ブログ記事3,701件
今日は快晴!☀️☀️☀️絶好の行楽日和・・・でもわが家では🎶そんなの関係ないそんなの関係ない🎶だって混む所嫌い並ぶの嫌い渋滞嫌いの三拍子の主人だからどこへも出かけられない。( ̄▽ ̄;)さてそれはさておきたくさ〰️ん実を付けてくれた小梅ちゃん今日見たら∑(꒪д꒪III)ガーンこんなに落ちてる!😭😭そりゃ少々実が付き過ぎてるかな・・とは思ってたけど・・・。この子たちはどうか無事に収穫までたどりつけますように🙏🙏🙏ゴールドキウイも🥝こんなに花芽が付いてたのに
こんにちは🌸2025年-1年2024.3.31この時季限定!桜×名城をお楽しみ2泊とも弊社Aランクホテルに宿泊現存12天守のうち4つへご案内桜の四国9名城めぐりの旅『桜の四国9名城めぐりの旅ツアー☆高知城から石鎚山SAに松山へ』こんにちは🌸2025年-1年2024.3.31この時季限定!桜×名城をお楽しみ2泊とも弊社Aランクホテルに宿泊現存12天守のうち4つへご案内桜の四国9名城めぐ…ameblo.jp▲前記事に続きます高知城を巡って、石鎚山SAで休憩して、松山へ向かいます
いつもお洒落でカッコイイ母かずこさん色白ぷるぷる肌のあやちゃん素敵な親子のご来店前回はお花見してきたので今日はフェイシャルぐいぐいっとリフトアップ力が入ってお喋りもヒートアップ喉も乾いて珈琲タイムおやつはかずこさんに頂いた『みかんもち』みかんと伊予柑🍊を練り込んだ餅菓子イメージキャラクターのみきゃん個包装にもみきゃんちゃん可愛い~めっちゃ柔らかくて伊予柑のツブツブが入っててお餅なのにジューシー感がうまうま~
裏山再生その2既存の木柑橘系の木を3本だけ残しました。伊予柑①伊予柑②文旦柿の木は結構伸びていて、収穫できるような状況じゃなかったので剪定しました。徒長枝ばかり伸びてます。ほったらかしだったんでしょうね。一旦、空いたんだけど、やっぱり高すぎるって事でダメ元でさらに剪定してみました。新芽が出てきました。しかも主木からも。実際これでも高いので芽の出かた見ながら、主木も短くしてみようかな。多分、サイズ祖父の代からある木だと思われます。右は敷地外だから右に残した枝も切った方がい
親父が2年ぐらい放置していて、俺が1年ぐらい放置、計3年ぐらいは経ってから、再生していこうと思い色々やっています。って事で途中からになりますが、忘備録としてブログに残しておきます。2025/2/19栗の苗木、ぽろたん・ぽろすけを入手。2025/2/24植栽ぽろすけぽろたん同じ品種より違う品種を植える方が実がなりやすいとの事。3種類ぐらいがいいそうですが2種類でも大丈夫そうなので、渋皮の剥きやすい品種を選びました。2025/4/242025/4/24両方ともに葉が出てきていま
ビタミンを体が欲しがっていたのかな⁈伊予柑の生搾りジュース‼️買い出しのついでに、ちょっと遠回りをして…そのくらい、どうしても飲みたくなっちゃって😋くぅー!体に栄養が染みている感じがします〜✨🤣✨🤣
鶏刺しを食べてから2軒目。一進丸(大街道/居酒屋)★★★☆☆3.44■★「愛媛の郷土料理など絶品グルメ」を堪能!お昼のランチも人気!接待・各種ご宴会にも最適。■予算(夜):¥4,000~¥4,999tabelog.comお刺身が食べたいと思ってなんとなくここへこんなのがあったら頼んじゃう伊予柑生ビール¥730ほんのり伊予柑風味がするお通しはきんぴらごぼうお刺身5種盛り¥740厚切りでそれぞれが美味しい。これはお値打ち。じゃこカツ
2025.4.22茨城県産の🍓✨いちごっ子✨いちごのネーミングって(苺だけでなくて果物の名前って)たーくさん✨ありますよねなぜか?ただ今この街では大手スーパーや産直直売所では愛媛県フェアーをしてます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ᗨ˂̶͈́)۶⁾⁾愛媛の友から以前送られて来たこのお菓子✨☝️もーこのネーミングにノックアウト✨わかりますか?IーYOKANSHIKASHINAI⇩いーよかんしかしない伊予柑しかない‼️伊ー予柑マドレーヌ🍊✨伊予柑の皮が生地に
今日の天気予報は午後から雨です肥料は撒くだけでは駄目なんですよ雨に濡れて肥料が地面に溶けてはじめて効果があるんです伊予柑の新芽が元気ハツラツです早い樹は花も咲いている少し前に草刈り機で草を刈りました2枚刃で刈ったから小石を跳ねて危なかった中学生に成った孫に自己申告制で1個1円で小石を拾って貰いました大豆位の砂も請求されました(笑)樹が新芽を出すには沢山の栄養が必要ですよね柑橘用の有機肥料は数年前から高く成っているし私の作る伊予
今日は快晴☀️☀️☀️日中は暑くなりそうだなぁ。さてりんごたちが花盛りだよ。つがる🍎チラホラ咲き始めた。植え付けて何年目かなぁ?わが家で一番最初に買ったりんごなんだけどこんなにたくさん花芽が付いたのは初めて!!❀(*´▽`*)❀アルプス乙女の花粉で絶賛人工受粉中!!アルプス乙女🍎満開が過ぎてそろそろ花が散り始めた。今年もたくさんのりんご(*vд人)オネガイシマス長寿紅🍎㊗️満開!!🎉🎉🎉去年よりたくさん花が咲いてる!❀(*´▽`*)❀姫りんご🍎この子は
朝起きたら霧が凄い!1寸先も闇ってこう言う事?・・・いやいや違う違う💦いつも見える明石海峡大橋も見えないなかった。( ̄▽ ̄;)まぁ今は霧も晴れたけどねさてそれはさておき果樹の赤ちゃんたちが順調に成長中!!アーモンドけっこうしっかり姿をあらわしてる。なので鳥さん被害に合わないように隣の暖地桜桃に被せてたネットをアーモンドにも。これで安心かな。巨峰🍇お〰️巨峰の赤ちゃんがたくさん。❀(*´▽`*)❀この巨峰を植え付けて3年目ようやく初収穫までいけるか・・・ってち
ラーメンブロガーたるもの、たとえ目新しさのないラーメンであっても何かを感じてメッセージする必要がある。2022年にオープンした田所商店は千葉美浜店の話。我らが千葉発信の田所"味噌"商店である。それにしてもすごい場所にオープンした。JR京葉線の稲毛海岸駅と千葉みなと駅の中間くらい。まわりは工場ばかりで、こんな場所に誰が来るのかと思っていたら、普通に界隈の工場に勤務している人達が来ていた。少し意外だったのは、制服を着た事務職のOL率が高かったこと。なるほど、需要はあるものだなと。ちょっと気になっ
どうも、女房の悪い癖で食べて美味しかった果物の種を取るこんどは伊予柑20粒ぐらい持って来て「植えろ」と言う伊予柑の木なんて植える所も無いのに、困ったもんだ。とりあえず12粒種を撒いた。文旦の大きい物も美味しかったようだ以前のより種も大きいい。しょうがない種まきをする。ぜん~ぶ芽が出たらどんなにするんだろう。
通勤途中で見かけたひとつだけの柑橘。木になる柑橘が気になる。夏みかん?、甘夏?、八朔?、伊予柑?木になる、気になる柑橘。まぁ〜どれでもいいけど・・・それよりがんばれ、木になる柑橘。がんばれ、気になる柑橘。ガンバレ、ひとつの柑橘。福岡県の民家にて
昨日は凄い強風がベランダ菜園に吹き荒れてたけど今日は☀️。まぁ予報では☔️時々☀️なんでまた雨が降ってくるのかなぁ。その強風のせいか玉ねぎが🧅葉っぱがまた倒れてる!😭😭そろそろ収穫しないとね・・・って思いつつなかなか重い腰が上がら〰️ん!!(ー_ー;)強風も何のそののりんごたちアルプス乙女🍎花散ってなくてε-(´∀`;)ホッつがる🍎あちらこちらに花芽が・・・。数年前に植えたから初めてだよ。⸜(*ˊᗜˋ*)⸝長寿紅🍎あっ一輪咲いてる!!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝姫りんご🍎
娘からLINEがきた。内容は「伊予柑ドレッシング」が美味しいから買ってきて!と言うもので、どこにでもは売ってないそうで「道後」「松山駅」か「ぎのう味噌の工場?」にしかない、「どこかで見かけたら」と言うものではない。「ぎのう味噌の工場?」に電話して売っていることを確認してから買いに行った。一本600円?高いと思うかはあなた次第です。夏は美味しいかも、と言っても私も買っただけでまだ味わってないから何とも言えない。
久しぶりにやぶ金でランチ食べれると思って行ったら貸切営業でした『やぶ金のカレー丼は思ったよりスパイシー』リーピートし過ぎな花京院のそぼ処やぶ金その日のランチメニューBランチはそばとミニ天丼980円20円アップすればレギュラーメニューの天丼そばセットに出来るのでお…ameblo.jpしゃーないので駅方面に向かって味噌乃屋田所商店ここは空いてるので入りましたメニューは九州麦味噌と北海道味噌で頼んだのは愛媛野菜らーめん¥1140期間限定メニューですチャーシューの代わりにじゃ
快晴☀️☀️春本番!!暖かい・・・いや少し動くと暑い💦さて姫りんご🍎が㊗️開花!!🎉🎉🎉・・・って一輪だけだけどね。まぁでも次々と開花しそうな花も・・・。で深山カイドウの花で初人工受粉完了!( ̄^ ̄)ゞ今年は実を付けてくれるといいけど・・・。りんごと言えばアルプス乙女🍎今年もたくさん花が咲いてきた!!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝去年あんなにたくさん実を付けたから今年はどうかなぁって思ってたけど・・・。長寿紅🍎この子もたくさんの花芽が今にも咲きそう。去年に続きたくさん収
本日Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com私のインスタグラムより、、、2025.4.11🧸キッチンの小さな窓日常に構成素材は溢れている
松山市内にあるオシャレなジューススタンドでみかんジュースをテイクアウト。愛媛県は温州みかんをはじめ、ポンカンや不知火など全国一の柑橘王国と言ってよく、店内にはホント沢山のジュースやゼリーが置いてある。色合いも薄い黄色からオレンジ色、濃い黄色、赤に近い色など綺麗に並べられていて華やか。瓶のデザインもシンプルで洒落ている。その中から選んだのは次の3種類。・伊予柑・せとか・ブラッドオレンジ家の冷蔵庫で冷やして後日味わってみた。HPには、伊予柑は、“爽やかな香りと味わいが
おはようございます(土)久々、一日中出かけとってんけど夕飯、何年振りかの大好きなラーメン屋さん【麺場田所商店】さんへ昔から、味噌ラーメン大好きやねんけど味噌ラーメンだけの専門店なんて、昔はなかったから田所商店さんを知った時は、めっちゃ嬉しかったでも、近くにはないんよな残念↑今、期間限定で、これやってるってことで柑橘系もまた大好きやしちなみに、毎日、飲むお味噌汁に↑これ入れて飲むほど、柑橘系大好き人間話はもとい
忍城の近くの駐車場だったので、せっかくなので忍城も散策忍城のメインから・ちょっとハズレにありますが、雰囲気のある道『跡』であってコレと言って何も無いのです。看板をよく読めば良かったですね~💦のぼうの城:映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIEWALKERPRESS映画のぼうの城(2012年11月2日公開の映画)の作品情報。あらすじ、上映スケジュール、評価・レビュー、関連ニュース。和田竜の同名ベストセラー小説を野村萬斎を主演に迎えて映画化。戦国時代、わずか50
枕雑草子おはようございます。おなじみの浜辺美並です。ほんの少しの間、私と有意義な時間を過ごしませんか?当ブログの一昨日のアクセス数は2067でした、いつもありがとうございます。いきなり謎かけです朝食を準備してます、とかけて私に東大級の難問、とときますその心は・・・どちらも「朝飯前です」今日は青空です。桜が散り始めました、桜って、ほんのわずかしか咲いててくれませんね。それで、今日の俳句は、『散る桜』で詠みました。よかったら見てください。
こんばんは〜花朗です昨年の11月と12月にゆず酒を作りました11月に作ったものはもう飲んでしまいました今は12月の分を少しずつ飲んでいます本当はもっと熟成させた方が良いのでしょうが待てません3ヶ月過ぎたので黄色だった液体は琥珀色になってきました左は1ヶ月くらいのもので右は3ヶ月半のもの味もコクが出てきて美味しいです次のを作ろうとスーパーで伊予柑2個とレモン1個を買ってきました材料伊予柑…2個レモン…1個氷砂糖…300g強ホワイトリカー…1200ml私
4月6日先日はヒメリアさんのオリーブオイルをマーマレードと合わせてみたらいい感じでした。今日はフレーバーオイルをチャイティーと合わせてみました。伊予柑・レモン・柚子があります。ヒメリアの坂和さんのお気に入りは伊予柑だそうです。フレーバーは香料ではなく、柑橘の皮を冷凍オリーブ果実解凍後一緒に搾ったものなのです。私は3種全部それぞれにいただきました。チャイティーのスパイスの香りとフレーバーオイルの香り、合うものですね~。有限会社穂高村愛媛県東温市南方2215₋1TEL089-9
2025年3月9日日曜日。愛媛県今治市大三島町、【しまなみ海道】沿いの〈大三島〉に有る〔道の駅御島〕へやって来ました愛媛だけにゆるキャラの「みきゃん」愛媛県ほもとい、広島県側の【しまなみ海道】沿いの島々は、柑橘類の栽培が盛んですのでこの道の駅でも店頭に柑橘類がたくさん色んな種類が有りますね「せとか」🍊「はるみ」🍊「伊予柑」🍊「せとか」を2つと100%のみかんジュースを購入美味しく頂きました
春と共に去りぬ3月25日に発売され、4月4日現在では公式サイトから姿が消えてしまったローソンの地域限定スイーツいよかんマンゴーラテ(愛媛県産いよかん果汁使用)354円販売地域は山口県を除く中国・四国地区です伊予柑の旬は1月〜3月らしい。4月の始まりと共に終わってしまったのか…伊予柑(いよかん)|愛媛かんきつの種類について|愛媛県産かんきつPRサイト(愛媛かんきつ部)伊予柑(いよかん)の特徴や出荷時期を紹介。ジューシーな大粒の果肉が特徴で爽やか
麦茶と伊予柑とハーベスト2袋🎵こんがりシュガーとバタートースト
カゴメ愛媛せとか&伊予柑ミックス195ml×24パック2698円(価格変更あり)紙パック飲料です♪愛媛の代表的な柑橘類の2種が合体した商品です🍊※311番の壁沿いにありました
いつもブログを読んで頂きありがとうございます午前中は親子でぐっすり休みお昼ごはんの時間に目覚め何作ろう…と考えながら寝室から出ようとしたら腕を捕まれ「焼きそばU.F.O!!」(何故威嚇する!?)焼きそばU.F.Oにしました卵を乗せた焼きそばU.F.O撮影するの忘れましたお昼ごはんの後「ふわふわドーナツ!!」(だから何故威嚇!?)まぁ時間的に間に合うのでこちらを見ながら久々に作りました(正直お菓子作りは得意?好きだがパン系は滅多に作らないから得意じゃないんだよ)