ブログ記事4,169件
旅行支援使って千葉の佐原へ行ってきました宿は駅前朝踏切の音が煩かったです。。。色々電車が来て面白かったですが。。。朝食は普通ですがそこそこ美味しかったです。駅前がこじゃれてますあんみつ食べましたかき氷が有名な店みたいです水路が思っていたより水が汚かった。。。伊能忠敬の出身地だそうです知らなかった江戸時代作成した地図はすごいです。。香取神社と道の駅に寄って道の駅は景色が良かったですが施設はいまいちかな。。帰宅。。。
香取市K様ご納車おめでとうございますスズキエブリイ担当営業スタッフ寺田今回ご納車になりますのは、『広い荷室で、毎日の仕事をサポート。』スズキエブリイです。軽自動車はビジネスでも欠かせない存在です。特に軽バンや軽トラックは荷物を運ぶのに特化した人気車種ですね。当然『安くて良い中古の軽バンはないですか?』といったご相談は頻繁にいただきます。これだけ人気があって、街中でもよく見かける軽バン。中古車市場も安くて良い車が豊富に出揃っていそう・・・と思いき
毎年ゴールデンウィークの頃の贅沢として鰻を食べるのが我家の習慣なんですが今年は行けてません。ということで久しぶりに佐原のうなぎ割烹山田に行くことにしました。いつもは店前に行列ができる人気店ですが、平日の正午前だったこともあり待ち時間ゼロで入店。オーダーはじか重上肝吸い付き。香ばしく焼けて濃い目の味付けがイイですね。厚みのある身にはタップリと脂が乗ってます。美味しさに感動しながら完食。食後は香取神宮を参拝するのが佐原うなぎツアーのコースになってます。毎度のことながらパワースポット感
19時に揺れましたちょうど千葉の心療内科行った帰りで、佐原から車で帰る時……緊急地震速報携帯の鳴ったけど、運転中で無視。運転してると電柱揺れて、稲敷のセブンイレブンの店内から客と店員急いで避難してるの見て揺れでかいんだなと思った。警報なってから、確かに車もゆらゆらでハンドルききにくかったな確かに……ここのところ日本列島各地で大きい地震が続いてるので、マスコミで煽られてる東海東南海や首都直下地震等繋がらないことを祈りたい。そして、何よりもマスコミやメディアは大地震を煽る特集や報道の仕方
さて、鹿島神宮から坂を下りJR鹿島神宮駅に到着帰りはココから両国を目指しますコレは違いますね‥帰りも行きと同じ座席ただB.B.TRAINって在来線の隙間を縫って走るので時間が掛かります行きは両国7:39発佐原9:31着帰りは鹿島神宮16:50発両国19:28着じ~は両国から浦和まで28㌔を走らないと終わりません。あ~帰り道‥それでも何とか21日過ぎに帰宅しました。往復に56㌔、現地で38㌔帰宅して風呂に入り食事して就寝最低限の片付け以外は翌日朝自転車も出したままで
こんにちは!癒し雑貨らぱんです^^今日は昨日と変わり暑いですね~💦これからどんどん暑くなっていくのでしょうか!?疲れが本当にとれない日々が続きますね💦さて!今店内では、☆癒しの部屋半額キャンペーン☆衣類20%オフを開催中!!キャンペーンとセールは両方今月いっぱいです!アンチエイジングマットも再販しています~!寝るだけで疲れが取れる、魔法のようなグッズです~!冷感素材とメッシュ生地のリバーシブルです☆彡また、お気に入りのシーツなど
6/6(火曜日)6/13(火曜日)6/19(月曜日)6/20(火曜日)連休になります。6/27(火曜日)6月の定休日になります。6月と言えばアヤメ佐原の小江戸で船に乗ってきました。そして「芋ぺちーの」芋けんぴも4種の味があり美味しい~~時間によってながれる水開運橋の鯉をなでると~~
こんにちは今回は、『成田から出発して佐原を経由し、銚子まで行く、おすすめの観光コースとグルメスポット』をご紹介したいと思います車でも電車でもぷらっと気軽に行ける日帰りコースとなっております旅の始まりは、成田山新勝寺へお参り道中は良いお天気が続きますようにお参り後は、参道沿いにあるこちらのお店へ川豊本店参道沿いにある老舗のうなぎ専門店です。お正月はものすご~く混みます(私はランチで4時間待ちました、、、)。今日はたっぷり歩きますので、うな重をがっつり食べて、鋭気を養いま
こんにちは!癒し雑貨らぱんです。今日の佐原は一日中雨でした。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか!?さて、題名にもある縁起のいいてことですが当店の店名にもあるらぱん(うさぎ)ですがとっても縁起のいい象徴だそうです。「ウサギは後ろに返らず前に進むから縁起が良い」ウサギは古来より子孫繁栄の象徴として重んじられています。前足が短く後ろ足が長くて、坂を登るのが早いことから、物事がトントン拍子に早く進む。長い耳は福を集めると言われているそうです!
希少な天然うなぎを再入荷いたしました。お勧めは天然うなぎと国産養殖うなぎを一度に味わうことができる【食べ比べうな重6,500円】一人前は天然うなぎ(半身)、養殖うなぎ(半身)です。天然、養殖の違いを楽しんでみてはいかがでしょうか?食べ比べうな重(左:養殖右:天然)5/27(土)から水郷佐原あやめ祭りが始まります。この機会にハナショウブ心癒され、物の天然うなぎを堪能してはいかがでしょうか。おお田やTEL0299-78-2552
1ブログに写真を15枚までしか投稿できないと今さっきまでずっと思ってた・・・・・15枚以上投稿できるなんて知らなかった泣という事で、とりあえず写真を断捨離。撮りすぎて断捨離が大変だ・・・・・・水郷潮来あやめ園から、佐原の町佐原散歩。https://ameblo.jp/ki9130/entry-12804016171.html『2023/05/21水郷潮来あやめ園。その1。』水郷潮来あやめ園へ。佐原駅で駐車し、電車で移動。潮来駅へ。潮来駅から歩いて数分で到着。あやめ祭りが始ま
佐原駅周辺に駐車して、潮来駅まで電車で移動して、水郷潮来あやめ園にあやめ祭りを見に行ってきた。https://ameblo.jp/ki9130/entry-12804016171.html『2023/05/21水郷潮来あやめ園。その1。』水郷潮来あやめ園へ。佐原駅で駐車し、電車で移動。潮来駅へ。潮来駅から歩いて数分で到着。あやめ祭りが始まったが、ネット調べ?では、あやめは一部二部咲きくらい。見…ameblo.jp帰りは、佐原の町並みを散歩。
水郷潮来あやめ園へあやめ祭りを見に行ってきた。佐原駅で車を停めて、潮来駅まで電車で。https://ameblo.jp/ki9130/entry-12804018138.html『2023/05/21水郷潮来あやめ園嫁入り』水郷潮来あやめ園へあやめ祭りがあるとピーク前だが、下見を兼ねて行ってみた。https://ameblo.jp/ki9130/entry-128040184…ameblo.jp
こんにちは!癒し雑貨らぱんです^^今日はなんだかムシムシ暑い日でしたね。いかがお過ごしでしたでしょうか!?さて、今日は先日運気アップフォトスタンドフォルトゥーナを購入された方からよかった!との声が届きました!今まで、旦那さんへの苦手意識などがあったのですがこのフォトフレームに家族写真を入れてからその苦手意識が緩和されました!びっくりです!とのことです^^家にいて緊張感やストレスがあるのは嫌ですよねぇ💦誰が悪いわけでもないけれど、
こんにちは!癒し雑貨らぱんです^^今日はなんだかムシムシと暑い佐原でした。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?さて、らぱんでやっているキャンディー心理テストこちらなかなか当たると好評なのですが最近、ストレスが多くて体調不良に陥っていたり精神的に疲れている方が多いです。その色を選んだ人とお話すると皆さん趣味がない方が大半でした。好きなことに没頭する時間はとっても大切だと思います。頭もリフレッシュできますしね^^私
こんばんは。お疲れ様です。書道教室生徒募集中です。一緒に楽しく成長できる教室を目指してます。常に役に立つ文字が書けるように指導致します。詳しくは添付してあるチラシにて問い合わせ下さい。私は自分の成長するより生徒さんの成長できるのが楽しみでありいい成績とって賞を取得して喜ぶ姿見たいので私は一生懸命教えます。まずは無料体験にお越しください。
2ガス対応カーエアコンサービスステーションPSDUALPRO21台で従来のR134aガスと新冷媒R1234yfガスのどちらにも対応出来る、カーエアコンサービスステーションエアコンは良く効いていますか?自動車のエアコンは、家庭用エアコンとは違い、配管の継ぎ目や振動などによって、普通に使用しているだけで年間に3~10%ほどのガスが抜けてしまうんです。ガスが抜けると同時に水分を取り込み、不純物を生成してしまい効き(冷え)が悪くなるだけでなく故障の原因となります。適正量のガスが入っていないと、
アヤメを観に行きました。前回は利根川土手沿いにひたすら佐原方面から行ったので今回は「谷和原IC」から圏央道経由で「潮来IC」まで行きました。茨城の「谷和原IC」を13時に出て潮来到着は14時半。帰宅は1900時。川沿いからはやめました。潮来で30分だけ船(2人で5,000円)に載ってきました。肝心の菖蒲といえばなんと1本だけバッチリ観れました・季節が早かったのか遅かったのか解りませんが今日のあやめは外れでした。
香取市C様ご納車おめでとうございます三菱eKワゴン担当営業スタッフ寺田今回ご納車になりますのは、『いつでも、どこでも、どこまでも。あなたの毎日を前向きにする。』三菱eKワゴンです。今や当たり前になりつつある、衝突軽減ブレーキシステムを搭載。なかなか現在お乗りの車を買い替える理由がない方でもきっと興味はあるはず。『でも、今の軽自動車はみんな200万円くらいするんでしょ?』そんなことはございません。ぜひ一度eKワゴンのカタログやホームページをご
こんにちは!癒し雑貨らぱんです^^今日の佐原は午後から雨がちらほら、16時半くらいには本降りです。いかがお過ごしでしょうか?さて、運気アップするネクタイピン入荷しています~!そして!父の日にもいいですね♪あとは彼氏とかにも^^プレゼント、自分用にぜひ♪癒しの部屋キャンペーンもご好評いただいております!!キャンペーン中何度でもOK!半額で癒しの部屋ごりようできます!心身のメンテナンスにいかがですか?お待ちになりたくない
用事のついでに・・・年を重ねた愛犬と一緒に暮らしていると、簡単に誰かに預けて泊まり歩くということができません。何故なら立つことが出来ないので今はオシメをはいて、水を飲むのもご飯を食べるのも抱っこなんです(笑)それなのでコロナ自粛の時以上に長時間出かけるのには工夫と周りの協力がいります。ましてや泊りともなれば余計に。今回は息子と彼女が交代で見てくれるというので、少し遠慮はあるものの、せっかくなので出かけさせてもらいました。新大阪から久しぶりにの近
こんばんは!癒し雑貨らぱんです。今日はとっても暑かったですね~💦皆さんはどうお過ごしでしたか!?体がついてかない・・・なんてかなたも多いのではないのでしょうか?今月いっぱい、「癒しの部屋半額キャンペーン」行っておりますので、ぜひ気になった方はご来店くださいね!明日は、都合により臨時休業となります。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたしますさて、新商品入荷したのでお知らせいたします~!この写真縦に入れた対象物の運気
暫く保存修理のため入れなかった三菱銀行佐原支店が、見学できるようになっていました。入口には「川崎銀行佐原支店」と書かれています。合併して三菱銀行になったんですね、きっと。綺麗過ぎて、ちょっと違和感。隣の観光案内所には佐原の実際の建物のミニチュアがあります。中村屋商店はNIPPONIAというホテルになっています。珍しい3階建ての蔵ではちょっとした和風の小物を売っています。蔵の3階は商家に伝わる古い品々が置かれていました。この折り鶴、1枚の紙からできているそうですよ。
日曜日の午後に佐原へ遠足に行った時、伊能忠敬の旧宅も見てきました。伊能忠敬と言えば日本地図を作ったことで有名ですね。伊能忠敬直筆の家訓がありました。意味は、↓だそうです。1.嘘をつかず、正直に生きなさい。2.身分や歳の上下にかかわらず、良い意見は聞き入れ実行しなさい。3.人には尊敬、謙譲の心で接し、言い争いなどしてはいけない。
佐原にプリンアラモードの専門店があるというので行ってみました。かつては奈良漬けを扱っていた商家だった建物で、同じ建物の隣は観光案内所です。建物は古いのですが、お店そのものはできてまだ日が浅いようです。1階は奥に長く、蔵もありました。私たちは2階に案内されました。古民家の階段はどこも急です。おぉ、明るいです。窓際の席に座りました。じゃ~ん、今回はキウイフルーツがメインのプリンアラモード来ました。肝心のプリンが全然見えてませんが、サクランボの下にあります。ご飯
朝の湖畔が気持ちいい今日このごろ奥さんどうおすごしでせうか…ボクはタヒぬほど無駄に元気です(*゚∀゚*)1ヵ月くらい前の4月のはじめ少しだけ時間があいたので近場をぷらっとお散歩…ステキなお家の前でパシャじゃーじゃー橋こと樋橋(トヨハシ)を…封鎖まだこのころは観光客が戻ってきてなかったので閑散としてました下を流れるは小野川特にすることないので移動駅前に来てみましたそのむかし栄華を極めたポポも清見屋も今は取り壊されて跡形もありませんてか駅前なのにひと気がなさすぎて
週末は千葉の義実家へ3月末からデイサービスに週二回通うようになった義父。なかなか行きたがらなかったけど、行き始めたら、嫌ではなさそう。おしゃれな義父は服を褒められたようで、嬉しげでした。おしゃれして出かけるって刺激になりますよね。少し元気になった気がしました。義実家へ行った後はまっすぐ帰らずに成田に宿泊。アートホテル成田予約したのは先週日曜日。全国旅行支援が使えないかと探したら、ゆこゆこネットが使えました。銚子方面と思ったけど、予約できるところがなくて、ここへ。決め
今日は礼拝後に、小江戸・佐原に行きました。教会から車で40~50分くらいのところで、教会旅行と言うには近すぎて、日帰りと言うことでもあり、「教会遠足」となりました。私たちも佐原には親戚もいて、ずいぶん前に行ったことはありましたが、小江戸・佐原と言われる一画には初めて行きました。大型連休後なので空いているかな~、今年はいろんなお花も早いからアヤメもみられるかなあ~との目論見でした。残念ながらアヤメはまだ咲いていませんでした。雨の予報もあってか、日曜日なのに割と空い
こんばんは。昨日は仕事休んで読売新聞主催読売書法展の練成会へ行きました。数人ですが夕方までひたすら書きました。私はまだ公募展の分類なので10回入選しなくてはいけないので大変です。その10回中何回か入賞できたらいいですがレベルが高いです。今の所落選ないので入選するだけでも大変です。頑張ります。書道教室生徒募集中です。一緒に楽しく成長できる教室を目指してます。一緒に楽しく頑張りましょう。入会希望はチラシ添付しますのでまずは無料体験にお越しください。無料体験後はまだ続けたいのであれば正式入会になりま