ブログ記事176件
フィッシング王子のひろしです。釣りの楽しさ、自然の素晴らしさ、そして人生について熱く書いてます。お久し振りです。近況報告と記録を兼ねて久し振りのアップです。先日、子ども達の空手の試合がありました。中一の長男かいと。小4の次男いちた。形、組手の両方にエントリー。今回は我々の道場以外の他道場からも参加がある少し大きな大会。組み合わせ表を見ると、"よく名前を聞く“、強い選手達が名を連ねています😅実は2週間前にもいちたは試合に出場しており。その大会では組手にエント
川嶋佑がご希望の場所まで伺い、ご希望のルール、強度でスパーリング相手をいたします。〈スパーリング相手〉川嶋佑(かわしまゆう)↓プロフィールはこちら↓講師プロフィール|川嶋佑オフィシャルサイト川嶋塾は空手・武術のパーソナルトレーナー川嶋佑の公式サイトです。東京都三鷹・日暮里を中心に空手教室や、ご自宅や施設への出張、オンラインでのパーソナルトレーニング、書籍、DVDの販売などを行っております。Youtube講座も無料公開中!是非お気軽にお問い合わせください。www.kawashima
先週土曜日に行われた、秋季審査会の合格者発表の前に暫しお付き合い下さい。このハードスケジュールは22日(金)から始まりました先ずは長崎市内の会社を出発し、呼子(佐賀)へ向かうバスの車内はライブ会場並みの盛り上がりで、私も缶ビールやら缶チューハイやらを10本程飲んで〜。昼食は呼子のイカ三昧にまたまたビールやら日本酒やら優勝祝賀会並みに浴びるように呑みまくり〜。翌日23日が審査会だったので、日帰りを決意し、一人ベロベロ状態で日本一短い新幹線に乗車し、帰宅後に皆んなへの
昨日火曜日は来週23日の審査会を想定したリハーサル的な稽古を行いました体調不良で欠席者が多かったですが、取り敢えず成立しました。先ずは幼年、低学年の基本稽古から。手前からかいと君、のあ君、そうた君、ゆうき君。足刀横蹴りなかなか動作が揃わないのは御愛嬌と言うことで次に小学4年生グループ手前からしょうえい君、ゆうさく君、たいき君、かほちゃん。元気一杯のゆうさく君でしたが、この後、3つ上の兄貴に態度に悔し泣き〜💦プライドが高いんだね〜!むずかしいの〜そして中学生
川嶋佑の心技体チャンネルから動画を公開しました。テーマは「空手の型が使えない理由」是非ご視聴下さい!1.ルールの問題2.現実離れした分解3.形に捉われている4.身体操作重視↓ビジター参加をご希望の方はこちら↓川嶋塾(倉本武学・IRMメソッド・崩導)の稽古会情報川嶋佑が直接指導するビジター参加可能な稽古会情報です。【2024年イベント予定】www.kawashimayu.com↓セミナー参加をご希望の方はこちら↓セミナー情報川嶋塾は空手・武術のパーソナルトレーナ
川嶋佑の心技体チャンネルから動画を公開しました。テーマは合気道と柔道の本質的な違い!是非ご視聴下さい!・合気道は弱い?・柔道最強説・対凶器の注意点・合気道で勝つには?【シンシリーズ】鎧通しを考察!バキの握手落としを真面目に考察!最強の打撃は空手の追い突き!?避けてはいけない!?フルコンタクト空手で使えるリアル消力合気道と柔道の本質的な違い:合気道は強いのか?↓ビジター参加をご希望の方はこちら↓川嶋塾(倉本武学・IRMメソッド・崩導)の稽古会情報川嶋佑が直接
川嶋佑の心技体チャンネルから動画を公開しました。テーマは消力(シャオリー)!是非ご視聴下さい!・打たれ強さの弊害(パンチと武器)・格闘技でも使えるが判定で不利・受け流し続けても使えない(剛的(形を意識)な受け流しと柔的(当たりながら)な受け流し)・フルコンタクト空手への実用法【シンシリーズ】鎧通しを考察!バキの握手落としを真面目に考察!最強の打撃は空手の追い突き!?避けてはいけない!?フルコンタクト空手で使えるリアル消力合気道と柔道の本質的な違い:合気道は強いのか
川嶋佑の心技体チャンネルから動画を公開しました。テーマは武術的な打撃。是非ご視聴下さい!・フルコンタクト空手の打たれ強さ・格闘技的な打撃(先端が最大速度(ブロー))・武術的な打撃(初動が最大速度(プッシュ×ブロー)・環境利用)・格闘技的タフネスの欠点(ナイフ)【シンシリーズ】鎧通しを考察!バキの握手落としを真面目に考察!最強の打撃は空手の追い突き!?避けてはいけない!?フルコンタクト空手で使えるリアル消力合気道と柔道の本質的な違い:合気道は強いのか?↓ビ
川嶋佑の心技体チャンネルから動画を公開しました。テーマは握手落とし。是非ご視聴下さい!・握手落としとは?・様々な握手落とし・武道的見地(無礼)・武術的見地(脚を取られる)・川嶋の握手落とし(倉本武学の応用)【シンシリーズ】鎧通しを考察!バキの握手落としを真面目に考察!最強の打撃は空手の追い突き!?避けてはいけない!?フルコンタクト空手で使えるリアル消力合気道と柔道の本質的な違い:合気道は強いのか?↓ビジター参加をご希望の方はこちら↓川嶋塾(倉本武学・
川嶋佑の心技体チャンネルから動画を公開しました。テーマは鎧通し。是非ご視聴下さい!・器の鎧通しの解説・力の通し方(刺す・斬る)・素手への応用(格闘技のパンチとの違い)・返し技(なぜ手首を掴むのか?)・現実的な鎧への打撃・パフォーマンスとしての鎧通し(掌打寸勁、古流空手の突き)【シンシリーズ】鎧通しを考察!バキの握手落としを真面目に考察!最強の打撃は空手の追い突き!?避けてはいけない!?フルコンタクト空手で使えるリアル消力合気道と柔道の本質的な違い:合気道は強い
大会が終わり、子供たちはしばらくは当面の目標も無く、緊張感が切れてフワフワした感じそい言えば先週火曜日の稽古中に道場で風船で遊んでいる稽古生の妹がいました私は稽古前と稽古後の時間帯に遊ぶことはかえって運動能力向上に良いと思っていて自由にさせていますただ、中にはなかなか切り替えが出来ない生徒がいるのも事実です☝️まぁ〜十人十色て言うか。そう思いながらも、個別指導している訳では無いので、ついつい声を荒らげ、注意してしまいます。私はこれまで21年間指導させて
こんばんは。深夜に失礼します。台風13号の影響か、週末はまたもや猛烈な暑さになりそうです。日曜日が和術空手大会、そして次の日、祝日は長崎市空手道大会と2日連続で審判を仰せつかっておりますので、気合いを入れて、稽古に取り組んでいますてか、フルコンと伝統派なので主審の所作を間違えないようにしないと💦日曜日の和術空手大会はフルコンルールで行われます。今年は昨年よりも出場者が多いので、私としてはホント嬉しいですそして先月入会したばかりのカホちゃんが見見るうちに上手
こんばんは。来月15日に和術空手大会が開催されると言うことで、先日の日曜日に強化練習会がありました。場所は県立総合体育館です。各支部から約80名が参加。当道場からはユウキ君、ノア君、トモキ君、カイト君、ショウエイ君、カホさん、ナツメさんミナト君の8名が参加しました!西総師範による基本動作の解説私も子供たちに混じって組手に参加し、気持ち良い汗を流しました当道場のナツメさんのハイキックが炸裂!こちらは兄のミナト君が中段後ろ回し蹴り!?を金的に喰らって〜、撃沈し
昨日4日日曜日は、日本空手道連合会関東大会が開催されました🥋朝から暑くて☀️会場前のみなさんも暑くて💦💦💦待つのも大変w場所は東京武道館🏯地下鉄綾瀬駅徒歩5〜6分🚶♀️朝からみなさんお疲れ様です🧑🧑🧒🧑🧑🧒🧒午前中は形競技、午後から組手競技🥊今は全身防具を付けるので、怪我はとても少なくなってると思います🩹スポーツに怪我はついて回りますが、なぜか空手というと異常に敏感に怖がるのは何故なんでしょうか?サッカーでアキレス腱痛めたり、柔道で肩外れたりする方が怖い
こんばんは。昨日アップする予定でしたが、途中で寝てしまいました💤伝えたかったのは、昨日7月23日はあの長崎大水害から42年の日だったと言うこと。私が20歳の時でした。長崎県長与町では我が国観測史上最大の時間雨量187㍉を記録。当時交際していた同い年の妻と共に兄が勤める長崎市の繁華街にある和食料理店で夕食をすませ外に出たら、道路が川のようになっていて、足首まで冠水しました。急いでタクシーをつかまえ、帰宅を試みるも、長崎駅付近でタクシーの車内まで浸水して来て〜
型稽古では様々な方向に運足を行います。運足は、ただ技同士を組み合わせる為にあるのではなく、投げや崩しに活かす事ができます。・後方投げ3、11、19挙動目の動きは後方への投げになります。この際、脚の動きを前屈立ち→三戦立ち→後屈立ち→前屈立ちに変化しながら行うと効果的です。・斜め崩し5、13挙動目の動きは斜め崩しになります。この際、脚の動きを前屈立ち→騎馬立ち→前屈立ちに変化しながら行うと効果的です。・回転投げ9、16挙動目の動きは回転投げ
太極その一は下段払いと中段追い突きの二つの技術を組み合わせた型です。下段払いは組手でも使えます。しかし中段追い突きはどうでしょうか?上段追い突きは兎も角、中段追い突きを組手で見る事は殆どありません。ルールで禁止されている訳でもないのに、なぜなのでしょうか?・武器術追い突きは棒を使った動きと連動するという考え方があります。あるいは、棒の突きに対して、トンファーを持って下段払いから中段追い突きという考え方があります。・身体操作追い突きを通して、膝の抜き方呼吸緩
こんばんは。またまた猛烈な雨に襲われている長崎地方です。山の斜面に張り付くように立ち並ぶ住宅群。このような地域に住んでいるので、雨量が多い時はかなり心配になりますさて、稽古の方ですが、やっぱりコロナとインフルなど、感染症が流行り出した関係か欠席者が多いです😓或いはただ単に稽古を怠けている子もいるようだけど…👊日々の少々退屈で地道な稽古が如何に大切なことなのか、理解して欲しいと思います☝️今後の稽古内容は9月の試合に向けた組手を中心にした稽古にシフトして行き
私の最近の動画では、先人の技術考察を発表していますが、その中で「それほど素晴らしい技術なのに、なぜ今は誰もしていないのか?」というコメントがありました。その疑問はもっともではあります。考えられる理由は、先ずは試合試合で使えない技術を磨こうとする人は少数派です。試合を設定した事による弊害とも言えます。逆に試合を設定していない武道は、できるできないは別にして、「先人の技術を継承しようとする理念」を持つ人の割合は、試合を設定した武道に比べて多い傾向にあります。次
「太極その一」の一挙動目は下段払いです。1挙動目の下段払いを「前蹴りを払う」と解釈します。しかし実際に組手の中で、型通りに下段払いをしても、上手く払う事ができません。組手ではバックステップや、前足を引く等を加える必要があります。ではなぜ型では、組手で必要な要素が無いのでしょうか?単に太極その一が初心者向けの型だからでしょうか?・反応できない打撃下段払いに限らず、約束事ではない忖度の無い攻撃に対応するのは困難です。また実際にはどんな攻撃がくるのか解りません。前蹴りを払おう
「太極その一」に限らず、左横移動から始まる型が多く見られます。仮想敵を想定しているとしたら、横から始まる想定は奇妙に思えます。そこで左横移動から始まる事の意味や効果を考察します。・左回りの謎陸上のトラックは左回りに走ります。左回りになった歴史は未だはっきり分かっていないようですが「人体の構造的特徴との関係(一般的に心臓は左にあり、人体の重心は左半身にかかりやすい等)」「文字文化との関係(左から右に文章を綴る)」等、諸説あります。これら諸説に関する深掘りは本題から
こんばんは。梅雨の末期みたいな激しい雨が降り続いている長崎地方です。今晩22時から72時間雨量が126㍉の予想が出ていますが、42年前のあの長崎大水害では観測史上最大の時間雨量187㍉を記録しました。私が20歳の時でした。今でも忘れられない凄まじい体験でした。この件はまたの機会に載せたいと思います。どうか皆さん高を括らず、早め早めに行動し、自己防衛に努めて頂きたいと思うのです。さて、先日火曜日の稽古の様子です。内容は各階級の約束組手を重点的に指導しました。
極真空手系の空手では多くの場合、太極その一を最初に習います。太極その一は「前屈立ち下段払い」と「中段追い突き」の二つの動きから構成されています。その為、形をなぞるだけなら覚えやすく、初心者向けの型とも言えます。しかし太極その一の中に、高度な身体操作や術理を組み込む事で、上級者向けの型に変わります。・十字を切る意味太極その一に限らず、型を始める際、十字を切る動作を行います。十字を切る動作には、精神性や伝統的な意味がありますが、ここでは純粋に身体操作に着目して解説しま
主催している空手の稽古会のメンバーから頼まれていた道衣が来ました。これは伝統派をやっている方からの依頼なので、「伝統派空手衣」。面白い事に、伝統派とフルコンタクトで、道衣の形が違うんですよね。伝統派はさらに、組手競技用と型競技用でも違うし、物事って常に細分化されて発達していくものなんですね~。「道着」と「道衣」の違いもあって、これは「着」の方は着物という認識で、「衣」の方は「法衣」とかの宗教など「修行」的な意味合いが含まれるのだそう。それを知って以来、僕は武道やし、「修行」の意味合
スマホで写真を撮影して、PCメールに写真を送信するのですが、スマホの容量が3.0GBしかないせいか、PCに送られて来る写真画像が届くのに3~4日掛かる場合があります。またユーチューブで盛り上げようかと思ったら、やっとPCメールに届いたので、載せます。先週木曜少年少女クラス3年振りに園児が入会してくれました。また、コロナで習い事を控えていた上級生の子も入って来てくれました。やっとコロナと言う冬が雪解けを迎えてきたような感じです。小さい子がいると場が和んでと
フルコンタクト空手は直接打撃により、相手にダメージを与え、倒せば一本勝ちとなるルールです。しかし鍛えた選手同士では倒す事は困難です。試合時間内で倒す事ができなかった場合、判定になります。判定では前進している側手数が多い側が有利に働きます。この戦略を体格や体力が勝る側が行った場合、対処が困難です。相手よりもスタミナや機動力を付け、迎え撃つ事も対処法の一つではありますが、もっと基本的な対処法を知る必要があります。それは、正拳突きです。・前進ラッシュ対策
フルコンタクト空手は、顔面への突きは反則ですが、蹴りは有りです。その為、突きの間合いからハイキックを当てる技術が発達しました。至近距離からのハイキックは、高い柔軟性が必要だと思われる場合があります。しかし、至近距離からのハイキックを習得するのに、柔軟性はさほど必要ありません。習得の秘密は基本稽古の上段回し蹴りにあります。極真空手の基本稽古で行われる上段回し蹴りは、帯を持ちながら行う事があります。帯を持ちながら行う上段回し蹴りは、基本と呼ぶには難易度が高めです。通常、
フルコンタクト空手は、顔面への突きは反則ですが、蹴りは有りです。蹴りの技術はキックボクシングの蹴り方と似ています。しかしフルコンタクト空手には、キックボクシングの蹴り方とは異なる、独特で効果的な蹴り方があります。その蹴り方の要となる稽古法が前蹴上げです。前蹴上げは、技として使うより、ウォーミングアップとしての位置付けだと捉えている人が大半です。しかし前蹴上げを応用した蹴り技は、大変効果的です。・前蹴上げの注意点前蹴上げの際、勢いよく足を高く振り上げる場合があ
フルコンタクト空手は、顔面への突きが反則な為、必然的に間合いが近くなり、胴体への打撃に加え、脚への打撃、つまりローキックを受ける頻度が高くなります。その為、強いローキックを習得する事と両輪でローキックへの耐久力が必要になります。前提として、ローキックもなるべく耐えるのではなく、しっかりとディフェンスをした方が良いのです。しかしフルコンタクト空手の競技の特性上、実力が伯仲した相手と戦う際は、どうしてもローキックを受けてしまう局面があります。そこで、ローキックへの耐久力を