ブログ記事1,546件
こんばんにゃ〜🐈いよいよ今夜23時〜BSTBS放送の「ねこ自慢」に我が家の保護っ子達が多数出演しま〜す😍サンシャイン池崎さん&森崎ウィンさん&沢山のにゃん子たち♡お友達が今日アップしてくれました〜♬私めもしっかり映っております(*≧∀≦*)♬お時間がありましたら是非是非、観てくださ〜い🐈💕
ビートルズ兄妹のリンゴちゃんがトライアル開始から二カ月が経ち、ようやく正式譲渡が決まりました〜😍💕我が家にいた頃のリンゴちゃん🍎です里親さま宅へトライアルに入った頃のリンゴちゃん🍎約2週間、ケージの中で生活していたリンゴちゃんをルルちゃんは遠くから観察していました。ケージから解放されたリンゴちゃんはご家族様に凄く懐いて可愛がってもらっていたのですが、先住猫のルルちゃん(三毛猫)の強烈な洗礼に遭っていました💦ルルちゃんの傍にリンゴが近づこうものならシャーシャー💢ウーウー💢猫パ-ンチを繰り
おはようございます😃私から一つご報告させてくださ〜い❣️実は来週、10月8日(水)のBSTBS番組夜11:00〜11:45放送「ねこ自慢」で私の保護ねこ活動を紹介していただける事になりました〜🥰リポーターは「サンシャイン猫崎」氏と俳優の「猫崎ウィン」氏です😻イケメン俳優さんのお顔は当日の放送を是非、ご覧くださ〜い♬沢山の保護ねこ達との絡み、楽しい収録になっているので良かったら是非、来週の「ねこ自慢」観てください♬
マルに続いてママたんとの思い出も聞いていただけると嬉しいです。ママたんの遺骨も返ってきました。マルと揃って冥福を祈ります。ママたんもマルと同じく新宿区Y町で生まれ育った野良猫でした。当時、Y町内で知り合った猫ボランティアさんから捕獲機に入らず、何度も仔猫を産んでしまう困ったメス猫がいると聞いたのがママたんでした。そう後、何度か私も捕獲を試みましたが結果は同じで、賢こ過ぎてなのか何処かに餌場があるのか、全く捕まりませんでした😥そんなママたんが捕まったのは東北大震災が起きた2011年でし
マルとママたんの葬儀を終え、2週間が過ぎました。マルのお骨が帰ってきました。マルの事も沢山のお花と大好きなご飯を添えて送り出しました(T^T)お友達がマルへと作ってくれた折り猫、マルの棺に入れさせてもらいました😂マルとママたんは私が保護猫の活動を始めて間もない頃に出会った猫だったので思い入れもあり、年齢的な疾病でお別れは既に覚悟していたけれど辛いものがありました(T^T)最初に保護したマルとの思い出から聞いて貰えたら嬉しいです。マルとの出逢いは18年前。勤務先の社屋が新宿区
マルとママたんの喪に服していたので、久し振りの投稿になります。昨日は保護猫を2匹連れて久し振りに譲渡会へ参加してきました♡先月、保護した生後3ヶ月の豆蔵くんです♡未来のママになってくれる方に抱っこして貰っていました♡結果、子猫のマメ蔵君にトライアルのお申し込みをいただきました😍これから素敵なご縁に繋がれるよう精一杯サポートしていきたいと思います‼︎昨日、譲渡会場で久し振りに会った参加ボランティアさん達との情報交換は有意義で、たとえ、どんな事があっても前向きに行動に移す事が大切だなぁ〜
今朝、私と父ちゃんが見守る中、ママたんが永遠の眠りにつきました。お父ちゃんの事が大好きで何時も膝の上を独占していたママたんでした。10年以上も共に過ごしたママたんとのお別れはとても辛いですが、それよりも辛くしんどい身体から、ようやく解放してあげられた事に安堵した気持ちも正直あります(T^T)ママたん、本当に可愛いお婆ちゃん猫でした。ママたん、私達を信じ愛してくれてありがとう😭最期に立ち合わせてくれてありがとう😭ママたん、どうか安らかに眠ってね。。。。
2025年9月20日土曜日曇り☁️今朝のあんこウロウロウロウロあんこどうしたの?三毛子ママが掃除機を持って部屋に入って来たので何処に隠れましょうかとのウロウロでした綺麗になった部屋で今朝もご飯は完食です体重安定の3.3キロ今日の話題はお友達の弥生さんと飼い猫ハニーちゃんハニーちゃんは保護団体から譲り受けたにゃんこさん最初はなかなか慣れないで悩んでいた弥生さん今では良い話し相手です弥生さんと私との出会いは弥生さんがパーソナリティをしていたラジオ
先週末、マルを看取ったばかりなのに、ママたんまで危篤状態になってしまいました😭辛いなぁ...1ヶ月くらい前、未だ元気だった頃のママたんです。排泄が上手く出来なくなってから、週末はお風呂に入っていたママたんでした。痙攣が起きそうで、これ以上は危ないと感じ、強制給餌は昨夜を最後に止めました(T^T)とうとう動けなくなってしまいました(T^T)ママたん、今日のお仕事さえ終われば週末だから。今夜からずっと傍に居られるからね。だから母ちゃんの帰ってくるのを待っててちょうだい😭ママ
昨日、やっと猫小屋のエアコンを交換して貰えました😂❤️エアコン工事のおじさんはとっても動物思いな人で沢山、お話ししました♬わーい‼︎新しいエアコン取り付けてもらえました♬設置後、しばらくすると涼しい風が小屋の中に流れ込み、澱んでいた空気が一変しました❣️これでようやく🐈達が快適に過ごせると一安心です😂💕直ぐに涼しくなるから待っててね♡5日間、暑い中をよく頑張ってくれたね💦また快適に過ごせるからね♬心配してキャンプ用のターフを送ってくれたお友達♡送って貰ったキャンプ用のターフを
マルが昨日の明け方、永遠の眠りにつきました。腎不全の末期となり手の施しようがないと伝えられてから1ヶ月半、本当に頑張ってくれました(T^T)マル、偉かったよ😭マル、お母さんに最期を看取らせてくれてありがとう😭メイが一緒にマルの事を見守ってくれました(T^T)マル、どうか安らかに眠ってね。
ポール君、ジョン君に続き、姉妹猫のみかんちゃんの正式譲渡が決まりました。みかんちゃん♡おめでとう♬先住猫のチョコちゃんは過去に幾度となくお友達ニャン子と共に過ごした経験はありましたが、しばらくの間一匹で溺愛されていた事もあり、ミカンちゃんがトライアルに入った当初はケージの中に居るミカンちゃんを見てはこの子は誰⁉️なんでこの子が家に居るのよ💢トライアル開始日のみかん、頑張れ‼︎チョコちゃんとみかんちゃんの距離、此処から始まりました‼︎と言わんばかりの抵抗ぶりで威嚇を繰り返していました。
昨日の朝、外の猫小屋の空調が壊れた😱💦猫小屋のエアコン、何をやっても全く動かなくなりました(T^T)未だ未だ猛暑厳しい中でこれは一大事だぞと会社を休んで対応する事にし。。。結果、修理は難しく買い換える事になりました💧猛暑故、出来る限り早く設置して貰いたいのに、これまた設置工事の日程がかなり先になり。。。。😭そんな事では猫が熱中症になって死んじゃうから。。とか泣き言混じりで懇願し工事担当者に交渉してもらって、今週末の日曜日となりました😰それでも5日はあるのよね。。。。これ以上の無理は
時間が経ってしまいましたが、耳の付け根に出来た腫瘍を切除手術したキューちゃんの抜糸も無事に済み、細胞診検査の結果も返ってきました。保護して1ヶ月半、スッカリ我が家に慣れたキューちゃん♡私の椅子がお気に入りです笑キューちゃんの耳付け根に出来ていた腫瘍です。無事に抜糸が終わり襟カラーも外して貰いました。2つ取り除いた腫瘍の一つは全く問題無し。大きかった腫瘍は、やはり脂肪細胞種。いわゆる「癌」でした。キューちゃんの細胞診検査の結果です.同じく腫瘍の細胞診検査画像です。ただ、過去2
Happinessforallcats今日は大雨ですねFIPドライタイププルルの診察お熱もはかって体重なんと300グラム増えてた足歩き方が完全に治るかはわからないんだけどお薬の効果があるそれだけでなんとも嬉しい昨年の夏にはたぬきくんその前にはお茶くんムティアンも効果なくて手のひらをすり抜けていくように弱って天国に旅立ってしまったそのときのたぬきくんの記事なんだけれど読んでくださいhttps://ameblo.jp/tacahappy1
ポール君に続いて兄弟猫のジョン君の正式譲渡も決まりました😍トライアルへ入ったばかりのジョン君です。先住のお姉ちゃん🐈グリちゃんにもようやく認めてもらえるようになり、お家の中を自由奔放に遊びまわっているようです🎵最初はとても警戒されていました💧段々と自分の方からジョン君のほうへ歩み寄り♡里親様がお仕事から帰ると甘えん坊のジョン君はずっと後を付いて回り離れないのだとか・・・😅我が家に居た時はそんな甘えん坊では無かった筈なのに、やはり沢山の愛情を注いでもらえると変わるものですね🥰ママのお
先週、保護依頼があった1匹の子猫です。お腹を空かせてお外に置いてあったお皿を舐めていたそうです💧私が平日は仕事で活動出来ないため、依頼者さんに捕獲器をお貸しし使い方を伝授しました。何度も練習された依頼者さま、ご自身で子猫の捕獲をチャレンジし、無事にターゲットの子猫を保護してくれました♡子猫ちゃん、無事にトラップイン♡これで過酷な外の生活からはおさらばだよ♡幸せになろうね♡動物病院で初期治療を終えた子猫ちゃん、体重が1キロの男の子だそうです♡初期治療を施して貰った後、子猫は我が家に
あ〜〜〜💢💢💢今年に入ってず〜っと介入している猫現場、残り僅かまで来ているのに邪魔が何度も入って手こずるばかりで先に進まない😡しかも、あろう事か仔猫が産まれてる模様(T^T)💢写真撮れなかったけど。。。。絶対に仔猫だった😭勘弁してくれ...繁殖者の家の前は道を通れないくらい木々が鬱蒼としてまるでお化け屋敷、都会の一角とは思えない💧昨夜も真夜中だと言うのに繁殖者が外に出て構えていた💢私たちが来た事をソイツに通報した馬鹿がいたからだ😡💢なんなんだよ💢マジでムカつく今までの努力
盲目だけどめちゃくちゃ元気で活発なマリアちゃん❣️何度もキャットステップの上に登っては降りれなくなり、危なかったので早々に対策を講じて貰いました🥰ステップとステップの間が広過ぎてマリアの手が届かなくて。。。降りられない状況になっていたかと。マリアの行動を監視していると、手の伸びるところにステップさえ有れば、乗っているステップから次のステップへと移動が出来ているので、これで、きっと自分の力で下に降りて来れるようになるでしょう♬ステップの間隔を狭め、ボックスにも手が届くように位置をずらして貰
先月末に腎不全の末期状態になってしまったマルに続き、ママたん🐈までもが腎不全末期になってしまいました😰ママたん、推定で18歳くらいになるかなぁ..正直、マルより重篤な様子でトイレでオシッコが出来なくなってしまいました😥ohanaには他にも腎不全を抱えている老猫は何匹もいますが、とにかく今はそのニ匹に集中して緩和ケアをしています。マルちゃんも未だ未だ頑張れそうです‼︎マルの補液は暴れるので毎回ちょっと大変。。でも、抵抗出来るだけ元気な証拠なので頑張ります‼︎週末のたびに妹から受け取る
朝起きたら、またしてもマリアが上で降りられないって鳴いていた😱💦一気に目が覚めた💧うわっ、また登ってるよぉ(T^T)此処からが降りられないんだよね...でも、いいよ。。。そこなら母ちゃんでも脚立登れば手が届くから...と、タモ網2本を使ってマリアを救助❣️そこまでは良かったんだが...マリア。。。。脱糞😱😱😱💦マリアさん、またしても脱糞(T^T)一応、モザイク掛けましたが..汚くてごめんなさいなんという目覚めだ。。。。💧一気に掃除モードに入り、スイッチ入った私は外の
昨日、仕事から帰ったらマリアが大変な事になってました😭目が見えて無いのにまたしてもキャットステップに乗り、しかも吹き抜けの一番上の天窓まで登って降りられなくなっていたのです(T^T)昨日も日中は暑かったのに...何時からそこに居たのか。。熱中症になってるみたいで口を開けパクパクし、ヨダレも出ていて、マジで危険な状態でした😭💦目が見えないのになんでそんなところまで上がれたのよ⁇しかも自分で降りられないのに😭考えても仕方ないので、直ぐ、大きなタモ綱に長い棒を取り付け、脚立に登って手
おはようございます😃2週間前に保護した茶トラ(アメショー)9歳の女の子のその後です。とりあえず仮の名前は「キューちゃん」と名付けました♡そしてキューちゃんですが、キューちゃんの耳の内側にポツンとポリープが出来ているのを金曜日に発見しました。なんだこの出来物は?柔らかいけど...ヤバくないか?これは早くなんとかしないと危険だぞと思い。。。早速、動物病院へ連れていきました。昨日、術前検査をして貰って特に血液上に問題がない事を確認の上、全身麻酔を掛けて摘出手術をして貰いました。腎機能
昨日に続き、ちょうだいしましたご支援物資の報告をさせていただきます。さくらちゃん🌸ママ♡尻尾達へ沢山のプレゼントをありがとうございましたm(__)mY・Yさま♡猫たちが大〜好きなチュール♡沢山贈ってくださり、本当にありがとうございましたm(__)mT・K様保護っ子たちが大好きなチュールをこんなに沢山、本当にありがとうございましたm(__)mグリちゃんママ♡沢山のフードを本当にありがとうございましたm(__)mしんちゃんママ♡沢山のオヤツをありがとうございましたm(
ご報告が大変遅くなり申し訳ありませんでした。先月初旬にamazonプライムセールの開催時に募らせていただいた支援物資等のご報告をさせていただきます。度重なる物価高騰で支援を募ることを躊躇してしまう時もありましたが、今回はohanaの里親の皆様に甘えさせていただきました🙇♀️沢山の支援物資、並びにご支援金までちょうだいしてしまい感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました🙏ちょうだいしました支援金のご報告です。(イニィシャルとさせていただきます)A・Y様T・M様
続けての投稿になります‼︎トライアルに入っていた保護猫ニック君の正式譲渡が決まりました😍譲渡会にてご縁をいただいたニック君♡ニック君もサラちゃん、ナッキー、タカ&ゆうじ君達と同じ場所から保護して来た外猫です。ニック君が出逢った里親さまは猫を飼うこと自体が初めての方でした。ニック君の事を家族として迎えてくれるためにペット飼養可能なお家にまで引っ越してくださり、脱走防止対策も完璧に仕上げてくださいました🥰里親さまのお引越しが完了するまでの1ヶ月半、我が家で過ごしました♡その間もニック君
この三連休は友人達にお手伝いいただき、お家の大掃除と改修作業に徹しました❣️先ずはリビングの壁を塗り替えてもらいました♡養生も全て友人がやってくれました♪キャットウォークにも養生し、綺麗に壁塗りをしてくれています♡壁のクロスは猫達のヨダレや嘔吐物等でかなり汚れていたのでず〜っと気になっていたのです😂❤️ステップも一台新調して貰いました♡壁一面が真っ白に、とっても綺麗になりました♡お外の猫小屋も友人と私で半日掛けて窓や壁を徹底的に拭き掃除し。。。。汚かったキャットステップも付け替え
昨日は警察署から戻ってからも外は比較的穏やかな暑さだったので、ヨー太としぃたんを耳掃除のため動物病院へ連れて行って来ました。看護師がお休みだったので処置の最中、猫を抑える介助を私が代行する事にしました。ヨー太は良かったのですが、気性の激しいしぃたん、いつも通りの凄まじい抵抗に遭い。。。。ついにガブっと親指の付け根を噛まれてしまいました💦余り出血しなかったので帰ってから冷水で傷口を洗ってそのままにしていたら、夕方から噛まれたほうの手がジンジン痛みだし、仕舞いには拳も握れないほど痛くなり..
ご報告が遅れましたが、ビートルズ兄妹の長男坊、ポール君の正式譲渡が決まりました🎵エビの玩具がお気に入りなんだそうです♡トライアル初日から全く臆する事も無く、可愛さを全面にアピールし、とっても可愛がって貰っています🥰いっぱい遊んでコテンと寝てしまうのは赤ちゃんの時からだね♡そして、また玩具に夢中になるのも(*≧∀≦*)♬以前から猫を飼いたいと希望されてた里親様でしたが、仔猫だと二匹で繋ぎたいという返答のボランティア様が多かったようで、残念だけど子猫を飼うのは諦めるしかないかな😓と、思うよ
日曜日はビートルズ兄妹の末っ子娘みかんちゃん🍊のお届けでした♪我が家で暮らした最後の日、写真家の新見敬子さんに撮っていただきました♡一昨日も尋常ではない暑さだったので😨みかんちゃんの搬送は電車での乗り継ぎは可哀想だと思い安全策を取り、taxi🚕で里親さま宅まで行きました❣️お陰でみかん🍊ちゃんも涼しそうにキャリーの中で寝ていました♬みかんちゃん、里親さま宅へ到着でーす♪里親さまのお家にはチョコちゃんという先住猫さんがいます♡チョコちゃんは子猫の頃、里親さま自身が保護された猫なんだそう