ブログ記事64,795件
おはようございます!人間の身体なのか心なのか分からない不思議なもんだね月曜日から金曜日まで仕事するなんて当たり前のはずなのにしばらく夜勤多かったので不規則な時間を過ごしていたらそれに慣れすぎて当たり前のことに疲労を感じていますどこかのタイミングで【湯らん銭伊達店】へ行く予定今日は激混みのはずなので時間は選ぼうかとほんとは午前中にもと思っていたのだけどすぐに動く気になれず午後にはオープンハウスに顔出しますほんとに気楽に行っていいの?なんて思っているあなた
今日はイースター・サンデーですねって、私は仏教徒ですがイースターって、春の訪れを祝う日という認識。ウサギにイースターエッグに色とりどりのお花たち…可愛くて好き。昨日はお友達Eさんの還暦祝ランチ会でした。新婚時代…だからもう30年近く前、ほぼ同時期に結婚して上京した私の高校同級生Cちゃんと一緒に通っていた京橋のお料理教室。そこで出会ったEさん。今は無き「明治屋クッキングスクール」銀座線京橋駅の上にあった明治屋本社ビルのお料理教室です。毎週1回、和・洋・中・製菓を
この淋しさを愛しているんだから僕は仕様がない堀辰雄ジブリ風加工とやらをしてみました温かさを日々感じています。袖振り合うも多生の縁。みな違った環境で育ち人格が形成され自分の常識が他人の常識ではないと知り私が今世で見ることが出来ない景色でも話を聞けばその場所にいる気持ちになれる。そんな日々が私は愉しいです。嬉しい再会、ご縁に感謝。うららかに生きるのだ。今夜もシャキッと頑張ります
ごきげんさまです❣️大阪府富田林市在住断捨離®︎トレーナー今川芳美ですランキングに参加しています応援していただけたらとっても嬉しいですどうぞよろしくお願いします❤️ポチっとひと押しにほんブログ村全国のトレーナーのプログはこちらからにほんブログ村ありがとうございます😊『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。やましたひでこ講演会昨日はやましたひでこ出版15周年記念講演会「片付けを
近況報告も兼ねて・・・方違ほうちがい神社さんへのお詣りを記事にしたいと思います(´ー`)方違さんへは何度か参拝したことがあるのだけれど今回は自宅改築の方災除けの為に伺いました^^10年以上ぶりの参拝です(。-人-。)目ぢから強い狛犬さんこちらが拝殿です。御祭神方違幸大神かたたがえさちおおかみ八十天万魂神(天神地祇)素戔嗚命(天照大神の御弟神)三筒男大神(住吉大神)息気長足姫命(神功皇后)を総称して方違幸大神と称されます。起源は古く崇神天
2025.4.17何年か前の受験の時にもらった上野東照宮のお守り返納してないのがずっと気になってて、ふと公式H.Pを見てみたら、、、https://www.uenotoshogu.com/上野東照宮公式ホームページ徳川家康公をお祀りする、強運、出世の神社。www.uenotoshogu.com今日4/17は上野東照宮にお祀りする徳川家康公の命日とのこと。そして、1日限定で金色殿拝殿扉を開放すると17日が月命日だとは知っていたけどまさか今日が御命日とはこれは何かのお導きとば
愛と光とレイキのこと♪愛知県HealingroomKanoa自由な癒し手/あなたの魂にふれるヒーリングアーティストレイキ伝授、オリジナルヒーリング、リーディング、エネルギーワーク、クリスタルブレスやワイヤーアートなど_あなたの魂にふれる癒しを、自由なかたちでお届けしていますレイキとの出会い→☆愛と光の皆様へお越しくださりありがとうございます初めましての方もご縁に感謝いたしますちょっと↑肩書き変えてみました自由な癒し手/あなたの魂にふれるヒーリングアーティ
おはようございます!車を運転するようになって約33年毎年タイヤ交換やワイパーの交換がある生き方も器用とは言わないけど手先は確実に不器用他の人が見たら信じられないくらいだからタイヤ交換だって素早くなんて出来ないけど力でなんと押さえてやるワイパー交換は苦手だった信じられないくらい時間かかるからいつも誰かにやってもらってたでも今少し前に晴れてる間で仕事前にと思いやってみた秒で出来たそんなの当たり前って言われそうだけど出来ない苦手と思い込んでいたからそれが解消
いつも訪問ありがとうございます5月の開講に向けて7クラスで無料お話会や無料体験会が順次開催されてるよREBORNとは?知らず知らずのうちに身につけてしまった十二単(思考の囚われ)満たされていない自分がいたり十二単を着込んでる事で人や場所やコトを変えずっと繰り返していた事だらけ思考での囚われに氣づき自分に必要なら着てれば良いし不要であれば脱いでいく自由に脱ぎ着する事で自分らしく生きる事が出来る生きながらに生まれ変われるのがREBORN何に氣づいて
先日、人のことを書きました。『「うるさいんで黙ってください」と言われたり』私【母親】40代無職うつ病で通院中長男君6歳年長健常児次男君4歳年少自閉症スペクトラム+重度知的障害旅行に来ています。日中は長男君が…ameblo.jp宿の大浴場(って程の大きさじゃなかったけど)でご一緒した方を女神降臨と書いていましたが、なんと翌日くらいにその女神ご本人からメッセージが届きました書いていない県名も一致していてチェックイン時の様子も見ていたとのこと初めての身
丹生川上神社中社丹生川上神社上社からの続きです丹生とつくこの三社へずっとお参りしたくて。。。最近になってブロ友さんの記事から下社に神馬さんがいらっしゃると知り動物好き同士の長男と行って参りました(´艸`*)お馬さんが大好きで幼い頃祖父に馬を買って!とおねだりしたこともある私です笑丹生川上神社下社到着神馬の白ちゃん、黒ちゃんが元気にお迎えしてくれました全て参拝後の写真です。美しい丹生川のほとりに鎮座します丹生川上神社下社御由緒(上社記事よりコピペです)
普段から時間が出来ると写経をしています。(なかなか出来ませんが)写経の後には動画(音声)で「般若心経」を流して一度お唱えしています(。-人-。)うっかりそのまま動画を止めずにいると「サムハラ神社奥の宮」に関連する動画が流れたりたまたまポチっと触れてしまって再生されると「サムハラ神社奥の宮」とか何度かそんなプッシュが続き・・・←←←気のせいかもちょうどDさん夏休みに広島→岡山行きを決定したばかりだしサムハラさん奥宮へも訪れる事にしました石がゴロゴロした
今日も一日お疲れさまです。連続投稿をするのが楽しくなってきましたそれでは、引き続き”エネルギーワークの仕組み”について解説していきますね!はじめての方は、ぜひ①~③を先にご覧ください。『エネルギーワークの仕組みと裏側について①&【12月限定ヒーリング】のお知らせ』このページに辿り着いたあなたは、きっと幸運に恵まれた方だと思います✨素晴らしい!ご縁に感謝申し上げます。あなたは、ヒーリングや霊能ワーク、気功ワークなどを試…ameblo.jp『エネルギーワーク
先日、お客様から嬉しいご感想を頂きました❣️ありがとうございます。そして、ダイエット成功おめでとうございます😊♥️👏お客様の目標が達成されたとのことでとても嬉しいです😆よもぎ蒸しは週1回通って頂くと効果ももちろん期待出来ます。が、お客様の意気込みや目標に向かって頑張ろう‼️と言うお気持ちも功を奏したと思います✨2月までと期間を設けていらっしゃりお役に立てるようお手伝い出来たら嬉しいです😊(よもぎ蒸し・モリンガ蒸し)のご案内です●(よもぎ蒸し・モリ
こんにちわわww今日もなんやかんやでもうお昼すぎた(現時点)昨日Instagram経由でちょろっとだけ更新しましたが↓『2025年4月19日Instagram経由記事w』晩じましてちょこっと薬の加減と天候とかでバテ気味なるーぽんですw本日もアバウトなInstagram経由です↓@dawawa_ru_pononInsta…ameblo.jp寒暖差が激しすぎて昨日は夏日というか多分30度になってるとこもあったんでは(わが地域でも28度くらい?観測の場所じゃないとこではきっと30
圧巻の詩(うた)語り師東山ムラサキです!詩とリズムの世界へあなたをお誘いします🎵4月16日(水)pickup(京都祇園)さんで詩語らせていただきました。お客さま出演者の皆さんpickupお店の皆さんありがとうございました。あらためましてpickupさん20周年おめでとうございます㊗️出演者さんの紹介中瀬昌人さんヤミヨのカラスさん東山ムラサキ演奏曲1.ほんのひとつ2.ヨコハマ3.雨イジング4.あんたのブルース5.ジャンキー6.お前にアドバイス7.考え方
こんにちはぴよぴよ侍です今回は先月の雪の日に、私の大好きな貴船神社へお参りさせて頂いた時に感じたこと考えたことや参拝記録を書かせて頂こうと思いますこの日は朝から雪が凄く視界も足元も悪かったため、徒歩での参拝は危険だと判断し始発の電車で参拝させて頂きました一之鳥居前に鎮座される舵取大神様にお参りされた方はまだこの時間誰も居なかったようで、この日最初に舵取大神様にご挨拶できる喜びと感謝をお伝えし、お参りさせて頂きました貴船神社といえば夏の川床のイメージが強いかもしれませんが、雪の貴船神社もと
おはようございます♪くりたまです。さくさん『”自由が丘熊野神社・深川不動尊・金比羅神社・愛宕神社へ”』続きです深川不動尊をでて、角打ちで一杯行きたい感じでしたが、緊急事態宣言下なので駅へくりたまさんと何話したっけな・・・鶏頭の私には思い出せません…ameblo.jpと愛宕神社へ参拝しました。狛犬さん、こんにちはお久しぶりです。お元気そうですね出世の石段傾斜40度86段あります。さくさんは、ビジネスシューズでスイスイと登っていかれました余裕で武蔵御嶽神社の330段の石
❏45番札所岩屋寺岩屋寺さん・・・と聞くとまずはっっと、なる四国札所の中でも難所の一つですが、私は大好きな札所の一つでもあるのでとても参拝を楽しみにしています(登拝に近い)寺院駐車場は沢山あります。参拝後のダメージを減らすには笑できるだけ奥(上)の駐車場へお進みください寺院駐車場を目的地に設定しました。(有料300円)43番札所明石寺より約1時間30分44番札所大宝寺より約21分52番札所太山寺より約60分※交通事情
おはようございます!今朝も安定の4時に起こしてくれました💦今日もタイムリーじゃないブログ書きますよ〜一昨日の話その前日は寝ずにあっち行ったこっち行ったりして帰って寝たのは0時そんなこととは無関係に我が家の目覚まし時計猫のはっぴ〜ちゃんは4時に起こしてくれるわけで11時には幌別駅周辺へ行く予定がありさあどうしようそのままダラダラだったり家事をしながら出発の時間を待つということも出来た金曜日のランチどこにしようか迷っていた候補に【らーめん鉄平】さんがあった
丹生川上神社中社水神祭に参列し✨『丹生川上神社中社水神祭』以前丹生川上神社三社巡りをして私が一之宮巡りを始めたのはこの三社を巡って下社の宮司さまのお話をお聞きするためだったのでは・・・と思うくらいに衝撃を受けとて…ameblo.jp丹生川上神社上社へ参拝✨『丹生川上神社上社奈良県』丹生川上神社中社さんから車を走らせ👇『丹生川上神社中社水神祭』以前丹生川上神社三社巡りをして私が一之宮巡りを始めたのはこの三社を巡って下社の宮司さまのお…ameblo.jpそ
本を読むことが増えたからこんなものを買ってみたイラストも可愛いくて。わたしは買って満足するところがあるけど今回はそうならないようにぼちぼち書いていこうかな、個人的なことだけど4月から異動になってすごーーーーく眠いです笑まだまだ慣れるのには時間がかかりそう、、、なんか次から次へと色々な試練チャンスがやってきて本当に感謝するべきなのか(?)どうなのかというところです年度末や異動がわかった頃は気持ち的に不安定で夜なかなか眠れなかったり眠りが浅かったりしたけ
R4年1月18日の参拝記事です珍しく次男がどこかお寺へ行きたいと言いそれならと、2人で行って参りましたちょうどこの頃東京で就職したく、面接等が始まった頃だと思います。山門正面からは交通量の多い道路で💦こちらから📸かなり広い境内です。奥に見える講堂は工事中でした。工事中の講堂を越えますと本堂が見えてきます。手水舎で浄め・・・本堂(上宮王院太子殿)御本尊聖徳太子広隆寺建立は推古天皇11年(603)山城最古の寺院といわれま
こんにちは開運パフューマーのコウヅマです今日はね、とても貴重な体験ををさせて頂きましたのでそれについて書きたいと思います8月26日から北海道に行ってきました昨年から北海道のアピールが来てて国常立尊さん関連の事だったんですけどちょっと放置してたの遠いしさ、道内の移動も大変やん⁉️1人じゃ無理‼️って思ってたら2年間音信不通になってた北海道在住の夫の友人からお手紙付きでお歳暮届いたの『北海道美唄市でイタリアンのお店してる』って書いてたのそれ読んだ夫が『来年北海道行
こんにちは🌈💐自分大好きみんな大好きひだまりです💐お久しブリブリでしす🤗しばらくお休みしていましたが母もだんだん元気氣になり空いた時間にプチプチしとりました😊新商品をご紹介しますよ🍀新商品とは💕今回はドリームキャッチャーですめちゃくちゃ可愛い💕今日のマルシェに出しましたがマルシェ来店のお客様が少なくて…暇~ご当地アイドルとやらも人氣うす~ご当地アイドルも大変なんですね😅お陰で私はharonちゃんの相棒まるんちさんのヘッドをやってもらいましためちゃくちゃ氣もちよ
おはようございます。ご訪問くださりありがとうございます。多摩川浅間神社ご挨拶いたしました。小雨模様の日この日のメインはお友達に会うことあと宝子ちゃんが(去年お空に行った私の娘です)授かるといいと言ったお守りが欲しくて伺いました。女の子のお宮参りが行われていて嬉しかったです富士山はもちろん見えなかったのですが左の雲(南?)に比べたら明るい空でした。そしてお守りは・・・何と売り切れでしたこの前気になって宝子ちゃんに言ったらペンデュラムがY
こんばんは今日は、お花見の時にナンパされて知り合ったちかさんに誘われて、昼シャン会と言う名のランチ会にお呼ばれされて行って来ましたよお洋服で行こうかなと思ってたんだけど、ちかさんにお着物で来てねと言われたのでお着物での参加行って来ます動画見たい人だけどうぞ奥に居るのはちかさん総勢18人のランチ会料理研究家HITOMI先生プロデュースの昼シャン会だったよ四国のNHKに出ていたひとみ先生なのひとみ先生、年中ノースリーブを着ている変わっているすごく気さくで綺麗な先生でしたよ(*´
丹生川上神社中社さんから車を走らせ👇『丹生川上神社中社水神祭』以前丹生川上神社三社巡りをして私が一之宮巡りを始めたのはこの三社を巡って下社の宮司さまのお話をお聞きするためだったのでは・・・と思うくらいに衝撃を受けとて…ameblo.jpやって参りました✨以前の三社巡りの記事はこちらです^^👇『丹生川上神社中社大和国二十二社下八社畿内(奈良県吉野郡)』以前からずっと気になっていた丹生川上神社さん。気になっていたのは「丹生」と付くからでしたが最近になってブロ友さんの記事で
近畿三十六不動尊巡り、今年中に結願目指します✨無動寺さん、住所は神戸市ですが山の中へ入ってきました(。-人-。)寺院駐車場からテクテク^^新四国八十八カ所の御本尊さまを左手に進みます(。-人-。)推古天皇の時代聖徳太子が物部大臣守屋を討たんとして鞍作鳥(鳥仏師)に命じ本尊大日如来及び、諸尊を刻ましめて勝戦を御祈願されたところ忽ち大軍を征破することができたので七堂伽藍を建立して普救寺(福寺)と名付けられたのが始まりです。蓮華浄水蓮華に手を近づ
今年も宝山寺さんの御開帳へ行って参りました✨昨年、御開帳の際に・・・『宝山寺①(近畿36不動尊第29番)奈良県生駒市』宝山寺さんへは御開帳の時に!と数年間(コロナもあり)想いを温めておりましてやっと参拝が叶いました✨R5年5月9日参拝駐車場が広く、車の御祈祷所も立派でした✨…ameblo.jp今まで気になる聖天さまにお参りしてもご挨拶だけ・・・と決めていたのですが宝山寺さんの境内に入った瞬間からこれはというインスピレーションと言いますか