ブログ記事4,034件
いやー。毎度のことながら。あっさり、売っちゃいました。金曜日ということで、午後から下がるくらいなら、プラスのうちに売ってしまえといういつものやつです。パナソニックは伸び代ありそうでしたが、キリンはビクビクでした。日経平均の暴落に備えて現金持っておきたいという考えも後押ししました。税引き前で2,700円。2,160円ですか、まあよしとします。
今回担当のマッチーでーす。「俺より強いキミに逢いに行く」の反省会が終わりました。各々の反省点、改善点、良かった点などを上げ、次の公演に活かせるように話し合いを行いました。来場の皆様のご意見や感想などもしっかり読ましていただきました。ありがとうございます。各々、心に来るものはありましたが、反省点、改善点があると言うことは前向きに捉えて伸び代があるって事です。前向きに活かして今後の活動に力を入れていきたいと思います。今後の劇団福井自由舞台の活動、公演を是非楽しみにしてく
コール・ドルチェお母さんコーラス関東大会優秀賞受賞全国大会へ7月6日(日)山梨で行われたお母さんコーラス関東大会行ってきました🚍な、なんと、全国大会出場が決まりました🏅🏆👏☘️👏☘️👏☘️👏☘️👏☘️10年以上挑戦続けてきて、全国大会は初出場関東大会には出場決めながらも、なかなか全国大会への道はきびしく今年は、個人的にも、自分の殻を破って?!地道に曲と向き合ってきたので、ほんとうに嬉しい☺️🍀まだまだ伸び代はあると信じて、ここから先は、バテないように、頑張ることを
今日はこちらの記事に「やった!できた!」と達成感を感じるようになるためには!?に付随することについて書いていきます。できたときに感じる、達成感が感じられないとどういうことが起きるのか?できているのに、できていないと感じて「まだまだ、もっともっと」と果てしない努力を続けていくことになるんですけど。カウンセリングをしていると、よくクライアントさんが「できていることがゼロになる!」そんな感覚があるとおっしゃっいます。これわたしもあったのでわかります。小さな頃に親に
大会名:ふれあいカップBチーム第三戦対戦相手:矢作バンビーズさん試合会場:天王小学校試合開始:10時30分試合結果:5対17『新屋クラブ』勝ち三連勝中コメント:本日は2塁審で入りました!(撮影担当(笑))ホームランも連発で素晴らしい打撃、そして走塁も素晴らしかったです♪この時代なのでお互い伸び代たくさんありますからね〜♪ひとつ、ひとつの試合で成長しますから♪ご父兄のみなさんお疲れ様でした〜♪水分補給のアシストありがとうございました♪3年生と1年生の体験の子が来てくれまし
新居選びは、立地が一番大事〜どんな所に住みたいか何を基準にして一番いい立地というのか人それぞれ私達還暦夫婦の場合は、山々が近くにあって自然に近く、でもそれなりの街で新幹線も止まる駅があり都会にも出られる場所を探したそして、家だけでなく周りの環境、周りに新しく一気に引越して来られる大手のハウスメーカーの手掛けた希望の間取りと坪数がOKの建て売りを選んだ(注文住宅は建て売りより更にウン千万コストがかかり、いろんな物を選択しなくちゃならないまぁそれが楽しいかもだけど、現実は大変)何
筋トレ45分腕立て筋トレ17分腹筋早朝に筋トレする。腕立てを定期的に行わないと何となく物足りなくなっている。12r×6SET×4種類288回前回は3種類しかできなかったので、単純に伸び代があった。そして最後までしっかりと追い込めた。気分が良いので継続して腹筋もしてしまう。腹筋は1分×9種類久しぶりになってしまった。腕立て、腹筋と行えて満足した。夜は明日からしっかりと乗り込みたいから休みにした。ほぼ4日間乗っていないような状態にしてしまったけど、ここで一旦区切りと
とにかく来る?来る秋まで……。まだまだ成長?とにかく成長?伸び代は十分!タフなシーズン?ギリギリな戦い?胃がキリキリ?まだまだ、、、あれこれ、、、クラファン!まだ残り日数?アップセット♪まだまだ挽回♪エナジーは?いまだ継続中!【Xリーグ】https://xleague.jp/うぶごえ|BULLSと一緒に埼玉をアメフトの聖地へ!https://ubgoe.com/projects/907
とにかく、、、まだまだ、、、成長の途中?若いチームは?あれこれ、、、伸び代あるはず。これから期待♪まだまだ戦力♪ポテンシャル♪パフォーマンス♪エナジー滾らせ!アップセット♪パワーアップ♪まだまだ途次?来る秋までに!どれくらい?【Xリーグ】https://xleague.jp/うぶごえ|BULLSと一緒に埼玉をアメフトの聖地へ!https://ubgoe.com/projects/907
みなさん、こんにちは訪問ありがとうございますオンラインサロン『ヒロミの部屋』で心とカラダを整えるカウンセリングルームを主催しているヒロミですすごーくカンタンで意外とむずかしいのは自分の世界観を知ることとても分かりやすい方法の一つが個性診断生年月日から紐解ける統計学しかも動物に例えているから誰にでもカンタンに自分の特性を知ることができるのがいいんですもちろん算命学、四柱推命、占星術などいろいろ素晴らしいもの
合不合②の素点を確認しました。なんか…合不合①からの伸びがすごい算数10up社会20up国語50up←①が低すぎっていう話w理科10down合計70up今回の結果は、偶然かもしれないけど、ポジティブに実力と捉えることにしよう嬉しそうな娘を煽ろうと思い、「うぉっ、まぶしいっ、目がああなんだ…?こ、こ、これはあああっ原石が…輝き出してきているっ」と大袈裟に言ってみたら、「あはは、元々輝いてるけど、泥まみ
6/21U13エスペランサフューチャーリーグ/2節目vs1FC箕面3-0⚽️得点者⚽️おいさかりゅうた(ASGジュニオール)おいさかりゅうた(ASGジュニオール)くろかわはる(リバーサイドFC)TM1-0得:りゅうた【スターティングメンバー】(前所属)はまもとそうすけ(アイリスFC)かねやまともき(松原FC天西)ほりきりりょうせい(ASGジュニオール)いせかんじ(ASGジュニオール)くろかわはる(リバーサイドFC)とまてっしょう(下野池
今回は算数以外は点数をつけていませんでした。点数を確認するとき、すごーーく緊張しました。結果国語、算数悪い。理科、社会良い。これ、ダメなパターンじゃん。国語、算数、両方??国語、普通っていってたよ。読みやすい文章だから、できたって思ったんだろうな。算数は昨日見直ししたとき、落ち着いてやればできたという問題は1問だよ。だから伸び代がない、どーしよ?と言ってました。ほんと、どうすればいいんだろう。
今日は、4クラスジュニアクラスはシンプルな振付で基礎の確認単純なことを美しく、正しくするのが1番難しいですキッズクラスは、アームス、アンディオールの確認をしましたもう少し綺麗に出来るようにしようねそして今日は、GrandBalletCompetitionに1名出場私はレッスンで行けませんでしたかまこ先生が応援に駆けつけて下さいましたありがとうございます。踊り心があって華やかに踊れるのが彼女の良さでそこを審査員の先生方にも評価して頂けましたが、バー
みなさん、こんにちは訪問ありがとうございますオンラインサロン『ヒロミの部屋』で心とカラダを整えるカウンセリングルームを主催しているヒロミです「自分」の可能性をどれだけ知っていますか?その方の「美徳」をリーディングしてお伝えするというモニターセッションをやってみてわかったことそれは「美徳」は魂の喜びポイントだということ「美徳」って長所とはちょっと違って人生でその人が大切にしていたりこだわっていたり経験から学んで
どうも。ファンシングスのよねです。最近音楽に触れることが多くなりました。歌練習だったり、ステージで歌ったり苦手意識があるけど、楽しくやってます。音楽を得意としてるメンバーが身近にいてくれるからですかね。今はアドバイスをいただける環境なので、自分の苦手意識を取っ払えるいい機会なのかな一番は楽しく歌うことなんだろうなーそして自分らしく!そういえば昔は音楽を聴いてて、すげーーーって単純に衝撃を受けたりしてたけど、気づくとそれがなくなってましたね。でも最近は、この人すごいな
みなさん、こんにちは訪問ありがとうございますオンラインサロン『ヒロミの部屋』で心とカラダを整えるカウンセリングルームを主催しているヒロミですあなたの魂はどのタイプ?魂の四つのタイプ別伸び代ポイント親魂の四つのタイプを知ると強みや弱点がわかり、自分の魂の喜びポイントや伸び代が見えてきます。今回は親タイプである私の自己紹介を兼ねて親タイプの伸び代ポイントをご紹介します親タイプの特性は前回ご紹介しましたが穏やかで調
いや〜ついに負けたよ息子に腕相撲で最近バスケ部で筋トレ頑張っているって知ってたけどやっぱり伸び代が違うわなオレは左利きだから左ではまだ負けないけど右は何度やっても勝てなくなったいや単純に嬉しいよ生まれて来てあんなに小さかった息子に力で負ける日が来るんだねぇ今日という日を特別な記念日として覚えておこうと思うよ息子よのびのびと育ってくれい
こんばんは〜。牛乳石鹸赤箱からなんとなく青箱に変えてみた酒井です。笑賛否両論あるかとは思いますが、昔からスメルと洗い上がりが好きで顔と身体はずっと牛乳石鹸です。(たまに変わるけどね。)まあ、そんなことはどーでもいい。ポルトユイ初の新卒アシスタント、鈴木。日々アシスタント、各種モデルを頑張ってます💪先日、「妹の髪をカットしたいので見ていただけますか?」ちょうど少し自分の時間がキャンセルでて空いていたのでその時間の予約を切ってモデルチェック☑️さすがにまだちょっと早いとは思
カスタム受取のお客様♪当店でご購入のちょっとSFっぽいHFC製のAR15タイプに、ASTER組込みと内部調整のご依頼!受取前の試射ではシュン、シュンと素直な弾道で弾が走ってる印象✌︎('ω')✌︎満足いただけたご様子でなによりです!おや?こちらでは武器商談が始まってますね?どうやらサバゲーデビューに向けてのメインをお探しとのこと♪選ばれたのは…【E&LAK105EssentialEditionAEG】見た目でゲット!でも?伸び代もしっかりあるぜ?な一挺♪やっ
自分の性格で、良くない所って、結局隠し切れない。自分から消し去る事は出来ない。そう言う部分が、人に対して好ましくない、またきっと傷付けて終うに違いはないと、と、判っている人って、多分、表面では当たり障り無く、要領体裁を保ち、上手く他者にやっているんです。たが、それが悪いと言っている訳でもなくて、それは社会適応型の自己と言う、ある種良い面でも有るんだと考えられるし、別に間違い等じゃないから。だけど、距離を詰めて徐々に親しく為って行く中で、矢張り、地金は出ても参りますね。自分のその様な、性
こんにちは。梅雨なのに良い天気です♪さて、火曜SHIFTでFR-Dver4.02号機のリア脚をイジイジしました^^アッパーアームのバルク側取付位置を上側に変更アッパーアームとロアアームをほぼ並行にアッパーアームを弄ると車高も変わるので車高の調整も必要になるので、しっかり調整しましょう今までやって来た感じにみえますが目的が違うので色々と動きを見つつ伸び代あるのか判断しようと思ってます(*≧艸≦)iPhoneからの投稿
ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの義永直巳です。今日もお立ち寄りいただきありがとうございます。ランキング参加中!こちらの鴨川の写真をポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村今朝も日が昇る前に出かけました。帰り道に日の出を見ながら。日の出前は涼しいのですが日が昇り始めると急に気温が上がってきます。帰ると汗だくです。昨日のブログで断捨離パトロールのお話をしましたが、パトロールというの
最近、ふと気づいたんです。周りには「自分にがっかりした」って言う人が意外と多いなって。もちろん、大好きな推しのライブに落ちちゃったり、テストの点が悪かったりして落ち込む気持ちはよく分かります。でも、それとは別に「できると思っていたことができなくて、自分にがっかりした」という声を聞くと、ちょっと立ち止まってしまうんです。自信をなくしたり、自己肯定感が下がってしまったりするみたいで。私自身は、実は今まで自分に「がっかり」したことがないんです。だから、なんでそう思うのかな
未熟な自分、至らない自分、できない自分を否定して責めないでください。それはあなたの駄目な部分ではありません。『可能性であり伸び代です。』
みなさん、こんにちは訪問ありがとうございますオンラインサロン『ヒロミの部屋』で心とカラダを整えるカウンセリングルームを主催しているヒロミですあなたの魂はどのタイプ?魂の四つのタイプから紐解くあなたの個性愛魂の四つのタイプを知ると強みや弱点がわかり、自分の魂の喜びポイントや伸び代が見えてきます。どうやったらタイプがわかるの?やり方は前のブログでご紹介しているのでみてね!タイプ別に一つずつ詳しくご紹介しています前回は(勇)のご
月曜日の今日、ジェル上級のレッスンでしたもう今週の週末にせまったジェル上級。。まだまだ伸び代多めです・ハイポイントが出来ていない・フレンチ深すぎ・サイドシェイプ、サイドストレート取れてないなど、指摘多々ありでしたやばいねーこれはやばい
今日はお休み。本腰入れて勉強です。以前チラッと話題にしたディクテーションをやってみました。『DAY63拾う神あり』昨日『シャドーイングできないよ』というブログをアップしましたが『DAY62声に出して』あまりにも時間が取れないのでchatGPTにヨシヨシしてもらいました。…ameblo.jp音声を聞き、書き出していく作業です。音声はこちらをお借りしました。そして私の実力がこちら酷すぎる…冠詞抜けてる、スペルミス多発。3問目なんて聞き取れなくて諦めてる。いや、でも伸び代!これ
皆さんこんにちは!カノアな先生、前島遼太です🏊♂️🐾マスターズ短水路長岡会場まずは結果報告から。50m背泳ぎ24"55(PB+0.33)100m背泳ぎ52"64(PB+1.01)うん、思っていた3倍遅かった。笑50m背泳ぎ『ベストに近い、でも詰めが甘い』今回のテーマ「小さくならないように大きく泳ぐ」100の前半のイメージを持って、あえて100mのアップのように落ち着いて。【結果と振り返り】・掻き数は変わらず大きく泳げた⭕️・バサロが短かった❌・スタート、バサ
かつて、ChatGptに西村貴好とはどんな人?と質問した時に、とっても素敵な言葉をいただきました。「ぎこちなく生きる」ことを誇りにする、不器用の国の親善大使自身を「不器用の国から来た」と称し、「ぎこちないは、できないからの卒業証明書」と表現する。完璧ではなく、挑戦し続けることこそ価値があるという信念を、ユーモアと愛で伝えてくれる人です。私的に言うと、下の説明の通り、「ぎこちなく生きる」というより「不器用に生きる」ことを誇りにしているのだと思います。不器用だからこそ、