ブログ記事3,652件
保険屋に交渉しないと薬が手に入らないとか、全く知らなかったので薬が届かないで、別段できる治療も無く、ただ、待つだけというのががすごく不納得で再々、ドキドキしながら「お薬まだ届きませんか?」と聞いては「まだね。。」と言われて号泣の繰り返し。愛する子供達のところに帰りたい気持ちもMAX家を離れて突然入院になって、どれだけ毎日、毎日心から家に帰りたかったか言い表せられません。ある看護師さんなんて号泣する私に「ステロイドが入っているから気分が高まりやすいのよ。大丈夫よ~」って流す。
、こんにちは本松雅美です。ゴールデンウィークも終了しやっと普通の生活に戻った頃でしょうか。やーっと習い事も、平常運転再開。えっと、この子は何時にどこに行くんだっけ?とスケジュール表を改めて引っ張り出しています^^以前にもお話したことがあるかもしれないけれど小学校高学年になってくると運動量、ガタ落ちします。あ、もう少し厳密にいうと運動量が維持できている子供とどんどん減っている子供とで差が大きく開
八木さやちゃんのブログいつも、どストレートに響く彼女の言葉どこまでも自分に素直真っ直ぐ過ぎて、魂が撃ち抜かれそうな勢い今回も、完全に自分に降伏させられた感じです。『私、なんて体力がないの』そうやって自分にガッカリしてたから。特に、自分と向き合うようになってひしひしと感じてた、自分のエネルギー値の低さ。例えば、家族でお花見に行こう🌸となった時の話。お花見といえば、お花見弁当だー🍱と意気込んで、お弁当作り開始で、作り始めてしばらく、、、。『あ〜疲れた〜』(心の声)途中、子ども
ジョージは良くなり御飯を食べました。城に行ってきました。リスも居ました。夜はママ友の家に行きます。悪い風に考えてしまう。良い風に考えたい。父に言いたい。だけどプーさんが実家に帰れる体力がない。に言ってもでたでためんどくさいと思われるだけだから。
ちゃお〜(かすれ声からの佐藤ふて寝。今週も毎日とても忙しくて水曜日、とうとうダウン朝起きたらふらふらして眠いだけだなこりゃ、とか思ってシャワろうかと思ったら洗面所で立ちくらみと吐き気あーこりゃ低血圧かよ、とか思ってベッドにUターン全く体力がない結局2日に出勤した分の代休を取って1日寝倒す木金はそれなりに動けて昨日は訪看の看護師さんの歓迎会創作料理で食べ応えなかったけど美味しかったー飲みながら食べるにはちょうど良い量ですから、輩に混じって二次会へ帰宅したのが1:3
体力がない。本当に身にしみて感じる。昨日からイマイチで今日に至っては頭に激痛が走る……………ロキソニンが効かないので、ひたすら耐えるしかなく買い物に行く派と留守番派で分けたかったけど、子供達が皆いきたいというので、泣く泣く行く羽目になった……………ブログで見ると、あっち行ったこっち行ったと、特に芸能人の方は連日のようにお出かけができるその体力。どこからくるんだろう‥。尊敬に値するわ。かといって他人が心配するほど痩けてるわけではなく、しっかりお肉はついてるから余計自分が情けなくな
以前から書いていますが、私は無趣味で仕事と育児と眠りと食事だけして生きてるようなものです。あーつまらない人生だあー時間を無駄にしてるなぁといつも数年前からよく思っています。体力がないのか、なんなのか、私の気質なのか、休みの日の午前中はベットの中。普通に考えてフルタイムで看護師やって、シングルマザーで子育てしてたらそりゃー疲れるよね?とは思うんだけど、周りのママさんとか、私より楽しんでるなぁーって、よく思います。私にはこれといった趣味もないし、強いて言うなら買い物くらい。でもお金かか
まだまだです😭ウオーキング🚶♀は、ポールを使うポールウオーキングだけど、ちょっと自信がついてきた。で、昨日いつも🚙で行く喫茶店に、ポールウオーキング🚶♀で行ってみた😊いつもと違う道は新鮮。結構歩いた気がしたけれど、時間的には、いつもより5分多いだけだった🤗川を超える時に坂がきつかった。持って行きたい物をリュックに入れて。お店のママさんビックリ(゚o゚)/このお店の冷やし中華が大好きなので、夕飯としていただき、空っぽのリュックに「タケノコご飯」と「冷たいお茶」をいただいて、帰
いつもご覧いただき、いいねやコメントありがとうございますついにいつ産まれてもOKな正期産になりましたベビよ、本当によく頑張りました…大根2本分の重さ今日は旦那くんが休日出勤した分の振替休日を取ったので、なかなかブログを更新する時間がなく、さっきアメブロ開いたら同じ出産予定日だったブロ友さんが出産されていためっちゃビックリしたと同時に、自分だってもう産んでてもおかしくないんだ…と突然ドキドキし始める自分の意思とは関係なく、ベビの準備が整ったら突然始まるお産私のベビさんは、いつ準備
4月に分かった起立性調整障害という低血圧が原因で起こる体調不良の1つ↓内科に通い血圧を上げる薬を毎日服用しながら様子をみてました服用2週間めくらいから体調にうれしい変化がまず、●身体が前より疲れにくくなってきた●午前中のだるさ、眠気が軽減されてきた●肩のだるさがなくなって、腕や肩がかる~くなった●休日、1日動いていても途中でエネルギー切れて眠くなることもなくなってきたなどなどいろんなうれしい変化がありました✨やっぱり、今までの身体の不調は低血圧が原因にな
かなり疲れた。朝から内職をして、先ほど旦那さんの様子をみに、病院に行ってきた。帰ってからご飯を食べて、これからまた残りの内職をやる。勉強は朝、教科書は全て読んでしまったので、課題をやるだけだ。首が辛い。ストレートネックだから。でも仕事はやらなくちゃ。自分で決めた勉強も最後までやりきりたい。もしかしたら、在宅で働けるかもしれないから。最近ものすごく普通に生活できている。素直に嬉しい。でも体力がない。こどもがいるママさんなら、もっと頑張ってる。だから、私も頑張ろうって思う。
胃の調子がほんとに、悪い……治らないご飯しばらく食べてない手持ちの薬もなくなったから、病院行こうと思ったけれど、その日は休診日でした胃が悪い中の、新しい仕事、、しんどい家事もしなくてはならないけど……朝少しだけ、洗濯機回してから出てきました。干す手間もあるので、量は厳選しました。こんな状況でもあるので、帰ってきた8個年下くんと会話する事さえ実は疲れます言葉を発するまでの体力がないという相づちでも大変たまに無視『ほんとは話したいんだよ、でも心と身体が追いつかない』と説
こんにちは。今日もB型事業所に行ったのですが、やはりイラストあまり描けずで、早めに帰ってきました(涙)アタマもワンワンしていたし(死)でも、家の手伝いを限界までやったので、自分を褒めようと思います。アタマ痛いのによく頑張った!!限界を超え過ぎて、1時間ほどダウンしていました。横になっていたら、少し復活しました。キレートレモンは朝に飲みました。効いている気はします(笑)イラストはもう、家でも余裕のある時に描こうと思います。事業所だ
こんにちは〜😊いろいろな考え方やファンの置かれた状況によりますけれど正直グッズ列が最近ツライ。行列に何時間も並ぶだけの体力・気力・時間若さ!!!が無いので・・・😭😭代行お願いしたいと思ってしまうのは甘いのでしょうか・・?😅😅
今朝のフェイ💓またまた🛋で寝ちゃった父ちゃんを踏み台にしてお外を見ています💧うーーんお散歩行きたいんだよね要求する訳では無いので尚のこと・・・・・・ゴメンね〜って気持ちになります💧もうね〜金曜日ともなると老親は体力的に限界でして😭動けーーーんってなってます💧昨晩のエルマーやっぱり騒いでて寝ないのでハウスさせましたで・・・・・・様子を見ると見事な腹天で寝ておりました🤣🤣やっぱり寝ぐずだったのねぇ〜なんてったって来週で7か月齢のパピーなんですものね💓フェイと同じ
朝熱計って36.2℃「やった!やった!幼稚園行けるーっ」と嬉しそうなしょう【起きたらトイレ】って教えてきてたんやけど、ようやく頭に入ったっぽい。旦那に言われたら怒ってたけど、私が言うと「はーい」って素直にトイレ行って、終わったら「終わったよー!めっちゃ出たよー!見てー♡ママー♡」と。それ聞いて旦那が悔しがってた今日は旦那も休みなんやけど、お友達のおうちに呼ばれたとの事で朝からおらん幼稚園送ってったら「しょうくーん!元気なって良かったねー」と、先生始め、お友達、お友達のママ
おはようございます今週は毎日幼稚園のバス停まで送っていけました。よかったー。来週は懇談で短縮保育だから、疲れないようにしたいです先日、久しぶりに言われました。「二人目は?」こう聞かれたらすぐ返せないんですよねー。私が二人目をつくらない理由は、・病気で投薬しているから、断薬が不安・子どもの学費を考えたら、一人が精一杯・育児が苦手なので、育児を早く終わらせたい・出産のとき大変だったので、産むのが怖い・体力がないなどなど。一言では言えないので、「年齢的にしんどくて~」とごまかすと
今日は体力的に疲れている。主人が亡くなってから、あまり予定を入れないようにしてる。自分の判断力が鈍い、体力がない。体力がないのじゃなくて、?疲れやすくなったのかもしれない。これが私のニューノーマルなのかな?と思い、必死に以前のように戻ろうとは努力するつもりは全くない。今年はアレルギーが酷く、いまだに咳が出る。かゆい、もぞもぞ、そして両目の端が乾く。涙目にもなったり。色んなこと、主人に話したい。もう死んでここにいないと分かってるけど、そう思う。亡くなった主人を発見した時に、体が冷たっかた
今一番いきたい旅行先は?ずばりスペイン!コスタ・デル・ソル!・・で、でもな、あそこ今はまだ寒いな。(あのブドウは酸っぱい・・に似た感じです。苦笑)それに、今お金がないな。(こちらは現実。)あ!介護中の母を外国には連れていけないんだわ。体力がない。まだ近場で一泊がいいところ。でも、このタイトルで、一瞬夢を見られました。最初の二行を書く時、気持ちがフワッとなった。でも、というか、そうねえ、旅は、・・旅は、・・・毎日が旅です。人生は、本当に旅ですよ。先へと
お母様方、お疲れ様です。私、産後、風邪を引きやすくなりました。いや、かなり引きやすくなりました。産後三ヶ月から毎月、喉痛→熱→鼻水&咳というパターンの風邪を引いている。そこで分かったのは、ママが風邪をひけば、100%子供にうつる!だ!どーん三ヶ月の時のボーちゃん(息子)は見ていられないほど可哀想だった。まだ力が弱いから、痰がからんだ咳がうまくできなくて、苦しそうだった。咳をする度に、背中をトントンしたり、さすったり。鼻の穴も小さいから、大人の指が入らなくて、鼻くそ
おはようございます🤗今日も晴れ日朝から日焼け止め塗りまくってます最近、メチャクチャ忙しくなりお年頃なのか体力がないすぐ、疲れてしまい毎日何かしてる中での寝落ちちょい事情がありロングの仕事5時間なら元気だけど8時間とかになると急激にお疲れモードでも、前よりは体力あるつもりでしたが寝ても怠さがありモヤ~っとしちゃうので朝、1時間くらい散歩してます汗びっしょりになりますがその後スッキリ‼️午後からの仕事の時は1時間爆睡からだがリセットされるのか元気復活です先日、フィア
今朝中々起きてこない娘でした。二回起こしました。起きてきて「足痛い(>_<)、体がだるい重たい。」かわいそうだけどどうすることも出来ないし⤵️がんばれとしか言いようがなくて、学校まで送ってあげるよと声をかけるとちょっと安心した様子でした。Switchやり過ぎ病で外で遊ぶことも少なくなり、イライラしやすくなり、スポーツさせてないから、体力がないのかな。昨日はお友達と自転車で遠くに行って公園巡りしたみたいだから、足の裏が痛いとか、だるいとか、そのせいかもしれないな
また、お兄ちゃんのシオンの方の記事です。昨日、彼の抱える課題として、「挫折への弱さ」って書いたところなんですがそれよりも、もっと重大で緊急の課題がありました。学校の先生からお話がありました。「お母さん、シオンくん、体力が3時間目くらいまでしか、持ちません」食べないし、動かないものだから、小さいし、細いし、白いし、ひょろひょろで。こういうのを世間では「もやしっこ」って言うんだろうけどもやしってほど、シャキッとしていない。直立していない。なん
旦那さんが今日から検査入院だ。それにともない私の週末にやる家事を前倒しした。内職もだ。正直きつい。身体が。体力がないので、すぐへばる。でも週末これで私もゆっくりできそうだ。旦那さんを、午後から病院につれていかなくてはならない。私自身も今日午前中同じ病院で血液検査だけあり、一旦帰ってきてからまた病院につれていくのだ。結構手間である。ただ、内職も終わっており、午後はすべて勉強にあてられる。嬉しい。でも、内職もやりたい。だからどうするか考えている。アメブロを書くとき、今日の占いをまずみる。
今日は仕事終わって、夕飯食べたらコーラスの練習あって出かけてきました。やはり、昼間、仕事に出て、夜また出かけて歌う、ってパワーが要りますね。それもたっぷり2時間近くって。ずっと声を張り上げてたら、つぶれますね。それわかってるのに、どうしてこうなっちゃうんだろう?足も痛くなってしまった。とくに左足の土踏まずの反対側。踵とは違うみたい。喉もまたヒリヒリ。これは、お風呂に入ってる時も歌いすぎたから?今から洗濯物干してから寝ますが、明日も仕事なのですよね!?コーラスのおばさま方のほ
昨日仕事1時間延長…で帰宅して疲れて何も考えたくない〜…で、今朝…体がしんどくてなかなか動けない…_(」∠、ン、)_死頻繁気を越えてお店は落ち着いてるけどその分働く側がバイトの子入れずギリギリの人数でやるから何気に忙しいしやることが…昨日もバイトの子がいないからあたしが1時間延長になった。店長が「しんどくなかったらよかったら1時間延長してもらえないかな?」って言ってきたけど嫌です。って言えれなくない?(°д°)仕事中は気が張ってるからなんとかこなせるけど終わってか
私は体力がないです。なので昔は、どうしたら体力がつくんだろ?という「努力」のほうに目が向いてたんだけど。。うつ病から脱出する過程で、「疲れたら休めばいいんだ」ということに気づきました。疲れやすいから、体力をつけるのではなくて、疲れたら休めばいいだけって思いました。でね、さらにその考えは進化しまして疲れたら休む。というのでは遅いよ~疲れてなくても、休めばいいんだよ~って引きこもり生活満喫中。いやなこと、やりたくないことは後回し。休みたいときに休もう生理
私、体力がない。鍛えれば、ちょっとちょっと無理をしていれば、体力って自然につくのかなぁ~なんて思っていた。本当は予定入れるのも3日に1回ぐらいがちょうどよくて、それ以上決まった予定を入れると、どこかでプレッシャーを感じたり、後から疲労感やイライラが襲ってくる感じ。最近ちょっと、私にしては動いていた。遊びも頑張っていたし、家のことも、育児しながら買い物や料理や片付け…ちょっと頑張りすぎていたかも。(普通の人にとっては頑張っているレベルではないかもしれないけど)それで
運動不足が気になる息子。色々と提案したが全く食いつかない。何かないかと思案したところ、ありました!チャンバラスポーツチャンバラに興味があって、やってみたいなと思っておりました。自宅では長い棒を振り回すには、あちこち破壊しそうなので、オモチャのチャンバラ棒を試しに購入。これがめちゃくちゃ楽しい!息子に、「おぬし、弛んでおる(腹が)。拙者が指導してやる。」と言い放ち、戦いを始めます笑日々、私の方が運動しているので、体力の落ちている息子は、若くても私よりも体力がない。真剣白刃
お気に入りを集めて毎日楽しくを心がけている東京OLです♡*軽やかに大人可愛いく上品に*自分のために好きを集めて毎日楽しく♡自己紹介→★楽天ROOM→★Twitter→★ご覧頂きましてありがとうございますsayuです♡前の記事にたくさんのいいねありがとうございましたトップス*UNIQLOスカート*Apuweiser-richeトップスは今年買ったUNIQLOの薄い水色カーディガンスカートは白地にラベンダーの花