ブログ記事70件
こんばんは。3/14(金)と15(土)下田温泉に行ってきました。今回は、春休みの長男も行くというので3人旅です。長男とは品川駅で待ち合わせ、駅でお昼ご飯を買い12:08分発「踊り子9号」で伊豆急下田駅へ向かいます。お昼ごはんは、イベリコ豚と山形県産牛豚ハンバーグ弁当とまい泉のカツサンド。このお弁当、ボリューミーですが美味しかった!14:42分定刻、伊豆急下田駅へ到着。結構レトロなホームでした。駅前から、ホテルの送迎バスに乗り込みます。今回お世話になるのは「ホ
伊豆白浜のアロエの花まつりのパンフレットを見て何だか行きたくなってしまい、つい行ってしまいました…海沿いを走ったのですが、片道100km近くありました…9:00~15:00と書いてありましたが、15:00にまつりが終わり、誰もいなくなってもアロエだけ見れればいいと思い、途中寄り道をしたりして14:00頃に白浜に来たのですが…場所はすぐに分かるだろうと思っていましたが全く分からず、白浜を通過して下田まで行ってしまいました…(; ̄ー ̄Aネットでよく地図を見て尾ヶ崎ウイングという展望台の近くだ
梅雨入りしましたが空梅雨なの?気温高めの蒸し風呂みたいな陽気です。雨は降らなそうなのでCBで伊豆へ行ってきました。伊東マリンタウンかんかん照りじゃないけど暑暑水分補給して背の高い中央右の木リュウゼツラン横浜でも話題になってますね咲いてるのか?近くで見たけどわかりませんでした何とかウイング何にも見えないけどもう少し下れば白浜夏だね〜ビーチは人いないよ暑過ぎてセブン観光地は茶色いな景観条例?捕まってませんよパトカーエンジンかかってるのに警官いないし事件?事故
2023年1月8日(日曜日)皆さんこんばんはいつも...にお越し下さりありがとうございます3日目9時30分まるⅡも元気にお目覚めですまる×3がお気に入りのハンモック3人の取り合いで昨日から大変でした9時50分旅の3日目の始まり~まるⅡP、安全運転でヨロピコ10時20分《伊豆白浜海岸》ここでも気の利く優しいミニママ若者達が海岸で遊んでいる間にBBAは《シーグラス》をGET
だいたい波情報で波高と風向きと参考にどこらへんならできるか予想してサーフスタジアムのある静波〜伊豆方面へ他にも寄るとこあったので、用事を済ませて熱海から海沿いの道をゆっくりドライブしながら〜途中、なんだかCAみたいなリゾート地をぬけて〜暖かい?伊豆白浜に到着〜海の色が最高に綺麗前に一度、NSAのサーフィンの大会できた時は雨、それでも水の透明度はヤバいとKENKENが言ってて今回は文句なしのピーカンで、サーフボードが宙に浮いているように見えるくらいの綺麗さだったそうです〜水温は生見
日の出の時間は6:54の貼り紙があったので、その前に朝風呂に行ってこようと思い携帯の目覚ましを5:30にセットして寝たのだが鳴らなかった。。。なんかベッドが柔らかくて寝にくくて寝苦しかったんだよねぇ目が覚めたら6:00だった(T_T)セットしたはずだったのに。。。と携帯をチェックすると月-金はその時間に鳴り、土・日の設定は鳴らない設定になってた←アホだわ。外を見ると、まだ暗いけれど水平線が赤く染まり始めてた。でも日の出までにはまだ時間もあるからと、気を取り直して朝風呂に行っ
今回の旅行は、乗り鉄にハマっているツレが手配した旅行で、私はノータッチ。ホテルまでの足がどうのこのってブツブツ言ってて路線バスかタクシーかって言ってるから、送迎バスあるかもしれないよ~と言ってみたらサイトから探し出したようで手配してた。ツレから送られてきた旅の予定のメールは以下の通り。なんともあっさりしてます。******************************東京駅で弁当を買います。行程詳細1月6日(金)東京→伊豆急下田東京12時30分伊豆急下田15
夏休み③伊豆の旅~南伊豆方面◆白浜大浜海岸勝手に恒例にしている水着でジャンプ台風直後で今年は海の色がイマイチだったけど・・・・2日目に南伊豆に行ってみたら、いつもの色ではないけど西伊豆の海よりはだいぶ水の色が綺麗でした。というわけで、2年ぶりとなるお約束の『砂浜DEジャンプ』してきました。毎日軽いストレッチはしてるけど、ジャンプしただけで翌日筋肉痛になった…体重と運動不足ヤバいです◆白浜神社ビーチの岩の上にたたずむ鳥居。ほんとは下から砂浜込みの写真を撮
こんな大きな富士山、初めて見ました!台湾に行ったとき飛行機の中から見た富士山も絶景だったけど日常にこんな富士山を眺めながら暮らす静岡県民!(山梨県民も)羨ましいなぁ〜、、😍😍😍7日8日、一泊で、伊豆土肥温泉に夫と行ってきました朝9時半頃ゆっくり出発!お昼は伊豆ゲートウェイ函南、道の駅で修善寺の手前辺りかな?沼津魚がし鮨夫は天丼、私は炙り丼周りはほぼお寿司のセットを食べてて、どうもここは、新鮮なお魚が売りのお店で朝、焼津港で取れた魚のみ使ってるとか外したか?と一瞬
西風が強く吹いておりますが、白浜海岸は風を避けておりますので静かな海です。サーファーはたまに来るヒザ波でなんとか滑っております。今日は海の透明度が良く青さが冴えてとても綺麗な海岸を見る事が出来ますよ✨ペンションタートルハウスHPhttp://turtle-house.net伊豆下田白浜海岸サーフィンリゾートペンションタートルハウス伊豆下田、白浜ビーチの目の前にあるトロピカルな宿。海までわずか10メートルなので水着でビーチに出れます。turtle-house.net
伊豆旅行①『伊豆旅行①バナナワニ園』皆さまおはようございます急に思い立った温泉1泊旅行♨️最初は箱根熱海で考えてました思い立ったのが月曜日娘ちゃんの習字を振り替えて3人で1泊しようと決めたのは火…チャーミーグリーンな飲兵衛タイム伊豆旅行②『伊豆旅行②聚楽ホテル夕飯』伊豆旅行①のつづきです『伊豆旅行①バナナワニ園』皆さまおはようございます急に思い立った温泉1泊旅行♨️最初は箱根熱海で考えてました思い立ったのが月曜日娘ちゃ…チャーミーグリーンな飲兵衛タイム伊豆旅行③『
今日の伊豆白浜海岸の様子✨西の風が強く吹いていて、波のサイズはセットで腰前後🌊海がとても綺麗ですよ✨😊ただいまタートルハウスでは宿泊貸し切りを要相談で行っております✨お気軽にお問い合わせ下さい✋️TEL0558-22-3556ホームページhttp://turtle-house.net/sp/
今年は台風15号、19号の影響で海岸は酷い状態となりました😢白砂は持っていかれ、ゴミやガレキが打ち上がり、今現在も本来の綺麗な海岸に戻っていません💦今日は北東の風が強く、サーファーは0人ですが、ウインドサーフィンには適しているのでしょうか?5〜6人入っていましたね✨早く本来の綺麗な白浜海岸に戻ってほしいです✨
2019-9/16~18日2泊3日伊豆・下田&山梨・山中湖旅行記録。昨年は、妹親子も一緒に連れて那須旅行へ一泊でしたが甥っ子は中2となり、夏期講習やら部活に忙しくなり妹は相変わらずの忙しい毎日で・・スケジュールの都合もありましたが母子家庭の妹は、塾費、再来年の高校受験を考え今年、来年はおとなしく過ごすことに・・。なので今年は、家族3人+1ぴきの家族旅行となりました。昨年が賑やかだったのよ~家族ダケだとなんか・・静か9/16(月)敬老の
関ジャニ村上とマツコが話題の件をあれこれ語り合う…23区それぞれの歌を調査!ムーディーすぎる歌▽勝手に電波ジャック!情報番組のお天気カメラにどれだけ映れるか?今夜の夜ふかしは…(1)夏のビーチで聞いた個人的ニュース!若者がにぎわう伊豆白浜海岸へ(2)東京23区の豆知識!田端に人が殺到する理由は?最も人気がなさそうな公園は?都内に住む人たちが一度も行った事がない区は?ムーディー過ぎる区歌問題、大森vs蒲田問題も(3)見た事ないもの…(4)県章がカッコいい都道府県
みんなの回答を見る
朝5時30分の伊豆白浜海岸サーファーは誰もいなく空いている。この時間がとても好きな時間。遠くにある伊豆大島から上がる日の出を見ながらサーフィンをする。何とも言えない時間。早起きは苦痛ではなくワクワクするから起床時間よりも早く起きてしまう。サーフィンを始めて体験したのは4年前。それから人生が変わった。。趣味が変わったと言うのか。色々と体験しないと分からない事が多すぎるなあ。海はあまり好きでは無かったが、新たな発見。たまたまサーフィンを体験して良かった。日々のレッスンに通ずるもの
伊豆白浜海岸8月29日(木)~8月30日(金)小波でのんびりサーフィン行きは始発電車に乗り5時間かけて伊豆白浜へ。久喜から熱海行きの上野東京ラインがあるから楽に伊豆まで行けます。熱海からは金目電車で伊豆急下田へ椅子のモケットは金目鯛!白浜に着いたら朝飯!最近お気に入りのチキントマト。サーフショップ白浜マリーナに併設されているhanaCafeにて。翌朝は波が無く残念ながらノーサーフ豪雨&雷!海には誰もいないそんな金曜日は、朝からビアTime。白浜海岸を眺めながら。オフシーズ
夏休みも始まり、賑わいを見せる伊豆白浜海岸。夏の賑わいもなかなか良くて、何だかテンションが上がりますね!綺麗な海は、ほぼ毎週訪れても癒される。自然て本当に良いなと実感出来るのです。夜明け前からのサーフィンも幻想的で、サーフボードに乗りながら見る日の出は何とも言えない・・・春夏秋冬、四季がある日本。どの季節に訪れてもその季節毎に変わる景色、風景。実際に体感しないと分からない事は沢山ありますね。楽しい事も大事だし、その土地の自然や、環境を学ぶ事も大切だなと感じました。日本は四季がある
7月20日は伊豆白浜海岸で海の祭典でした。天気が心配で中止かと思いきや、雨も止み通常通り行いました✨白浜観光協会駐車場では出店が並び、バンド演奏や子供フラダンス、夜には白浜太鼓に打ち上げ花火と賑やかでしたよ😊✨
昨日の伊豆白浜海岸。大雨予報がハズレて良い天気海水浴客はまばらで、外国人観光客が沢山いて海外にいるような感じ。日本人が少ないのにはビックリしました。夜明け前4時から8時30分までサーフィン!夜明け前からサーフィンをすると1日が気分良く過ごせます。身体を動かした後のモヒート。運動は本当に良いなあ、身体を動かす事は本当に大事。それをお伝え出来る今の仕事は本当にやり甲斐があります。皆様には日々エアロビクスのレッスンにご参加いただき本当にありがたく思います。(^^♪お世話になっている白
2008年8月8日。R135沿いにある伊豆白浜海岸には、レスポから下田プリンスへ向けて4つのサーフポイント(レステル前、中央、神社、プリンス前)がある。でここは、下田駅からのバス停から一番近い「レステル前」。1年中サーファーが集まるサーフパラダイス!東北東向きの海岸で白い長い砂浜。砂は軽く動きやすい。ここ白浜Pは全体的に低気圧が南海上を抜け始める頃からうねりが入り始める。東から北東のうねりには敏感だが、南うねりだと台風などの強いうねりが必要だ。また南風をかわせる
どこの海が好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおはようございますかなり前ですが、伊豆にボディーボードをやりに何度か行きましたが、伊豆の海、とってもきれいでしたここから話しが変わりまして・・・先週関西に行く時は、少しだけ課金をして、新幹線のこだまで、行ってきましたお弁当を食べながら、のんびりしていました新大阪からは、九州新幹線に乗り換えて、新神戸まで行きました新幹線、のんびり出来て大好きですまた秋にオリックスのファンフェスに行
2014年4月27日。伊豆下田にある白浜海岸へ4年振りにやって来た。シーズンオフなので、海岸はまっさらで何も無く、美しい海岸が素のまま表れていた。真っ白い砂浜。どこまでも続く遠浅の海。まるで沖縄並みの美しさを誇る海ではないかと思ってしまう。さて、この界隈は駐車場代が1日単位なので、ちょっと停めただけでも1500円くらいになってしまう。だが、実は公営の無料の駐車スペースがあるのだが、みんな意外と知らない。そしてここは、有名なサーフポイントでもあります。お隣
おはようございます。江戸散歩です静岡県下田市の下田湾の黒船クルーズでカモメ達に癒された後は下田市内観光です港の食堂金目亭行列しています看板メニューを見ると、「安い」!これは行列する訳だ!伊豆は金目鯛が豊富に獲れる場所ですとくに、金目の煮つけは濃いめの出汁で煮付けた金目鯛は有名ですやって来たのは、下田開国博物館壁はなまこ壁でこの地方ではポピュラーな壁です中に入って目に飛び込んできたのがリアルな人
快晴の伊豆白浜海岸夏日で海水浴日和始発電車に乗り5時間ワクワクしながら向かうからあっという間サーフショップ白浜マリーナに併設されている白浜マリーナペンションからの眺め目の前には綺麗な白浜海岸が望めます生しらすを購入し、サーフィン後の楽しみとしました。サーフィン後ののんびりとした時間朝は3時30分に起きて日の出サーフィンペンション1階にはカフェがあり、白浜海岸を眺めながらリラックス出来ます海上がりの生ビールは最高に美味しいそしてシェフの作るランチが美味しくオススメです!1人