ブログ記事3,277件
4/4についに佐用に移住しました!満開の桜の中、子供たちの始業式、入学式も終わり、庭や畑作りに取り掛かっていますこれからリフォームと自然農、やっていきます誤算だったのがネット環境がないこと。トラブルで未だネットが繋がっておりません〜パソコンを開けないのでブログも書けない(いつもブログはパソコン)し、瞑想会の準備も仕事も何も出来ないけど、それも今はやるなってことなんだと思って放置してます週末は神戸なので、また更新します〜取り急ぎご報告いつもありがとうございますJun◇◆◇◆
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です発表会前に体調を崩しどうなることかと心配しましたが私自身も生徒達も一人も欠席することなく無事に開催することができました😌生徒達はクリスマス会からの本番続きで仕上げが大変でしたがどの子も本番のステージではキラキラしていました✨✨持ってる力をもっともっと引き出してあげたい!そんな目標を掲げて新年度スタートします❣️https://www.facebook.com/reel/989408216624346/?m
昨日黒尾山に登りましたが、下山してもまだ2時くらいでしたので、そのまま花見に行ってきました。まずは佐用町の播磨一本堂の大糸桜を見に行きました。有名な桜ですから、沢山の人が訪れてましたよ。かなり立派な桜😮ツーリング部隊も来てました(SNS投稿の許可を得ています)🙂大型バイクを並べるのに四苦八苦されてました、でも僕もバイク乗りですから気持ちは良くわかります。その旨伝えてエールを送っておきました😊。次に、ここからほど近い志文川堤防桜並木を見に行きました。
「短歌でダンス?💃」(1908)何故エイト?宇宙の謎は佐用町ビッグな蜂にバネの春バン!
2025/3/29(土)WithGということで本日立ち寄ったお店は佐用町ドライブインまことさんです.佐用町へ来ればホルモンうどんとしてきたのですが偶には、違うものをと考え以前からあったのですが訪問しなかったお店に入ってみました。ドライブインまことさんです。懐かしいいいお味のカツ丼。美味かった。と・・・こちらも家庭のお味ソース焼きそば。こちらも美味かったなあ。次回お彼岸時また立ち寄りたいお店でした。ドライブインまこと2025/3/29(土)WithYということで
2025/3/30(日)昨年末は、ゲストの体調が優れず行くことができなかったお墓参り、春のお彼岸は、何とかうかがう事が出来ました。揖保川PAでトイレ休憩。植え込みがきれいだったので画像に収めました。チーコも休憩sです。お墓到着。お掃除開始です。のどかな佐用町の風景。ランチを済ませ、平福へ。利神城址。近畿の駅百選。智頭急行の平福駅です。なんとも癒しの風景です。宿場町平福の風景です。のどかですね。こちらは有名な平福の川端風景です。和みの風景ですよね。
佐用町|西郷衣芙の佐用LABが開催されました|越智一久皆さん、こんにちは。越智一久の起業のブログです。5日前に西郷衣芙さんによる佐用LABが開催されました。佐用町や起業の特徴を投稿します。新聞によれば、吉住さんの起業ガイダンスが人気を集めています。私は佐用町に興味を持っています!佐用町のサービス業が話題を集めています。増尾琥さんによる起業協議会が行われました。皆さんは兵庫県の名所を知ってますか?佐用町の人気度は、前年比+36点とのこと。兵庫は、病棟クラークが増えているです!佐用町ですが、
いよいよ始まります🎼看板は昨日のリハーサルの時に写したものなのでまだ準備段階で殺風景ですが、、今できるベストを✨✨そして音楽を楽しみましょう😊
昨日仕事帰りにスーパーで買い物をして、帰りに車を探したが見つからない。えー、どこ置いたかなーって考えてたら、今日は実家の軽トラ、サンバーでした、どうも!僕です。さて、日曜日、久しぶりのツーリングクラブのツーリングで、佐用町へ。この4台で。道の駅ひらふくの向かいの旧街道沿いの、お休み処瓜生原でお蕎麦。裏の川側から皮を残して製粉した粉の二八蕎麦でした。次は壺焼き芋カフェへさつまいもバター。さつまいもメニューが4品ありましたから、また行かねば^_^帰って、グロムにも乗り、2台拭きふき
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です今日は午後からお花のお稽古に一緒に通っていたお友達のお姑さんのお葬式にお参りしてきました。お姑さんはこの地域では有名な扇舞のお師匠さん。お友達が〜ちょっと見てやってお義母さんからこの衣装を着せてくれと頼まれてたんや〜お義母様の最後のお顔を拝見させていただきました。扇舞の衣装をキリッと着こなして手には扇子🪭を持っておられました。御年93歳での旅立ち。会場には氷川きよしの荒城の月が流れていました。この曲で踊って
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です🌸桜の季節を迎える頃は卒園卒業入学と新しいスタートが始まるシーズンです。こんどうピアノ教室でも今年は高校入試を控えている生徒が2名いよいよ今週が入試頑張ってね❣️入試直前までピアノのレッスンも休まず通ってくれて高校生になっても続けてくれるみたいです😊中学生高校生になるとピアノ曲も充実した曲に取り組めるようになります。部活や定期試験と忙しくまた一番多感な時期ですができればどの子も地元を離れるまでピ
皆さん、こんにちは!本日もご訪問いただき、ありがとうございますこのブログでは、移住生活を通じて感じた、「自分らしく働く・生きる」ためのマインドや経験談をシェアしています!★隔日更新を目指し中★日本一時帰国中には、懐かしの兵庫県佐用町に行けました!!佐用町は、私たち夫婦がイギリスに移住する前に住んでいた町です当日、まだ息子の時差ぼけが残っていたので、出発がかなり遅れてしまい、佐用町に着いたのが14時前…。大阪でレンタカーを返すのが19時とい
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です所属している楽器店の発表会第39回目を迎えます。テレマン音楽教室こどもの発表会開催♪テレマン音楽教室に通っていただいているこどもの生徒さんの発表会を開催いたします♪ご家族や友人はもちろん、一般の方もご鑑賞いただくことができます。興味のある方はぜひ会場の山崎文化会館にお越しください♪とき:2025年3月29日(土)3telemann-shiso.com第1回には生徒として出演第2回5回には賛助出演で演奏アルバムで確認
佐用チャペルありがとうございました作用❎➡︎佐用⭕️🙇♂️3/25目黒ブルースアレイジャパンスペシャルLIVELive|BLUESALLEYJAPANwww.bluesalley.co.jp3/25(火)目黒ブルースアレイジャパンにて、マブダチシンガーのVo.サムエルやVo.和田昌哉さん、超豪華メンバーをお呼びしてスペシャルにお届けいたします🎷❤️🔥お問合せはコチラ★お気軽にどうぞメール📩eternalmusic08@ybb.ne.jp(エターナルミ
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です寒波到来の三連休ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?我が家は久しぶりに何の予定もなくのんびりと過ごしております。大成功だったクリスマス会を終えて一息ついたところですが3月末に行われる楽器店主催の発表会参加に向けて新曲に取り組んでいる生徒もいます。生徒の希望や保護者の方のご意見そして私のおすすめ曲などの中から選曲しています。定番クラッシックJ-Popアニメ曲ディズニーやジブリは人気ですね。個人的におすす
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です長い私の音楽レッスンの記憶シリーズにお付き合いくださりありがとうございました😌私の中でも自分を振り返る良い機会になりました40代を超えたあたりからピアノを練習した時間と同じくらい休憩時間が必要だなと感じるようになりました😅両足まで使って演奏するエレクトーンドリマトーンは何歳まで弾けるかな?ピアノは何歳まで指動くかな?仕事としてレッスンを提供できるのはいつまでだろう?時々こんなことを頭の片隅で考えな
おはようございますまたまた冬真っ只中ですね🥶昨日は悪天候を承知の上で鳥取市内で仕事…終日雪の予報で降雪確率100%でも路面の雪は前日までに溶けているはずなので積もっても大したことはない、逆に今日以降の方が夜に降って凍った雪の上に積もるので、危険では?と思って強行してきました。(今朝のテレビによると秋田市内と同じ積雪)鳥取のみなさんには賢明な判断です!と言われてホクホクでしたが…雪で近くの景色すらよく見えない…吹雪…降る降る…もうここなら大丈夫と思ってた道の駅
こんにちは。昨年4月の帰省旅行レポ、続きです前回の記事はこちら『2024年4月★津山へ帰省旅行⑨アパホテル&リゾート御堂筋本町駅タワー宿泊+せんびるでモーニング』こんにちは。3月上旬にエントリーしているハーフマラソンのゼッケンが届きました。去年はレース前に体重が増えて、それが4月のフルマラソンまで影響したん…ameblo.jp2024年4月18日(木)帰省旅行3日目の朝大阪で喫茶店のモーニングを堪能し、アパホテルをチェックアウトしたら
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室ですそろそろ私の記憶も最近の話題になってきましたセッションでのジャズ練習を諦めた私ジャズ風ソロピアノアレンジに挑戦イベントで歌ったりYouTube投稿もやってみましたピアノ弾きは歌の人と違って正面から見られるの苦手💦ストレートな日本語で歌うのもね😅ということで英語で歌うことにしました😉広島で被爆したピアノでビートルズのイマジン生徒からのリスエストでゲーム音楽からEyesOnMe懐かしい〜☺️
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室ですカワイ姫路センターで生徒達のアンサンブルに取り組んでいた頃自分の個人レッスンも受けていましたそしてサマーコンサートクリスマスコンサートに参加して人前で弾く経験を増やしましたピアノで取り組んでいたショパンから華麗なる大円舞曲をジャズにアレンジしたもの雨だれを叙情的にアレンジしたもの仔犬のワルツをお洒落なフランス風にアレンジしたもの葉加瀬太郎の情熱大陸大河ドラマよりピアニストランランをフューチャー
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です昨日投稿した生徒達とのクリスマス会コロナも明け昨年の冬にはついに地域デビューを果たしました❣️そういえば•••三河でのピアノ教室初期の生徒達は地域で活躍されている大正琴の方の助っ人として文化祭で歌を唄わせていただきましたマツケンサンバてダンス🥁他にも何曲か歌謡曲をご一緒しましたが題名ちょっと思い出せない😅今日は私のレッスンの記憶に戻ります新人講師の頃バッハを3年勉強し師匠から次はショパンだな
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です生徒達のバンド活動で楽しんだ数年時代の流れかカワイ姫路センター主催のアンサンブルコンテスト終了していまいましたお母さん達のほぼ皆さんが仕事に就く0歳児から保育など家庭を取り巻く環境の変化でしょうか大手の音楽教室のグループレッスンも生徒が集まらないとの声も耳にするようになった頃です3歳前の生徒を受け持ったのをきっかけに楽器店の発表会とは別にクリスマス会として私の生徒だけのおさらい会を開催するようになりま
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です昨日の記事で紹介した中学生中心の女の子バンドDeaZ受験シーズンに入り活動休止し次に登場したのは小学生中心のRainbowKidsメンバーがピアノを習ってない友達を誘ってくれたり(フルート奏者と知り合いになっていたので)エキストラとして入ってもらって発表会でSingを演奏しました地域の文化祭にも出演しSingの他にその頃流行りのAKBのメドレーとなりとトトロと3曲演奏しましたメンバーのお母さん
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室ですピアノ講師と母親となった私レッスンのための勉強の記憶が続いています今日はカワイ姫路センターで行われていたアンサンブルコンテストに参加していた頃のお話です。自分で企画した発表会はあとふるコンサートを終えてジャズピアノのレッスンに通っていました何度かセッションにも参加してこの道で進んでいくのもいいなと気持ちはかなり傾いていましたがやっぱりジャズの腕上げるにはセッションに通うしかなく、、頻繁な外出はどう
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です私の音楽の生い立ち記憶の投稿が続いています昨日のリトミックに続き今日も教える勉強についての記憶です導入期に大切な弾くこと以外の知識♪鍵盤のしくみを覚える♪楽譜のしくみを学ぶ♪リズムが読めるようになる♪ドレミの配列を覚える子ども達は何度も何度もくりかえし練習をして覚えますそれを楽しく教える側も忘れないようにレッスンに取り入れる方法をMusickeyシステムで学びましたコーラス活動を一緒にしていた
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です今日はその頃勉強を始めたリトミックについての投稿です音楽の学校では教育学のような授業は少なかった(教員試験の授業を取っていたので母校で2週間実習経験があるくらいです)どうしたらもっと楽しくもっと上手に教えられないかなこれはきっとピアノの先生の悩みの一つだと思いますリトミックとは音楽レッスンの初めに楽器の練習を始める前に大切な感じる表現したい!そんな気持ちを育てることの出来る活動です出来れば小学校に
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です3人の子どもの子育てをしながら教室が小学校のすぐそばという好立地で少しずつ生徒も増えてきましたかわいい小さなおさらい会同業者のお義姉さんと合同の発表会など家庭を中心にしながら音楽を楽しみました音楽仲間が中心のコーラスグループにも入会し大きなコンサートの伴奏を一手に引き受けましたミュージカルナンバーのピアノ譜からオーケストラアレンジして音源を作成そのころ購入した16トラック入るシーケンサーの取説を見ながらの
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です子どもの頃の習い事時代の記憶から音楽科で勉強しバブル期に充実しすぎた講師活動でちょっと疲れたところまでお話しを進めました😅実家から20分のところに住まいと苗字を変えお母さん業に専念子どものお友達からお声をかけていただきまた少しずつピアノを教えるようになりましたその頃使っていたテキストはテレマン楽器さんを通じて著者から直接講座を受けて勉強していたテキスト今でもレッスンでよく使っていますピアノランドは一
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室ですピアノ講師となって3年バッハでピアノを勉強したあと時代はバブル期に…地方にハコモノが建てられた時代です私の地元にもコンサートホールが出来て音楽業界もシンセサイザーなどキラキラした音があふれていました✨✨✨カワイ梅田から当時トッププレイヤーだった先生に来ていただきドリマトーンのレッスンを再開しました新しく出来たホールで今度はポップスのコンサートを経験講師仲間でジャズを演奏したりソロのステージにも
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です私の音楽レッスンの記憶もいよいよ音楽科卒業となります音楽科そんなに就活しないです😅時代もそうだったのかも姫路商工会勤めの親戚からこの地方では有名な楽器店へのお声かけもいただきましたが高校時代の部活の先輩が経営されているテレマン楽器さんに就職ちょうどピアノ教室が増えていく頃で新しい教室を2つ任されました最初のうちは生徒の人数も少なく時間がたくさんあったのでピアノの練習を欠かさずやっていましたバッハのイン