ブログ記事3,740件
まだ完全ではないが、平熱になり果樹園チェックに。やっと蝉が鳴く季節になりました。みかんの木にも蝉の抜け殻があります。伊予柑に実が付いてましたが、四つ落ちてました。自然摘果ですな。さくらんぼのナポレオンの葉がこんなに食われても、まだコガネムシが食べてる。やめてよね。一昨日キクラゲの菌を打ち込んだ桜から初物。キクラゲ!楽しみ😊
おはよ愛媛県は松山市からのお土産のお菓子の箱朝から勝手に開けました味やら想像がつくけどその通りでした歯に詰まる~1枚だけいただきました今日も1日素敵な事がありますように眠りにつくまでにはありますように
カップ入りゼリーの好きな味は?▼本日限定!ブログスタンプダントツで柑橘系の味です^^みかんさえ入っていればok(笑)この時期にある伊予柑や桃ゼリーも悶絶するぐらいですwwwゼリーをいただくのにちょうど良い季節ですね(´∀`)♪※砂糖がまぶしてあるゼリーは食べれません。
植木に水をやっていると、伊予柑とスダチの葉が不自然に無くなっている。よく見るとアゲハチョウの幼虫が食べていた。小さいうちに見つけては駆除していたが、ここまで大きくなると気が引ける。孫と一緒に名前を付けて見守る事にした。食欲旺盛!スモモ(プラム)は熟し始めた。あと一週間ほどか。
おはようございます冬に収穫できる伊予柑がたくさん実っていました。まだまだ青い実です。昨年、強風で実の重さに耐えられず枝が折れましたが、耐えて普通に大きく育っている気がします。あれから1週間経ちました。お会いできたお友達…お元気でしょうか?ある方のことを毎日毎日毎日思わない日は無いです。また、会えますようにと祈っております。素敵な一日をお過ごしください。
佃煮は佐賀で食べてもつくだ煮?なのかアタマに地名の冠がつく旨いもの、って多いね😋松前漬け、石狩鍋、奈良漬け、薩摩芋、筑前煮、長崎チャンポン、夕張メロン、伊予柑、讃岐うどん、嬉野茶、八女茶…(ーー;)あーせからしか💢ご飯の友💓佃煮。アサリにマグロ昆布。わかさぎに生炊きアミ…答え…佐賀で食ってもつくだ煮は佃煮だヽ(^。^)ノ♬
この前収穫したジャガイモをチェックしたら、水分の多かったのがやばい。慌てて陰干しせます。ギリ助かりました。昨日草刈りした果樹園の柵の中を草刈り。伊予柑の赤ちゃん宮川早生の赤ちゃん木頭柚子の木だが葉の色が薄い。マグネシウム不足か?肥料不足か?さっさと鶏糞8袋買ってきた。本当は6月に追肥だがまあいいか?夏芽が出るし。ポンカンの赤ちゃん清見オレンジの赤ちゃんキュウイも葉焼け。朝日が当たらない場所だがそれでもきついみたいだ。鶏糞も与える。椎茸原木を今日も並べる。葉焼け防止。柑橘の種か
どうも、ミワです。現在、東京の実家に帰省中です。さて、毎日暑いので、ついつい冷んやり冷たくて美味しいものが、食べたいな、というようなことばかり考えてしまいます。で、最近、気に入ってるのが、千疋屋のフルーツゼリー。これは、さくらんぼ🍒の。そして、こちらは桃🍑。ひっくり返して、ガラスの器に。写真撮ってないけど(撮る前に食べちゃった)、ピオーネが私はお気に入り。あと、伊予柑とか。まだ7月初めだというのに、早くも夏バテ気味ですが、これなら食欲がなくても、食べられる感じで
株は飲食系メインで始めました。最近はカタログや生活必需品にも手を出してます。優待を続けてくれる限り握力強く手放すことはほぼ有りません8793NECキャピタルソリューションよりカタログギフトを頂きました。100株を保有しており、権利確定は3月で1年未満は2,000円、1年以上は3,000円のカタログギフトを頂けます。配当は15,000円で3.87%と言うところです。フルーツも選択肢が多く、今回は伊予柑を選びました。メロンやラフランスと迷いました。伊予柑は来るのが来年に
丁度1ヶ月前にミカン山の草を草刈機で刈った1ヶ月も経てば元の雑草ランドに近いですまだこれ位なら除草剤散布は出来ます昨日は殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤を混ぜて防除をした今日は10ℓの手動式の肩掛けで除草剤を散布します・・・・・・(サンフーロンを75倍と展着剤)意外と背中のタンクが冷たくて苦に成らないんですよ(笑)所々に露草が花を咲かせています青い花が綺麗ですね(笑)露草だけは除草剤では枯れないんですよ誰か露草が枯れる除草剤を知りませんか
●マドレーヌ「一六本舗」さんの”いーよかんしかしない”です。マドレーヌの生地に、細かく刻んだ伊予柑の蜜漬け果皮が入っていて、食した時の伊予柑の香りと味わいが、う~まいっグーっ!!です。
行ってきました松山10番外編テンファクトリー戦利品の続きはこちら愛媛といえばみかんこの時期もう果実はないので加工品でこちらのお店は、以前にも伺ったこのお店10FACTORY(テンファクトリー)支店も増えてるみたい~おしゃれな感じで色々あって素敵なところなんですよねおすすめのお店ですお店ではジェラートをいただきましたついつい買いすぎてしまうんだけどお店から、家まで宅配で送ってもらいました~こちらジュース;全て、愛媛県産のみかんを使っているようです甘夏不知火
ブログを投稿しました。今日の一言1,600日前の食事60代、オジサンの家計簿🍱今日のごはんと栄養チェック⚖️体重と体脂肪の変化をグラフでチェック📊朝の測定、体重&体脂肪グラフ(2枚)🔁摂取−消費の収支で体はどう変わる?私の人体実験データ📊理論体重と実測値の比較グラフ🧪グラフの見方と目的📅2025年度のグラフ(4月1日スタート)📦過去のダイエット履歴過去のFC2ブログもアーカイブ!【体重とカロリーを見える化】1,600日前の食事と今【食事記録開始から
毎年手入れ不足で、アワノメイガにやられるトウモロコシ撒き時が遅れるのも害虫被害の原因ですね。今年も撒き時が遅くなりましたが、今年はどうなることやら大玉スイカはF1ニュー大和に続いて羅王ザ・スウイートも結実ロロンカボチャも大きくなってきました。実が付きだしたら次から次に結実しています。沢山採れそう家庭菜園は、そのほかにもナス・キュウリ・さつまいも・ネギなど玉ねぎもまだ植わったままのものもありますし、雑草ぼうぼうで手が回りません。温州ミカン伊予柑
R7年6月19日(木)晴れ愛媛県「亀井製菓」さんの「栗タルト」と「いよかんタルト」を頂きました。亀井製菓さんのお菓子は、どの商品も上品で口どけよく大好きですが、最近好んでいるのが、この二種のタルトです。特に「いよかんタルト」は、いかにも愛媛県らしくて良いですね。ほんのりと漂う伊予柑の香り。愛媛県って本当に蜜柑王国なんだ・・と感じます(喜)愛媛県は蜜柑新種が続々誕生し、昔ながらの蜜柑が遠のいてきました。「ポンカン」「ネーブル」・・そして「伊予柑」・・。これらの良いと
我が家の庭に咲く京鹿の子の花です伊予柑の樹の下に植えて半日影状態ですが朝夕は陽が斜めに入ります明日から出かけますのでコメ閉じです、戻りましたら訪問いたします---------------------------------------------------------------------------------------京鹿の子によく似た花で、↑の花は山で見るシモツケそうです京鹿の子よりは花が一回り大きい気がしますが姿は同じです栃木出身でのびいきからかシモツケソウ
まずはなにわともあれベジファースト呑みアサヒエクストラコールド何故がジョッキは黒ラベル笑笑男爵春巻きカニカマニラ諸々男爵パスタパスタ極少量チキントマトブロッコリー舞茸しめじ煮干しのビリーお土産塩おにぎり130円塩唐揚げ150円‥シンプルでいてバカうまやぞ‼️毎日食べれるわ笑笑シロヤサニーパン練乳トロリが旨し♪伊予柑熊本県産いちご🍓ゆうべにあっさりし過ぎ⁉️全てシェアして頂きました‥トータルカロリー分けて600程‥⁉️
やっと販売されたよって嬉しさで購入したんですけどひとくち食べてアレってなってなんでかなって考えたら去年は旨くてハマったのは伊予柑だったんだよ撃沈マーマレードも美味しいんですよでも甘味が強すぎるんですああ伊予柑はもう食べられないのかな他のスーパーでは売ってるのかな調べてみよ
チョット用があり今治へ行くことに🚗💨忘れていたが3月の末頃に今治地区に山火事🔥があった跡を見る事になった車を走らせながら観る山々は焼け野原となっていた👀用を済ますためクラブの会長宅🏠でお邪魔してからとんぼ返りをする途中桜三里のPAで少し休み☕伊予灘SAでも休憩以前此処に寄った時にはこのモニュメント↓があったのに無くなっていた此のモニュメント↓とも無い(写メは以前撮っていた物です)建て替えるのか?其れ共?今度寄った時に確認してみよう折角休憩するのならとやっぱり
腹筋使って笑ったので少しまったり会場近くのパン屋さんVIEDEFRANCEさんで清見オレンジと伊予柑のブリオッシュとコーヒーのセットをお得にねコーヒーのほろ苦さと清見オレンジと伊予柑のブリオッシュの爽やかなお味がいいバランスで美味しかったです程よき頃に再び会場に向いました
こんばんは。衣山不動産の渡部です。読者の皆様、今日も一日お疲れ様でした。6月最初の日の1日、日曜日の松山は快晴のお天気でした。今日は休日でしたが、ホームページ更新をしました。ニュースで、備蓄米の放出が報道されていますが、父母が存命中は、伊予柑などの果樹以外にもお米作りをしていました。祖父の代から農業をしていて、先代の父が不動産業を始めてからは、兼業農家でした。6月の時期は、田植えシーズンで、私が小さな頃は手植えで、成人してからは田植え機で植えて
③はこちらさてお風呂を出まして。ハイカラ通りがにぎやかな時間になってまいりました。観光ストリートなのでかわいいお土産屋さんいっぱい。まず気になっているのは坊っちゃん団子🍡密閉タイプのお土産にできるものもあるけどどうなのかね~1本108円。道後温泉本館の売店の店員さんに「本場の店ってどこですか?」と相方がきいたら「うつぼ屋さんですかね…」と教えてくれたのでそこに入ってみました。2本入り食べ歩き用218円をとりあえず買って食べてみよう♪ってなって
4月の中頃に草を刈ったんだけど(涙)除草剤の散布時期を逃した除草剤は葉に薬剤が浸透して根が枯れるらしいんだけどこれは伸び過ぎだろう(笑)ヘルメットにゴーグルにサングラス樹の根本を刈る時に伊予柑の枝を見ないからヘルメットが必要なんですサングラスはメッシュを通り抜ける小石が飛んで来る時が有るんです2枚刃はサクサクと切れるし両面が使えるから経済的なんですが石を飛ばすから危ないんだここまで刃がちびると切れが悪くなります3日前に刈った雑草はもう15㎝
5/7(水)の事ですが、近所のスーパーでコチラのパンを購入しました『タカキベーカリー』石窯瀬戸の柑橘ブレッド『タカキベーカリー』のパンは普段からちょくちょく購入していますスーパーなどのお店で『タカキベーカリー』の取り扱いをしていたとしても、店舗によって品数が異なるので販売されていても見かけない商品とかもあったりします。柑橘系(とくに『みかん、オレンジ系』)のスイーツやパンが大好きなので、見つけた時すかさず手に取りましたこーんな感じで甘夏や伊予柑ピールが入ってい
ベーカリーカフェ『ヴィ・ド・フランス』で、5月の新作パンをイートインしました清見オレンジと伊予柑のブリオッシュ清見オレンジゼリー、伊予柑のピールに、レアチーズ風味フィリング考えただけで、爽やか&美味しそうな組み合わせです。そして、想像通りのお味レアチーズ風味のクリームが、柑橘系の爽やかさを引き立てています。ブリオッシュのパンも、ふわっとしていて、美味しい【期間限定SALE★7,020円⇒5,940円】柑橘詰め合わせかんきつみかん訳あり10kg和歌山産みかん送料無料防腐
ヴィドフランス秋田店で、朝ごはんを頂きました。清見オレンジと伊予柑のブリオッシュカリカリチーズカレーパンいつものコーヒー軽めにしたつもりですが、ちょっと多かったかな??
愛媛の鰩だったり。トビウオだよぉ瀬戸内海のお魚も格別の美味だからねぇみかん🍊伊予柑を堪能してもらえれば、本当に理解しちゃうと思うよねぇ
おはようございます。ハート耳おさる2年前のブログにのせた、赤色のハート耳おさるの画像を少し変えました。こちらも見てね1↓『水色のハート耳おさるしっぽ。』こんばんは。ハート耳おさるしっぽ水色のハート耳おさるしっぽです。こちらも見てね↓『オレンジ色のハート耳おさる。』こんばんは。ハート耳おさるオレ…ameblo.jpハート耳おさる2枚目はこんな感じの画像です。こちらも見てね2↓『オレンジ色のハート耳おさると伊予柑とみかん。』
今日は快晴☀️☀️☀️昨日はめちゃくちゃ蒸し暑かったけど今日も暑いのかなぁ?さて順調に成長してる夏野菜ミニきゅうりに2本のきゅうりが・・・。このうち1本を㊗️収穫!🎉🎉🎉(´ー`*)ウンウン上出来上出来!!✌️あっ写真の上に写ってるいちごもついでに㊗️収穫!🎉🎉🎉ちょっと・・・いやかなり小さめ( ̄▽ ̄;)さてミニ桃たちはミキドワーフ1号🍑ミキドワーフ2号🍑モナンザピーチ🍑かなり大きくなってきたね。❀(*´▽`*)❀ぶどうたちは巨峰🍇そろそろジベレリ
今年は暖かくなってから、接ぎ木を試しているが、成功したためしがない。それは、夏ミカンの木に温州ミカンの枝、グレープフルーツの実生の木に温州ミカンの枝、実生の伊予柑に晩白柚、実生の巨砲に切り捨てた巨砲の枝、実生のリンゴにAmazonで買ったリンゴ苗の枝、実生の梅の木に南高梅の枝、黄色のパイビスカスの木に赤のハイビスカスの枝。悉く接ぎ木は不成功・・・。ユーチュブを見ながら試みているのだが、何故だろうと・・・。何度もユーチューブを見てその環境に注意してみると、日差しが弱いのと、背後で小鳥の