ブログ記事3,729件
ある日の反射の統合ワークで、「予想外のことが起きても、ちゃんと話せるようになりたい」という相談を受けました。話を聞いている限り、関連している反射をぱっと考えてみると・予想外のことが来ると固まる→固める反射・細かい話にきちんと対応できるか→モロー反射・色々な話を提案された時に、対処できるかどうか→首の反射あたりかな、と予想をつけ「このあたりから反射の統合を進めていくのはどうでしょうか?」とお話をして、やるワークを決めました。まず一番にアプローチするものは
貴女のキレイの軸を創るセクシャルセラピストの小島慶子です。新年明けて3週間ほど、まだ暗いうちに起きて(5:30起床)ウォーキングしていました。帰ってくる頃には体がホクホクで気持ち良い。体だけじゃなくて気分も爽快になるので続けていたのですが気付いたら省エネモードになっており←また7:00起床の生活に戻っていました。寝ても寝ても寝足りないようなカラダのだるさ。。。寝足りないような。。。…ような???ほんまに寝足りひん?ほんまか?
こんにちは。髙橋みちこです。5年前に謎の体調不良(自律神経失調症)になり、回復するまでに気がついたことなどを書いています。体調がすこぶる悪かったころ、昼夜とわず突然具合が悪くなっていました。特に、スーパーや駅など人が多いところはとにかくつらくて動悸や息苦しさでいっぱいでした。私の場合は、体調が変わるときに必ず体の感覚が変になる感じがありました。首が急に閉まる感じになったり、肩が急に重くなったり。背中が張ってきたりと、体で体調の急変がわかる感じでした。で、その度に頭が重くなり酸欠状
“今この瞬間”ってどういうこと?パラパラ漫画で見る宇宙のしくみについてのお話しですわたしたちが生きている世界はじつは“今この瞬間”の連続。それってどういうことかというと……たとえば、パラパラ漫画を思い出してみてください一枚ずつの絵がぜんぶ「完結」していて、パラパラ〜っとめくると「物語」に見えるけど、実はどの一枚も“その瞬間だけ”を描いているんです宇宙もこれと同じ。わたしたちは、時間という「流れ」に見える世界で生きてるけど、ほんとうは“今”の一枚一
今日は、【心を込める】、そして【深い呼吸】毎日の生活をいつもより丁寧に過ごしてみて下さい。でした例えば、、、、毎日の床ぶきもなども、床に落ちている細かいゴミをただ集める事に集中するのと、床が磨かれてゆく過程を意識するのとでは、気持ちの込めも呼吸の仕方も違いますただゴミを集める事に集中すると、せかせかと呼吸が浅く荒くなっている事に気づくでしょう。気持ちの込め方次第で、呼吸もより深くゆったりとなるとの事心を込めて行う事で、身体も
前回、外気の施術が良かった為、短期集中講座の翌日、再度、外気施術を受けた。外気の施術なので、そもそも論、気とは何ぞや?と言う話になってしまうが、その様に思う人は受けなければ良い。自分は前回、外気を受けて一定の効果があって、もう一度受けてみたい!。ただ、そう思っただけである。受け手の状態もあるが、今回は前回よりも相当に濃厚だった。あっさり喜多方ラーメンと、豚骨白濁グツグツ博多ラーメンぐらいの違いはあった。外気を受けたのは主に、頭と胃になる。これは前回と同じである。胃に外気を受けたとき
嫌な事が起きた時悲しい事が起きた時逃げたくなる時やっちまった…と恥ずかしくなる時自分にダメ出しして落ち込む時身体は、どんな感じ?そこにフォーカスだけしてみよう自分がわからなくてパニックになる時はChatGPTに手伝ってもらうといい言語化してくれるから言語化するともっと体の感覚がわかりやすくなるとにかく今の身体の感覚を細かく知ろうそしたら目の前の起きてる現実が不快じゃなくなる不幸じゃなくなる残念じゃなくなる
パディーは藪の匂いをチェックするのが大好き😍なので、お散歩の間にも藪の前でじっくりチェック😁私はラッキー✨とグラウンディングしたりボーっとしたり体の感覚を感じてみたり自然の中だとやっぱり室内以上に五感を感じる私にとっても良い時間🥰
今朝は頭の声や感情に巻き込まれる出来事が続きました巻き込まれていることに気づきます違う出来事に続けて巻き込まれるとわたしの頭はさらにわたしを不安にさせてきます感情も大きな波になってやってきますわたしはわたしのことをわかってあげると頭の声や感情に巻き込まれていることに気づけるようになりました巻き込まれている時の体の感覚や感情も感じられるようになりました気づくこと!これは頭の声や感情に深く巻き込まれることが無くなりましたわたしがわたしのことをわかってあげるそれはわたし
”なんとなく捨てられない”の正体を見つけた日数年前のママ友との会話ワタシ:「新しい家どんな感じ?」ママ友:「広くなったのになぜか散らかる(笑)」ワタシ:「子供が小さいとそうなるよね」「ワタシは断捨離してなんとか片付くように奮闘してるよ」ママ友:「やっぱり断捨離だよね、けどなかなか捨てられなくて、使わなくなったソファが一部屋占拠してる(笑)」ワタシ:「ワタシはなぜかタオルが捨てづらいん
「ゴールを明確にしましょう」「数値に落とし込んで、計画を立てて…」そういう目標設定の話、これまでにもたくさん耳にしてきた人は多いと思います。でも、ここで少し立ち止まって考えてみてほしいんです。本当にそれで心が動きますか?やる気、出てきますか?自分の未来にワクワクしますか?もし、「正直、ピンとこない」「やらなきゃいけないことにしか見えない」そんなふうに感じているなら、あなたの感覚はちゃんと本当のことを教えてくれてます。僕が伝えたいのはひとつだけ。ゴールは達成す
身体感覚をゼロに落とすことの意味ヨガのトレーニングで最も最後にできるようになったのが、このプラティヤハラです。一つの目安としては、意識がはっきりと覚醒しているのに体がぐっすりと寝ている状態を達成したことです。これは、一つの目安です。体の感覚がなくなると、心の世界に没入できます。ダラナも外の世界に集中することに熟達すると、内面の世界に集中することが上達します。つまり、プラティヤハラとダラナは瞑想のための両輪で、揃って初めて深い瞑想状態に入り、心の中の不純物を明確
AI時代に人間らしさを取り戻すツツジの季節ですね今日の朝、ツツジの鮮やかなピンクに目を奪われつつ、春を感じられる事が嬉しいなぁと思っていました実は、コロナに罹患して、1年程嗅覚を失った事がありますワタシは、田舎育ちなので季節の変化はいつも空気の匂いから感じていたので当時、草の匂いなどふっと香る自然の匂いが全くわからなくなり、寂しかったのを覚えていますそれ
セルフケアで100歳まで自由に生きる!「失敗が成功につながったものは何ですか?」※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より初めてのリアルパーソナルケアで感じた、優しい変化。今日は初めての「リアルパーソナルケア講座」でした。終わったあとにいただいた感想がとっても素直で嬉しかったです。🌸目がパッと開いて視界が広がった!🌸首が動きやすくなって呼吸も楽に。🌸頭がじんわり温かくてスッキリ。🌸唾液が出やすくて、お口の中が潤った。🌸足指がちゃんと地面を掴んでいるのがわかっ
ayaどんな感情も今の現実も自分がつくりだしている体感を感じて、過去を癒し前に進む。ネガティブを受け入れることで絶対変わる自分の身体と向き合ったことでパートナーシップが激変!!ぜひこのコツを皆様にお伝えしたい!小学生男子2人の母👦👦努力と根性で人生の大半乗り越える。現在パートナーとキッズ2人と暮らしています公式LINEで連絡ください♡(本文下)もうすぐ始まるよ!20日から始まるよ!お申込みが始まるよー!で。なんでパートナーシップをみると振り返ると
昔の私は、やりたいことがあってもすぐ止まってました。「こんなことやって意味あるのかな…」「自分なんかが頑張ったって…」「どうせ無理だよな…」動きたい気持ちはあるのに、心のどこかでいつもブレーキを踏んでしまう。そんな自分を変えたくて、自己啓発の本を読んだり、目標を立ててみたり、「今度こそやるぞ!」と意気込んでは、また動けない自分に戻る。その繰り返しでした。でも、あるときふと気づいたんです。ずっと頭で変わろうとしてたけど、本当に変わったのは感じ方が変わったときだ
土用期間が始まりました。私は、約10年前から「自分感覚を呼び起こす」という事を大切にしてきました。これを、ものすごいわかりやすく伝えてる方に昨日出会いました‼️「体感メソッド」で検索して、ぜひきいてみてください-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beさぁ、体の感覚をより感じていきます楽しみです外ではなく内。そうそう、10年前から自己流で感覚を
「やらなきゃ…」「本当は動きたいのに、どうして動けないんだろう」頭ではそう思ってるのに、体がついてこない。ノートに理想を書き出しても、気持ちはどこか遠くて、現実は変わらないまま。「なんで私は、こんなに行動できないんだろう」そうやって自分を責めたことありませんか?実は僕も、ずっとその感覚に悩んできました。やる気がないわけじゃないのに、どうしても前に進めない。行動できない自分を見ては、また自己嫌悪…そんな繰り返しだったんです。でもあるとき、ふと思ったんです。も
「変わりたいのに変われない」「やりたい気持ちはあるのに、なぜか動けない」そんなとき、行動を止めているのは、頭で考えてることではなく、もっと深い部分無意識に信じ込んでいる自分はこういう人だっていう信念なんです。「私はダメな人間だ」「私は人に必要とされない」「私は努力しても報われない」こういった信念は、子どもの頃の経験や、日々の積み重ねの中で、感覚としてすり込まれていることが多いです。だからこそ、書き換えるためには、感覚で問いかけることがとても大事なんです。今
🌱シリーズ2の12回目です。🌟🌟🌟12.左脳の限界右脳が働き出したところで、左脳について触れましょう。左脳とは、計算や思考、分析、また論理そのものを働かせる脳のことです。実は、頭だけでとらえることには限界があります。特に浅い呼吸で左脳を使い過ぎると心がパンクしそうになり、それがストレスとなって体と心はバランスを崩してしまいます。💦たとえば呼吸が浅く、体が硬い状態で緊張する場面に直面したときに、一生懸命「落ち着いて、冷静に」と自分に言い聞かせても、体はなかなか言うことを
よく、成功者の言葉とかありますよね。そういう言葉はよく耳にするとか聞いたことあるって思うんだけど、知っているのと、実際にそれをやっている、行動しているとは全く別物なんだなと思いましたね。わかってるけど出来てないことの多さ💦わかってても出来ないのはdifficultボディだから。ポッシブルボディとは、体が緩んだ状態、「大丈夫かも」が前提。だから失敗してもそれは成功までの過程ととらえて、次のステップに進んでいけるんだと!なるほど〜💯
トラウマは体が覚えていますご覧いただき、ありがとうございますトラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら『【自己紹介】自己紹介と私が伝えたいこと』こんにちは、ご覧いただき、ありがとうございます。トラウマ解放セラピストmiwakoです。プロフィールをかれこれ2年近く更新していなかったので、書き直…ameblo.jp過去の傷ついた体験の記憶は、心だけでなく体も覚えています。ではどのようにトラウマを解放していけばいいので
ayaどんな感情も今の現実も自分がつくりだしている体感を感じて、過去を癒し前に進む。ネガティブを受け入れることで絶対変わる自分の身体と向き合ったことでパートナーシップが激変!!ぜひこのコツを皆様にお伝えしたい!小学生男子2人の母👦👦努力と根性で人生の大半乗り越える。現在パートナーとキッズ2人と暮らしています公式LINEで連絡ください♡(本文下)パートナーシップ改革!第3期はじまーるよーー日程決定ー5月1日START!今回は4か月間で組みま
こんにちは。盲導犬と暮らすアラ還のむつみです✨感じる力で、今ここに在ることを知る。やわらかな春の風。駅から会社までの道も、体の感覚をフルに使って受け取っていく。青信号になった音、車の行き交う音、微かな鳥の鳴き声、足裏で感じる道路、空気の感触、全部全部受け取っていく。そうすると、今がどんどん開いていく。私の周りの今はさっきまでの今とは違う。なんだか不思議の国のアリスになったみたい!いつもの街が生き生きと、今ここに在る。今に在るって本当に気持ちがいい。皆様の今
ayaどんな感情も今の現実も自分がつくりだしている体感を感じて、過去を癒し前に進む。ネガティブを受け入れることで絶対変わる自分の身体と向き合ったことでパートナーシップが激変!!ぜひこのコツを皆様にお伝えしたい!小学生男子2人の母👦👦努力と根性で人生の大半乗り越える。現在パートナーとキッズ2人と暮らしています公式LINEで連絡ください♡(本文下)パートナーシップ改革!第3期はじまーるよー詳細は、まだひみつ!今考えているのです。2回行って、もっ
ayaどんな感情も今の現実も自分がつくりだしている体感を感じて、過去を癒し前に進む。ネガティブを受け入れることで絶対変わる自分の身体と向き合ったことでパートナーシップが激変!!ぜひこのコツを皆様にお伝えしたい!小学生男子2人の母👦👦努力と根性で人生の大半乗り越える。現在パートナーとキッズ2人と暮らしています公式LINEで連絡ください♡(本文下)体感メソッド認定講師1期AyaYamakawahttps://www.instagram.com/
心を満たすには、体から体を緩めるアイテムを販売中!ふんどしショーツと布ナプキンのお店はこちら↓sheknows2025poweredbyBASEふんティー(ふんどしショーツ)と布ナプキンのお店です。心と体は密接に繋がっています。体を緩め、心地よい感覚に導けば、心も体も良い方向へ向かいます!女性にしかない、生理や出産。子宮と繋がるお股部分を、心地よい肌触りで包むことは、想像以上のメリットがあります!女性が体の感覚を磨くことで、自分で自分を幸せにする。そんな生き方を、商品を
意図することメモリーオイルをブレンドする時に一番、大切なことでブレンドオイルの作用に大きく関わってくるのをMs.Donnaから教えてもらってたそして意図の重要性を意図の強力さをPOSSIBLEプログラムの中であらためて再確認した私が思ってた以上に意図することってすごい大切なことでありもっと日常的に使えるものだったメモリーオイルをブレンドする時には意図を込めてたけどそれ以外の場面で意図するってあまり、やってこなかったなぁそして愛の媚薬ブレンドオイルが
こんにちは。髙橋みちこです。4月1日は入社式でした。新入社員が配属されてくるのは,10月です。いまは研修中なので,直接かかわることはないです。しかし,入社して数日で退職・欠勤も出ているようです。社会人になって,20年以上たちますが必ず見かけます。新入社員の研修をしていたころは,突如退職する・・・というのは毎年恒例の行事でした。そういう人もいるよね。という感じです。私も,仕事を辞めたい。働かないで暮らしたい。と思っていたこともあります。それは
私はメンテナンスのためにカウンセリングを受けています。先日興味深いことが起きたので書き留めておきたいと思います。もうカウンセリングは長年受けているので、いつも時間になると「今日はこのことを話そうかな、きっとこんな感情が出てきて、そして涙が出てすっきりして、自信もほんのり出てきて、それで終了かなー」などと頭で予測していることが多いです。しかし、いつも良い意味で裏切られます。頭が話したいことと、体が話したいことは違う、それに毎回気付かされるのです。(なのに頭でついつ