ブログ記事17件
子育てを卒業して自分の人生を楽しんでいるアラフィフです。旅好き♡推し活好き♡ノート好き♡好きなことを綴っているブログです(^^)子育て時代にいちばん気が合っていたママ友ちゃんと推し活ご飯しました♪アクスタを持って集合🩵笑いっしょにご飯を食べたのは8年ぶりくらいかな〜子育て中は頻繁に会っていたけど子供達が大きくなると疎遠になってしまいでも、最近、今いちばん会いたいなと思っていた時に偶然会ったんですよー❣️偶然ですよ!すごくない?思いは通じる♡願いは
今日のお花ユキヤナギこんにちは!医師事務作業補助者マノアですお世話になった師長さんの異動感謝の手紙を綴りながら年月を振り返り・・そういう時に役に立つのがブログに書いてきた記録この病棟に来たのはコロナより随分前だったはず師長さんとは10年来の知り合い?の様に感じていたのは私の勘違いで約5年ぽっちでしたがその間に何人の新人医師事務をここで育成させてもらったかいかにこの5年間が濃厚だったかに改めて思いを馳せました師長さんにはプライベートでも最大のピンチを救って
先の旅ブログシリーズは長い備忘録であったにもかかわらずお付き合いくださりありがとうございました『会いたい人には会いに行こう《序章》』いずれゆっくりと旅日記が書けたらな・・・などと気取ってはみたものの旅の興奮冷めないうちに記憶が薄れないうちに記事にしておかねば!と…ameblo.jp『「集合は銀座三越」会いたい人には会いに行こう①』さぁて、いよいよ大人遠足のはじまりはじまり~🎵私個人的には『56才真夏の大冒
12月10日(木)【18:30】★「テヒョンア」「ん?」控室、少し離れた所に座っていたテヒョンに声をかけた。「この間・・協力してくれてありがとな」「あぁ、僕は、何も。花屋さんに花束依頼してユジョンさんに配達してもらっただけで、でも、ハナも喜んでくれたし・・スズさんが帰ってしまって淋しがってたから。やっぱり、止めればよかったかなって」「・・そっか。でも、ユジョンイも喜んでた。電話口、すごい勢いで話してきたから」思い出して
三連休最後の今日は鈴鹿市役所隣のイスのサンケイホールで立川談春さんの独演会に行ってきました。たまたまYouTubeで談春さんの「紺屋高尾」に出会い(今見たら削除されてもう無いわ!)この人の落語生で聞きたいー!と思ったときにはすでに「最もチケットの取れない落語家さん」だったので、夢叶うまで8年かかりましたーー😆そりゃあもう。超よかったです❤️☝️感想ヘタか🤣たぶん私漫才師さんでもCOWCOWの多田くんとか、テンダラーの浜本くんとか『女性』を演じた時がビタっとくる人が
なんというか、引き寄せの法則って…あるんだろな、と…想い続けて、さらに言い続けていくと、大抵のことってかなったりする。でも、それって自分の今いる位置が、その想いに近いほうが叶いやすいなと感じた今日。だから想いにも分相応ということがあるんだなーって思いました。タカハシがドナルド・トランプ元大統領に会いたいと思ったとしても、それって、会える位置には遠いわけで叶いにくいですよね。ということは、ドナルド氏に会える位置に近くなるよう、努力しなきゃない。逆を言うと、今い
こんばんは。カラー&アートセラピストの慈雨です今日の「ほぼ毎日ブログ」は「必要な人には必ず会えるもんだ♡」のお話です。昨日、亡き母の残務整理のため、夫と市役所に行きました。行く前に少し夫とやり合ったので、「もうついて行くのをやめようか」と思ったのですが気になることもあり、一緒に窓口で説明を聞いた方がいいかなと思って嫌々出かけました。いくつかの窓口で用事を済ませた後、「固定資産税課はどこかな?」と不案内&受付などで尋ねるのが大嫌いな夫。「西庁舎」と私は答え、夫が行きか
こんばんはうちでタコパーをしながら、チューハイをあけてタコ🐙があまりまくった珊瑚です。タコって買う量が難しい‥つまみになるけどね最近、オンラインの講座にいくつも申し込みをしていて今日は振り込み期限のがあったので振り込みに行ってきました。セミナーに参加したいと思っていた方でたまたま申し込みを発見!やりたいことのひとつにオンライン講座を受けたい!というのがあって夢を叶えて進めることにワクワク!!!いつかは会いたい!ひとめお会いしたい!けど、いまできることもある✨☺️
日曜日に好きな海のある街へ出掛けていた時お目当てのお蕎麦屋さんに行きました。18席のお店で時間前から並んでいたお客様が18名、オープン定刻に伺った私はしばらく待つことに。あまり待つという習慣のない私は別の近隣のお店に行こうとお蕎麦屋さんをあきらめバスに乗り込みました。観光のおばあさま達に囲まれお困りのようなので、バスの乗り方などを少し助言などしながら後方の座席に。(※バスって会社や地域によって支払い方法現金のみスイカOKや番号などの切符の取る取らない、前から乗る後ろから乗
蟹座の満月。。。1/11占星術詳しく無いけど、1月最初の満月。111月が本拠地(お家)の蟹座に帰宅したら、そりゃあ元気な感じする。ただいま~。しかも、111って始めます感たっぷりで、シンプルに元気でわくわくします。。。今日は、敢えて脈絡無く、感じたままに書きますね。最近ますます。自分の中で感じる事が一番大事と感じています。Ifeelsomething外の情報は、千変万化する。けど、自分の中にある芯だけは、実はいつでも月のように、シンと静か。。。TAKAHIROは天然
あの誕生日の日から、何かが変わり始めた。下の子の誕生日。産んでくれて感謝してます!って。あの子が産まれた時は、ただ居るだけでありがとう!だった。何かで1番になって欲しいなんて、思わなかった。ただ、あの子が生きやすいように、してあげあかった。色々な門も叩き、調べた。都合良く生きられるように。も少しで、まだ会った事のない、彼女と遊びに来るって、ありがとう!って言いたいから、会えるんだ。あの日から、朝起きると、ありがとう!で目覚める。寝る前も、ありがとう!
車内で一斉に警報音が鳴りだし電車に一時(10分くらいね)閉じ込められた土曜日この日わたしは木更津に行っていました木更津には中学校時代の友人が住んでいて会いたいねっていつも話していましたこの日は木更津行は当日決めたのでいやいや。。。今日はあきらめようと思いつつも連絡したら会えるかな?でも彼女、仕事も忙しいからな。。。と(笑)そんな思いを抱えながら木更津駅に着きさて改札を出ようとした瞬間目の前を友人が横切ったええーーーーーーーーーーーー
私は同窓会には行きません。行った事はありますよ、10代、20代で1回づつ。楽しくなかった恩師!と慕う先生もいないし。同じ学年、クラスだったからと言う理由だけで集まる同窓会…どうなんでしょ?もちろん、昔からの仲良し、小、中、高、と仲良くなった子達とは今も遊んでますそれ以外の人にわざわざ会いたくもないかな?会いたい理由もない30代に入ってからまた同窓会に誘われた事がありまして、人伝てに連絡取れる人だけみたいな感じで。で、友達2人から連絡が。私「私は会いたい人には会えてるからいい
昨日の夕方、友達(ひろりん)から連絡があって今神戸のさえさんのとこにいて、今日、岡山に行くんだけど、閃いたから夜マヤちゃんに会いに高松行こうかな的な、、、大阪→神戸→高松→岡山フットワーク軽過ぎやんか〜〜というわけで、会いに来てくれました会ったのは時間にしたら、3時間ちょいやったけど、めっちゃ濃厚な話ができました私の今の不安なことを話したら、なるほど納得な新しい切り口の答えがそんな考え方もあるんか〜〜それいただきてな感じで、たくさん胸に響いたよ私の結論としては、必要なときに必要
って、何かあるときは、シンクロが続く気がする。こんばんは、みなみです。三重県は台風通過中。今日は大雨に暴風だから残業せず、早めに帰ろうと思っていました。私は徒歩通勤をしています。徒歩で15分くらい。びしょ濡れになるだろうと長靴持参で✨でも、実はあんまり濡れる気がしなかった。そうしたら、帰り際、スマホをたまたま見たところ、パートナーから電話がかかってきました。「台風が来てるから今すぐに帰れるなら車で送ってあ
足を見て、足からココロとカラダの不調を改善します常滑市のリラクゼーションサロンリラックスリフレサロンnokoneko稲葉あいです。ご訪問ありがとうございます。●はじめまして!!●メニュー●ご予約状況●ご予約・お問い合わせよもぎ蒸しを体験するまでに、家族とのストーリーがあったなんて。福井県のアロマエステサロンアロマーノのきよみさんよもぎ蒸しを受けるために、ご近所のサロンに行くのは違うのでは?とダンナ様。こだわりたいなら、自分が信頼できるサロンに行って納得し
まずは自分が幸せになりその幸せを循環させていきましょう♡ママが幸せで家族も幸せ♡3分で1個片手に軽くふれるだけで心のブロック解除マインドブロックバスター®みきやさちよですブログへのご訪問ありがとうございます今までのお客様の声はこちら♡昨日はマインドブロックバスターにはあるある~な素敵な出来事が2つありましたまず1つ目ナースのお仕事の合間にインフルエンザの予防接種を受けにとある医院へそこで以前訪問看護を利用されていた方の奥さまとお会いすることができ
ペッパーです。昨日はもの凄くビックリしたことがあった。ミラクル。会う方には会うのだなぁ・・・。神様が、糸を引いて下さるのだろうか。いつもは素通りの眼鏡屋さん昨日はたまたま通りかかり、たまたまふらりと入りたまたま、お店の奥にすすみレンズの度を測った。そんな全く関連のない、想像もできない場所と想像も出来ない状況で。そのお店の奥にいらした。いつか会いたいと思っていた女性が。以前お友達がその方のことを話してくれた。「あなたにご縁があるかもしれない。」と。いつか会う