ブログ記事3,847件
こんにちは😊タイトル通り今週も残っていた枇杷の枝の伐採をしましたよ😅先週した枇杷とは違ってずっと手入れなどしないまま放っておいたので枝も葉も伸び放題‼️今回も頑張りました🙌スッキリと綺麗になりました。また、ゴミも沢山前回と同じ位出てしまいました😅今回は天気の都合で日曜日に作業しました。月曜日どこも痛くなければいいんですが…(笑)この後、夕飯の支度をしていてちょっと火傷しちゃいました大した事では無かったのですが何故こんなところ??情けなくて😅大きい足だし…
友達から頂いた多肉植物部屋の中に置いていたら、伸び放題になってしまったので植え替えてみました大丈夫かな。心配だけど、様子見去年入笠山で頂いたちどり草芽が出て、ついに咲きました!嬉しい☺️お花育てた事ないのに初めてちゃんと一年過ぎて咲いてくれた可愛いなだんだん花に興味がでてきた
シャリンバイが隣町に。白ピンク初めて見ました。今日は晴れ時々曇り。気温は21度。伸び放題の芝生の中の草取り、明日来てくれます。私もがんばろーーっ
今日でゴールデンウィークも終わってしまいます。今年は、日の並びがイマイチということでしたが、それでも4連休。お天気もよく、最終日の今日は午後から雨のようですが、近場に出かけたり、庭の草取りをしたりとそれなりに充実?していたような・・・とくに庭の草取りについては、結構の量を抜くことができ、満足満足。そんなに庭を眺めながら、早めの晩酌でさらに満足満足。という感じでした。でも、あと数日もしたらまた草が伸び放題に伸びるんだろうな。
いつの間にか五月になりスッカリ南の様子も変わりました。草だけは変わらずに伸び放題です。J家からいただいたライラックが一部分枯れてダメかと思ってたら他からまだ生きていたようで咲きました。そして後ろを見るとどうやら今年も出てきました。やっと引っ張ってこれました。たった一株だけの毎年出るフリージャなんですよ、カチカチの土の中から出てきました。それに草だらけの中なのにね、もっと出てきても良いのに画像が出ません。今日はこれだけかな~・・
ズーム例会のお知らせ開催日令和7年5月8日(木)時間夜7時から8時まで内容方鑑学についてのお話し料金会員は無料。非会員は1,100円(前振込み)参加者名(フルネーム)と携帯番号とご住所、参加人数をメールを送信して下さい。ズームの招待を返信します。ズームのご招待を返信します。初めてズームを使うかたでも、割と簡単な操作で参加出来ます。場所も関係なく、日本からのみならず海外からも参加出来ます。お問い合わせ及びお申込みは、kaichou☆keiy
今日は仕事がお休み。そして天気が良い😊先程まで家の周りの草取りをしていました。いや〜伸び放題でしたね〜昨日近所にいる旦那側の叔父がウチで草取りをしていたというのを聞いたので、これまでしたのか?ってくらいにしてやりました😉だってウチの住人ではないのに勝手にしてたので知らない人が見てたら不法侵入だ〜って警察に捕まる可能性だってあるのに😓旦那が言ってましたが「俺がやってあげてるんだ〜って言われんばかりにしてる」って。いくら自分の奥さんの実家であっても勝手には許しがたいです。今度やったら
・庭のこれも古木の、ヨドガワツツジが満開になりました1本の木なのですが、大きいので上と下に分けて同じツツジでも、小ぶりのキリシマツツジは、おおかたが枯れてしまって、根本部分だけに、赤い花を咲かせましたが、勢いがないので先が心配です公園の同じツツジは、紅、白、ピンクと、生垣になっていて、きれいに長方形に整えられて、きれいですが、ウチのは、伸び放題、咲き放題で、上へ上へ伸びています結構な大木です今年はたくさん咲いて
ヨヨさんは退院後に予約したデイでのヘアカットがやっとすみました去年冬にいつものように白髪染め止めるの髪伸ばすの言い出しててそのタイミングで入院して自分で前髪を切り(わざわざ鋏かりてまで)さらに酷い頭に退院時には揉み上げ部分も自分で切ってて(病院の✂️💈は下手っぴだからと最初の入院の時に1度行ったっきり行きません)退院後白髪染め止めるは忘れてアレある?というので今回は止めてもいいかなと思って買ってかなったので慌てて買い染めた髪はヨヨさんリクエストで2番なので普段からだいぶ赤茶です
昨日もクレマチスが欲しかったけど対象外だったので諦めました。今日は対象になっていたので迷わずゲット。ちょっと形が暴れています。葉牡丹も伸び放題なので解体しようと思います。掃除機より高くなりました。写真をとりわすれましたがパイナップルを一つ解体しました。根がほとんど無かった。もう一つも解体しようとしましたが、結構根があったのでもう少し育てようか迷い中。置き場がないのです。
先日実家の木を切ったが途中だったので・・・再び日曜日に行ってみた・・・綺麗なランがお出迎え♪(^^)/さて桜の木は要らないので・・・これまで何回も少しづつ切って来た・・・不思議なことにその後枯れてしまった・・・そこまで切ってはいなかったのにだ・・・よいしょよいしょ!充電式のチェンソーと手動式ノコギリで・・・桜の木は今日で終わりにしたい・・・やっと切断できたぁ~!(^^)/
天気も良く予定通り、2時から3時半迄梅の木の下の草取りを。夫が手伝ってくれたのではかどりました。私一人だったら昆虫がいたら写真を撮ったりして、手間取ります。何とかザッとご覧の通り。(上の樹が梅の木)おいしそうな小梅が沢山なっているでしょう。梅の木の枝にクモの巣。こんなクモの巣、初めて見ました。騒ぎに気が付いてクモの子を散らすようにの例え通り、逃げ始めました。この後、伸び放題になっていたアケビのツルを切ったり。まだまだ雑草は沢山残っています。↓紫陽花を追い越して
1年間放置した芝生の手入れです。伸び過ぎて芝刈り機では刈れないので、まずは電動草刈り機で刈ります。その後芝刈り機を掛けます。しかしまだすんなりとは刈れません。手前から始め、1時間掛けてここまでです。あと1時間程掛かりそうです。ちょっと甘かったです。その後2時間半かけましたが完了せずT_T。この日は力尽きて終了です。翌日。午前中は洗濯掃除と中古で購入した車の引き取り。お昼は残り物でキムチ炒飯を作ります。北京鍋を火に掛け、湯気が出たら油を加え、卵を割り入れます
おはようございます昨日は弊社定休日でしたので自宅の花壇の剪定・掃除をしました剪定・掃除前の画像です伸び放題・・・暖かくなってきましたので伸びるのも早いです・・・自宅周辺は綺麗にしないと運気が下がりますのでこまめに頑張ります綺麗になりました気持ち良いです本日は弊社恒例の販売促進チラシ配布日です皆様に喜ばれる会社目指し日々努力継続して参りますお気軽にご相談下さいませ弊社ホームページ
いつもありがとうございますシェービングでお肌の自力再生おはだリセットこころリセットhairsalonTIKIのyoshikoです本日21(月)・明日22(火)は毎週月火の定休日です🙏暖かくなって(というか急に暑い…)またまたモンステラドリルがにゅにゅっと出てきましたよ。何度見ても面白い。そして剪定の正解がわからない。。。✨TIKIの公式LINEが出来ました!!!👏
我が家のじぃじのお年忌を来月に執り行います。家族のみで行います。でも、色々と口うるさい義妹ちゃん義弟くんも来るので、伸び放題伸びた庭木をバサバサと切りました。2年前に購入した電動ノコギリ大活躍です。調子にのって切るのはいいけど、切った枝の片付けが面倒です。じぃじが生きていた頃、やたらと枝を切っては放置されてました。義弟くんに「親父が切ったんだから、アニキ達(私も含む)が片付けるのが普通だ」と言われ、少々口論になった事を思い出しました。思い出したらまた怒りが復活し、枝に罪はないの
あーさっぱりしました伸びたまま、切らずに巻いたり、放置したりしていたブーゲンビリアぼさぼさして、伸び放題で、木にも重さが掛かってきているだろうし、高い所には、日が当たらないそうだ思いっきり、切って、すっきりさせてあげなくてはと、はみ出た所を、切りました今まで、ごめんなさいと、謝らなくてはいけないですね切り過ぎましたか?それでも、ブーゲンビリアも、私の気持ちもすっきりしましたお読みいただきまして、ありがとうございました最近、見つけたグンゼの靴下3足セットしっ
沿道の街路樹の下の植え込みが今まさに伸びざかりてんで勝手に若葉やツルが伸び放題で面白さとあったかくなったことを証明してくれてる気がしてます【マラソン:4,990円→3,980円!】スプリングコート撥水トレンチコートレディース春オーバーサイズブルゾン大きいサイズアウターライトアウター羽織り梅雨モッズコートカーキカジュアル【Aライン撥水スプリングコート】ダークエンジェル楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
シャインマスカットを植えて、昨年は収穫できたが黒とう病にかかって大変だった。雨に濡れるとかかるようなので、カバーするわけにもいかず。無農薬が売りの家庭菜園なのに薬漬けにしてしまった。ネットで調べてみると植木で屋根の下で育てるなども紹介されていて、挿し木にチャレンジすることにした。伸び放題だったところを冬の間に刈り込み、その一部を水につけた。いくつかの枝で葉が出てきたが、根っこが生えない。また挿木の仕方をネット検索したところ、根が出やすいように皮を削り半日ほど水揚げした後に
今年は梅と桜のコラボが撮れるかと思って行ったが、・・…まあ、撮れたよ。撮れたけど、、、、・・・・・・・・・年々衰えが著しい。10年前はここまでの枝ぶりだったんだが。。。まあこの10年で下の草は伸び放題、葛葛は巻き付き、放棄されたような場所になっている。ボランティアで下草狩り、なんて自己満足の極みにしか過ぎないから、見ているだけしかできないのが現状だ。
遠野なぎこ『『“気力がね…”』』皆さんこんにちは、遠野なぎこです(´∀`*)♪『“気力がね…”』。一つ前の記事。伸び放題のネイルへのご指摘💅分かってるのよ、伸び過ぎはみっともないし危険だし。…ameblo.jp指摘をした方のことは、ブロックしないんだろうか
お次はぶぶくんすぐごろ〜んしちゃう人懐っこくて可愛いさて、どこがお顔でしょう4ヶ月ぶりなので伸び放題おめめはドコお口周りもご飯でガビガビ少し毛玉もあるので全部チョッキン3ミリマルガリータでお顔は丸くすっきりしたね〜別ワンになりましたされるがままのお利口さん今日もよくがんばりました終了後は疲れたのかベッドでまったりお迎えはお兄ちゃんも一緒たくさん褒めてもらえてよかったねかわいいぶぶくんまたのご来店をお待ちしておりますmiwa.
昨日はとても天気が良かったのでワンコを連れてお花見にいきました。うちのワンコ、去年の8月から病気で立てなくなってから、ずーっとトリミングに行けてなかったのです。トリミングは病気のワンコにとってストレスだという事で。3月の受診でトリミングの許可が出たので来週カットします。8ヶ月もカットしてない、この姿を見れるのも最後と思い🌸お花見を兼ねて写真を撮りに行って来ました。まるで保護犬のように伸び放題のうちのワンコです。相葉さんにお願いしたいくらい(笑)トリミングが無事終わったら写真をアップしま
自宅の玄関脇にある植木の枝が伸びて困ってました。自分でも少し切ってはいたのですが、かなり伸びたので、業者の手を借りる事にしました。仕事を依頼したのはシルバー人材センター。伸び放題だった木の枝を根本からスッキリと刈り取ってくれました。それで料金は8千円しませんでした。大満足です。シルバー人材センター、仕事を依頼してからの対応は遅く、今回も1月以上かかりましたが、コスパを考えると今後も仕事を依頼したいと思います。
今回は銚子市浜町❗️庭木の伐採作業です🌲👷♂️隣にかかるほど伸びてるこの草木を…さっぱり✨引き続きもうひと頑張り神栖市波崎でここも伸び放題のこの草を🌱これまたさっぱり👌✨後日、草が生えてたこの土部分をコンクリートにする予定です😊
草ぼうぼうの庭を今日も草刈り。草刈り前草ぼーぼー。植えていないのに庭には勝手に木が育ってあちこち立ってる。草刈り2日目草刈りをして地面を掘ろうとしても、硬すぎて人力では無理だったので、とりあえずアパートのベランダに並べていた鉢を置いてみる。直接植えるには無理そうなので、余裕ができたら下のようなレイズドベッドを買って、花壇にしようかな。10年以上放置され物置小屋にしていた離れという名の小屋なので、窓もボロボロ。触るだけでも壊れそうなので、窓を掃除するどころか、開けること
とても大きなハクモクレンの木で、晩年、目がよく見えなくなっていた母は散歩でそこを通るたびに、「あの木には白い鳥がとまっているの?」と言っていました。いわゆる放置住宅で、庭の木々が伸び放題、ハクモクレンもそのひとつで、野生的に成長して、春にゴージャスなほどに花をつけていたのですが。家屋はそのまま、お庭の木は切ってしまい、毎年花を咲かせていたハクモクレンも「伐採」。ひと様のお宅の木なので何も言えませんが、毎春を楽しみにしていた者(私)がいたこ
こんな銀杏が、、、いまは葉っぱ🌱も落ちてるけどこれが茂と凄かったのよそしてこの木🌲の持ち主がこうなりました年輪数えきれないけどまぁ自分の子供の頃からあったから5〜60年は間違いない思い切った選択に驚きましたがこれも天命かと空き家になった家に絡まる蔦や伸び放題になる草アンコールワットの石像が植物の力で割れていたりとか植物の力ある意味自然の力って凄いよねーそんな思いに耽るまもなくもう3月も後半日々頑張ろ⁉️🎉🤣🤣🤣
草刈の依頼です。ほぼ半年はそのまま家の人も入ってない状況なので、雑草が伸び放題です。
今まで剪定せず伸び放題になっていた馬酔木を昨年3月末に剪定した。剪定した時には既に新芽が出ていた。新芽が伸び始めている馬酔木(昨年末)この上の写真にある新芽が伸びて現在花が咲いている。馬酔木の花花を見ると下のほうがよく咲いている。何故か分からないが、下のほうがよく咲いているのは、木を小さくまとめるのに都合が良いので、今年はもっと小さく剪定する。