ブログ記事1,394件
52.20kg29.9%昨日の夜ご飯も、今日の夜ご飯もひどい!!おやつがごはんになっているー昨日コレすごい食べ応えあったわ↓チョコ、クマの形だけどボケててなんもわからん。今日プラス・萩の月・おこげめし醤油味と海老味さすがにこの感じはまた肌が荒れそう体重グラフここ3カ月横ばいかな?それならまぁセーフだわ
こんにちは♪やもねこです3月末からなんだかんだでサボっていたダイエット久しぶりに体重を測ってみましたほんとに何もしてなかったから現実を見るのに勇気が要る〜!!!笑体重は52.3kgまあまあ許容範囲ということで笑で、体脂肪率が...27.4%これはあかん寝る前に桜もちを食べてる場合ではなかったわ笑体重グラフは...この半年で急激な右肩上がりを更新中ですうん...運動するかがんばれ自分!
ごきげんよう快適な日あー今日は良かったなぁ気温もちょうどいいし、風もないし。これくらいの日がずーっと続いてればいいんだけどねー今朝は「ちょい速ペース」で1時間くらい走ってきました。とはいえ、これまでやってきたペース感覚からすれば、だいぶゆっくり!まぁ快適なランニングっていう感じでした減量のほうは、今日は0.4kgガクッと落ちました⤵やっぱり体重が落ちるたびに、走るのも楽になっていくような気がする。でもまだまだ落とす必要があるし、先は長いではまたー
31日朝の体重54.9㎏少しずつだけど体重が減少し始めたこの調子で早く54.0㎏台が定着してくれるといいんだけど・・・結婚式の翌日、長男家族と次男夫婦と一緒にジョイフルでブランチ【ひとくちチキンステーキ・にんにく醤油】の和風セットを注文したけど味か濃く、油がむつこくて胃がむかむか朝食は適当で大したものを食べないけど夕食は相変わらずガッツリ食べてるこれが逆なら痩せるんだろうけどなぁーーー長男に貰ったお土産や、
18日朝の体重56.7㎏18日の朝、原因不明の発熱高熱では無いけど37.4~37.7度程度の熱が一日続いた食欲も無く夕食を摂らなかったのにも関わらず、大した体重減少も無かった病気で体重が減っても意味ないことくらいは分かっているけど、もう少し減るかなぁーってちょっと期待したけど400g程度熱が出た日にバナナ🍌とリンゴ🍎とプリン🍮を買って来てもらったけど結局、食べたのはバナナ🍌1本のみ熱が出たのは一日だけで、その後は普通に食事を摂ったので
遅くなりましたが3月の体重報告です良い季節になりましたが相変わらず花粉がいっぱいときどき発作症状になりそのときは薬を2-3日のんでしのぎますさて肝心の体重グラフです↓う~んまたまた水平ですね(汗)目標の休肝日週2は達成できず週1くらいでした今月からしばらく多忙になります夜,飲んじゃうなー暑くなるしなー
ブログを投稿しました。今日の一言2025年度、レコーディングダイエット始動!📉【体重推移グラフ(2024年度)】【体脂肪率推移グラフ(2024年度)】カロリー収支と体重の関係を検証(人体実験)変更内容:起床時のMETsを「1.7」→「1.4」へ新年度も人体実験は継続します!忙しい年度末と新年度の始まり60代、オジサンの家計簿レコーディングダイエット今朝の体重と体脂肪率昨日の摂取カロリー体重推移とカロリー計算の整合性を検証(人体実験)昨日の摂取カロリーと消費カロリーの
一日早いですが、今朝の体重はというと、体脂肪率筋肉量ここ、9日間の体重グラフなんとか、減量出来ています引き続き、ダイエット頑張ります
こんにちはみにこですいつもいいねやコメントを本当にありがとうございますダイエットの励みになっていますまた4月から体重グラフ載せますが一昨日から体重変わっていません自分にはどのダイエットが合ってるのか迷走していますで去年の夏に買ったこちら↓しょっぴーが表紙の腸活の特集号まだ1ページも読んでませんころっと忘れていたという訳じゃなくなんなら枕元においてあったのに読んでないわざわざ予約してまで買ったのにね腸活大事今日今から半身浴しながら読もうと思
52.45kg29.4%なんとか少し戻せたグラフでみるの分かり易い朝ごはん・煮詰めたりんごがたっぷり入ったパン・桜葉せんべい(写真の倍食べた)・アップルティー午前の間食昼ごはん豚肉レモンソテー、煮物、ごはん、味噌汁午後の間食ん?ホントにこれだけ?そんなことある?記憶が曖昧夜ごはん朝にも食べてた桜葉せんべいはコレ↓残りこれだけあったけど、夜に結局全部食べた今日の歩数13,021歩寄り道をしたり、バスに乗ろうとしたり、色々迷いながら結局歩いて帰宅。遠回りし
今日は体重測定なしやっぱり休みの日はサボりがち。ブランチコンセントマーケットのパン・クロックムッシュ・洋梨とアーモンドクリームのクロワッサン・豆乳チャイ(メープルシロップ入り)やはりここのパンは美味しいおやつ①おやつ②夜ごはん鯖カレー食後にマカダミアチョコとGODIVAのホワイトラズベリー今日はもうこれ以上食べないためにサッサと記録した!!体重グラフここ1か月のグラフが、やっと右肩下がりになってきた1年のグラフをみると、ひどいここからジワジワ減らしていきたい
体重との向き合い方ダイエットは継続できるかが肝!そんな話はダイエット中の方は一度は聞いたことがあると思う。私もその通りだと思う。では、継続できない理由=心が折れる理由ってなんだろう。それって多分結果が出ないから(体重が減らない)これが1番大きな理由なのかな、と思う。そこで今回は体重との向き合い方について実際に私が経験したこと、学んだことをまとめる。※あくまで私見です。ご了承ください。そもそも体重って何?体重はもちろん、その人自体の質量の事。ただし、ちゃんと内訳
ごきげんよう目標クリア今朝は外を走りに行ってきました。「お、今日はキャップかぶれるかなぁ?」なんて思ってたんだけど、やっぱり途中で強い風が吹いてきたので外しちゃった久しぶりの90分ジョギング。ペース遅いので12kmしか進まなかった。でも今月の目標(90分)はクリアした減量のほうもずっと体重グラフがモジモジしてたんだけど、やっと少し動いた⤵今月の目標まであと0.6kg明日のほうが気温が高そうなので、また外を走ってみよう。今はどちからと
今日でマンジャロ初めて1ヶ月体重55.8㎏→51.9㎏の-3.9㎏でした!後0.1㎏減らしたかったけど満足な結果です体重以外の体の変化はMサイズかフリーサイズの服を着てるんやけどパンツとスカートがベルトなしではズレてくる嬉しいマンジャロは1本目が副作用キツかったけど後は大丈夫やった大好きな食べる事をストレスなく減らしていけるのが良かった1ヶ月の体重グラフ↓3月10日から体重増えたのは生理が原因やと思われる、、本間にびっくりするぐらい増えた。終わったら
11日朝の体重57.0㎏夜の体重だけでなく、朝の体重も57.0㎏になる事が出て来たこのまま増えるとちょっと困るんだけど、その体重が増える原因の一つが足の浮腫み左足の甲もこんな感じにパンパン足首も靴下のゴムの後がくっきり残ってるクレアチニンが高めって事で塩分摂り過ぎて浮腫んでるんだろうか・・・私的に少しトイレの回数が少ない気がする久しぶりに利尿剤飲んでみようかなぁーー特に食べたいものがある訳では無いけど、夕食も結構食べて
6日朝の体重56.8㎏何とか56.0㎏台をキープしてるけどギリギリの所どうにかしてせめて55.0㎏台に戻したい一時期は53.0㎏台だったのに、何で急に増えだしたんだろうかだんだん暖かい日も増えて、鍋の時期もそろそろ終わりを告げるかなっ最近は手抜きメニューが増えて来た野菜が高騰し、あまり買えないのでおかずもマンネリに体調が優れない日もちょこちょこあってやる気も起きず・・・鍋の時期は終わりつつあるものの飲み物はまだま
28日朝の体重56.5㎏悲しいほど順調に体重がうなぎ上り~~~全然体重が元に戻らない足の浮腫みも全く治まらないし・・・食事の量は特に変わってないのでひとまず浮腫みを解消させることを第一に考えなくては最近、腸にガスも溜まらなくなってたし、足の浮腫みも治まってたのになぁー何が原因なんだろう~~~病院からの帰りが遅くなったので、久しぶりに仕事帰りに旦那に寿司を買って来てもらった他の日の夕食もちょっと食べすぎかなぁーー今までと大して
52.40kg30.0%なんか落ち着いてきたのでは??朝ごはんなし昼ごはんカオヤムという、ハーブと野菜の混ぜご飯タイ南部の料理らしい。豚ひき肉と目玉焼きトッピングで超美味しかった!!お店もかわいいカフェキャロットケーキと薬膳茶スパイス好きなので、キャロケブームが永遠に続いて欲しい!!夜ごはん納豆オートミールチャーハン食後のおやつ米粉のマフィンのお店、以前からインスタはフォローしてたけど、場所までは分かっておらず…たまたまお散歩してたら遭遇!!・プレーン・キャ
ごきげんようトレミ60分今日はトレミで60分走りました。体重グラフをいったんリセットして、新たな気持ちで第2期のスタートです「これまでの減量経過はぜんぶ忘れる」と言っておきながらあれですけど・・年末からの第1期は6kg減でしたほんとに月2kgくらいのペース。これから先は落としにくくなることもあるかもしれないけど、コツを掴んだことと、気温の高さでうまく乗り切れるんじゃないかなぁと思ってますあと2kg落とすまでは、トレミでもいいのかもしれないななるべく喘息を回避したいのと、足を温存
今日の記録52.70kg30.5%よし、この調子朝ごはん間食・キットカット・雪の宿昼ごはん・ブリの照り焼き・温泉卵・ごはん・味噌汁午後の間食は無くブラックコーヒーのみ夜ごはん・オートミール納豆しめじチャーハン・パルテノ+はちみつたっぷり・プルーンオートミール納豆チャーハンは、リュウジのレシピを参考にしていたけど、2回目にして早くもオリジナルのやり方で好みの味になった今日も間食少なめでエライ(自分に甘々)会社でのお菓子は良しとしてたけど、午前中に食べるよう
21日朝の体重55.5㎏何とか57.0㎏を超える事無く増加を食い止めることが出来たその上少し体調不良で、体重減少もまた増加54.0㎏台に戻るどころかなかなか55.0㎏台を維持出来ないそんなに暴飲暴食をしてるつもりはないんだけどどうしても体重が減らない食後のデザートが体重増加の原因かも・・・そうかと思いつつ、止められないから体重減らないんだろうなぁーーほんと自分に甘くて駄目だぁ~~~~16日夜の体重57
11日朝の体重55.4㎏増加した体重が少しは前に戻りつつあると喜んだのも束の間、またまた上昇し始めたぁーーー何が悪いんだろうか・・・ゾウさんみたいな浮腫んだ足のせいか寒いと鍋が恋しくなるけど、最近はインスタントラーメンを食べる機会も増えた本当は『塩分の取り過ぎはダメ』って言われてるんだけど大好きな梅干しや漬物を我慢しても『クレアチニン』の数値が良くならないので半ば諦めモードに・・・滅多にトーストにジャムを塗る事が
今日の記録53.10kg30.3%2月最終日今月は結局全く痩せなかったけど、体重をちゃんと測る事ができたことは褒めたい2月の体重グラフ朝ごはんはまさき(みかんの品種)ナッツ+ぬちまーす昼ごはん鶏肉のマヨ照り焼き冷奴ごはん、味噌汁間食フィナンシェ2個アルフォートばかうけ夜ごはんオートミール、めかぶ、納豆、卵、ふりっこ寝不足なので早く寝る来月は53キロ台は見たくない!
3.9kgで安定してる、うい。順調なカーブを描いた体重グラフ。
6日朝の体重57.2㎏せっかく減った体重も検査が終わったらぐんぐん上昇~~最近は指や足の浮腫みも酷く、久しぶりに瞼まで浮腫んで来た今の所、腸にガスが溜まるのは落ち着いてるので、この浮腫みが治まれば体重も減って来るかなぁーーー胃カメラ検査と大腸検査の次は以前行ったCT検査で見つかった膵臓の水疱が悪性かどうか調べる超音波内視鏡検査を受けるためにまた前夜から絶食検査が終わった後、久しぶりにミスドでエンゼルクリームを購入やっぱりミスドのド
今日の記録52.95kg31.3%やれやれギリギリ53は超えなかったけど。今日も「あー、痩せたい」と思いながら全然ダメ。朝ごはん今川焼き、ナッツ昼ごはんトンカツ夜ご飯ミネストローネ、クリームパン、ツナ、チーズ、ナッツ、チョコたくさん!!ここ半年の体重グラフ右肩上がりせめてあと2キロはどーにかしたい!!気持ちと行動が伴わない今日の歩数5612
28日朝の体重54.6㎏28日に胃カメラ検査と大腸検査をする為、前日の27日の夜7時以降は絶食前日から下剤を飲んで腸を空っぽに・・・そのせいか、1日で1.1㎏の体重減28日には病院でまた下剤を飲んで腸の中を綺麗に~~~絶食で体重減少も食べたらまたじわじわ戻って来たぁーー検査の前日、27日の夕食は卵うどんその日以外はお腹いっぱい~~~今回はプチシリーズ口の開きにくい私にはちょうどいいサイズなのでついつい色んな種類を買っちゃ
21日朝の体重56.7㎏体重がどんどん増加中~~最近、食欲が増してるせいだろうか・・・ここ何年も10時間ダイエット称して一日2食にしていたんだけど胃が大きくなったのかお腹が空いて3食食べる日がちょこちょこ最近は寒い日が続き、鍋が恋しくなる季節ついつい食べすぎちゃう久しぶりにたこ焼き食べた寒い日が続いてるけど、たまに暖かい部屋でアイスも食べたくなる22日夜の体重56.9㎏何とか1週間56
ごきげんよう階段式朝パート後に、減量ジョギングしてきました赤城山からの風は冷たいけど、日は照っていた心拍が上がりすぎないほうが減量には良いんだって。しばらくこんな感じでいいかな体重グラフのほうは、停滞期に入ったので横ばいですね。階段式に落ちるのが理想です。次の落ち期が来るのを待ちます。これから獅子丸さんとお昼寝しまつではまたー
今日も昼爆食しましたーーーーーーまったく反省しないばばぁだよまったくなので、今日は夕方の体重測定はしませんで、グラフを描いてみました1月5日から1月31日まで1月5日は食べ納め日笑笑ダイエットスタートは1月6日です1月は、3.15キロ減った2月9日は、朝の体重にしちゃったよ今は、結構増量してるわなカイロを仙骨に貼り始めたのが1月21日温活スタート1月5日の食べ納め体重から今日まで(朝)だと4.2キロ減った良かった落花生屋さんの仕事も再来週くらいで終わ