ブログ記事27,658件
またまた初めてネットでヒットした、と来て下さいました。もう17年ほどブログやってるし、京都スピリチュアルカウンセラーって検索したら上のほうなのに、ですやはり、いいタイミングに守りが導いてくださるのですね。ご相談は、息子君のこと。お金にだらしなくて~💦と言われるけど、そこまでヤバイ感じでもない。ただ、この息子くん、喉元過ぎればタイプなので、終わったらホッとしてなかったことになるんですよ。なので、困ってアチラから言って来たら助ける、という
わたしの住む世界はこんなところ毎日笑って楽しく生きる方法【初級編】高知から、天狗👺のてんてんと大好き💕苺のおやつがたくさん届いた😍GWに嬉しすぎる😍ありがとうございます!この記事はまた、改めて毎日笑って楽しく生きたいと思うけど、なかなか現実にならない…そんなあなたに伝える毎日笑って楽しく生きる方法初級編その1意図する毎日笑って楽しく生きる‼️と意図すること願うとはまたちょっと違う意図って言うと伝わりにくいかな?決断する。が近いかもしれない決断-けつだん-
5月3日16時伏見稲荷大社還幸祭伏見稲荷の大神さまが、産土地を御巡幸されて無事にご帰還されたことを祝うお祭り㊗️稲荷寿司をお供えしてお祝いを伏見稲荷の大神さまいつも大きな御神徳を頂きまして、本当に、ありがとうございます🙇♀️
~続けるべき関係、卒業していい関係の見分け方~「縁があるはずなのに、なぜこんなに苦しいんだろう?」「これは“試練”なのか、それとも“卒業”のサインなのか…」人間関係に悩んでいる方がよく口にされる言葉です。その問いに、仏教と霊性の両面から寄り添ってみたいと思います。仏教には「諸行無常(しょぎょうむじょう)」という言葉があります。この世のすべては変化し続ける、という教えです。ご縁もまた、形を変えていくのが自然なのです。・共に学びを深めるご縁・ある時期
龍神画はこちらに掲載しております覗いてみてくださいね『ピンクの龍様♪』龍神ヒーラーMIEこと龍神画家の紅龍です『ピンクの龍様♪』龍神画はこちらに掲載しております覗いてみてくださいね『金龍様描いてみました♪』龍神ヒーラーMIE…ameblo.jp現在ある龍神画はこちらでご確認ください龍神画家の紅龍です🐉今朝のお供えお芋さん大きく写ってるけど実物はシャウエッセンくらい。黒いお塩は榛恵塩大日如来様は竹生島でやったがちゃがちゃ。昨日、弟君にハンバ
わたしの住む世界はこんなところあなたを勝利に導く‼️ネックレス旦那さまとラブラブ(*´艸`*)2025年には旦那さまが経営するカフェと併設で美容室をオープン予定のkayoさん💖量子力学を学び、レジンやゴージャスなアクセサリーの販売もしつつたくさんの人の後押し応援をされてる素敵な人なんか、おもしろいよこの世はやっぱりおもしろいよ愛を出せば愛がちゃんと返ってくる‼️それが重なっていけばどんどん大きな愛になっていく/幸運は人が運んできてくれる\Roomyさ
お立ち寄りくださってありがとうございます一番の話し相手だった子供が巣立った2015年から一人暮らしをしています人付き合いのいい方ではない私誰かにお喋りしたくてブログを始めました頭に浮かんだことをとりとめもなく書いてますおつきあいください2024年娘ちゃん夫婦の住む京都に引っ越してきましたさて、どうなりますことやら子供達の大好きなブランチお家のクレープみんなで食べると具材をたく
わたしの住む世界はこんなところ温故知新✨奧宮神社さま参拝昨日は気持ちいい風が吹く中で朔日詣に✨京都と滋賀の県境にある神社⛩️奧宮神社⛩️さま(西国第十二番札所岩間山正法寺の手前に位置します)本殿のところには導きの龍🐉が参拝者さまを待ってますこちらの龍は伊勢神宮の方🐲を向いているとか伏見稲荷大社からやってきた笠丸稲荷さんこちらの鈴緒を令和六年十二月に奉納させていただきました『【鈴緒奉納】奥宮神社さまにある笠丸稲荷さまへ鈴緒奉納‼️』わたしの住む世界はこんなと
ブログの後半を一読ください。私のプロフィールや、勉強会の最新情報、販売商品の発送状況や、配信物の状況など、随時掲載していますので、各自、ご確認ください。4月に開催されたセミナーのYouTube受講の受付を開始します。吉凶カレンダー活用法③の内容は、言えない話が出たので、値上がりしてのご案内です。既にお申し込みされている方で、まだ受け取っていない方は、DMにてご連絡下さい。吉凶カレンダー活用法③<その他題
☀️こんにちわ😊5月1日に『鎮西大社諏訪神社』を参拝します。私の守護神様です。長崎市の諏訪神社は「建御名方神と八坂刀売命」「伊邪那岐神と伊邪那美神」「住吉大明神」が主祀神として祀られます。神前式夫婦円満神前式が行われていました。新郎新婦さんおめでとう御座います。夫婦円満の秘訣を問われたら真っ先に『妥協』と答えます。違う環境で育った2人が一緒に暮らします。違いが生じるのは当然です。価値観が違うのは正常です。価値観が違う2人が歩み寄る事が夫婦の在り方です。妥協して今までの自分に無
風薫るとか緑の風に乗るとかそんな言葉がぴったりな一日でした。自販機の上に猫^^母の退院に向けて実家の母部屋の片付けに行く途中京阪五条辺りで伏見稲荷大社の祭礼の車列(去年も同じ場所で見かけた気がするw)神職さんも巫女さんも鳥居⛩️もお神輿も乗っています。さて、高齢者は手先がモタつくからお札で支払いをしがちで小銭が溜まってしまうと言われますがうちの母の場合その小銭をご丁寧にティッシュやキッチンペーパーを切ったもので包んでそこら辺に置いたり、ビニール袋に入れて置いていたりし
わたしの住む世界はこんなところ表裏一体・表と裏・光と影・陰と陽地球は表裏一体でできているそして、等価交換で生きているわたしはとても分かりやすい人間で0か100どちらかになる素子さんは愛の人とよく言っていただいて、嬉しいが、以前にも書いたように博愛主義ではないです本気の博愛主義というのはマザーテレサ(全然知らんけど💦)ぐらいなのでは?と思うがそれこそ↓『【必読‼️】あなたは、なぜ人を信じられないのか?』わたしの住む世界はこんなところなぜ人を信じられないのか?
夜はぐっすりと寝ることができて体調も問題なしいよいよ先祖代々祀っていた鳥甲山への登山です天気も快晴だし早めに無料の朝食を済ませてから鳥甲山登山のための穢れを祓う禊シャワーを浴びてからチェックアウト手荷物を預けようとしたら大村駅にコインロッカーがない事前にスマホで調べたらコインロッカーがあるという事だったのに大村駅ここにあったコインロッカーは撤去されていました仕方なしに近くの大村バスターミナルへ移動してコインロッカーを探したのですがここもない駄
わたしの住む世界はこんなところ感謝の気持ちが溢れ出す‼️毎日たくさんのタスクをこなし愛するタカさんの応援と私を含め、たくさんの方々を応援し勇気を与えてくださる相棒のリミちゃん(一眼レフ)を持ったら暴走モード!ZONE突入のとっても可愛い人可愛い人が撮影する風景、人物どれも素敵に写されて人を魅了する歌の練習と歌声をどうがにして配信もとっても可愛い声で•*¨*•.¸¸♬人を癒す特大の愛の応援でみんなを幸せにする人小柄なくせにパワフルな人skyさんリアルで
わたしの住む世界はこんなところ今の私にピッタリ‼️毎日何時かのタイミングで更新してます‼️『【5月3日(土)更新‼️】いいことが山ほどくる❤️メッセージが読める』わたしの住む世界はこんなところいいことが山ほどくる本来の自分の姿を思い出すカエルカード配信は4月10日で終了しました‼️4月11日からはいい…ameblo.jp公式LINE登録してね定期的に配信内容が変わりますがどの配信も、大好評頂いてますとにかく!丁寧に自分と向き合いながら日々を過ごしているグ
FAKEPHAZERFAKETOURING20250426最近のトレンド❓️やって来ました髙山稲荷神社❗鳥居をくぐってちょいとキツイ坂を登ると見えてきました鳥居のトンネル❗️❗️鳥取県でも見たよな〜🤣元祖は京都の伏見稲荷大社なんだろうけどおや❓️鳥居の建立がずいぶん新しいな🤔でも、こうやって地方振興はがんばっていかないとね👍世界平和と金回りを良くしてくれいっぱい消費するからとお祈りしてきました😆#バイク#ヤマハ#YAMAHA#FZ250#フェーザー#
「この人と話すと…なぜかすごく疲れる」・親しいはずなのに、話した後にぐったりする・相談に乗ったはずが、自分がヘトヘトになる・“断れない自分”がいつもそこにいる…もしあなたが霊的に敏感で、繊細な感受性をお持ちなら――その疲労感は単なる「気のせい」ではないかもしれません。人間関係には「エネルギーの流れ」があります。私たちは普段、目に見えない「気(エネルギー)」を交換しながら言葉を交わし、関係を築いています。でも、関係の中には・一方的にエネルギーを奪
前回の続きです。なぜ私の話が通じないのだろう・・・この間まであんなに仲が良かったのに・・・何を言っても信じてもらえない・・・Sさんは浮気や離婚の苦労に加えて、このようなつらい思いにさいなまれました。それはそれは、大きなショックだったことでしょう。シングルマザーとして生活を安定させるという、非常に大変な時期であるにも加え、このような精神的につらい期間をなんとか過ごしました。その間に、Sさんは自分の良くなかったところが無かったかと反省したりと、精神的に強くなれるように努力されまし
わたしの住む世界はこんなところなぜ人を信じられないのか?日本に昔からある【本音と建前】これが話をややこしくさせて信じられない…なんて人間不信にさせる確かに、信じてたのに裏切られた…なんてことは少なからず誰でも経験済みですきっと💦でも‼️ですねそれはそれ!なんです終わらせてくださいだって…その裏切った相手はすっかり忘れて、今を楽しんでます!過去に引っ張られてあなたが、今を楽しめないなんて悲しいじゃないですか許しましょ裏切られて信じられない…とはまた
わたしの住む世界はこんなところ猿田彦さんの追い風🪭もうなんだかんだ長いお付き合い👺Roomyさんつかず離れず、いい塩梅ここぞのタイミングには素晴らしい後押し、追い風を届けてくれる安心と安全を兼ね揃えた人(ちょっと何言ってるかわからんけど😂)先日、RoomyさんのLINE配信で残福(のこふく)いかが?って全文載っけていいのか?確認してないけど…もう終わってるしいい?猿田彦様のご縁👺スサノオさま推しではありますが猿田彦さんも大好きです(*´艸`*)山好きには
最高の天気☀️
先日…約二週間ぶりに…リベンジ企画で京都に行ってきましたっ!の続き…お昼遅く…少々時間が取れたので…「そうだリベンジ企画で京都行こう!」っと…そう…2週間前に京都に行ったとき…せっかくのお写真が…初めのほうの画像が壊れてた…ってことで…今回はリベンジ企画で京都へ!え…と…電車に乗る前に…まずはお茶っ!ちなみに…お出かけ先は…京都伏見のお稲荷さん…いざ出陣っ!なんだけど…京都駅でカフェを探すのは大変なので…そう…どこも満
お墓参りのあとは先祖が代々暮らしていた三城城内にある富松神社へとても管理が行き届いており綺麗な神社です近くにあれば通いたくなる凛とした空気感浄化作用がきちんと働いています毎日きちんと祝詞をあげているんだろうな社務所で御札や御守りを見ていたら神主さんらしき人が窓を開けて熱心に話しかけてくれたのでなんだか何か買わなきゃいけない気持ちになって珍しい古代米を買いましたこちらの神社は三城城に住んでいたあのキリシタン大名大村純忠公によって焼き討ちにあっ
伏見稲荷大社には、四つの狛犬ならぬ狐がいました。こちらは鍵をくわえた狐。由来は諸説あるようですが、稲荷大社が五穀豊穣の神であることから、米倉の鍵と言われているようです。こちらは、玉をくわえた狐。玉は神の霊力を象徴しているそうです。玉=稲穂の霊魂とされており、前の鍵と同じように重要なものだとか。境内の自販機にもこんなプリントが施されていました。薄暗くなってきたので、最寄りの稲荷駅から電車で、京都駅に戻ります。高齢の母と一緒なので、あまり歩かず、伊勢丹の上層階で晩ご飯を食べました。
また仕事を辞めてしまったと来て下さいました。ただこれ、この方こういう事で辞めてしまったというご相談で来られたことが過去にもありましてね。じゃあ次に同じことが起きたら、こうしましょか。というアドバイスになっちゃうんで。今回も、お話しを聞きながらメッセージ降ろしてたんですが、それは思い込みですよということが多くてね。辞める前に来てと叫びましたほんまやねー辞めてから、あそこは良かったと後悔ばっかりしてるそりゃあもったいないね。苦手
①眷属達まとめ『♦①眷属達まとめ』♦【眷属の狐・龍・狼】僕の元で修行している眷属たち『【眷属の狐・龍・狼】僕の元で修行している』僕の眷属として修行している狐6・龍1・狼1。いつも神棚に居て、神…ameblo.jp【眷属の狐・龍・狼】僕の元で修行している眷属たち『【眷属の狐・龍・狼】僕の元で修行している』僕の眷属として修行している狐6・龍1・狼1。いつも神棚に居て、神力依頼された人々の所へ必要に応じて飛んで行く。神棚に毎日の御供え物をすると、神狐君達は笑顔でピ…ameblo.jp僕を守
龍神画はこちらに掲載しております覗いてみてくださいね『ピンクの龍様♪』龍神ヒーラーMIEこと龍神画家の紅龍です『ピンクの龍様♪』龍神画はこちらに掲載しております覗いてみてくださいね『金龍様描いてみました♪』龍神ヒーラーMIE…ameblo.jp現在ある龍神画はこちらでご確認ください龍神画家の紅龍です🐉今朝の我が家から見える伏見稲荷大社今日が稲荷祭本番らしい・・・詳しくはこちらをご覧下さい祭礼と行事|伏見稲荷大社1300年にわたって、人々の信仰を
最近、指先が荒れているように思うのよね~という方、そうでない方、ポチッと、応援お願いいたします。スピリチュアルブログランキングへにほんブログ村有難うございます。マイナスエネルギーが溜まって来ると、指先(特に、爪)が荒れてきます。何かしらの浄化をなさってみては如何でしょうか。元の爪に戻って来ると思います。ささっ、本文を読んでくださいませ。寺社の授与品の中には、食すことが出来るものもあります。「お米」「お塩」(食用か否か確認してください)「昆布」「わかめ」「飴」など。このような
わたしの住む世界はこんなところいいことが山ほどくる本来の自分の姿を思い出すカエルカード配信は4月10日で終了しました‼️4月11日からはいいことが山ほどくる斎藤一人さんの幸せの名言集からメッセージをお届け公式LINE登録後↓リッチメニューから受け取りできます右端のところをタップしてね楽しんで読んでくれたらわたしも嬉しい‼️•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•
昨日の続きを『おついたち、お山』お一日ですのでお山の日です朝の清々しさは画像にも表れる山藤まだ満開やった毎年シャガだらけのところ実物はめちゃくちゃ綺麗ですよ一ノ峰人はまだマシやった末鷹さんワ…ameblo.jp末廣さんお滝昨日もシャキーン強そうな光線入った下りてきましたインバウンドしかいない(笑)おきつねさん稲福にてお昼ごはんこの後何故か笹屋伊織へ(たぶん本店)笹屋伊織はどらやき発祥のお店と思うあのどらやきとちょっと違うのだ大宮七条って生まれて初めて行ったかもお西さん