ブログ記事3,285件
とよこやまのブログにご訪問ありがとうございます。雨は降りません。晴れきのうは仕事始め時間が遅かったので、暑かった・・・・気ぃうは早朝、開始。水やりカラッカラ。早めに終わったので、一休みして、とよこやまへ~~植えるのは直ちゃん社長にもらった白藤と藤。コキア(ホウキ草)定植。カートにつんで。パンを買って~~ところが前にも倒れかけていた桜が、更に倒れれていました。これは対策が必要。これ以降台風の恐れもある。なんと言っても低いとはいえ、山頂。便利屋さんに
昨年までわたしがやっていたエアコン掃除(あれ?一昨年かも😱)去年はルーバーの隙間からホコリとるだけ今年はそれも無理‼️そしてオットには頼めない→そういうのが苦手な人😓ということをケアマネさんに愚痴ったらいい人がいるわよと便利さん的な方を紹介されました♪30分900円で色々頼めるらしい実際は人が来るというだけで緊張するわたしうっかり口走り面倒なことになったなぁと思っていたでもいざ今日来てもらったらとても感じの良い方で色々杞憂だったエアコン3台のフィルター掃除
都会の暑さを逃れて田舎へ行っていた。田舎の陽光は暑いが風はさわやか、夜も快適に過ごせた。田植えは終わり、草刈りをし、梅をちぎり、ドクダミを摘んだ。今年の夏は町と田舎を行き来し、クーラー代の節約を図る。もう夏場の外国に逃げるというのは止めだ。プールで監視員をやる。お米の便利屋さんもやろう、農家から直接お米を買って町の知り合いに譲ってあげるんだ、転売じゃないよ、儲けは無しだよ。皆今まで農協にお米を出していたのを農協より高く買ってあげるんだ。これなら農家の輪でいくらでも手に入る
熊本市中央区本山にて【洗面台取付の補助】をご依頼いただきました!洗面台の取付補助のご依頼を頂きました。まずは設置前に事前準備をしてから慎重に合わせていきます。給水、排水ホースの接続、蛇口を取付ていきます!ここまで来れば完成目前ですが最後まで丁寧に作業を進めていきます!最後には止水栓を開けて正常に水が流れるかチェックします。家具の組立や取付の補助までなんでもご相談は「熊本の便利屋さんスケット」へお気軽に!【熊本の便利屋さんスケット
おはようございます。当事業所(大きな範囲で)の衛生管理者やってます。たいしたことはしていませんが、週1回の巡視など。だいたいの部署は5~10分程度で終わるのですが、今回は2時間・・・指摘・指導がたくさんあったわけではありません。シャワートイレ(商品名:ウォッシュレット)が水漏れするだの、職員が足らんだの。便利屋さんかなにかと勘違いしとらんかい?まあ、直せるものはなおすけど。
東京から離れ連日、農作業しています東京も猛暑ですがこちらも日中は31℃まで上がりました野鳥の囀りで朝5時には目が覚めますおしゃべりなひばり🐦⬛その歌に被せるようにうぐいす🦜この時期でもうぐいすって鳴くんですね^^;とっても賑やかです♪朝晩は寒いくらいで涼しい内に農作業をしなければ💦どこまでも続く森腐海の森に飲み込まれているひとりでは限界があり便利屋さん頼みました自動草刈り機で30分であっと言う前になぎ倒しさらに30分で小枝を片隅に寄せて以上
熊本市北区にて【宅地の除草作業】をご依頼いただきました。今日は宅地の除草作業をご依頼頂きました!そこそこ広いですね。近隣の家や車に気をつけながら草刈機で作業を進めていきましょう!宅地なので出来うる限り雑草を刈り倒しました。ここまで綺麗に雑草を回収できると気持ちが良いです!空き地や宅地の草刈りなどのご相談は「熊本の便利屋さんスケット」へお気軽に!【熊本の便利屋さんスケット】お困り事解決サービス困った時は熊本の便利屋さんスケットへ料金見積無料で即日対応も可ww
本日は弊社防犯カメラの追加設置工事をしました。別の屋根工事で足場があるので、今は簡単に作業できますので取り掛かりました。4台は設置済ですが、よく警察がご協力お願いしますで防犯カメラ映像の提出多いので追加で全体を映せる機種を設置しておきます。全体を映せるという事で2F軒下部分で広角ドーム型の8m高位置取付工事となります。本来は梯子にて、かなり危険な工事ですが足場があるので安全な作業ができました。同時にパトランプも引き込みました。組立てと安全追加をしてます
14時過ぎにエアコン修理来て頂きました前回の動かない時に来て下さった方と同じでした『泣いた赤オバ。』夕方ふとエアコンを見たらぽたぽた水漏れしてて…ネットで検索したら結露とか色々出るんだけど…取り敢えずフィルター汚れてるのかも…フィルター見ても綺麗だし…だけど…ameblo.jp水漏れの原因は…設置の時の工事が雑だったみたい…断熱が中途半端でキチンと巻かれて居ないって巻いてる断熱の向きも下向いてるからぽたぽたと結露が落ちてたそして…触ったらヌルヌルするんです
広島県の小さな田舎町で総合サービス業、いわゆる便利屋業を営んでいます。大学卒業後、ニュージーランドへ渡り1年弱を過ごし、その後は色々な職を経験しました。英語講師、法人営業、ホームセンターなど・・・。そして勤めていた会社を辞め独立起業してから5年。現在は事業も軌道に乗りましたが、実際の仕事の時間は会社員時代の約半分、収入はもちろんUPしました。現在はプライベートを充実させながら自分のペースで仕事を作っています。最近は休日に農作業や草刈り、家庭菜園をする事が多いのですが、日々、サルや鹿
本日は先月からご依頼頂いておりましたお客様宅へとチビッ子含む家族総出にて草むしりへ行ってきました。他予約と梅雨時期に入った事も有りなかなか出動できませんでしたがようやく。お客様はこの後に、砂利敷きor人工芝で迷っておりましたがその前の草むしりです。もうこども達の力がとんでもなく役立ってます!これが3倍伸びてきりがないとの事です。逆サイド側です。この後、砂利敷きor人工芝にて対策を考えてるそうです。任務完了ですね!次回防草ご依頼すると
今日は会社の方の外構工事も始まり私も参加してますのでガッツリお仕事終えてさて、帰りますか!?からの飛び込みでご近所さんがどうも原付の空気圧が前よりも減りが早すぎておかしいと。一旦空気入れて確認してみますかという流れになり空気入れです。結果的にバルブ交換が必要でした。空気の減りが異常に早いと!ん~バルブ亀裂が激しい。250kpaで様子を見ます。後日また来てくださいという事で、本日はこれにて終了!冒頭にも書いてますが結果的に後日
本日は雨の合間を縫って屋根上のアンテナ撤去作業をしました。ご依頼主は私、そう!くらしの家守隊の会社屋根です。3月末から本日6月迄2日しか休みがなく、ご依頼で各地に飛んでましたので2週間位休みを取り、自社の保守メンテさせて下さい!(お客様ごめんなさいm_m)低い位置に設置可能な衛星付アンテナですが、ベースが八木アンテナのため屋根上です。梅雨時期なので雨が降ったら中止・延期です。当初予定は梯子でしたが他の全面工事もしようという流れで足場屋さんきます。やもり
本日は遺品整理のお見積りへ行ってきました。かなり大変な状況でしてという事で、ご事情などお聞きしまして現調へ。何からしてよいかなどのご相談も同時にしております。親族・家族にて前もってやる事のご説明は済ませておりますので、その後の内覧です。今後の方も必ず困るはずですのでご参考にして下さいとご一緒に撮影です。※くらしの家守隊/CSOは遺品整理士協会認定業者(第IS35034号)です。※いつもですが、撮影許可を得ております。玄関から大体の状況が把握できま
熊本市中央区京町にて【事務所の草取り】をご依頼いただきました!事務所前の雑草をなんとかして欲しいとのご依頼でした!見栄えを意識して綺麗にさせていただきます!全ての雑草を取り終えましたー!素手での作業だったので時間はかかりましたが満足のいく見栄えになりましたね!お庭や空き地の草刈り剪定などのご相談は「熊本の便利屋さんスケット」へお気軽に!【熊本の便利屋さんスケット】お困り事解決サービス困った時は熊本の便利屋さんスケットへ料金見積無料で即日対応も可www.ben
本日は使用禁止のトイレを使えるようにしたいというご依頼です。家自体が使用してない部分の階で、便器はあるのですが便座が付いてないので付けて欲しいという事でした。元々付いてあったのはTOTO製のウォシュレットタイプで、ウォシュレット配管が切られています。という事で水栓も止めないと水が駄々洩れしますので水栓止水+便座シート交換してきました。TOTO便器にカクダイの便座です。元のTOTOブラケットは使用出来ませんので交換。設置後分岐水栓のウォシュレット側配
熊本市東区広木町にて【庭木の剪定】をご依頼いただきました!この度は庭木の形を整えて欲しいとのご依頼です見栄えを損ねている葉を落としていきます!最初はボサボサでしたが今ではピシッと丸みを帯びた形に整えることが出来ましたね!お庭の剪定や草刈りなどのご相談は「熊本の便利屋さんスケット」へお気軽に!【熊本の便利屋さんスケット】お困り事解決サービス困った時は熊本の便利屋さんスケットへ料金見積無料で即日対応も可www.benriyakumamoto.com
ご覧いただきありがとうございますほのぼの屋🌼シニアサポートサービスです。スーパーに梅や紫蘇が出始めましたね。私はあまり知識がなかったのですが、塩と紫蘇だけで漬けた梅干しって今は少ないのですね確かに、はちみつ梅などは甘くて食べやすいですし、減塩の物も多く見かけますので、昔ながらの梅干しに馴染みがない人が多くなったかもしれないですね。私はど田舎育ちなので、実家では小さい頃に味噌を大きな樽に作ったり石臼で豆腐を作ったり…など、結構昔ながらの事はしたことがあります。でも、母親は沢庵は漬けるも
引っ越しを終えました何も知らない頃のにゃんこ完璧とはいかないものの準備を頑張って、何とか運びたい物は全て運べましたなじみの便利屋さんだから、いろいろ融通をきかせてもらいましたちょっと無理をしちゃったので、みにには負担だったかもしれません今までの荷物がほぼ半分になったので、ミニマリストな気分ここから必要な物以外は買わないようにして、シンプルな暮らしを目指します開催中の楽天スーパーセールで、新しい布団や照明を安く買えてラッキー↓半額よりもお得【11日1時59分迄限定52%OFFクー
本日は夏に向けてのシェード掛けのお手伝いや波板の穴あけ加工のご依頼作業へ行ってきました。お客様なんでもご自分で考えてなさる頼もしい方です!お話聞きながらやってて楽しくなってきました!(^^)!ご指定に沿って早速作業開始です。雨よ降らないでよ~と祈りながら!!!こちらが穴あけ依頼です。もう一個の依頼がシェードの引っ掛けです。雨よ降らないでよ~と祈りながら!!!引っ掛けてみました。こんなくらしの家守隊、どうぞよろしくお願いします!(
にゃんこ、うろちょろしていますちゅ〜るがほしいのかなあ引っ越し準備を始めました妊娠して体がしんどいからか、単にやる気が出ないからか、なかなか続かない少しやってはたくさん休んで、また再開してを繰り返し、結果ほとんど進んでいません夫は何をしていたかと言うと、一日中寝ていました今のアパートを空にする必要はないので、もし準備が終わらなければ冷蔵庫や家具といった大物だけでも運んでもらえればいいと思っているから、余計に進みません引っ越しは、これまでにも何度か利用している便利屋さんに頼んでいます
本日は梅雨前、伐採のご依頼作業へ行ってきました。一本物から枝部分などご分かりやすく指定を受けておりましたので助かりました。細かい所で言うと切断希望場所などに印付けて頂けていましたので大変助かります。お天道様晴れて下さい、あわよくばずっと曇りで涼しくあって下さい☀梅雨時期突入ですが、早速作業へ行ってきました。後日剪定もしていきますので、先ずは密集の伐採を終わらせました。先に伐採を全て終わらせます。あとは剪定です。かなり抄いてさっぱりさせました♪
本日はキャットタワーが設置後二年で傾いてきました!という補正のご依頼作業へ行ってきました。突っ張り式なので定期的に増し締めが必要ですが一度もされてないとの事。というのも脚立や工具が必要ですので、今後の事を考えて持ち家なら天井に打ち込みますか?という事で天井アンカーにて固定してきました。危ない!斜めってまして、その先にはTVも有り安眠出来ませんね(~_~;)※突っ張り式は本来は定期増し締め確認が必要です。8mmドリルで二カ所ほど開口します。しっ
先週に原付バイクが動かなくなったので見て欲しいというご依頼がありましたので承りました。この動かなくなったという表現は10種類以上ありますので見てみました。セルでもキックでもかからないという事ですが4ストのインジェクション車なのでバッテリーからチェックです。これが2ストならバッテリー無くても原因がバッテリーなら負圧なのでキックでかかります。電圧かかると11v。12v切るともう無理ですのでバッテリーが原因ですので早速交換です。症状等お聞きして電圧から点検し
こんにちは~今日は、いいお天気ですねまずは、星付きジャンケンです1回目イキマスヨ~「ジャンケン〇」2回目イキマスヨ~「ジャンケン〇」今出したの覚えておいてくださいねブログの最後でakiyoさんもダシマスヨ~昨日の夕ご飯は、ポークチャップとコールスローサラダでしたサラダの味付けは、マヨネーズ、練りからし、砂糖、塩コショウでした昨日は、美容室に行ってきました中のほうの白髪がど
本日は糟屋郡粕屋町の運送会社さんからのご依頼でエアコン洗浄クリーニングへ行ってきました。天カセかなと思いましたが、型番を聞いたところ大型の壁掛けでした。で、行くとエアコン取付高さと天井の隙間が2.5cmという通常お断り案件でしたが完了させてきました。※エアコンと天井高の幅が無い場合お掃除ロボが外せませんので通常断る業者さんも多いです。まさに今回は外せない状態ですが、アングルノズルでこなしました。いや、今回は大変でしたが無事完了です!この天井との隙間が無いパ
今日は伸縮ゲートの解体ご依頼作業へ行ってきました。この解体は二件目ですかね?よくキャスターが壊れているパターンが多い蛇腹フェンスです。家仕舞いを兼ねて庭仕舞いという流れとの事で、早速撤去へ行ってきました。支柱関係のボルトを裏と表全て外します。ジャバラ側はよく指を挟むのと重たいので注意しながら。上物が完了です。最後の下側をならして全て完了。料金は高くなりますが、ハツってセメント固めも可能です。(やはり色の違いはでます。)こんなく
本日は網戸の張替えではなく【サッシ取付】のお見積りへ行ってきました。通常網戸サッシは新築の場合付いてますが、つけたい人は自分でつけて下さいとの指示との事です。初耳です。網戸サッシは通常建具と思ってましたので、新築でこんな事ありますかね?購入の場合は選択しながら予算削ってと有り得る可能性も考えれますが、いえいえ賃貸での話です。しかも市営です!!!!!!!!!ま~あると言えばあるのかな。。。と、早速行ってきました。ザ・新築でまだ住まわれておりません。
原状回復工事のご依頼が完了しましたので全体流れを記事起ししておきたいと思います。不動産ではなく、大家さん直ですのでそれこそ信用第一でです。今年のゴールデンウイークはこのお仕事で過ごしてましたよ!(^^)!やもり隊では畳は外注となりますが、他はこなしております。今回は中古2LDKです。最後に関しては細かい掃除もして作業完了です。他にもドア補修修理等もしております。畳みは外注で、他は全て家守隊です。こんなくらしの家守隊、どうぞよろし
長く大切に使い続けているものある?何でも意外に長く使ってます。壊れなくちゃ捨てられないし、好きなものは壊れても使いたいタチなので😀1番長いのはベッドかな。収納ができるベットで、組み立て式ではないから、今、もし捨てるとなっても便利屋さんなどに頼んで捨てるしかないと思われる。ベットの面が収納のフタになっていて本当はそのままベットとして使うんだろうけど。私は買った頃から、その上に布団を敷いて寝てるので、ベットという名の台的なもの。今もエアーウィーブをその上に敷いて寝ています。もう20