ブログ記事4,622件
どうも、チョコボールです2025年も上半期が終わり、下半期に突入。もっと分かりやすく人間で例えると上半身から下半身に移るみたいなわかるかなぁ?わかんねぇーだろうなぁ~まっ、それはそうと前回のブログで気になってた讃岐うどん店が玉切れで閉店していた件ですが今日は、リベンジで再び行ってきたよ🚗³₃そのうどん店とは宇多津町にある「エコランド鵜足津」店名の鵜足津=うたづ??まっ、理由は何らかの意味があって命名したんだろうけど私も讃岐うどん店はあちこち行ったつもり
2月13日分の捨て活として会報誌を処分しました。入会の案内が届いたときにちょうどみずほ銀行の人が会社に営業に来てたのでコレはなに?と聞いてみたら、全員に案内しているサービスではないので案内が届いたのであれば入会しておくべき!といわれ、手続きしました。でも、1回もサービス使ったことないです。ちゃんと会報誌読んで、サービス使ってみよう!と思ってしばらく取っておいたらクシャクシャになっちゃってましたー。
今年も折り返し地点!!(何日か過ぎたけど(笑))昨日のトヨタアリーナのお知らせにビックリしつつ…6月末からヒゲダンのFC会員コンテンツが充実しておりますっっ!!!怒涛の写真や動画、近況報告ありがとうございます😭✨6月28日OFFICIALHIGEDANDISMArenaTour2024-Rejoice-BehindTheScenes②いや、ちゃんまつほんとすごい!!こんな芸達者がメンバーに一人いるって心強すぎる!!笑ちゃんまつがやり
持続可能な未来への変革「ひめじ商工会議所報」No.8682025年7月号の「行政等からのお知らせ」コーナーにおいて、姫路フィルムコミッションからのお知らせ「撮影にご協力して頂ける民間施設等を探しています」と題した記事を掲載していただきました。■姫路フィルムコミッションからのお知らせ撮影にご協力して頂ける民間施設等を探しています姫路フィルムコミッションでは2001年9月に設立して以降、2,4
録画していた「日曜の初耳学」を見た。常盤貴子、仲間由紀恵、林先生の3人が能登を巡る2時間SP。井上芳雄がゲスト出演だったので。ゲストと言っても、3人の旅の様子を見てスタジオで時折コメントするだけなので、ながら見していたのだが。林先生は車の運転はできない、田植えの手伝いは足手纏い、漁船では怖がってばかりと役立たず😞と思っていたら、現地の高校生との対話で「やりたい事を見つけられない」という子に「見つからないのは、見つける能力がない、または経験が不足しているから。地元に
本日もブログにお越しくださりありがとうございます昨日、やっと「ファンクラブ会報誌」届きました今回はファンミーテイングのお知らせがあると思っていたので、届くのが遅れたらどうしようって心配してました今年は、いつもより少し早い開催のようで、「沈黙の艦隊」が9月26日に公開されるので、みんなの感想も聞けるから楽しみって会報誌に書いてありました2008年から、コロナの時を除いて毎年参加させて頂いていて、年に一回大好きな新幹線に乗り、大好きな「推し」に会いにいけるのが幸せで、1年間、
贈り物というか、会報誌⋯ぎゃああああ!見事に?折れてるなー!ま、しょうがない。私にとって、初会報誌になります。夏なのに、秋っぽい?いえいえ、どこか涼し気な雰囲気出てます。クールな感じですよね。アイドルじゃないのだから、下手に笑顔じゃないほうがいいです。本当に。スナップ写真などの笑顔とのギャップがいい。『KlassikArena』のチラシも入っておりました。【ジャンルも時代も自在に横断するピアニスト・角野隼斗が挑むのは、国内最大級の音楽専用アリーナ「Kアリーナ」-横
四コマ漫画「こちら広報部です」東海税理士会会報誌に掲載(2018年7月号~2025年8月号)豊川市の税理士なかのみよこです。東海税理士会の広報部に入り、なぜか会報誌に四コマを描くことになってしまいました。税理士会会員や税務署、市役所等に配るお堅めの会報誌に、初めて、ふざけた四コマ漫画が掲載されることに…(大丈夫か?('Д'))。しかし、これが意外と好評。ファンレターも届くほどに…。昔々、若い頃、広告代理店で、まちがいさがしやカレンダー等にカット(イラスト)を描いていたこ
『琴友夢通信7月116号』ことこと琴友夢(kotomu)通信届きました。箱入り通信(笑折作業と封入作業をしてもらい明日から配布と郵送今月の思い出繋がる人の輪チュッピーてとてコンサート総社市のキャラクターねずみの「チュッピー」も参加出演者と終演後の記念写真皆さん充実の表情私達はどこにいるのでしょう出演団体10チーム有乃佳大正琴Duo演奏様々なジャンル!多種多才なる演者とチュッピーの出演で盛り上り
今日の宝塚も、良すぎる?天気🌞&暑すぎる?気温☀️😵💦月組GUYSのチケットをまだ確保していない私ですが、阪急系列の会員チケット抽選でGETしようと会報誌夏号を待っています。実家の住所で会員になっているので、今日も確認したけど📭まだ届いてない😩明日はもう7月😖⤵️去年のベルばらもその夏号で申込んだので、たしかブログに~と探してみた(こーゆー時ブログは便利OK)6月28日に届いてる❗↓1年が早い😩届いたところで私が行ける日かどうかわからないのだけれど~、それがダメな
『下旬からの資料作りと』琴友夢通信116号の原稿作りにあせあせ・・・💦明日28日に配布するkotomu=琴友夢のお仕事や説明会やボランティアの事引き続き、会報誌(2ヶ月毎)7月116号の原稿作り「出来る」力に背中を押されつつ何とか何とか!入稿までたどり着きましたホッ!7月いっぴから配布伴わせて楽譜(ピース)のリメイク作業をしていますこれも又あせあせ💦あせあせって言葉にはするけど文章に使えるのかな?と疑問ググッて見
野口です。私たち佐賀工場の位置するところは「朝日地区」と言ところにあります。地域ごとでそれぞれの地区があるのですが、私たちはその朝日地区なのです。区長さんは何かとマメな方で会報誌を定期的に持ってきてくれます。どれだけ労力が掛かったかわかる力作の「朝日だより」から市の広報誌神埼だよりなんかです。その他にも市制に関係ありそうなお知らせやイベントのお誘いなど盛りだくさんです。そんな中あるものを見つけました。こちらです。もう開催日は過ぎてしまいましたが、とても良いイベントで
あまりの腰の痛さに昨日の夜整形外科に行って来た結果ぎっくり腰ではなかったけどねレントゲンで色んなことがわかったわ痛みはこの数日で治まるだろうとだがその後が肝心リハビリしないと歩けなくなるとはっきり言われました真面目にリハビリ通いますそして人生初のコルセット仕事は2日間お休みを頂きました今日は無理せずゆっくり過ごしてます昨日来たbacknumberの会報誌を読んでおります୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ランキングに参加中にほんブログ村
会報誌、来ました今回の表紙ヤバいっス変な声、出ちゃうヤツと、いう事で自粛…今朝、一気読みーっ読んでる途中でモスバーガーのCM…めっちゃイイCMじゃないちなみにウチ地方モスバーガーありません昔はあったのにねぇ〜ファイルに閉じましたファイルもそろそろ作ってもらいたいねードラマの方は5話までは観たので…夜、弱いんでね…来週、録画したらイッキ見します
ばんたまー今日も暑かったわいつも訪問ありがとう★まいたま0623玉ちゃん今日も更新ありがとう6月なのに暑い日が続くよねこってりした物が食べたいの?私は暑いとアッサリした物が良いけど笑年かな?昨日は、2公演の後、インライもしてくれて、今日はお休みではなく10万円の収録‼️早めに寝たくもなるよね美味しいものを食べて、ぐっすり眠ってね💤明日もハッピーな1日を★ツアー初日に放送だったババ抜き最弱王決定戦今日、改めて観たので始まる前は、緊張しながらも笑顔だったのがババを引い
次回の『THEGOLDMISSIONR』は金沢編!ついに・・前にチャンミンがIGにアップしてた「金沢編」が公開されるようですww@TOHOSHINKI_X_JP次回の『THEGOLDMISSIONR』は#金沢編!石川県の皆様にあたたかく迎えていただき、#ユンホと#チャンミンは金沢にある魚市場で#寿司のネタを仕入れ、寿司握りに挑戦しました🍣会報誌『#東方神起OFFICIALFANCLUBMAGAZINE#Bigeast2025SUMMER
Bigeast2025SUMMER@TOHOSHINKI_X_JP🌹To.Bigeast→From.TOHOSHINKI7月2日(水)23:59までにファンクラブ「Bigeast」へご入会いただいた方へ会報誌『#東方神起OFFICIALFANCLUBMAGAZINE#Bigeast2025SUMMER』をお届けします✧*https://bigeast.smtown-fc.jp/article/3264#TOHOSHINKI#ユンホ#チャンミン🌹To.Big
1月20日分の捨て活として会報誌を処分しました。上手くいっているから楽しいのではなく、楽しんでいるから上手く行くだけ。楽しいを優先して突き進めばいい。人生は一度しかないなら楽しまないと。
ものすごく久しぶりの投稿ですパソコンに向かう気力がぜんぜん無くて…スマホの文字も見えづらくなってるしwでも、またマイペースでアップしたいと思いますとりあえず…シー行きたい!!今回のファンダフルディズニーの会報誌、反則すぎる可愛さでした…
🌲NARDJAPANナードアロマテラピー協会の176号会報誌今回も小池会長、安部茂帝京大学名誉教授長谷博子博士などなかなか読みごたえのある会報誌です。全て拝読させて頂きました。こういう会報誌とっても好きです♪🌲私、熊沢は〜生体リズム(時計遺伝子)とアロマテラピーの活用法〜を考察しております。私たちの身体は体内時計が作り出す約24時間の周期で生理活動が制御されています。時計遺伝子が作り出す体内時計の乱れによって引き起こされる様々な不調に対してどうやってアロマで予
【会報誌】LUPICIA(6月)ルピシアより6月のおたよりが届きました♪今月号は〝お茶のこと葉。〟と題した特集で、尾形亀之助や北原白秋など著名な方々のお茶について語る言葉を抜粋して紹介されていて、特に小林一茶のお茶にまつわる句がこんなにあるのかと驚きました。言葉と茶葉の葉を掛け合わせていらっしゃるのですね☺︎物語やお話を読むのが好きなので、とても興味深かったです。お茶について教えていただける会報誌、こちらからも公式HPでも公開されています。https://www.lupic
生徒さんの書いた記事が地域のシニアクラブ連合会の会報に掲載されました❗️「写真出してもいいかな?」と聞かれ、「もちろん、どうぞ、どうぞ♪いっぱい使って」と私。聞くと「日野シニアクラブ連合会」の会報に2人で踊った写真と文章を載せるということで丸々1ページ!写真もカラーで掲載されました。素敵な文章にじんわり、ほっこりちょっとした地域誌ですが取り上げて頂いて嬉しいですテキストを入力本文テキスト
こんにちはブログ更新です今日もめっちゃ暑い暑すぎるまだ6月なのに嫌になる暑さ今日は佐川急便さんのお届け物アイリスオーヤマさん抽選ことごとく連敗で米買えず諦めかけていたら何とエントリーした方だけが買えるメールがきましたそれでもなかなか購入までが長い購入を押して完了なのですがなかなか混み合って購入のクリックできず何回か繰り返していたらカートがいっぱいですのエラーサーバーが混み合って削除もできないので問合せしたら購入できてますよ良かった~安心したのもつかの間何
6月17日の保育オンラインサロンは保育関係者、子育て支援関係者など7名が参加しました保育ソングを歌ってみよう🎵ということでお着替えの曲「おててがばぁ」を歌いましたそして、6月8日のくらわんか五六市で岡本町会館で開催したえほんライブ®と手作りワークショップのふり返りや感想をお聞きしましたその後、今年度から会報誌のデザインを担当してくださっているイラストレーターのなおさんから入稿したての会報誌を見せてもらいましたと
ユノとチャンミンからBigeastのみなさんへ・・メッセージ動画皆様、ユノとチャンミンから嬉しいお知らせ♡Bigeastのみなさんへのプレゼントとなる特別な冊子と2冊組みでお届けします🎵TOHOSHINKI_X_JP@TOHOSHINKI_X_JP🌹『#東方神起OFFICIALFANCLUBMAGAZINE#Bigeast2025SUMMER』Comingsoon…2025年7月2日(水)23:59までにファンクラブ「Bigeast」へご入会いただいた方へ、会報
おはよう👋😃☀️御座います昨日昼間にファンダフルディズニーの会報誌が届きました会報誌が届くとベッドサイドに置いて夜な夜な隅から隅迄じ~っくりと読むのが私の楽しみです今回はダッフィー20周年大特集号ですモフモフ達はとても大所帯になりましたねぇ…イマジニアのチャーリー・ワタナベさんが抱っこしてらっしゃるダッフィーがパパに抱っこされてるダッフィーって感じでとても愛らしくて可愛いお顔をしていました私はダッフィーのお顔を見ていつも思うのですがブルーナさんのmiffyと同じく単純化
🌹『#東方神起OFFICIALFANCLUBMAGAZINE#Bigeast2025SUMMER』Comingsoon…2025年7月2日(水)23:59までにファンクラブ「Bigeast」へご入会いただいた方へ、会報誌をお届け🍷🍷今回はなんと…20周年記念撮り下ろしを実施🌹#ユンホと#チャンミン…pic.twitter.com/Jx7m2DhGtX—TOHOSHINKI_X_JP(@TOHOSHINKI_X_JP)June16,2025にほんブログ村東
今日は暑かったですね💦ハーモニーインカラー(ディズニーランドのパレード)とカラフルハピネスジャーニー(ディズニーシーの水上ショー)が熱キャン🥵だったそうですね私の住んでる地方は早朝雨がザッーっと降ってどんより暗かったのに急速に天気が回復し最高気温33℃超え木曜日は37℃予報です😵💫汗だくで帰宅して郵便受けを覗くとダッフィー&フレンズの写真がチラ見えファンダフル・ディズニーの会報誌でした❣️今回はダッフィー&フレンズ20周年カラ
台湾在住19年目、パンと腸活の教室ホメパンの筒井恵美子です。いつも読んでいただきありがとうございます!ご紹介が遅れてしまったのですが#台湾日本人会の毎月一回の会報誌#さんご5月号(第704號)の#タウン情報に、私の#パンと腸活の教室homepanも掲載して頂きました今年中ですが、読者サービスもございます♪お手元に届いた方、ぜひサービスを使っていただけたら嬉しいです#台湾生活#台北生活#台北在住#台北在住日本人#腸活アドバイザー#発酵食講座#手作り発酵食#発酵