ブログ記事3,123件
こんにちは、伏見です^^)_旦~~ご予約はこちらから【公式】CRAFTBEERKEGNAGOYA(ケグナゴヤ)|クラフトビールと自家製発酵料理を堪能できる|栄駅より4分。常時13種のクラフトビールと自家製発酵料理のペアリングを愉しむバル・バー。国産地ビールを専門に取り扱い。大人の雰囲気が漂うシックな店内にはカウンター、テーブル、テラス席を完備。昼飲みもOK。craftbeer-keg-nagoya.com先日、インスタグラムのストーリーで気になるビールありますか?と質問
お土産頂きました^_^伊予柑のポッキーですって🍊甘いのでしょうか?
今でこそ「鏡開き」と言えるようになりましたが、最初の頃は「鏡割り」と言っていました(汗普通に、木槌で板を叩き割る行為。板が鏡と言われていようが、割る行為は変わりません!どうして「割る」が⇒「開く」になるのか?・・・不思議です!これには、日本的な言霊信仰が垣間見えます!少し掘り下げてみました!日本人は縁起担ぎゲン担ぎが好きな人種のようです(笑言霊信仰が見れる食べ物の名前と言い換え縁起担ぎ験担ぎ(げんかつぎ)江戸時代も現代でも
サラリーマン男性のアオポンですとにかく安くても美味しいものが食べたいです美味しい物を探して食べまくりますSNSもやっていますTwitter→★Instagram→★\もう試した?/らでぃっしゅぼーやの旬の食材おためしセット数量限定>>旬の食材おためしセットはここ僕はポチりました定期じゃないから安心して申し込めた僕のレビューはここ『らでぃっしゅぼーやのお試しセットの口コミ!神だった♪』サラリーマン男性のアオポンですとにかく安くても美味しい
美味しいみかん教えて!紅マドンナ伊予柑温州みかん香りは福来蜜柑\まるでゼリーのようなプルプル食感/予約受付中!12月上旬~中旬発送【送料無料】【お歳暮】【ギフト】【産地直送】愛媛まどんなお試し3キロ「お試し愛媛まどんな3」紅まどんなは登録商標のため愛媛まどんなとして販売愛媛みかん楽天市場4,100円${EVENT_LABEL_01_TEXT}\冬ギフトに一番人気!予約受付中/【送料無料】【お歳暮】【ギフト】【産地直送】愛媛まどんな贈答用約2.5kg「贈答
土曜日奈良の最低気温が3度。さすがにベランダも冷たくなってきたので立派な植物はないけど寒かろうとビニールで覆う因みに入っているのは例の種から育てたアボガド1号・2号・3号17年前耳鼻科の入り口にあった「金のなる木」の葉を1枚もらってきたヤツ直径が7cmほどある。これまたミカンの種(たぶん伊予柑)から育てた。これが大きくなっていたので植え替えておいた。am10:30もうすでに陰っている我が家少し柔らかくなってきた干し柿。まだまだだけど中の方まで柔らか
我が家のほったらかし果樹です。右八朔、左伊予柑のはず笑左の伊予柑は陰になってもうダメみたいです八朔は大きくなって毎年収穫の時に剪定します。12月中旬に採る予定です。こちら伊予柑は折れてるし笑折れたところを採りました酸っぱそう酸っぱい〜この酸っぱさはヤミツキですにほんブログ村
選果場見学みかん王国万歳✨紅まどんなより甘平のほうが好きかも(^^)でも伊予柑の酸っぱいのもたまらない❤️ん?紅プリンセスとな!?まだみたことないので待ち遠しい!数時間でみかん5個も食べちゃった❤️1シーズンで50万ケース以上出荷されるそうなどんだけー!🤣
R5年11月25日(土)晴れ本日の愛媛県松山市は晴れながら、気温が14℃止まり。もうすぐ12月ですので、普通だと言えば普通なのですが、今年は異常に気温が高い為か、厚着が必要な日となりました。仕事からの帰り、知人に送るお歳暮を買いに、近くの大型スーパーに立ち寄りましたが、物価高で値段が高騰している割に、さほど目ぼしい物もなく・・です。結局、愛媛らしさをアピールする商品として、蜜柑ジュースセットを選びました。その節、目についたのが、蜜柑ジュースの種類です。瓶~紙パックにまたがり、一体何
ヘタの落ちた柑橘類は買わないですよね?だからヘタ落ち防止の農薬が有るんです3月頃に腐るから防腐剤等の農薬散布もした農薬散布と言うとエグイ感じですね?防除の方がカッコイイでしょう?でも同じ事なんですけどね今年は肥料が倍以上の値上げに成っていたので1袋100円弱の発酵鶏糞を撒いたんです摘果も適当だし今年は雨が少なかったから実が小さいです去年収穫した伊予柑は宮内伊予柑の段ボール箱に入れて青果市場へ出荷したら10キロ1箱が130円でした箱
コロナと診断されて、今日で4日目相変わらず咳と痰、鼻水症状少し出てきた!処方された薬は5日分もうすぐ無くなる。1日3回毎食後各1錠・カルボシステイン錠250㎎・トラネキサム酸錠250㎎1日3回毎食後1回2錠・コルドリン錠1日3回1回1個・SPトローチ0.25㎎そして、個人購入していた例のイ○○○○チン他、サプリとはちみつ🍯飲んでます。咳はだいぶ減ってきたが、声ガラガラ今日もアロマに癒されながらブログ更新しています。#私のお気に入
きょうは将棋の日だそうですね。一時詰将棋に熱中したこともありますが、じっとしているのが嫌いな私は、体を動かす方に転向して山歩き!・・・・恵みの雨上がりの松山地方です。久万高原町や小田深山の紅葉に出遅れ、今季紅葉の写真は石鎚スカイラインで撮ったくらいで、実に情けないことになっています。で、昨日、そろそろ里山も色づいたのではないかと思い、砥部の通谷池を覗いてきましたが、まだ早かったです。せっかく行ったのでお写んぽしてきました。ではでは!1薄曇りだったとはいえ、この色づきではね!2ナ
本日のおやつは“一六タルト”季節限定伊予柑!袋から出すと伊予柑の香りがたちます。それでは頂きますm(__)m
コロナ後遺症になるまでは、アロマオイルのことは、リラックス効果芳香剤代わりにしか思ってなかった。実際に柑橘系のオイルをお風呂で使っていたくらいでした。たまたま聞いたXの大川正子さんのスぺースで、アロマの先生のお話を聞いてノートに書き留めておいたのがとても役立ちお話の内容は、アロマオイルは、安全なアロマオイルを使うこと精油も肝臓や腎臓で代謝するそうです。品質の悪いアロマオイルだと、肝臓腎臓悪くなるとおっしゃられていました。アロマテラピーの発祥は、フ
こんにちは😊異常な暑さが終わりようやく本来の秋、冬が姿を現したようですね。気温差によって体も影響を受けやすいので、免疫力をつけていきたいですね!食事保温、保湿睡眠はもちろん『心が喜ぶ時間をとることこそ大切よね〜!』今日は、市内のとあるワークショップに行きました。アロマの先生が、自ら柑橘農家さんを訪れ、こだわりの素材で香り豊かな精油を作る活動、それは、なるべく余す所なく自然をいただきながら行っているそうです。その一部をお手伝いさせていただきました。その時に心に残った一
愛媛の銘菓一六タルトの秋バージョン『栗』🌰美味しいんですよ!美味しいんですけど、期待が大きかった分、ちょっとだけ・・・ねっ。もちろん、普通に美味しかったです。一六タルトの『伊予柑』も購入しておけば良かった。元々のオリジナルは柚子の風味で美味しいし、夏の『塩レモン』🍋も美味しかったので、柑橘系と相性が良いのかも。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
寒暖の差がついてきて急激に色づいてきた柚子🍊今年は猛暑が影響して小粒ですが水やりを頑張ったのでたわわに実りました🍊去年柚子のとんぼ玉作ったから今年は柚子の帯留を使ってみましたコロンと柚子だけの帯留柚子のツブツブとゴツゴツした感じがでてますてしょうか?🍊🍊🍊裏は三分紐用にガラスのリングがついていますちょっといたずらしてミカンもいるよ(笑)伊予柑かな?今回の写真撮りも大変苦労の上の撮影ですだって、、、、全てがこんな調子(笑)僕だけ見て!という感じなの
アートな飛鳥乃温泉♨️🧖♀️カラフル。1日中散歩。健康的に過ごしてます‼️やはり、松山城🏯紅葉も🍁楽しめて最高‼️本日は、大街道のネイルサロンに行き、秋らしいカラーに。愛媛の柑橘系ビール🍺マジで🍊美味すぎてリピートしまくりです笑笑毎日来てます。ちなみに、湯上がりIPAに、柚子が本当中毒性が。あと、この愛媛伊予柑ビール!ほろ苦い中に柑橘のスッキリした風味に、最高。道後温泉本館♨️やっと姿が🤳今来ると本当楽しめます!素敵な旅館も沢山あります、皆さんニュー道後ミュージックよろ
香り(精油)は、植物が生きるために放つ香りです。害虫から身を守ることであったり、虫たちを集め、種を運んでもらい、仲間をふやしたり。そんな植物たちの命の一滴が、人間にとっても、不快な症状を和らげたり、心を安定させたりしてくれるのです。香りの木精油は、月桃、いよかん、マジョラム、ユーカリ、ペパーミントの香りをブレンドしています。季節の変わり目などの風邪予防におすすめです。呼吸器系の改善が期待できる、免疫を高めてくれる植物の香りが、不調のない自然な状態へと導いてくれるでしょう。簡単な使用
お疲れ様です。ナスです愛媛旅行で食べたもの載せていきますジャーーーーーーン宇和島鯛めし~!!鯛のお刺身を特性の出汁に漬け込んでそれを白米にかけて頂くスタイル!出汁はあっさりだけど甘味あり、鯛の刺身にぴったりのお味。後で黄身をのせて食べてもGOOD出汁の量が絶妙で汁だくになることなく最後まで飽きずに食べることができました!鯛めしというと鯛と米を炊き込むイメージでしたが、この宇和島鯛めしも新しくておいしかったです~!!!そして、この大判焼きのようなもの。名前を忘れました笑
由緒あるお宅の茶室です武家屋敷だったようで、客室の床の間には大小の日本刀が飾られていました。年代物の掛け軸が掛かっていました。年代を経た趣のあるお宅でした。写真は何時もの様に他のSNSへ投稿しました。ご覧頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願いします。今日は晴れ空に誘われ撮影に出かけました。三方田島辺りにある棚田の撮影です。私が実際に観た中で一番美しい棚田です。あれこれ撮影ポイントを探して歩いたのですが、柵があり近づけませんでした。それでも何とか満足の行く撮影が出来ました。アップ
わたしの精油備忘録今日は「伊予柑」です🍊フレッシュかつ温かく、ふわっと香る優しい苦味が心地よい。温州みかんよりは苦味が多いのかな?日本の冬を感じる香り🍊※時間の経過による香りの印象(一番強く香る時間に★マークをつけています)[つけたて]・フレッシュ、あたたかい・優しい苦味、甘味、酸味・ふわっと香る伊予柑の苦い皮の香りが心地よい[5分後]★・伊予柑の果汁が弾けるようなフレッシュさ・苦味、甘味、酸味の心地よいバランス・リラックス、奥行き、風の
今日も秋晴れ☀️☀️今日は気温が上がって夏日になるかもという予報・・・ってもう11月なんですけど(^-^;💦ベランダ菜園をパトロール中何と・・・ミニ大根が・・・ちょっと見ないうちに葉っぱが悲惨なことに・・・😭😭上から見ると被害が全体的に・・・😭😭犯人は🎶誰だ誰だ誰だ〰️🎶せっかくここまで順調に育ってたのに。急いで殺虫剤を撒いたけど防虫ネットもした方がいいのかなぁ?それにしてもホント油断も隙もないね。他の冬野菜たちは春菊お〰️育ってますね。春菊君🍲がまって
久しぶりに365日とCOFFEEに行きました。この日は伊予柑ショコラ、クランベリーとピスタチオのパン(記憶曖昧)カフェラテの安定のうまさが沁みます。伊予柑ショコラはリベイクしていただきました。これが本当に美味しい。『6月:365日とCOFFEE@二子玉川』先日、朝一で二子玉川でした。用事が終わってから、365日とCOFFEEへ。11時前くらいだったかな。空いてました。カフェラテ♡やっぱ美味しい。パンはクロッカ…ameblo.jpこの日は自分時間と称して美容院にも行ったのですが、ま
週末。ハルがお友達と初めて駅前の複合施設にバスに乗って子ども達だけで遊びに行きました(私は、会議に行くついでにバス停前までお見送り👋)↑例の不良品が届いて買い直したリュックです😁この日一緒にお出かけしたメンバーは、ママ友繋がりが全くないお友達で、ハルが勝手に約束してきたので母はノータッチ。今まではお互いの母たちが色々お膳立てしてお出かけしていましたが、今後こうやって自分達だけで出かけて行くようになるんだろうなぁ〜・・・と後ろ姿を見ながらしんみりしちゃいました。。これも、子離れ···親
おつかれ様でしたいつもありがとうございます平岡式マウスピース×伊予柑オイル2滴×蒸しタオルcopaリラックス𓂃꙳⋆
八朔伊予柑グレープフルーツオレンジ駄目な私嫌いだけなら良いけどかあーと暑くなってかなりしんどくなる唯一食べれるのが蜜柑全部ゆうたら蜜柑なんだけどこれだけは好きですお酒飲める大人はいいよねとこればかり食べてました蟹も寿司もおつまみもお節も子供の食べるもんなんもないもんでお正月は嫌いでした栗きんとんも蒲鉾もちょっとしかないやないですか後子供の好きなもんてね大人なんて大嫌いだいま大人になって同じように飲めるのが幸せです向こうはお酒が反対に飲めなくなるもうとしですけ
この間友達からお土産のお菓子を貰いました会社の方とツーリングで、しまなみ海道を渡ってきたらしいイイなぁ高速道路を走れない125ccのバイクなので、大阪→尾道→しまなみ海道→愛媛(東予港)ずーっと下道さすがに帰りはフェリーで大阪の南港まで帰ってきたみたいやけど、それでもメッチャしんどそう私も125ccのスクーターPCXに乗ってるけど、今までの最長は大阪市から姫路市まで…それでもクタクタでしたんでっ、貰ったお菓子はコレ伊予柑パイ…17枚入愛媛県は柑橘類が有名なので、伊予柑パイめっちゃ嬉
〇〇代行のお知らせ〇〇▷11月24日(金)10:00〜たのしいピラティスNao→レベルアップピラティスMikiこんにちは。ピラティスアハハスタジオ寺尾美紀です先日、戴きました伊ー予柑マドレーヌ♡パッケージが可愛らしくて、まじまじ見ていますと、っ!!!!Σ(・ω・ノ)ノ『い~よかんしかしない!』となっ!!!なんて素敵なキャッチフレーズなんだぁぁぁ(〃▽〃)すでに良い事があったような幸せな気持