ブログ記事423件
秋もたけなわ。各地でお祭りや収穫祭が開催されています。暑い時期が長かったので人々は堰を切ったように繰り出しているように見えます。一方、おうちの事情で休日でも遠方に遊びに行けないお子さんもおられます。『地元の公園に行けば、誰かいる』という『普通の状態』が取り戻されたらいいなと願っています。---------------【12月の予定】★天候など社会状況や木村個人の都合で変更する場合があります。ご了承下さい。◇お楽しみ会絆をはぐくむわらべうた1
東京都の私立認可保育園に勤務する保育士です幼児クラス(異年齢混合)を担当しています私のクラスではだいぶ日常的になったわらべうたわらべうたを楽しみながら、跳ぶ、歩く、止まる、聞く(聴く)ことや身体の使い方を覚えたり、社会的ルールを知るきっかけが遊びの中で体感出来たら…という気持ちで始めましたここ最近、私のクラスではない別のクラスの発達凸凹くんの感情の起伏が激しくなったことでそのクラスの子どもたちが落ち着かない状況…自分のクラスではなくても、凸凹くんのことも
予定に載せることができず、すみませんでした<m(__)m>昨年に引き続き、今年も地元小学校でのおまつりで伝承遊びの体験コーナーを担当させていただきました。前日しっかり降った雨は上がり、すっかり秋日和、文化の日日和!屋外ではお魚・焼き芋・新米販売(日本の食文化*^^*)、フードテントにキッチンカー。体育館のステージでは中学生の吹奏楽に地元で活躍する弦楽器合奏団の演奏、紙芝居や映画上映など盛りだくさんでした!伝承遊びの場所は感謝なことに「中庭を広く
11月の予定でご案内しておりました大中遺跡まつりですが、激しい風雨が予想され来場者の安全確保の観点から中止決定となりました。たくさんのブースが予定されていましたね。今年は残念ですが、また来年を期待しましょう‼---------------兵庫県まちの子育てひろばアドバイザー木村ちひろ
先月の予定の冒頭で「暑くて外で遊べなかった子ども達は、健全な発達が進んでいるのかとても心配」と書きました。この夏の酷暑のせいばかりではないでしょうが、気になる現実を見聞きました。・数の概念の理解が進まない(もしかして、現金で買い物をする機会が減ったから?)・リコーダーの穴を指でふさぐことができない(もしかして、五本の指をしっかり動かす遊びが足りない?)・お手玉を真上にあげられない(手首を動かす遊びが足りない?)鉛筆とお箸の持ち方ができていない状況はずいぶんと久しいのです
すっかり季節が移り変わって、お散歩へ出かけるごとに秋を感じます。先日、最勝院へ出かけると落ち葉が沢山!黄色・緑・オレンジ・・・カサカサ鳴る音も楽しいね猫さん発見!またね~バイバイ~さあ、せっかく色んな色の落ち葉を拾ってきたから色分けしてみましょうあれ?赤が無いね。また今度見に行ってみようね「お手玉で遊びたいね」という何気ない一言から、手作りお手玉を作ることにお手玉などの「伝承遊び」についても学びました。(中身は小豆にしました。)早速、遊んでみました。放ってキャッチ!
加古川海洋文化センターにて伝承あそび倶楽部始まって以来多数のかたがたにご入場いただき、こままわし・お手玉・あやとり・けん玉カルタ・中国ごま・ゴムとび乳幼児向けおもちゃなどで思い思いに楽しんでいただきました。総勢お子様110名大人の方99名!それ以上に多かったかもしれないというお話も(*^^*)お子様も大人のかたも伝承の遊び道具にトライして、『できた!』といい顔されていました(^^♪中国ごまなど、ちょ
こんにちは!toiro仲町台です風が涼しくなって秋らしい気絶になりましたね体調を崩しやすい季節ですが仲町台のお友達はいつでも元気いっぱい過ごしていますさて、今回は10月2日(水)に行われたイベントの「手裏剣作り!」の様子をお届けしたいと思います!!!近頃は折り紙に触れる機会も減ってきましたよねそこで今回は作っても遊んでも楽しい手裏剣づくりをしてみました好きな色の折り紙を選んだら、折り方を見ながら折っていきますとっても真剣な表情で折っていますお友だちに優
今年の夏も酷暑でしたね。全国の皆さん、体調管理が大変だったことと思います。9月になってからも続いた暑さ。10月に入った今も日中は暑さを感じます。大人は車の移動ができる場合涼しい車内から涼しい屋内へ、暑さを感じるのはいっとき。しかし、登下校の子ども達は重いランドセルを背負って長い道中を歩くのです。友達としゃべっていると多少しのげるかもしれませんが、でもやっぱり酷暑は酷暑。途中水筒のお茶がなくなってしまうかもしれません。近年続く暑すぎる夏、そのキツさを忘れないうちに対処方法を考え
ですがまだ四苦八苦💦ポチポチ編集してアップしています。『ichimonmenoiisuke』(いちもんめのいーすけ)で検索してみてください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆お知らせ≪グローバルキッズメソッド真岡エリア≫インスタ始めました!日々、様々な情報を発信しておりますので、フォローお願い致します!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★みなさんこんにちはグローバルキッズメソッド真岡東店です本日も御覧頂き、ありがとうございます本日のレクリエーションは「ゲームの日だるまさんが転んだ」ですルールを守ってゲームを楽しむ。協調性を身に付けることをねらいとしております伝承遊び
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル筑西です9月23日の活動の様子です始まりの会の様子です始めに手洗い・うがい・体温測定・サークルのノートの提出ができたか確認しています。日付・曜日・天気のカードを選んでホワイトボードに貼り付けてくれました体操の時間はラジオ体操を行いました個別課題の様子です型はめ・マッチング・分類・発語練習等の個別課題により、認知的言語的スキルを学習する為の基礎知識を身につけます。家庭や地域・集団の場など、様々な場面で将来
引き寄せ合う糸とイトいく通りもある工程の伝承遊び一人ではどこぞ虚しい二人で織りなすあなたとわたしのわたしとあなたのフタリアヤトリ
今日は、昔から伝わる遊び『伝承遊び』をしました✨今回は、おはじき、お手玉、竹トンボの3つですまずは、おはじきとお手玉❗️おはじきチームは、まずおはじきを弾く練習をしました✨狙いを定めて弾くのは難しかった様ですが、ゲームが始まると「パチーン!」と、もう1つのおはじきに当て、ゲットする事が出来たようですお手玉チームは、できないお友達は先生と一緒に上に投げる練習をしたり、素早く持ちかえる練習をしました「先生見ててよ~」と、上手に回す事が出来てとても嬉しそうでした竹トンボチーム❗️まず
こんにちはグローバルキッズパーク幸手店です今日1日の幸手店の様子を見てみましょう!午前の活動はプチもじかずランドからのスタートリズム🎵に合わせてランニング大きなカブのパネルシアター鑑賞みんなでやってみよう午後の活動は昔の遊びを体験してみよう!おせんべやけたかな?🍘🍘🍘次はあぶくたったオニ役もやってセリフのやりとりも出来ました!今日も楽しく過ごせたかなまた明日も遊びに来てね本日のブログはここまで御閲覧ありがとうございました😊*********
8月のお誕生日会がありました乳児クラスからは、7人のお友だちが舞台に出て来てくれました!名前を呼ぶと「はーい!」と手を挙げてくれたり、自分で名前を言ってくれたりしました幼児クラスからは、10人のお友だちが舞台に上がってくれました!年少さんは“好きな食べ物”、年中さんは“好きな遊び”を答えてくれました年長さんは自分でマイクを持って“クラス、名前、年齢、将来の夢”を発表してくれましたそして、先生たちからの出し物は…📮ヤギさん郵便のミニ劇場🐐歌詞に沿って手紙を食べてしまう姿に、子
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル筑西です8月13日の活動の様子です始まりの会の様子です始めに手洗い・うがい・体温測定・サークルのノートの提出ができたか確認しています。日付・曜日・天気のカードを選んでホワイトボードに貼り付けてくれました個別課題の様子です型はめ・マッチング・分類・発語練習等の個別課題により、認知的言語的スキルを学習する為の基礎知識を身につけます。家庭や地域・集団の場など、様々な場面で将来にわたり必要なスキルの習得を目指します。
先日公民館主催の夏休みこども教室の一環で、あやとりはじめけん玉の指導と指で回すこまを紹介させていただきました。小学1~6年生の9名、募集に「あやとり他」と書かれてあったからでしょうか、基本的な技のできるかたが多かったです。一般的には未経験の割合が多い印象なので、うれしい驚きでした。今回はこままわしを予定していなかったのですが、マイこまなどを持参されたお子様が。つなわたりなど高度な技を披露!お父さんに教わり動画でも覚えたそうです。思わぬサプライズに拍手‼けん玉のもしかめ
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル筑西です7月26日の活動の様子です始まりの会の様子です始めに手洗い・うがい・体温測定・サークルのノートの提出ができたか確認しています。日付・曜日・天気のカードを選んでホワイトボードに貼り付けてくれましたみんなで確認です個別課題の様子です型はめ・マッチング・分類・発語練習等の個別課題により、認知的言語的スキルを学習する為の基礎知識を身につけます。家庭や地域・集団の場など、様々な場面で将来にわたり必要なスキ
実は5月半ばから7月にかけて、中身濃すぎる日々を送っていました。気温は高いですが、身体と気分的には早や晩秋かしら…(*_*;という感じ…その内容の一部です。おんぶひもとだっこひもの結びかた等の講習、福岡県柳川市民文化会館でおこなわれた恭子さんのわらべうたロビーコンサート、同市内にある北原白秋生家・記念館、『夢みる校長先生』上映会鑑賞と小グループに分かれて話し合い(出演の先生もグループに入られ、間近でお話をお聴きできました(*^^*))、おもちゃばこフォーラムin京都でこまのおっちゃん
横浜市瀬谷区阿久和西・三ツ境「むらずみピアノ教室」ふわふわの音むらずみピアノ教室HP公式LINE「むらずみピアノ教室」にご登録された方から、優先的に空き情報、体験レッスンのご案内をさせていただきます。こちらからどうぞ↓↓♪せっせっせ~のよいよいよいで始まる手遊びうた。知らない世代のAちゃんとやってみました。「おちゃらかほい」じゃんけんをして・勝ったらバンザイ・負けたら頭を下げる・あいこなら腰に手を置く・またすぐにじゃんけんをする。
こんにちは!ほうかごルーミーです🐣6月14日(金)は、『かごめかごめ』の伝承あそびを行いました🤹♀️鬼を囲むように輪になってみんなで手を繋ぎます🤝か〜ごめ🎶か〜ご〜め🎶と鬼の周りをぐるぐる歩いて、歌い終わった時点で目をつむった鬼の後ろにいるお友だちが誰かを鬼に当ててもらいました☺️🙏鬼の後ろに止まったお友だちは、動物の鳴き真似で鬼にヒントを与えました🫣みなさん鳴き真似が本当に上手で、鬼は誰が後ろにいるか分からず悩んでいました😭💦_🏠放課後等デイサービスほうかごルーミー〒
Bチームはホールで活動をしました!子供達に何の集団遊びが良いか聞いてみて、それぞれやりたい事を教えてくれました♪みんなで頑張るぞ、エイエイオー!と掛け声をかけてからゲームを始めました。ダンゴムシ鬼ごっこや、みんなで丸になって遊ぶ爆弾ゲームをしました。年少さん、年中さん、年長さん全員で協力し合って楽しい時間を過ごしました☺️伝承遊びの「はないちもんめ」や「むっくりくまさん」などでも遊び大満足な様子でした✨
はいさい、御衆様(ぐすーよー)今日(ちゅう)うがなびら。いかがお過ごしでしょうか。今回は、沖縄ハンズオンが運営企画させていただいている、嘉手納町西浜区子どもの居場所事業「ウムウム倶楽部」のかでな伝承民話紙芝居・うちなぁ伝承遊びの様子をお届けします嘉手納共栄会郷土史「さす森」によると、嘉手納町では113名の語り部から1,089の民話が採話されています。その中から『民話チームかでな』に所属する先生方から、伝承民話紙芝居を通して、甘蔗イモを伝えた嘉手納の道開拓人(みちあきんぐゎー)
6月に入りました。2024年も、はや半ば近く…(*_*;世の中キカイの進化はとても早くてなかなかついていけません。もともと、キカイオンチでもあり…(-.-)が、進化しているモノも一歩前はその当時の最新式。そのずーーーーっと前はアナログだったはす。アナログの時代が長く続きその時その時の人々の、それまでの知恵知識の上に、工夫と努力と忍耐があって、今の便利さがある。「時代おくれ」「古くさい」と断じてしまう前に、そのことをいつの時代になっても忘れないようにしたいものだ
青空の下で〜みんなで親子レクリエーションを楽しもう〜稲積公園にてそれぞれの学年ごと親子レクリエーションを行いました鬼ごっこや伝承遊びをしたり手を繋いでみんなとこころもつないでおいしい空気をたくさん吸ってみんなでのびのびと遊びました5歳児クラスの時はあいにくのお天気でしたが園内で思う存分親子で遊びました!またみんなでお出かけしたいね!テニス
こんにちは今日はフリータイムでカードゲームやプラレール縄跳びにも挑戦しているお友達がいましたよ今日のプログラムは伝承遊びであんたがたどこさ(お手玉バージョン)を行いました先ずは歌詞のさの言葉に注目をしてお手玉をカスタネットのようにリズムに合わせて叩きますさの部分は音符でいう休符の部分でお手玉から一度手を離しますあんたがたどこさひごさひごどこさくまもとさくまもとどこさせんばさ・・・歌詞の最後の”ちょっとかぶせ〜”では頭の上にお手玉を乗せてキープ上手に乗せるこ
なぁんだ、たいしたものでないと思われた方もいらっしゃると思います。昔から伝えられてきたものは、読んだり、伝承遊びならば案外ハマったりと、日本のものは何故か馴染むものばかりご本で読んで見て、見つけてみて下さいね。このblogは未來を担う次世代のお子さん方が探して遊んで下さいます事を願い遺しています。Hokulani
昨日は学童アルバイトだった。久しぶりのA学童。近隣のH学童と合同保育をした。1年生や2年生が多いので、伝承遊びのおちゃらかほいやお寺の和尚さんを提案したところ大ハマリ。お寺の和尚さんは昭和バージョンと平成バージョンがあって、平成バージョンで盛り上がった。いつ行ってもA学童は温かい雰囲気だ。学年や男女の差異なく交流している。オセロや黒ひげ危機一発、生き残り大作戦など、いろんなゲームを子どもたちと楽しんだ。ああ楽しかった。