ブログ記事12,697件
ポチさんの電動ロクロ陶芸体験作品とても大振りななまこ釉ご飯茶碗と、形のいい織部釉のお湯呑みが、焼き上がりました。日々、使ってやって下さい〜インスタは、こちら。。。使い勝手良さそうな小鉢と、いい感じのお湯呑み達を、ひいていかはりました。#電動ロクロ#陶芸#体験#京都#手づくり#うつわ#工芸ルーム@kougeiroomケイさんの作品!とても面白い一輪挿し花瓶と、使いやすそうな小鉢が、焼き上がりました。#電動#ろくろ#ロクロ#陶芸体験#京都#ケイ#工芸ルーム
今年の健康診断で、貧血E判定出てしまいました精密検査の結果…ただの貧血でした女性は月経で貧血になりやすいですからね〜っとのこと。そこで鉄剤を処方されましたが、同時に医師からオススメされたのが、南部鉄器の鉄玉子です【ポイント6倍★楽天イーグルス感謝祭ポイントバック最大40.5倍限定】鉄分補給ザ・鉄玉子薄型TRAUM説明書付き楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}岩手県の伝統工芸である南部鉄器の鉄瓶で沸かしたお湯を飲むと、そこから溶
皆様。こ✨ん✨ば✨ん✨わ✨!✨北大路日曜日です!!✨グンジさんと坂さんによる、北陸旅第6弾!!!!!!!二人旅の様子が😲💬届きましたのでお楽しみ下さい北陸二人旅いよいよ最終章になります!今回は"金沢兼六園"〜"千里浜なぎさドライブウェイ"へ!圧巻の景色を存分にお楽しみ下さい☺それではソウルメイトの皆様早速ご覧下さい😊…ソウルチューニングvol.135『敗れざる者・生き続ける者』🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽【石川県の観光
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。古都奈良のステキな隠れ家サロン~霽褻(ハレトケ)にてフィンガーフードと組子細工が織りなす贅沢な時間~和カフェレッスンを開催いたしました。初夏に開催し、好評だった「和カフェレッスン」を第2回目の開催は、秋の紅葉も美しい大人気の奈良「霽褻~ハレトケ」さんの隠れ家サロンのキッチン側では、8名様が座って組子コースター作りとフィンガーフードのレッスンを受け伝統工芸の繊細さやヒノキの香りに包まれなが
明日11月23日より佐田つまみ画研究所「秋のつまみ細工フェス」作品展がはじまります❗️公募のつまみ細工一般公開です。ポインセチアのブローチポインセチアのカードワークショップも体験いただけます。伝統のつまみ画をご存知ない方是非ご来館下さい。この機会につまみ細工、つまみ画に御興味のある方お越し下さい。#つまみ画#つまみ細工#佐田つまみ画研究所#伝統工芸#秋のつまみ細工フェス#ワークショップ
特急のとかがり火で行く旅して応援今行ける能登日帰りツアー出発日限定:12月1日(日)、22日(日)、1月26日(日)、2月16日(日)能登半島地震から未来志向の魅力あるまちづくりに向けて進みだした和倉温泉と羽咋エリアを巡るツアー。往路は特急「能登かがり火」を利用旅行代金:@9800円(大人、小人同額)コース金沢駅8:58(特急能登かがり火1号)和倉温泉駅9:56(貸切バス乗車)==お祭り会館(田鶴浜伝統工芸「組子」体験、お祭り会館見学)==多田屋(多田屋スタッフが館
大好きな水引日本の水引の70%は長野県飯田市産です私の好きな大ぶりの花。今日は久しぶりに製作に没頭八重の桔梗のような梅にも見えます???私の場合デザインしてから作るのではなく作りながら考えるスタイルです♪繊細で美しいしなやかな水引細工✨大好きです。水引細工の制作は時間が経つのも忘れて次から次へとアイデアが浮かんじゃうんですよね昔お世話になった外国の方に水引細工を差し上げたんです。鳥の細工でした。すごく驚かれて「日本の伝統工芸は美しい❣️」って喜んで下さい
NHK文化センター水戸からのお知らせですいよいよ今週末から新お題ですよ11/23(土・祝)は後期第2回の講座となります可愛い羽子板を作ります(11/23、12/28の2回で制作します)お正月飾りにぴったりの羽子板です飾りは取り外して、髪飾りとしても使えますよピンクの他にブルー系、紫系もあります初心者さんでもOK"やってみたいな""我が子、孫ちゃんに手作りの髪飾りを作ってあげたい""通信で体験したけど、挫折してしまった""本を買ったけど、いまいちわからない"そんな方
加賀繍の帯留めお誕生日プレゼントに加賀繍の帯留めが届きました。加賀繍は、石川県で作られる国指定伝統工芸の刺繍です。被災地の1日も早い復興を願い、復興支援のためにも加賀繍にしたそうです♪今までいただいた帯留めで、1番のお気に入りになりそうです。にほんブログ村
創業90周年を迎えた『KAGAMI』が世に送り出す商品は、職人がそのひとつひとつに伝統工芸の技術を丁寧に注ぎ込んだ素晴らしい物ばかり。今回ご紹介する商品も僕が大好きなものです。『ロックグラス』手にした時、そのフィット感とずっしりと感じる心地よい重みが心に満足感を与えてくれます。テーブルに置いた時の佇まいの素敵さにも惚れ惚れします。そして、KAGAMIの魅力はなんと言っても『輝き』洗練された技術によって刻まれた模様から放たれる輝きは人の心を魅了してくれます。角度を変えながら、ずっと眺
平田さんの教室で新しい小道具を作り始めました。前回作った剣を持ったジョイス君2号です。ジョイス君はカワイイだけでない独特の雰囲気があり、すっかりその魅力の虜になりました。さて、作る予定の小道具ですが、前回の剣では平田さんが用意してくれた小花を自分で作ることになりました。ワイヤーを丸くして布にボンドで貼り付けて、周りを切って花の形に整える、これが実に面倒な作業でした。1回のレッスンが花を作っただけで終わりました。こういう面倒な作業が伝統工芸として長く続いてきたのは、
こんにちは!横浜市旭区にあるヨーロピアン工芸木の実とお花のアレンジメント教室アテリエ・リープ主催者一財)日本手工芸指導協会フラワーデザイン科師範平田真理です。☆趣味の方から講師資格取得の方までをサポート☆煌めく装飾品~ワイヤーで紡ぐ美しいドラーティクンストコースのお知らせ【ご受講生募集中】キラキラなワイヤーで作りあげるお花やリーフ・・・煌めく装飾品を作ってみたい・・・キラキラが大好きなあなたへ『ドラーティクンスト講座のご案
今日、子供たちのおもちゃを捨てようと断捨離していたらみつけたたくさんのお馬さんこれらはドイツ在住の時に買ったおもちゃです。やはり、ヨーロッパって女の子のおもちゃ、服、雑貨等にお馬さんのデザイン多いよね。住んでる時はなんとも思っていなかったが、今となってはもっと集めといたらよかった他のいらんおもちゃはバンバン捨てたけど、このお馬さん達は大事に飾っておこうそして、チェコで購入していたマリオネットもみつかった~ずっと、どこいったんかなぁ?って思ってた。やっと会えたよ♡ワイヤーはぐねぐ
こんにちは日常のリラクゼーションを追求リフレクソロジストリフレ講師大久保喜久枝です久留米絣アンバサダー漆ゆりふだん漆器アンバサダー麹アンバサダーで日常を彩っています11/22金伝統工芸に触れるあすは久留米絣アンバサダーあすは久留米絣アンバサダーですサロンではほぼ久留米絣をきています先日は明治座へ母と歌舞伎をみてきました!この日もくるめかすり♪久留米絣は100%綿です冬は絣を重ねて着て空気の層をつくるととてもあたたかい冬も久留米
NO.21🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳日本伝統の柿渋を活かし『本物の自然塗料』を追求し続け石油ゼロ、室内のVOC除去抗菌・消臭できる空気をキレイにする世界で唯一無二の自然塗料の会社㈱アットパーシモンのあおちゃんです🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳おはようございます。今日でブログ21日目ですわたくし毎日「柿渋」「柿渋」「柿渋」言ってますがそもそも柿渋ってなにと言うご意見を頂きまして柿渋とは…渋柿の果汁を発酵
箱根寄木細工美しい自然の寄せ木🌳木象嵌の絵画🖼も飾りたい箱根寄木細工寄木けん玉・コマセット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ようじ鳥楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}🍀鳥の尾を持ち上げると鳥がようじをくわえて取り出します🕊️⬆️【ふるさと納税】≪箱根寄木細工≫きのこ楊枝入れ|神奈川県箱根町神奈川箱根楽天ふるさと納税支援品返礼品支援寄木細工伝統工芸伝統工芸品工芸品お土産土産おみやげ特産品ご当地楊枝入
いまやトルコ生活の生き甲斐となっているタイル絵付け教室、2つ目の自由作品に私が選んだのは、大好きなイルハン朝時代のタイル‼️イルハン朝は、チンギス・ハンの孫フレグがイランあたりに作ったモンゴル系🐎の国ですが、のちにムスリム化☪️し、地元ペルシャの華麗な伝統工芸🌹と、連れてきた中国の凄腕職人💪が最強タッグを組んだ結果、独特で秀逸なイルハン的イスラーム美術が爆誕したのでございますよ✨✨✨私、歴史的にはセルジューク朝が好きですが、美術的にはこ
本日は江戸時代から続く新春の縁起物、福徳繁栄「干支かんざし・巳成金/福巳」をご紹介させていただきます。来年の干支は「巳」。干支かんざしの命名は昨年もご説明した通り、通常『「福」+「干支」』としますので、「巳」の前に「福」と言う字を置いて『福巳』としました。そして今回はこのほかにもうひとつ、昨今の経済状況を鑑み、来年は市中にお金が巡り廻って景気が良くなり、そして皆さまの身(巳)にも沢山のお金の実(巳)が成り、幸せになりますようにとの願いから、『実(巳)の成る金』、『巳成金』(みなる
【半纏】半纏を作成してから毎日着ているんですが、そのおかげもあって半纏の注文がポツポツ貰えているんですね!今回、柄合わせの半纏を作ろうとしたら痛恨のデータ作成ミスで作り直し・・・orz縫代の幅と高さ合わせの両方を間違えてました💦ただ、合わせ方も経験でなんとか学習しながら半纏屋としても食べていける様に頑張ろうと思います!ちなみに普段着で半纏を着ているので、半纏にニッカポッカ、そして腹巻に草履の職人系イケてるスタイルをしていますが、全く持ってモテません・・・ただ、オシャレは乗
昔、水引を師事させて頂いた高田雪洋先生主催「萌花の会」の作品展のご案内です。かつて、私も出展させて頂いたこともありますが、7年ぶりに銀座で開催されております。高田先生は、私が学ぶ室礼の大先輩でもあり、日本の伝統文化や歳時記、年中行事をテーマにした水引の作品作りをされています。〜美しい祝儀の包み〜〜五節供〜水引で表した五節供の飾り物、吊るし物と置物でございます。〜七夕花扇と菊玉〜七夕の節供の「七夕花扇」、重陽の節供の「菊玉」とは…?〜
すでに案内を出しておりますが、まだまだ募集しております!能登の自然素材・・・真菰、精麻、ヒバ、榊などを使って、こんなしめ縄を作ります!ある霊能者の方がうちのつきよみ食堂に飾ってあるしめ縄をみて、「これが一番すごい!」と気づかれました。それは私が願いをこめて作った不器用なしめ縄でした(笑)どおりで、カフェをオープンしてから、各業界で有名な方が訪れてイベントをしてくださり、全国、時には海外からもお客さん(参加者)が来てくれるんだなあと思いました。そして、カフ
来年は巳年𓆙京都羅工房さんから去年もすぐ完売してしまった干支の起き上がりこぼしが入荷しました◎手彩色から生み出される愛らしい表情、軽くつつくとユラユラと揺れるところが可愛いです♥何度でも起き上がることから縁起物とされています。今回は梅・白・黄の3色が入っていますˎˊ˗¥1200(1320)また、伝統工芸の張子の干支飾りも入りました♪2025年の干支・巳をかたどった人形です𓆙ビビットな色と柄のボディ、可愛らしい瞳、ミニサイズ感が特徴的!元旦の間のみでなく年中飾っていただけ
癌で大騒ぎの義父は将棋が上手で、確かアマチュア何段。息子が小さい頃から、将棋の駒と台を使って、駒の並べをしながら遊んでくれていた。戦いごっこが好きな息子は、将棋のルールは無視で、「金の総攻撃だ!!!!」と叫んで、いきなり義父の王をとったりする。私だったら、それはルールじゃないって怒り出しそうなので、絶対に息子に教えたりしない。とりあえず息子の健やかな成長のために、義父には長生きして貰いたい。私は虫も触れない、カエルも捕まえられない、庭の手入れもできやしない。息子の健やかな成長のた
奈良に戻って、吉城園へ向かいます。上映会でお馴染み、元春日大社権宮司の岡本彰夫先生からお勧めいただいたこちらの展覧会。文字、讃共に岡本先生だそう。吉城園の普段非公開の主屋で、開催されました。(2024年11月18日まで)塗師屋樽井展。春日大社さんをはじめ、神社仏閣のお仕事をなさってきたお家柄。興福寺中金堂の内陣を手がけはったことでも、記憶に新しい。こちらです。寺社を支える塗師屋の技法、受け継ぐ父子の多様な「奈良漆器」作品展:朝日新聞デジタル寺社の建物や神具、仏具などを漆で
こんばんは、ルイです(*^^*)今日は、動画付きキット販売のご案内です作品は、Ruihandmadeの定番商品のこちら!↓『ぽってりミニがま口ポーチ・アクセサリーケース』でっす!Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencaptu
笠間の家つまみ細工教室よりお知らせです笠間の家つまみ細工教室では受講生を募集していますいつからでも始められ基礎から応用までゆっくりとしたペースで学べます一度見学に来てみませんか?11月24日午後1時より午後4時30分まで12/22(日)午前、糊講座午後、ボンド午前午後ご都合の良い時間でもOKです受講生の皆さん、ひとりひとりが楽しく課題を仕上げています『自分だけ遅かったらどうしよう』『みんなにおいていかれたらどうしよう』そんな心配はいりません個々の課
京都寺町二条にある、天保九年(1838年)創業という錫工房の老舗「清課堂」。その7代目当主でもあり、ラン仲間でトライアスリートでもある源兵衛さん(源さん)から、5年振りに工房見学会をやりますと告知があったので、面白そう!と思って参加してきました。マラニックや観光で寺町通は何回も行っているので、店の前は必ず通っているはずなのに、今まで店の存在に気がついていませんでした。典型的な京町家の作りの建物は、一度焼けてしまって建て直したものだそうです。扁額と暖簾に風情がありますね。暖簾は6色ある
占い師としてオラクルカードと西洋占星術を使いあなたを守護する存在と星をつなぐモヤモヤ解消♪メッセンジャー天和河みち(あまながわみち)です。私のこれまでやご挨拶はこちらから。ご訪問ありがとうございます💖■■この占いはLINE公式アカウントとメールマガジンで前の週金曜日にいち早く無料配信しています。ぜひご登録ください⭐️■■今週の占いをお届けします☺️■全体的な運気ここ数年ずっと話題だった「風の時代」への移行ですが
ha-toのブログに訪問していただきありがとうございます(*^^*)先日年内最後のニャンドゥティ教室がありました~前回からの図案もできましたよ♪元気が出るような色になりました~いかかでしょうか⁉️そして次の図案は…おわかりでしょうか?季節的にこういうのもアリですかね⁉️まだ完成ではないので完成したらご紹介します12月のマルシェにいくつか持っていきたいと思っています(u_u*)♡♡♡♡♡♡イベントのお知らせha-toは12/15出店です(^w^)ha-toとお友達に
江華島に遠足~のつづき!めちゃ広カフェでお昼ごはんを食べたら、バスに乗って7分移動。江華ドリョン花紋席/ファムンソク体験館へ!犬が2匹おったんで、こんちは~って挨拶をして花紋席(花ござ)やワンチョ工芸品を展示している建物へ~中に入るとワシが習いに行ってる、ワンチョ工芸が~!うわ~~素敵ーーーこれなんてもう芸術品!ワンチョの座布団2枚とソバン(テーブル)で600万ウォーん!でも納得!のお値段。(