ブログ記事1,907件
伯方島から橋を渡って大三島へ移動。昼メシにする。今回、まだお好み焼きを食べてないので、食べられる店を探すと、大山祇神社の近くに大鳥居という店があった。早速、行ってみる。この店、お婆さんが1人で切り盛りしていたが、その年齢85歳(貼ってあった調理師免許に生年月日の記載があった)。材料を取るのに伝い歩きをしているのを見ると、手伝わないといけないのではという気になる。ソバやうどん入りだったが、広島風ではないモダン焼き。生地がホットケーキみたいな感じ。お婆さん、元気で頑張ってください!昼メシの後は
我が家の梅干しを漬けよう!・梅の産地、お好みで。・塩分濃度もお好みで。・お好みの塩で。・赤紫蘇の量もお好みで自分好みの梅干しを漬けましょう♬まずは、①梅のヘタを楊枝で1個づつ優しく取りましょうましょう②ホワイトリカーで洗って、拭く③梅を選別しましょう(傷のあるものとないもの)傷のあるものはジャムに♪傷の少ないものを梅干しにします④2㎏の梅を3つに選別します・500gを、18%の塩(伯方の塩)90g、赤紫蘇多め。ガラス瓶で重しをして漬ける。
シンプルに、梅干しですね。しかし、最高級の南高梅の梅干しです。本来、おにぎりは、携行食です。その食中りを防ぐ為に梅干しを入れたのがルーツです。ただ、狩猟に行く時に、梅干しを入れたおにぎりは、タブーでした。いろいろな理由が有りますが、縁起が悪いからと言われています。いろいろな具が有りますが、ツナマヨ、しゃけ、明太マヨなら食べます。シンプルな塩むすびも、良い塩、例えば伯方の塩を使った物なら美味しかった。
日曜日のコーデ。夏っぽいコーデを組んだつもりだが素材も工夫しないと暑くて仕方がない。膝裏に汗が溜まったり、溢れ出る汗にかぶれたりする。だから夏は好きじゃないんだ。セールになった去年の秋冬物をポチりながらその時を待っている。あ、どうも。ワタクシです(`・ω・´)ゞホームスタバでヘブンリーピーチフラペチーノ去年のものより甘みが強いかも。さらに果肉を追加するmoreヘブンリーなるものが8/8からスタートするということだが…『天国の時』はついにきた…ドロローサへの道5日
街中で研修を受けてきましたので、帰りにそごうの地下にあるしまなみドルチェで、ジェラートをいただきました🍨因島にある本店にも1度行ったことがあります。チョコチップと伯方の塩を使った塩ミルク。塩ミルクは薄緑色してるんですよね、白でいいんだけどなぁ~プレミアムジェラートもいくつかあって、ピスタチオが気になりました!
木曜日本日は最近頂いたお菓子達を紹介します🍪オードリーの焼き菓子グレイシア🍓東京🗼土産で頂きました。発売10周年でリニューアルされたらしいです。コレ前にも食べたことがありますがめっちゃ美味いんですよ。続いてモロゾフのお菓子お疲れ様ということで頂きました。岡山清水白桃🍑のケーキが嬉しいな。続いて畑田本舗のどら一日向夏🍊カスタード伯方の塩を使っているみたい。夏っぽくてエエですね☀️なんか知らんけれど職場の机の上にありました。最後はあまり見かけないお菓子タイ🇹🇭のお土産で
振り返りになるが、4月に行ったしまなみ海道日帰りツーリング🛵を書いてみる。24年11月に脊椎固定術で埋め込んだボルトの除去手術を受け、その回復を待ってどこかに行こうと思っていたが…冬は寒いので❄️暖かくなるのを待っていた。冬の間はバイクもリハビリでしたね。伊賀に2回くらい行ったかなースガキヤ食いに。で、3月は天候に恵まれず4月ですよ、8日の夕方つい寝てしまい起きたら23時とかで。そこから麻雀行って…『これ明日遠出できるんじゃね?』と。これやな。念願のしまなみ海道や!初試み時は始動時間が遅
伯方の塩様より伯方の塩(粗塩)(焼塩).キーホルダーをいただきました粗塩はきゅうりの漬物に使用しっとりしているので溶けやすくきゅうりにすぐ馴染みました焼塩はお肉を焼く際に使用1粒1粒がパラパラしていてバランスよく振りかけることができましたどちらも塩味に棘がなくまろやかな舌触りで優しい味わいでした#PR#伯方の塩#伯方の塩粗塩#伯方の塩焼塩#伯方の塩モニター2025#ごーさんluckyandwork
おかげさまで🤗今年はたっぷり手作りガーリック🧄50gオニオン🧅50gオリーブオイル🫒50g伯方の塩ひとつまみ〜2かおりちゃん野菜さん、玉ねぎ🧅嬉しいことになみだ無し甘みが強くて美味しい🤭いつもありがとうございます♪會マチエールmatiereレシピ
母の梅干し作り今日から3日間天日干し。🌻♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚🌻🌻♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚🌻このアーモンド小魚好きでよく購入しているのですが「このイワシは海老、蟹を食べてます」Σ(ʘωʘノ)ノ海老!蟹🤣選挙は期日前投票しました〜✋失言って、普段思ってることが出るんだと思う(笑)
先週、しまなみ海道へ行ってきました!前回の記事『しまなみ海道ドライブ(前編)大山祇神社へ』先週の土曜日、5歳出資馬ハンベルジャイトの応援で小倉競馬場へ行ってきました前回の記事『小倉競馬場にて~ハンベルジャイトの釜山Sの前後~』先週の土曜日は5歳出資…ameblo.jpの続きです。大山祇神社で参拝した後同じ大三島の島内にある道の駅今治市多々羅しまなみ公園へ行きました穏やかな瀬戸内海の向こうに先ほど通って来た多々羅大橋が見えます。さらにその背後には生口島の観音山。とても美しい
今日は土用の丑の日。うなぎもそうだが、うのつくものを食べると良いらしい。梅干しを食べるために土用干ししました。1つ試食しましたが、別に干さなくても旨みあるじゃん。伯方の塩のおかげか?とりあえず、3日間干します。
😎ラグマスターPikaichiの🧾ネット購入履歴💖その7️⃣リピート買いも簡単🔁ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!今回は、ラグマスターPikaichiが🧾ネット購入したものを羅列いたします。LeLanteガーリックプレスにんにくつぶし器9️⃣0️⃣点。重量感
雷注意報がでていたから山へは行かず久しぶりにゆっくりした土日思いたって重信までアシをのばすこの行列なーんだ門店(かどみせ)のソフトクリーム・お借りしました1番おいしいと思うソフトクリームコッチもあるのだ・お借りしましたところで2番目においしいと思っているソフトクリーム・お借りしました伯方の塩ソフトクリームちょっとだけ色がついてて好みで〈塩〉のトッピングもある大三島の工場か松山でしか食べることが出来ない
伯方の塩×DD4Dの夏季限定コラボビール「Salz~SaltedCitrusIPA~」が新発売この「Salz」は、伯方の塩の伝統的な製塩技術とDD4Dのビール醸造技術が融合したコラボ第2弾賞品です。愛媛県産の柑橘「河内晩柑」の果皮と伯方の塩を使用し、西海岸スタイルのクリーンなIPAをベースに、爽やかでジューシーな柑橘感と塩味のアクセントが重なり、夏の暑さを吹き飛ばすような一杯に仕上がっているそうです。夏の暑い日にビールで塩分補給できるなんて最高!(水分補給ではないですが)
朝飯会場にて…Xって…(笑)ロビーでミーティングして、今からの行動計画を練りました😃ぞろぞろと歩いて、本日のお宿、ふなやにチェックインして、荷物だけ預けて、レンタカーでしまなみ海道に向かいました🙋狭いレンタカーだった…😮が、お爺ちゃんたちの修学旅行は、無計画で楽しいなぁ~😅伯方の塩で有名な伯方島で降り、大三島レモン入りのレモン塩ラーメン🍜泳ごうと思いましたが、裸足だと熱くてギブアップしました😱仕方なく靴履いて海辺を歩きました😃サービスエリアに入り、美しい海峡を眺め、次は
熱中症対策の塩分補給について、いつもは「塩分チャージタブレッツ」を買っています。今回は、初めて「塩あめ」も買ってみました。無添加なので、安心ですね。ただ、さっそくいただいてみたのですが、こちらの商品はちょっと私の好みには合いませんでした。いろいろなタイプの「塩あめ」があるようですので、試してみたいと思います。
こんにちはスピリチュアル初心者のためのスターシード魔法学校ミキティです🪄自己紹介はこちらこんにちは、みきてぃです🌿突然ですが、最近の私は…2人目が生まれてから気が張っていたのか思考がずーーーーっとぐるぐる🌀ご飯を食べていても、「美味しいね〜」とか「太るかも〜」さえ考えることもできず、まったく関係のない思考で頭の中がいっぱい。子どもといても目の前のわが子よりも頭の中の考え事のほうがずっと多くて。夜寝る前もぐるぐる。目を閉じても、脳内会議が止まらない。睡眠の質も
こんにちは☆お天気ですね♪お風呂にゆっくり浸かりたいです、、粗塩入れてね♪★塩風呂、身体が浄化されるようです、、ではでは、午後も頑張りましょう☆♪送料無料伯方の塩1kg×10個楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
湿気たっぷりで、もわぁ〜んとした梅雨明け後の夜てまりこども園のある広島県福山市の駅前からの眺めも美しいFUKUYAMAのオブジェと福山城のある駅前風景オブジェはデザイン化された薔薇とYの文字だけが赤アクセントというかセンスというか感覚というか…こういうところを参考にしたいさて、今日はソフトクリームの日また食べたいソフトクリーム教えて!▼本日限定!ブログスタンプソフトもあっという間に溶けてしまうほど暑い暑い夏↓昨年の投稿はこちら『今日はソフトクリームの日』今日はソフトクリーム
日の出3:59日南中時11:39日の入り19:18(札幌)シオカラトンボ♂♀❓暑い日が続いています2週間くらい前から500mlのペットボトルに水道水を入れ「食用クエン酸5g」「伯方の塩5g」を混ぜて持ち歩いていますが効果の程は❓
「セイコーマート」が稚内市特産「宗谷の塩」を使用したレモンサワーを、この6月23日から新発売したという経済ニュースを見ていた。CMのおかげで愛媛県の伯方の塩(はかたのしお)は知っていたが、「宗谷の塩」は初耳だった。製造会社のサイトを見ると、海底から集水した海水から、オートメーションにより食塩を採取していて、その方法全てが製法特許なんだそう。伯方の塩の産地は主にメキシコまたはオーストラリアらしいから、日本最北端宗谷海峡の海水を汲み上げ製造している「宗谷の塩」のなんとスバらしいことか
「丑三つ時の梅干し漬け」シーズンオフなのか?スーパーで安売りしていた容器を発見!これは梅干しを漬けなさいということちゃう?と勝手に思って!漬けてみたー初めてなのー梅干し制作ー上手くいくでしょうかー?#梅干し#丑三つ時#完熟梅#伯方の塩
🌼小さな幸せをおおいに喜ぶ🌼なんと‥地元のテレビ局の懸賞に当選しました🎉📺✨ほんのちょっとした応募だったのに、まさかの当選⭐️ちょうどお清め用の粗塩が切れていたので気楽に応募してみたら・・ビックリ&うれしさ倍増💖「当たった❣️」たったそれだけの出来事なのに、心がふわっと明るくなる✨これぞ『吉方位旅行効果』日常の中の小さな奇跡🍀大きなことではなくても、小さな幸せを全力で喜ぶことができると、幸運体質になっていきます🌈皆さまもおおいに喜びまくりましょう🎉✨宇宙とご縁に感謝です💖🙏
梅雨空・・・・・は、どこへ?今年の梅雨は夜中に降るパターンが多いチロル地方。雨はやんでても蒸し暑さは半端ない!熱中症注意ですこういう時期、目に入った新しい飴ちゃん。↓塩すいか🍉もうこれ、🍉まんまやんか~美味しく塩分補給。伯方の塩手に取ったら買うしかないアピールお出かけ時に持って歩くのに最高のやつやね。ちっちゃぁ~本物そっくり!って
この前山口日帰り旅行でお世話になった知り合いがこちらに来ると言うのでお誘いを受けて行って来ました😊スーパーカーツーリング😅我が家はスーパーカーでは無いので見学者で知り合いはポルシェで来るともう1人はゼロカフェで出会ったマクラーレンの人雨が降る☔けど、東京からゲストが来るみたいであるらしい😅しまなみを渡って知り合いの軍団ポルシェについて行く自販機可愛い🩷待ち合わせ場所に凄い車が沢山来る😅ヘラべッタイ車ばかり😂すげぇ〜しか言葉が出ないポルシェ、フェラーリ、ランボルギー
買って帰ったお菓子ドリンクetcです(^_-)-☆伯方の塩塩と夏みかん坊ちゃんだんご等々もうほとんどありませんが・・감사합니다m(__)mランキングに参加していますぽちっと応援お願いします↓にほんブログ村
雄ちゃんからの「Liveでお芝居が見たい?」の質問に「絶対に見たい。」と返事したものです。雄ちゃんのテレビ出演情報です。「帰れマンデー見っけ隊!!」(テレビ朝日系)6月16日(月)19:00~お、3時間SPですか。長丁場だな~。でもこんなに早くオンエアとはうれしい。雄ちゃんが手にしているのは伯方の塩ソフトかな。確か以前も食べてたような・・・しまなみ海道の旅、楽しみです。
サッポロ濃いめのグレフルサワー伯方の夏こちらは数量限定発売の【濃いめのグレフルサワー伯方の夏】です🍺果汁1%ウォッカ、グレープフルーツ浸漬酒、食塩、柑橘抽出物、炭酸、酸味料、香料、甘味料を使用🤔「伯方の塩」による旨味とグレープフルーツの甘い香りが楽しめます🈵😃✨プリン体ゼロ0️⃣アルコール7%🎶