご紹介ゴン太くん(7才)甘々デレデレのゴン太くん魔女の宅急便のジジに似ていますケージを覗くと、低〜いイケボでミャ〜〜〜オ!と鳴いてスリスリして来ますめちゃくちゃスリゴロボーイですち
突然うめみの左目周りが赤く腫れ痒そうに擦り出した、、あれっ?と思って観察していると写真だと分かりにくいけれど実際は明らかに目の周りの白い部分がピンク色になり左目だけ開きにくそうにしていた。数時間後には赤みも引き擦ることもなくなったのでホッとしつつも心配なので予約が取れた数日後に病院へ。ご飯も変えていないしアレルギー?免疫力の低下?原因を特定するには時間がかかるそうでひとまず目薬が処方されたのだがこれがむずいミッション。最初の1回はうまくいったけどその後は
今年もこどもの日に並べたね🎏チュールでやっとこっちを向いてくれるおもちゃじゃ向いてくれないw兜をすぐ取ってしまうミュウ片耳で落ち着くこうして付き合ってくれる娘たち今日も大好きだぁー❤️❤️❤️―記録―ワンピース(キンブル)¥80兜(昨年Seria)¥100
あさあさがきましたおはようございますきょうもありがとうございます🙏きのうはおしごとがえりにスーパーへふと人だかりができていたのでいってみるとびっくりびっくりお米が1000円ほど安く売られていましたまわりの方たちは「備蓄米じゃないの❓」「なぜこんなに安い」と逆にだれもカートにのせようとしないかんじでしたゆうがたなのにまだたくさんありました一家族一袋限定と赤い立札わたしはまよわず買って長男夫婦と次男にメール彼女とふたりぐらしの次男が「いるいる」とメールあり
名古屋のとらにゃ〜ぼく2歳になったよ〜アメブロの皆様ご無沙汰してますあのやんちゃ祭りで盛り上がってたとらが2歳になりました〜いや〜これまで家中の物をせっせと破壊して笑いを振り撒いてくれましたが今はどーんと落ち着いてます280グラムで突然登場して台風みたいに荒らしまくってたのにここに入れとそーそー猫は液体ちとムリにゃ無理か〜頑張っても無理ムリにゃーーー今5.25キロまー体重も落ち着いたかな〜元気に遊んどるよ〜ほんでお昼寝はね〜ここが好きにゃバリボロにされたでソフ
『脱走対策をしていたのに脱走した』この類の話も多く耳にします。批判覚悟で書きますが、脱走されたら『脱走対策をしていた』とは言えません。かく言う私も、過去にお客様の『対策する』という言葉を信じ、脱走(未遂含む)された経験があります。自分が携わっておきながら、こんな結果を起こしてしまった恥ずかしさと怒り、ネコちゃんへの申し訳なさを感じました。でも、いまだに『ここは不要』と、私の意見を聞き入れない方もいらっしゃいます。危険性をどうやって伝えるか、まだまだ課題は多いと感じます。保護
どうも、えびです猫ちゃんのケージが届いたぞ〜っ!昨日今日とパパの実家に帰省していて夕方帰ってきたばかりなんですが帰宅後せっせと組み立てました3段にしたので圧迫感半端ないですがそのうち慣れるでしょう家具やらカーテンやら壁やらケージの隙間からみよーんと手を出していたずらする恐れがあるので何か対策しなければ。脱出防止柵はサイズ勘違いしててつけたかった場所につけられず急いで買い直してます…間違えて買っちゃった方は勿体無いのでメルカリ行きです…猫ちゃんが我が家に来てくれる日も
今日は蒼紫の面会がありましたそしてトライアル決定!あとはケチャップを決めたいねーと代表と話していると、無理やり抱っこされに来たのがしのぶちゃん今日のご家族様も人馴れしているしのぶちゃんに心惹かれたようでしたが、「初めて猫を迎える」という事でどうしてもリスクがあるしのぶちゃんをおススメすることが出来ませんでした。さて、どうしましょう…(毎回言ってる気がする)ご支援ありがとうございます!いつもご支援いただきありがとうございます!3日までに頂戴した分を紹
銀3兄弟についてはこちらで。●【保護】4/16のこと#1「子猫3匹を受託します」|一般社団法人こはるや公式ブログ●【保護】銀3兄弟が集結しました|一般社団法人こはるや公式ブログ保護時にやや風邪気味だった「墨」ですが、初期医療時に診察および抗生剤の処方を受けて、預かりOさんのお世話で無事快復しました。Oさんの「体調OK」が出たので去勢手術のため5/1入院、翌日退院という段取りを組んでいました。びょういんや
5/11(日)御津生涯学習センター(豊川市御津町西方日暮30番地)にて保護猫の譲渡会を開催します。時間/10:15~12:00予約制ではありませんので時間内にご自由にお越しください。当日体調の悪い方のご来場はご遠慮下さい。テント内で触れ合うこともできます。是非会って触って、抱っこしてみてください😊○参加猫は当日の体調等により変更になる可能性があります○譲渡会当日の猫のお渡しはできません○当団体ホームページの「里親になるには」に目を通しておいて頂けますと、話がスムーズに進められま
ご訪問ありがとうございます『【譲渡会報告】ついに!』ご訪問ありがとうございます4月13日の譲渡会にご来場くださったみなさまありがとうございますリンゴ♂いつも来場者から可愛いと言ってもらっていましたがついに運命の…ameblo.jpその後のリンゴくんりんごくんゲージから出てウロウロしていますが、今のところ人間から逃げ回っています。でも、徐々に食欲も出てきました。名前は、りんごのまま呼んでます。もう1年近く保護猫生活の中でそう呼ばれているからそのままの方がいいかな…という里親様の
明後日5/6(祝・火)です参加猫ちゃんは「ほ」3兄妹我が家の黒チビーズ達は毎日パワー全開昨日できなかったことが今日できるようになり毎日、目覚ましい成長そろり、そろり🐾後ろからも〜写真や動画はできるだけ背景が綺麗なところで撮影してますが、実際はこんな感じ(笑)朝にしっかりお掃除したんだけど…昼にはこの状態まっっ、具合が悪いより1000倍いい!元気が1番!ちょっぴり、ため息出ちゃうけどねそんな気持ちは伝わるわけもなくチビちゃん達は身体中にトイレ砂をひっつけド
どもども!梅蔵でございます!沖縄の伝統である、『2025年!那覇ハーリー!出場してきます!』どもども!梅蔵でございます!今日は那覇ハーリー当日!『【沖縄伝統】那覇ハーリーに出場することになりました!』どもども!梅蔵でございます!沖縄はもうすぐ…梅雨の…ameblo.jp那覇ハーリーに出場しました!いやー正直…漕ぎすぎで腕が曲げるかと思いました!結果は残念ながら優勝とはいきませんでしたが…みんなで1つのことを成し遂げるってめちゃくちゃ気持ちいいもんですね!そして終わった後の、ビー
ゴールデンウィーク後半戦早朝から家族連れで賑わい去年も「ゴールデンウィークはシフト外れたい」と思ってたと気付くたかがコンビニされどコンビニえぇ加減な仕事する子も多いあんたのオカンがこれ見たら嘆くで老後は田舎で暮らしたい検索からか、たまに広告が流れて来るが80万てあーた広くて素敵猫走り放題多分恐ろしく田舎かなさー明日はお休み貰ってリフレッシュしてきます
まだ家の子になりたての頃はリラベッドでフミフミしまくっていたのに、いつの間にかリラベッドで寝なくなり、フミフミもしなくなってたのに。最近またフミフミするね😸お姉ちゃんがソファにいれば、ブランケットでフミフミ。夜寝る前にはお布団でフミフミ。うつ伏せで寝たら腰をもんでくれたりしないかしら。ついには寝そべったままでフミフミ😸なんて横着😳妖怪フミフミねこ😸布団の下に足があって硬くても気にせずフミフミ。無心でフミフミしすぎて、ちょっと目がいっちゃってる。(『ラウラウ妖怪辞典』より)
昨日、食後におやつを食べていたら、視野の片隅でミライがキャットタワーの上で寝転んだのが見え(あ?落ちる?)と思った瞬間落ちましたドサっとね落ちた場所と反対側の床にはダリアがいたんですがダリア、逃げましたあぶな〜こちらは色々喋ったり何か騒いで落ちたことを誤魔化すミライ\落ちてないよ!/いや、キミ完全に落ちたから\ミライくん、危ないから!/誰も怪我しなくて良かったです、ホントに。
前回に引き続き、かやさんの引っ越し騒動。前回はこちらです。『引っ越しました①』かやさんが引っ越した理由。猫エッセイ漫画で似たような話を読んだので、ひょっとしたら…と探したら大当たりでした…。(いわみちさくら先生の漫画で、猫さんのお…ameblo.jp重曹など駆使しても、どうしても匂いが完全に消えなくて、大変でした…。そして、布団を洗うのは重労働。かやさんは粗相を全くしない子で、布団に吐いたのもこれが初めて。今まで、かやさんはずっと優等生でいてくれて、私は随分楽させて貰って
ゆめタウン徳島にてにゃんむすび(=^・^=)5月18日(日)11時よりたくさんのにゃんこが結ばれますように✨️
大変遅くなりましたが、幸せになった猫たちのご紹介です。昨年の11月パナソニック保護猫譲渡会に参加した「キュート&そうた」正式譲渡になりました。保護主さんより「私たちが遊ばれていまして…幸せです」と仰っていただき、良いご縁になり嬉しいです。といただきました。新たなお名前は、キュート→レモンちゃんそうた→ソーダちゃんとなりました。これからも2匹仲良くね毎月開催している猫の譲渡会では、たくさんの猫たちが参加します。皆様のご来場をお待ちしております!