ブログ記事13件
伊勢佐木町にある中華料理のお店へ中国料理『玉泉亭』お店の入口にある料理サンプル人気ナンバーワンはサンマーワンタンメンですかーすんなり入店。店内には田中角栄元首相に写真が飾られていましたテレビにも出たようですメニューは本格中華料理が勢ぞろい天津丼も食べたーい胃袋2つあればいいのに・・卓上の調味料は、ラー油・醤油・お酢・胡椒半チャーハン400円ギョーザ5個500円焼き方・味・最高においしい~サンマーメン800円あんかけには豚肉、きくらげ、玉葱、白菜、人参、ホウレン草
横浜支店に移動になった事でランチの楽しみが増えました。まずは、久々に訪れたこのお店から🖐️横浜スタジアムの近くにあるラーメン店の『中華そば水嶋』さん。こちらは何と言ってもスープが無化調な事ですね。(普通のスープもありますけどね)正直言えば食べ始めは物足りなく感じるほど優しい味のスープであります。しかし、次第にこの無化調な味わいがだんだんと身体に染みてくるんだよね。細麺なので、いわゆる麺に絡まるというような事は無いのですがね。ランチ時にはおにぎりがサービスで付
先週、お誕生日だったのでランチでお祝いしていただきました✨みなとみらいで、中華ランチと行ってみたかった伊勢佐木町の横浜文明堂のカフェでデザート♪美味しかった~😋ごちそうさまでした!ありがとう♡#誕生日ランチ#みなとみらいグルメ#中華#伊勢佐木町グルメ#横浜文明堂#横浜文明堂茶館ルカフェ
4月に関内から大阪に引っ越す友人と、「今のうちに」とばかりに、毎週横浜のおいしいものを食べに行っています。今日は彼女のリクエストで、1958年創業の老舗天ぷら屋の登良屋(とらや)さん。伊勢佐木町モールから一本入った静かな一角にお店はあります。私は何回もこの前を通っているのに、一度も行ったことがなかったのです。歴史を感じさせる建物とのれん。中に入ってビックリ、外から見ると小さなお店ですが、奥行きがあって思いの他広い!そしてたくさんの方々が働いていらっしゃいます。カウン
今日は関内在住の元同僚とランチ。彼女は4月に大阪に行ってしまうので、今のうちに横浜の有名グルメを一緒に巡っているのです。今日は横浜の老舗、牛鍋の荒井屋本店へ。伊勢佐木町のすぐ近くに位置しているのに、荒井屋さんは別格の風格。ここだけ文明開化の風が吹いているような・・・。2階のお座敷に案内されました。掃き清められた土間から、美しい畳敷きの廊下。落ち着いた雰囲気。さすが老舗。ランチ限定、1540円の牛鍋定食。超お得!120年前に創業した荒井屋さん、文明開化の明治
ゴルフの後はほぼ焼肉なのですがこの日はトンカツ気分で🐖とんかつ割烹かつ半!さんトンカツだけじゃなく、お刺身などもありうれしい刺身盛り合わせ2,000円新鮮(゚д゚)ウマービール&烏龍茶でお疲れさま~🎵おまかせフライ盛り合わせ2,800円🦐海老ホタテヒレ&ロースかつおまかせについてたポテトサラダが旨すぎたので単品ポテトサラダ480円海老フライ1,200円も追加🦐1人一匹!山芋磯辺揚げ680円ふわふわでうまい小学校は違うけど、
おはこんばんにちは〜いつもアクセスありがとうございます。前回の「喫茶あづま」の後、コチラの洋菓子屋さんへも行きました。「浜志゛まん」(はまじまん)です。「だくてん」と打つと、「゛」が出てきました〜店内には、2人掛けのテーブルが5卓あり、喫茶室としても利用できます。この柄が特徴的な名物「ミニボストン」を頂きましたほとんどクリームなんだねー中は、生クリームとカスタードクリームの2層になっています甘いけど、甘すぎなくて良い感じですケーキセットは、好きなケーキ1個と飲み物
昨日はB級グルメの友人とおいしい「肉」を食べに行こうということで、ステーキライスの店センタービーフ横浜関内本店へ。お店おススメのMサイズに、白いご飯で、生卵トッピング。友人はMサイズにガーリックバターライスで、生卵なし。お肉たっぷりで、ステーキソースがまたおいしいの。お世話になっている友人なので、今日は私がごちそうしたところ、じゃあ食後のデザートに・・・とここから徒歩2分の不二家でケーキをごちそうになりました。ステーキとケーキ!カロリーがやばい・・・。
ハロー☆令和2年令和2年はY嬢と二人だけの年越しパーティ今年も新年早々、丑三つ時までやらかした後、タクシー5分で帰宅即死亡さて、山下町から帰宅して9時間後、山下町へ出戻るの巻(笑)新年恒例、いつもの皆様にご挨拶この3人とも久々の再会だが元気そうでよかた♪帰り道、日本大通りにて令和2年初の記念撮影ぱちりんこその後、メンバーシャッフルにて元旦から女子会など今年は元旦から開けてる店少なめだったGSKS、我々には眠らぬ街が近くにあるでしょぅがっJ'sstore※コロナ
さて、翌5月5日はこどもの日は、久々にジムへ♪NNT、約1年ぶりそりゃそーだ!ジム通う日を副業で消化してたんだもん通える範囲内で、、とマンスリーから月4制に変更しても通いきれず、、諦め切れず辞めきれずー数少ない福利厚生の一環、半額会社負担とは言え、月会費を捨てていた事を反省さぁこれから一生懸命通うぞーで、久々なのに、1km泳げてしまった泳ぎ方を忘れていなかったのと、こむら返りしなかった事が、ただただ驚きwアフター7はあのお方とランデブー♪連休唯一の娯楽(苦笑)関内ち
横浜みなとみらい・関内・石川町のエリアで食べ歩きをしようと思い朝から横浜へやってきましたなのですが朝からガッツリ食べるはずがどうも朝はあまりお腹が空いておらず予定を変更せざるを得なくなりました前日の飲みが影響したのかなう~ん、残念そこでとりあえず軽く食事をとりました伊勢佐木町の伊勢崎モールで朝食をとれそうな喫茶店を探しましたがすぐ見つかるようなお店がここしかなく他のお店を探してみたのですがなかなか見つかりそうも無かったので諦めて入店することにしました『上島珈琲店
お店がオープンしたての頃から伺ってみたいと思っていたお店地球の中華そばさんへ伺いました灰汁中華丿貫さんからの連食ですとはいえさすがに続けざまに食べに行くのはお腹が膨れて食べ飽きてしまうし本来の味を感じられなくなる恐れがあり一旦エクセル伊勢佐木に戻って競馬で時間を潰してからの訪問です時間も12時からかなり過ぎていたのに行列は8名ほどありました今や東京ラーメンオブザイヤー(TRYラーメン大賞)にてしお部門の新人賞1位を獲得されています有名になる前に来たかったなぁ