ブログ記事13,549件
何かとお騒がせなマイナンバー制度であるが、その略称が気になる。政府の広告ではマイナポータルやマイナポイントなどと言っていて、「マイナ」が公式の略称のようである。だが、「マイナンバー」が自然に略された時、あまりそうはならない気がする。せめて「マイナン」や個人番号から「個番」といった略し方のほうがありえそうだ。ただし、そもそも略すほどこの番号が人口に膾炙していないのであった。(H)日本語学2023年12月号-明治書院日本語学2023年12月号詳細をご覧いただけます。www.mei
※以下は過去記事です【状況は3年前】2月まではあと2か月。1月の試験までは1か月と少ししかありません。11~12月にかけてenaでは多くのテストが行われます。(希望すればですが)11月は学校別模試があり、A中学は総合39でD判定でした。(30/50/43)ところが、12月になると状況が一変します。日曜特訓のテストで総合52(36/50/63)学校別模試で総合46でC判定(43/52/45)都立中合判で総合40(36/45/48)学力判定テストで総
おはようございます。今日もお越しいただきありがとうございます。月曜日ってちょっとお疲れじゃないですか?私はお疲れです。。。子どもたちに振り回されると言うのもありますがw日曜日、母から長男の作文の宿題ができてないと指摘がありました。母から「長男の作文ができてない、点も丸の位置も間違っている」と言われ私、怒り心頭。。。点はここかな?段落は変えるのかな?と言いながら長男は頑張って書いているのですそれを、わかってもらえないような気がして私だって一生懸命付き合って
2023年12月04日(月)08時16分45秒で、実際はどうなりましたか?明子さんネタありがとう(・∀・)ゞこのソース元を見させてもらいました。Gazetteller.comって所ですか、なるほど。Trump’sSecretWeapon:GESARAandtheQuantumFinancialRebellionSettoAnnihilateDebtandFliptheEconomy!-GazettellerBraceyourselv
で、実際はどうなりましたか?明子さんネタありがとう(・∀・)ゞこのソース元を見させてもらいました。Gazetteller.comって所ですか、なるほど。Trump’sSecretWeapon:GESARAandtheQuantumFinancialRebellionSettoAnnihilateDebtandFliptheEconomy!-GazettellerBraceyourselves,dearreaders,forajou
冬はアトピーが悪化しやすいから気をつけよう。なるべく早めに寝て、エアコンがいらない日中を過ごすことにする。夜は寒い。髪が伸びてくるとかゆくなるから定期的にバリカンセルフカットする。寒いし、アトピーの状態で理容、美容行くのはきつい。冬はフケがでやすいし。アトピーの人、精神的にきつくなるからアトピー起因の精神障害で障害年金もらえそうな気がするけど。医師が書く作文次第だけど。自分のアトピーのよい状態に保つのはバリカンセルフカットな気がする(笑)冬ははだか
スイミングのサウナ(暖を取る室)にいたら、女の子がドアを開けた。私がいるのを見て彼女は一瞬ひるんだが、そりゃ確かに入りづらいだろうと思い、「どうぞ」と私から声をかけた。彼女はおずおずと入って来、私の座っている段の向こう端に腰を掛けた。いまどき、「知らない人としゃべってはいけません」なる教育がされていると思うが、こうしてサウナで会うスクール生は、話しかけると結構しゃべってくる。「何年生?」[4年生」今日は一人だったし、入室してきたときの雰囲気から、これで会話が続かなければやめよ
長らく一緒にお勉強してきた生徒さんが医学部に合格されましたって言っても、私は国語担当だから小論文くらいしかお役に立てていないですけども中学受験から一緒にお勉強してきた生徒さんで、かれこれ9年ちかく一緒に…ってよく考えたらその子の人生の半分じゃんわーーーーーなんかありがとうございます小学生でうちにきてくださった最初のころは物語を書いたり、俳句を作ったりして国語で楽しみましたそして中学受験国語。その後中学に入ってふんわり古文をやりながら現
やまさん*̩̩͙育休先生ママonInstagram:"*🌷見てくださり、ありがとうございます🌷🌱イイネフォローお待ちしています🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー楽しかったNG〜乳幼児初級編〜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日記とか作文を書くと子どもって/楽しかった\って書きがち!というか、それしか書かない!だって、楽しかったから!.親もなんでもついつい楽しかったね楽しみだね楽しいね楽しかった?って言…0likes,0comments-yama
『人を動かす文章添削サービス』添削後のサンプル『人を動かす文章添削サービス』添削後のサンプル●<お問い合わせ、ご相談>24時間受付中LINEID:bunsyoka
今日は作文問題を解きました。固有数詞を使って作文するのですが、(3)が「生ビール3杯ください」を韓国語にしなさいという問題でした(^-^)答えは「생맥주세잔주세요(センメクッチュセジャンジュセヨ」ほかにも「1週間に2回運動します」とか「子犬が1匹と猫が2匹います」などの問題もあったのですが、やっぱり今日覚えるのは「生ビール3杯ください」でしょう(^-^)寒いのに、なんかビールが飲みたくなってきました(^-^)
日曜日は習い事デー。サンコンパパ組で野球へ。わたしは娘ちゃんのプールのお供。久しぶりです。2週間空きました。日曜に模試があったのと、新しく作文の授業を受け始めたので。日曜午前にも算数の授業を受けていたのですが、今月からはそれをやめたので、時間ができました。日曜朝は正真正銘の貸切!贅沢ぅ!学校ではPEが水泳の授業だったので、泳いでいました。さすがにちょっと寒いらしい。クラスでは1番速いらしいです、さすが!息子さんは、11月で日本に帰っちゃっていたので、野球もやっていなかったな。運動は、気分転換に
「友達に意地悪しちゃったけど謝ったら許してくれましたー!もう意地悪しない様にしたいですー!!」↑こんな作文を発表するDQN子供。こんな作文を発表しておいて意地悪やめられないDQN子供。
2023年03月05日(日)08時44分56秒REALRAWNEWSREALRAWNEWSは日本語版のページを頼りにしてる人は騙されてますよ?コレだと免責事項へのリンクが見当たらないんです。ちゃんと海外のオリジナル(笑)のページ見たほうが良いんだよ。そこでは免責事項読めるし。するとこんな事書いてるんだよ?ちゃんと見とけよwNATURALNEWSAKASHICTIMESVancouverTimesWORLDTRU
2023年04月04日(火)09時00分00秒こいつぁスクープだ!!祭りだ!!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ明子さんいいネタサンキューwww(・∀・)ゞそうだね!!素晴らしい内容だね!!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)ノイエーイそしてすごい裏情報ですね!!(((o(*゚▽゚*)o)))では読んでみましょう!!あのさぁ…「すごい裏情報」ってさぁ、こんなに簡単に誰でも閲覧できるようじゃ裏情報でも何でもねえだろよ。Mil
先日の美容室でレクチャーいただいた髪についてのあれこれ。『#最近の学びは』ずっとずっとここ1ヶ月くらい髪型どうしようか考えていて、今日ホットペッパービューティーを何気なく見ていたら今日限りのお得なクーポンを発見今日暇だし予約入れ…ameblo.jpひとつずつ思い出しながらセットしたら、無事同じように再現出来ましたワックスだけは手持ちがなかったので夫のを借りたけど、ちょっとハードだったので自分用を近々購入しようと思います。髪を洗うときも40℃以下くらいのお湯がいいそうです顔や体を
現在中学2年生完全不登校強迫神経症の息子の育児と発達障害から情緒障害に診断が切り替わった小学6年生の娘、それから、わたし自身の愛着障害についてを綴っています。息子が6年生の時のことを思い出しました。息子は6年間支援クラスでお世話になっていました。卒業が近くなったある時、担任の先生からわたしに電話がかかり『そろそろ卒業アルバムに載せる作文を書きます』と、お知らせ頂きました。なぜ、このようなお知らせを頂いたかといいますと息子が先生に言われた事をしない
今日の中日新聞豊田版に、コウセイラジオにゲスト出演してくれた外国籍の青年のことが掲載。ゲスト出演してくれた放送回については、Spotifyの「コウセイラジオ」からも聴ける。本人の同意を得て、対応させてもらっています。<再出発への道エフエムとよた「コウセイラジオ」から>外国籍の元非行少年(下)日本でやり直しできず:中日新聞Web16歳で逮捕され、少年院に入ったフィリピン出身のカンさん=20代、仮名=は、出院の間際、他の院生たちの前で作文を発表した。「日本に来...www.chunichi
こんにちは☆英菜です☆ありがとうございます☆私は、目標が決まりました☆❁ありがとうございます☆決定しました☆私は、目標があります☆来年に向けて面接の練習とか、作文を頑張ります☆私は、学校に行きたいと思います☆❁ありがとうございます☆来年の春か夏までが祈りです☆❁頑張ります☆私は、頑張りました☆決定です☆ありがとうございます☆10年後は、絶対にプロです☆❁ありがとうございます☆皆さんも、来年に頑張ってくださいね☆ありがとうございます☆私は、頑張ります☆感謝
今週は、私立A校とB校の過去問を小6娘と一緒にしました。娘は平日に集団塾にはもう行かなくてよいと思っているフシがあって、過去問演習の日は行くけど、数ヶ月前に増やしたつもりだった国語の授業日にはちっとも行っていません。行けと言っても行かないし、今後も行かないつもりなの?と先日聞いたら、行かない、と言うので、正式に塾にその旨連絡しました。で、行かない間、何をするの?と聞くと、ママと過去問する、と。と言っても、専業主婦でもパート勤務でもないフルタイム勤務の私。自分一人では過去問もやる気がない
文章を書くことに、全力を傾けていた時代がありました。小学1年の担任の先生から、「作文、感想文を書くこと」を命じられ、その意味は、「学校代表」として全国の他校を相手に戦うことです。土曜日の昼、小さな部屋には、パンや子供用ラーメンが置かれます。最初の頃は、ゆっくり食べていました。けれど、状況がわかるにつれ、急いで食べて、「その日の課題図書」を読み終え、感想文に取りかかります。読み終わらなければ、書き終わらなければ、帰宅できないからです。先生は、自分の指導を押し付け
第二志望の通信制高校の出願が始まりました。なんか、在籍中学校の先生方が・・・多分親切すぎるんかな・・上手くできるのか、心配な出願作業。上手く出願できるんか?ドキドキの第二志望校への出願作業本来は、各家庭で揃えて出願するようになっているんですが、次女の中学は、何故か書類を学校で揃えさせる。急いで作文書かせ、願書を書かせ・・・面接時に持参するように、受験校に言われていると説明しても、返却してくれませぬ。母は心配で、半日仕事休んじゃった本人は勉強を頑張り、私もヤキモキ
2023年10月13日(金)17時00分00秒これはムネアツな展開ですね!!だって、RRNだもんwww明子さんネタありがとうwワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイねえねえ、なんでこんなマイケル・タッフィンの作文をQアホン信者って本気にして拡散するんですかぁ?直近の記事でもRealRawNewsだったりNEWSPUNCHだったり、ただのフェイクニュースサイトのゴミデマ情報だっつーのにさぁ。『号外!!(違う意味でw)』2023年10月
私は先月英検準1級に合格したので、スピーキング力を上げていこうとオンライン英会話を約1年半ぶりに再開しました。今回はレアジョブにしました。前回受けていたオンライン英会話と違うことは、日記や作文を書き、フリートークで話して先生に毎回チェックしてもらっていることです。1週間同じ題材で違う先生と話していますが、イレギュラーな質問には弱く自分のスピーキング、リスニング力の低さに愕然としています。こ
みなさんこんばんは中国語で『こんばんは』の意味金曜日の夜は中国語の教室です。我ながら良く続いてるわ先週出された宿題は1.感動しました。2.賛成です。3.反対です。4.いい考えです。これを使って20~30文字の作文を2つ作る。1つ目20年前、私と○○さんは一緒に中国の北京に行って紫禁城を見てとても感動しました。26文字です2つ目この週末ランチに行きませんか?私は反対です。何故なら週末は太極拳の教室があるから27文字もちろん宿題はこれを
今週仕事が終わって家に帰ると賞状と盾が机に置いてありました子ども達に誰のか聞くと下の子(小4女子)がわたしの〜と言ったのを聞いてピンときました9月に作文コンクールに応募していて、その結果でしたこの作文コンクール、応募するまでにいろいろあって…娘が作文を書き始めたのはなんと締切の10日前だったんです!しかも夜ごはんのときの会話で何気なく話してきて、全然焦ってない様子でしたどうするのかな〜ととりあえず数日は様子を見てたんですが、ある日テーマが難しくて書けない…と言ってきてそこからわた
昨今では、コンテンツ販売サイトやクラウドソーシングサイトなどを通じて、安く文章の添削サービス・校正サービスを依頼できるようになっていますが、当方では、そうしたサイトが盛んになる以前から、文章添削・文章作成サービスを専門に取り扱ってまいりました。小論文添削サービスや他のサービス、有料オプションなど提供内容を充実させてきましたが、日々サービスの改善・改良に励んでいます。人を動かす文章添削サービスは、例えば、こんなあなたにオススメ・文章の誤字脱字がないかをチェックしてほしい。・文章の表現をチェ
こんばんはこんな時間にお嬢と2人で1Lのオレンジジュースを飲み干す課題に直面するとは…なんでかってお坊ちゃま明日の家庭科で毛糸のたわしを作るために必要としかし旦那氏は友達のプチ祝賀会で車を持って行ったため買い出しに行けずインスタのDMでお願いして帰宅したのがさっきお坊ちゃまはザ・男子っていう感じ料理男子昨日から3連勤のマイミ〜そして今日からテストのお嬢一緒に帰ってきました旦那氏は午後からなんか走り回っていたようですが欲しい書類を届けて欲しいということでコンビニで
今日は嬉しい知らせがあった。ことのは学舎の生徒がいちはやく、第一志望の高校の特待生試験に合格したのである。ダンスがメインの学校で、試験は英・数・国の学科試験以外に、作文、面接、ダンス実技、自己表現実技、という特殊なものであった。ことのは学舎では英・数・国と作文の指導、そして面接の練習を行った。学科試験は決して難しくはないので、その生徒には十分に得点できるものであったが、おそらく差はつかないものと思われた。したがって、わたしができることとしては作文と面接で合格点が取れるよ
今日ふと思い出しました!確か小3か小4の頃に「千里眼」という題名の作文を書いた事を。