ブログ記事4,429件
大阪「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技(体験)ワークショップ」!※4月の開催日を追加しました。この「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技(体験)ワークショップ」は、演技経験の少ない方、演技の基礎から学び直したい方を対象に、演技指導内容や演技スキルを理解して頂く為に行う「体験ワークショップ」です。「演技を基礎」からちゃんと学びたい方に評判の良い演技クラスです。また、この「演技の基礎」コースは、2020年から2024年の4年間、東京と大阪でクラスが始まりました。5年
附けの會info.開催情報*2025年3月18日版初日終了!ロングラン八年目のスタートです!サンリオピューロランドKAWAIIKABUKIハローキティー座の桃太郎本日、新メンバーが入っての素晴らしい初日でしたどの回も大入り満席にて、ロングラン八年目のスタートとなりました。数チームの初日の舞台の合間に、横内謙介さん、笑三郎さん達、ご指導の先生方と、バックスステージでいろいろお話できまして(凄い面白かった)!!!有意義な時間でした。そして、新人の担当附
附けの會info.開催情報*2025年3月17日版いよいよ初日‼️サンリオピューロランドKAWAIIKABUKIハローキティー座の桃太郎新メンバーが入っての初日です!楽しみだニャン‼️引き続き、宜しくお願い申し上げます!=================附けの會の企画・主催公演、講座年末年始の全国体験会TOUR・ツワモノツアー、ゲストをお迎えした各講座の残席状況を随時更新中です。お時間あるときにご覧ください。引き続き、いまの歌舞伎を支えてくださいますようお
京都旅行!宿泊したのはリッチモンドホテルプレミア京都四条エントランスロビー立地もよくて街中にあるのに緑のある中庭があって素敵なホテルですこのホテルは体験ワークショップを日替わりで開催しています私が泊まった日は友禅染めでした!チェックインのときに予約しましたここに色を乗せていきます!先生がいていろいろ教えてくれましたグラデーションにするのが難しい全部に色を塗ってもいいし塗らないところを作ってもよし!個人の自由に色を乗せられます🍀こういう作業好きでめっちゃ楽しかった
3/20(木・祝)は茅ヶ崎でふあふあチャーム作りのワークショップを行います。針も糸も使わず指で作る大人気ふわふわミニぬいぐるみキーホルダー作り◎数量限定でユニコーンも作れます🦄お子様から大人の方まで簡単に可愛くできちゃいます!兄弟姉妹、親子さん、お友達同士ペアで作るのも可愛い!お出かけのお供に。。プレゼントにフワフワもこもこの可愛い子ちゃんを作って連れて帰って下さいませ。●小さな子~ご年配の方でも簡単幅広い層に人気です大人の方と一緒なら3歳くらいのお子様から参加でき
附けの會info.開催情報*2025年3月15日版ゲネ終了!いよいよ初日‼️サンリオピューロランドKAWAIIKABUKIハローキティー座の桃太郎は、新シーズンの稽古が終了!あとは、初日を待つばかりです!楽しみだニャン‼️引き続き、宜しくお願い申し上げます!=================附けの會の企画・主催公演、講座年末年始の全国体験会TOUR・ツワモノツアー、ゲストをお迎えした各講座の残席状況を随時更新中です。お時間あるときにご覧ください。引き続
針も糸も使わず指で編む大人気ふあふあミニぬいぐるみチャームのユニコーンを作ります。大人と一緒なら3歳位からご参加頂けます。お一人様ももちろん、親子で兄弟姉妹でお友だち、カップルでペアで作っても楽しいよ!ハンドメイド好きの方が沢山集まる大型イベント☆Tokyoハンドメイド祭☆東京都立産業貿易センター浜松町館ワークショップブースZ09★お申し込みフォームhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/dd34b2b4383082ワークショップ予約s
附けの會info.開催情報*2025年3月14日版稽古の日々。今週は、この先の公演の稽古をしています。サンリオピューロランドリハーサルもそうですが、古典が詰まった舞台は凄まじいパワーが必要!!!なので、稽古前に、映画にいったり。してます。サンリオのおやつ。引き続き、宜しくお願い申し上げます!<3月>2日:真山隼人15周年記念ツキイチ独演会:浅草木馬亭【東京】4日~6日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆名古屋:アマノ芸術創造セ
こんにちは調和な世界を楽しめるようになる自分育てサポーターはしもとえつこです春色カップできました~!先月、カップに絵を描くスクイーズアート体験wsを開催♪ご紹介していただいて1月末に障害を持つ子供たちにむけてのWSを開催した際に子供たちのサポートをしてくれていた友人が「私もカップに色付けしたい!」と連絡をいただいたので私もちょうど子どもたちの自由な色付けからやろうと思ってたのでこじんまり開催に至りました~今回、友人は菜の花
附けの會info.開催情報*2025年3月11日版昨日は、最強開運日!開運日にあやかって、最強の神社へ参拝そして、確定申告申請完了です!今年もいい仕事ができますように!今後のおおよそのスケジュールが出ました。引き続き宜しくお願い申し上げます!<3月>2日:真山隼人15周年記念ツキイチ独演会:浅草木馬亭【東京】4日~6日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆名古屋:アマノ芸術創造センター名古屋練習室ⅠⅡ【名古屋】7日~15日:サンリオピューロランド「KAWA
附けの會info.開催情報*2025年3月8日版今年も、サンリオピューロランドへ!今年も、サンリオピューロランドKAWAIIKABUKI~ハローキティ一座の桃太郎~のリハーサルに参加!!2018年3月10日の初日以来、今年で八年目のロングラン中です!上演回数で、何かしらの記録を達成してるのでは?と思いますが、、、とにかくみんなが幸せになれる、作品です!横内謙介さん、市川笑三郎さんを始め豪華なスタッフ陣が支えます!https://www.puroland.jp/kawaiika
ハンドメイド大好き、でもアクセサリー作りは初めて、という作業療法士の認定講師さんとお話させていただきました(^^)認定講師になってからSNSの投稿から作品を購入していただけたりビッグイベントに参加したりバリアフリーアクセサリーの体験会を開催したり今までのご自分では想像できないような活躍をされていますご本人からも「こんなにたくさんイベントに参加できるなんて本当に変わりました!」と嬉しいメッセージをいただきましたさて、そんな”
附けの會info.開催情報*2025年3月6日版全国体験会ツアー名古屋3DAYS!終了!全国体験会ツアー2025名古屋!三日間が無事に終了いたしました!たくさんの方がいらしてくださいました!感謝申し上げます!今回も、いろいろな出会いがあり、繋がりを感じまくりました。楽しかったー‼️次回は五月に開催いたします!さぁ、これから東京へ行き、明日から、サンリオリハーサルです!確定申告もしっかりします!引き続き宜しくお願い申し上げます!---------------------歌
附けの會info.開催情報*2025年3月6日版名古屋滞在中!本日最終日!全国体験会ツアー2025!明日6日まで滞在します!参加者の皆様よろしくお願いいたします!レッスン前に、いつものお店でランチ!バンボッシュ-矢場町/オムライス|食べログお腹満たして、レッスン出発です!!!---------------------歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」福岡公演24日松也ライ千穐楽・明後日25日の大千穐楽公演の配信チケットあります!2025
附けの會info.開催情報*2025年3月5日版名古屋滞在中!1日目!雨。雪の影響が心配されましたが、無事に名古屋到着。道具を担いで、会場へ!!!(昨日は、いつも講習会をさせていただいています、西川流の陽子先生に車で送っていただき、、お大荷物なので、助かりました!お世話になりました)1日目の昨日は、地歌舞伎の継承者‼️歌舞伎大好きな方‼️朧を見て来て下さった方‼️いつも仕事終わりで駆け出しで来てくださる常連さん‼️いろいろな方が来てくださいました‼️地歌舞伎の継承に携わる
バリアフリーアクセサリー認定講師講座ではネックレス・イヤリング・ブレスレット時計や指輪など14個の作品を製作していきますこの14作品を作るためになんと約60種類のパーツを使っているんですアクセサリー作りが初めて、という方は「いきなり60種類ものパーツを見せられても理解できないかも...」と不安が頭をよぎったり「一体これは何?どうやって使うの??」と疑問がわいてくるかもしれませんでも大丈夫!講座の中で約60種類のパーツについて使い方やパ
附けの會info.開催情報*2025年3月4日版今日から名古屋3DAYS!おはようございます!本日より、名古屋へ参ります!朝ごはん‼️全国体験会ツアー2025!三日間滞在します!参加者の皆様よろしくお願いいたします!---------------------歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」福岡公演24日松也ライ千穐楽・明後日25日の大千穐楽公演の配信チケットあります!2025年3月9日(日)20:00まで購入【2/24(月祝)&2/25(火)博多座大
附けの會info.開催情報*2025年3月3日版浅草木馬亭初出演!叶いました!昨日は「真山隼人15周年記念ツキイチ独演会」に、ゲストとして呼んでいただきました!!!15周年という記念の会にて、無事に役目を務め上げることができました。演目は「附け入り勧進帳」。今まで名古屋・大阪・京都・長崎ほかで上演させていただきましたが、何度やっても奥深い演目です!!!そして、このたび、隼人さんのお誘いで念願叶い、あの浅草木馬亭へ初めて出演の運びとなりました!
附けの會info.開催情報*2025年3月1日版忠臣蔵尽くし第二弾終了!そして第三弾!第四弾!告知!昨日。忠臣蔵尽くし第二弾「女流義太夫の三段目」無事に終了いたしました。お蔭様で、予定定員満席での開催となりました。附けの會発足10年。当初からのテーマである、・師匠から弟子へ伝える芸の「伝承」支える技術の「継承」。出演者や舞台に携わる技術者が思い描く未来。にふさわしい會となりました。現場に携わる我々ならばこそお伝えできる事があります。主人公の生き様を、声
附けの會info.開催情報*2025年2月27日版今日は名古屋にて。そして明日は。朧。千穐楽!無事に完走!本当によかったです!さあ、今日は名古屋にて、西川流次世代舞踊家育成会月イチの附け打ち講習會です!毎月名古屋に来ています!そして明後日は「忠臣蔵尽くし」第二弾です!残席僅かです!皆様ぜひぜひお越しください!---------------------歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」福岡公演24日松也ライ千穐楽・明後日25日の大千穐楽公演の配信チケ
2月20日(木)留美さんのインストラクターコース初レッスン。いつもより細い型です。カラーは悩むので、予め考えていらっしゃいます。爽やかなグラデーションです。#ハワイアンキャンドル#hawaiiancandle#カービングキャンドル#carvingcandle#日本ハワイアンキャンドル協会#jhca#小田急線柿生駅
現在開講中のバリアフリーアクセサリー認定講師講座11期・2回目の講座が開催されました2回目になるといよいよバリアフリーアクセサリーの学びが本格的に始まりますその学びのひとつが「片手でマルカンを扱う」というものです(マルカンというのはチェーンやモチーフなどのパーツをつなぎ合わせる丸い金具です)普通は両手に平ペンチをもってマルカンを開いたり閉じたりするのですが片手でマルカンを扱う時はバリアフリーアクセサリー独自の道具を使って片手で
附けの會info.開催情報*2025年2月24日版博多座。朧。大千龝楽です!朧。全75公演!大千龝楽!大ファンだった劇団☆新感線の舞台。歌舞伎NEXTとして阿弖流為、朧とニ回も担当させていただき感慨無量です。岡崎司さんを始めとするツワモノミュージシャンたち、秀逸でタフなスタッフさん。皆様とのご縁を忘れません。後輩附け打ちの青木一将と。彼と二人でやり遂げた、朧です。楽しかったー‼️幾多の壁や苦悩や葛藤は、言葉にならないけど、取り込まれるものか‼️と日々
今月は私が色彩心理の認定講座を提供している会社(株)FLAXから新たなプログラムがリリースされて私も先日学んで来ましたココアップStep1ココアップStep1あの子の強みと気持ちを理解カラーコーチングアプローチを学ぶiro-puro.amebaownd.com久々の学びは新鮮で、感動的でしたこのプログラムは「感情を上手に受け取る言葉かけ」名前はココアップ「カラーコーチングアプローチ」の略です日常の生活の中で子どもへ、なんて言葉をかけていいか悩む場面はありませんか?
附けの會info.開催情報*2025年2月24日版博多座。朧。さぁ、あと二回です!さぁ、二回です!今日は、松也ライの千穐楽なので、挨拶のため、早めに劇場へ伺います!私は第二幕を担当します!その前に、FIKA珈琲でランチ!終幕まで、応援‼️お願いいたします!歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」福岡公演上演中!本日24日、松也ライ千穐楽・明後日25日の大千穐楽生配信があります!【2/24(月祝)&2/25(火)博多座大千穐楽公演生配信決定のお知らせ】歌舞伎NE
附けの會info.開催情報*2025年2月23日版博多座。朧。嬉しいメッセージ!歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」福岡公演上演中!公演はあと二日!劇団☆新感線の俳優の右近健一さんからメッセージいただきました!『阿弖流為の時の岡部亘さんが息づいて感じがして嬉しかったです素晴らしかったです!』有難う御座います!岡部さん、、あの渾身の音玉は、魂は、受け継がれていますよ!<2015年の阿弖流為ミュージシャンの方々と><2024年朧>岡部さ〜ん天空から見守っていて下さ
附けの會info.開催情報*2025年2月22日版博多座。朧。生配信です!!歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」福岡公演上演中!公演はあと四日。六公演です!松也ライ千穐楽の24日・そして25日の大千穐楽になんと、何と!生配信があります!【2/24(月祝)&2/25(火)博多座大千穐楽公演生配信決定のお知らせ】歌舞伎NEXT『朧の森に棲む鬼』<配信限定特別映像も!>見逃し配信もあります。ぜひご覧ください!https://www.kabuki-bito.jp/.../o
附けの會info.開催情報*2025年2月22日版博多にて念願のひとり中華!福岡に来て、もう三週間。。ほぼ毎日出かけていまして、昨夜は念願のひとり中華をしてきました!博多座制作チームの情報を元に、ここにしました!https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40000275/いや~~ザ・中華料理屋って感じで、味は確かでした!お腹いっぱいです!次はここにいってみたいです!紅蓉軒092-7
毎月、体験ワークショップにはたくさんの方が参加してくださいますお一人お一人としっかりお話をさせていただいていますがその中でほとんどの方が「勇気を出して申し込みました」と言ってくださいますそうですよね初めましての人とオンラインで会うっていうだけでも緊張するのにその上どんな話をするかわからないし何を言われるかわからないしそんなネガティブなことを考えだすと体験ワークショップに申し込むのもすごく勇気が必要ですよねでも、勇気を出し
資格を取る講座に参加する時にになるのが仕事や子育てとの両立ではないでしょうか?仕事は続けたいけど仕事以外の仲間を作ったり社会の役に立つ資格に挑戦したいまだ子どもに手がかかるけど自分のために資格が欲しいそんなお話をよく聞きます結論からいうと仕事と資格取得の両立は全然大丈夫です!バリアフリーアクセサリー認定講師講座は基本的に日曜日の日中に開催されますし講座の録画も作り方動画も見放題好きな時に何回でも見直すことができ