ブログ記事3,067件
圧力鍋にワイン、生姜、ニンニク、長ネギ等を入れとろとろに煮込んで一晩おいて、上に固まった脂を取り除いてからグリルで表面に焦げ目を付けて出来上がり!手間がかかるけれど、スペアリブはこの調理法が我が家のベスト!かな〜前菜アボカド&マグロのカルパッチョ新玉ねぎ1/2、菜の花、トマトのコンソメスープ米粉パン、トロトロスペアリブ〜ワインをいただきながら美味しいおうちごはん。
夫、地域の役員→いわゆる三役のひとつ会計の仕事が始まる会計なったら最後、来年は副区長、再来年は区長にシフトすることが決まっているのだ長女5年ぶりの職場復帰私の周りで大きく生活が変わるのはこの二人かな?あ、私も大きく変わるわ、違う意味で合唱三昧の夜「あ~あ、疲れてるのに明日仕事じゃん」と思わなくてよくなるだからといって夜の部に嬉々としていくわけではないのだけれどね(^_^;)孫のお迎え業務があるにしても今までよりはるかに楽になるなー週3日だったといえども朝のバタバタがなくなるだけで
こんにちはLakeですご覧いただきありがとうございます3月も今日で終わり。明日からは新年度ですね市の子育て支援サービスに提供者として登録しているのですが最近、2才の女の子の保育園のお迎えを2週間ほどお手伝いしました。夕方保育園にお迎えに行ってご自宅に送り届けるだけなので仕事のあとでもラクラクです。最初の1~2日はお迎えの時に「あ、ママじゃない」と戸惑いが見えましたが(そりゃそうだよね)すぐに慣れてくれて毎日保育園
おはようございます莉吏ですなんか最近暑くないですか夏でもないけど、春でもない暖かさ…私は極度の寒がりなので、服の下にインナーを重ね着しているのですが、昨日は仕事中暑すぎて後悔しましたそれでも、今日も重ね着しちゃいました暑かったらトイレでこっそり脱ぎますさて、昨日2回目の延長保育してみましたえ、初めてじゃないのって思うかもしれませんが、1回目は事情があり使いましたそのときは、旦那が迎えに行ったのでどんな感じかかわからなかったのですが、昨日体験して見たので感想を言いますねちなみになぜ使
おはようございます今朝の紫波町最低気温4℃❗暖かいちょっと気持ち悪い程暖かい朝ごはん最近朝の柑橘類がめっちゃ美味しいなんだか身体がギシギシでアチコチ痛い枝集めの影響ですねたったあれくらいで筋肉痛とは情けないもっと動いて筋肉痛の向こう側に行けば楽になるでしょうという事で今日も午前は枝集めにやって来ました❗やるぞーこのようにサクッと方向を揃えて束ねる感じにして山にします天気が良くて暖かいのが救いです後の草刈りの邪魔にならないようになるべく残さな
おはようございますいい天気ですねー朝ごはん今日はちょっと忙しくなりそうですがんばるぞまずはお花の配達から🌷今日は60束🌷納品完了~次は病院で血液検査です前回献血した時血液のALTとかいう値が異常に高かったので検査してもらいます結果は後日聞きに来ますお昼ご飯今日もパスタですいただきまーす午後はリンゴの枝集めです姉と2人で頑張ります時間なので帰りまーす夕方今日はお孫ちゃんのお迎え当番ですいたいた可愛いです家に連れてきてママのお迎えを待ちま
こんにちは年子シングルマザーです。今日は息子の保育園の送り迎えでの悩み続編です。『保育園の送り迎えが苦痛です。』こんにちはまたまた子育ての悩み書かせてください。『保育園行き渋りに悩んでいます。』こんにちは親しいママ友ゼロ、相談相手もいないのでここに書か…ameblo.jp以前アメトピにも掲載していただいたこの記事。その後もとくに変わることもなく毎日送り迎え時泣いております今週、職場から帰ろうとしたところ雪の影響で大渋滞。延
今日はやることせっせと済ませていつもより娘ちゃんを早くお迎えに行きました全然仕事溜まってるけど、今日のうちにやっておきたい必要最低限のことはなんとか片付けたつもり明日はお仕事で土曜保育に預けなきゃいけないのでその分今日は早めにお迎えに行ってお家でゆっくりさせようと思い、頑張って迎えに行った迎えに行った頃はまだお友達と遊びたいモードだったからはっきりと「まだあそびたいー」と言葉を言って玄関でギャン泣きして早く迎えに行ったのに自転車に乗せるまでが本当長かった…いつも通りの時間でよ
今日の夫弁当↓保育園への道のりは歩いて5分程行くしなは、とにかく阪神電車乗りたーい‼︎となり、20分程かかり…帰りしは、阪神電車、阪急電車、JR乗りたい、公園行きたい、スーパー行きたい…で、家まで小一時間かかる父ちゃんは、有無を言わさず、家へ直行私にはできない💧今だけだ、終わりが来る、子供との時間を味わおう…と思いながら付き合うことにしている昨日の夜のデザート灘駅周辺のケーキ屋さんで夫が買ってきてくれた
ママのまま「ありのまま」「ココロのまま」に生きていく現在「自由で豊かな新世界」へ移行中3人育児奮闘中のワーママ神園めぐみですご覧いただきありがとうございます!はじめましての方はこちらのプロフィールをどうぞ♪夕方、いつものように保育園のお迎え🏫車を運転しながらふと思った気持ちそれは私、すごく頑張ってる♡毎日お迎え時間に間に合うように保育園にむかい子どもたちの荷物を持ちときには荷物と反対の手に末っ子を抱っこし車に乗せる今
昨日はママ友まこちゃんの娘ちゃんを夜に我が家で一時預かりすることになりうちの娘ちゃんにとっては一番親しいお姉ちゃん的存在なのでここからはまこちゃんの娘ちゃんのことを「お姉ちゃん」と書きますねいつもより早めに娘ちゃんのお迎えに行ってからお姉ちゃんの保育園へ娘ちゃんと一緒にお迎えへまえにまこちゃんにうちの娘ちゃんを預かってもらった時に娘ちゃんはお姉ちゃんの保育園に行ったことがあったからお姉ちゃんの保育園に近づくと思いだしたように走り出す娘ちゃん【対象商品C】リボンマフ
いよいよ来月は早稲アカ新3年のオリエンテーションです。テキストは今週の授業で受け取るそうなのでオンラインで参加するか悩んでおります。当初、プレ授業もあるし対面のつもりでしたが平日だし、こチビのお迎え問題もあり…こチビのお迎えを夫に行ってもらうだけで事は丸く収まり悩みどころはないのですが、兎にも角にもママっ子娘。。今までも仕事で園への送り迎えの難しい日は夫にバトンタッチしていましたが、これがもう誘拐犯かいな…という騒ぎようでついに夫の心が折れましてそれからは仕事も朝早く夜遅
ご覧頂きありがとうございます🎵木&金曜日は、保育園のお迎え日お孫ちゃんの気分転換と娘の手助け車の中で、たくさんのおしゃべり何て言ってるわからないけど、『そうなんだ~』と相づちを打つ夕飯を食べさせて、娘宅へ送って行く何でも、食べるお孫ちゃん特に野菜が大好き大好きなかぼちゃをパクパクシチューの中のにんじん🥕もじゃがいも🥔もよく食べていた2歳3ヶ月自分でできることも増えたすごい成長伝わる言葉もあるけど、全てを伝えることはまだまだ難しい『やりたい気持ち』『伝わらない感情』
朝5時からセッセと作り置きを作っています。ファミマの「緑黄色野菜の胡麻和え」を真似してにんじん,小松菜,インゲン,しめじ、こんにゃく、油揚げの胡麻和え油揚げは焼いてから、りんごとかぶのサラダ八つ頭小芋の煮物にんじんラペ紅マドンナ入りさぁ、これからお孫ちゃんのお迎えです。パックに詰めて寒いけど、頑張ろう緊急配布★先着300名限定:最安89
木蓮のいとおかし日記おまけの日記子供達に買ってきたグミこんなかわいいお寿司屋さんしゃりとネタのグミをかさねてバナナ味➕すもも味でアプリコット味になるとさやんちゃ坊主は最近ごはんのときお手伝いしてくれます姫ちゃんもはいできました孫孫ちゃんおもり本格的になりますががんばります放牧こもりですがかわいい孫ちゃんえんやこらさ🎵今日の保育園のお迎えはにいにたちの先生でかっこにR先生ややんちゃ坊主のY先生園長先生まで出て来て
おはようございます☀️海外子ども服・ベビー服のセレクトショップオーナー、chiakiです☺︎最近息子を保育園にお迎えに行く時空が綺麗でちょっと得した気分になります🌆基本的には家で作業することが多いのでお迎え時間もちょっとした息抜きになっていて私は好きです☺️(徒歩3分で着くけどね☺️笑笑)Onlineshop▶︎▶︎▶︎https://mpmselect.base.shop/MonpetitminetselectpoweredbyBASE数あるショップの中からご
令和6年12月5日(木)11時半に家内と外出、ランチ後、買い物14時半にホテルに戻り休息、16時に再び一人で外出とっくんの保育園のお迎え。17時45分ホテルに戻るこの日は2時間近く歩いたことになる。いい運動。画像は11月29日の木場公園内の植物園の花他2016年12月3日のラグ※12月6日は10時に某所へ、2時間雑談で解散(銀行担当者2名ですけれど・・・)夕方、またとっくんのお迎え
朝なかなかれんが起きなくてほんと急いでたのね保育園についてれんを抱っこして気づいたぜなんか身軽だなってねれんの保育園バックわすれてるやないかーーーいとりあえずれんを保育園に預けて先生に言ってすぐにバック取りに戻ったよね頑張ったわたし←いや、自分がわるいれんを忘れてバックだけ持って行くよりはいいだろうと自分を慰めたよね笑さ、ポンコツかーちゃんれん迎え行ってきまーす♪
大雨の日。子供産まれる前に雨でずぶ濡れになりながら自転車漕いでるママさん見て「あぶなー!あんなんしたくない」とか思ってたなぁ……雨の日は送迎ハードルが体感5倍くらいになる。笑子達は、水溜まり踏んで歩きたがるし。もうね、わらけるくらい、泥水だらけの靴で帰るの。笑笑それでもさあめのなか☔️キャーキャー言いながら水溜まり踏んで帰る子達との帰り道いつか思い出して懐かしくなるんだろうなと思うとなんとも言えない気持ちになる。ちなみに雨の日は、お風呂パーティー🛀
前回、チャイルドシートの話が出たので、そのつながりで、チャイルドシートを追加購入した時の話です。娘、1歳11ヵ月の時の話。保育園に行くようになって、チャイルドシート1台ですと、何かと車の工面が大変になってきました。なので、チャイルドシートがもう1台欲しいね、という事になりました。調べてみると、ジュニアシートというのは、だいたい3歳頃かららしいので、1歳11ヵ月の娘はまだチャイルドシートのようです。何が違うかって、ベルトがですね、ジュニアシートだと、シートベルトを活用し
いや、間違ってないですよ。私はアンバーちゃんのおばあちゃんだから。でもね〜、自分のこと、おばさんなんて思ったことないのに、アンバーちゃんを保育園にお迎えに行くと「今日はおばあちゃまが来てくれたのね〜、よかったね〜、アンバーちゃん」って言われて、ちょっとだけイラッとする私…
こんにちは2歳と0歳のママmyuuuです育児グッズは楽天roomで紹介しています息子が1年近くハマっていることそれは………保育園帰りにスーパーによること干し芋、栗、アーモンドミルク、ぶどう、りんご、バナナ、など息子が気に入ってるものを1個買ったり、ママやパパがよく買うものを息子が覚えていてそれを見つけてカートに入れてくれたり◎子ども用カートのお気に入りは、①猫②ゾウのようで、たまに運転するタイプのカートを使うこともあります🚗³₃レジではお気に入りの店員さんがいて
令和6年9月30日(月)14時から亀戸の歯医者さんへ。その後三男と合流しとっくんのお迎え。とっくん、爺に抱かれたままを選択したのでわが家に連れていき、30分遊んでから返却に・・。画像は2016年9月11日のラグ2024年9月20ひのとっくん、9月24日の宮島口から、宮島までの船・・・。※10月1日中高の友人との約束国立へ
お昼ご飯早速キーマカレーランチですうんまいショップジャパンからお届けものでーすガサゴソトゥルースリーパーが届きました早い早い一昨日頼んだのにもう来ました2枚頼むと超お得だったのでばあちゃんはセミダブル私がシングルの2枚買いました畳みじわがあったのと天気が良かったので一旦外に干そう!とばあちゃんと外に干しました干してから説明書を読んだら「直射日光には当てないで下さい」と書いていましたあわてて仕舞いました広げて1日置いておくと通常の厚みになると書い
いつも息子の癇癪に悩んでいると書いているが、ここ最近一段と激しい。ある程度のところまでは、そうだね。こうしたかったんだね。と寄り添うが、息子は絶対に譲らない。一度やりたいと思ったことは絶対やりたいし、あとで。という言葉も通じない。4歳男児そんなもん?イヤイヤ期なんかより凄いんだが。そうなると時間に限りもあるし、結局私もキレてしまい、ヒートアップ。毎日悪循環。一番嫌な時間は、保育園のお迎え時。「〇〇くん、帰ろ~」と声をかける。そこからもう機嫌が悪い。もっと遊びたかっ
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\フォローはこちらから/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです
こんにちはご覧いただきありがとうございます。自己紹介記事はこちらです『自己紹介と家族のこと』こんにちはご覧いただきありがとうございます。実は…このブログを6月7日から始めたのですが…『はじめまして。』こんにちは。はじめまして。うさのすけですこのたびブ…ameblo.jp二女を保育園にお迎えに行くと、帰りは100%公園寄りたいてなります。はぜんぜん公園に行きたくないので、早く帰ることばっかり考えています。仲良しのママがいれば適当にしゃべり、特別親しいママがいないときは子供を目の端
息子家族がお嫁ちゃんのご実家から戻ってきたら、父の退院も重なり、いきなりの日常になるので、1泊非日常を楽しんできます。ブログに書くと『また行くの?』と、お叱りを受けるかもしれませんが、旦那さんの『月に1回はどこかに👜』を初孫ちゃん達がいないときのほうが保育園のお迎えなど迷惑かけないので決行することにしました🥰楽しんできます👋
ばあちゃんは今日も草取り旦那さんは稲刈り準備これはもみすりの準備ですねお昼ご飯今日はここ「たまる」です昨夜旦那さんと会議をして「行った事がなくて気になってる店に行こう」となりこちらのお店に決定私はたまる中華わんたん旦那さんはたまる中華と豚めしちょうどお昼時だったのでほぼ満席でしたが並ばないで着席できました平日なのでサラリーマンや現場の人みたいな人が多かったですラーメンが出てくるのも早かったとーっても美味しかったですまた来て別のメニューも食べてみたいね
保育園からの呼び出しで久しぶりの早退です。(そんなときに限って面倒な仕事を抱えてるタイミングの悪いワタシ…)半年ぶりの初熱の三男(もうすぐ5歳)体が強くなってきて嬉しい限り今月は三男の七五三の前撮りで三兄弟を連れいき、来月の保育園の行事に合わせて平日に休みとったついでに神社で七五三のお参りをして、その夜に皆で蟹を食べに行こうと計画しています。もうすぐ5歳の三男が七五三を終えたら、上の子の時に買った靴だったり服もお役御免、さっぱり捨てちゃおう。おもちゃも三男が使わなくなったもの